お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年04月11日〜2025年04月17日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」新イベントクエスト5種を4月23日に開始。ブロッサムαシリーズの素材を入手できる「カラボスの娘達」登場

「モンスターハンターワイルズ」新イベントクエスト5種を4月23日に開始。ブロッサムαシリーズの素材を入手できる「カラボスの娘達」登場

 カプコンは2025年4月9日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で,4月23日にスタートする新たなイベントクエスト5種を公開した。新イベントクエストには,頭装備「封印の眼帯α」やアルマの着せ替え装備の素材を入手できる「その閃光は私に効かない」などが追加される。

[2025/04/10 13:14]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンター」のデフォルメシリーズ「モンでふぉ」,特設サイトをオープン。グッズの予約受付も開始

「モンスターハンター」のデフォルメシリーズ「モンでふぉ」,特設サイトをオープン。グッズの予約受付も開始

 カプコンは本日(2025年4月14日),「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスターたちのデフォルメシリーズ「モンでふぉ」の特設サイトをオープンした。本シリーズは,モンスターたちをぬいぐるみタッチで描いたものだ。グッズの予約受付も開始している。

[2025/04/14 19:41]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ヴァンサバ×サガ! 「Vampire Survivors」の「サガ エメラルド ビヨンド」コラボDLCが“さっそく”配信

ヴァンサバ×サガ! 「Vampire Survivors」の「サガ エメラルド ビヨンド」コラボDLCが“さっそく”配信

 本日(2025年4月11日)配信された「The Triple-i Initiative」にて,「Vampire Survivors」の最新DLCが発表された。今回のテーマはなんと「サガ」シリーズ! シリーズ最新作「サガ エメラルド ビヨンド」をテーマとした無料DLC「Emerald Diorama」は,発表とともに配信がスタートしている。

[2025/04/11 02:29]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★

Bungieの新作「Marathon」は9月24日に発売。生還率50%以下,命懸けの資源争奪戦を繰り返すエクストラクションシューターの全貌

Bungieの新作「Marathon」は9月24日に発売。生還率50%以下,命懸けの資源争奪戦を繰り返すエクストラクションシューターの全貌

 Bungieはショーケース番組を2025年4月13日に配信し,同社が開発中の新作「Marathon」を9月24日(海外では9月23日)に発売すると発表した。本稿では,番組とは別に行われた業界関係者やクリエイターを招いたイベントで紹介された本作のコンセプト,ゲームプレイ,世界観などをお伝えする。

[2025/04/13 03:00]
5
★★★★★★★★★★★★★★★

「NieR」シリーズの15周年記念番組は4月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「NieR」シリーズの15周年記念番組は4月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 2025年4月に15周年を迎える「NieR」(ニーア)シリーズの記念番組が,4月19日18:00から配信予定だ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/04/15 08:00]
6
★★★★★★★★★★★★★★

「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.1.7「涙と過去を埋めて」は4月23日にリリース。シーズン1のメインストーリーがついにクライマックスを向かえる

「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.1.7「涙と過去を埋めて」は4月23日にリリース。シーズン1のメインストーリーがついにクライマックスを向かえる

 HoYoverseは本日(2025年4月11日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のVer.1.7「涙と過去を埋めて」の予告番組を公開し,リリース日を4月23日に決定したと発表した。最新バージョンではシーズン1のメインストーリーがクライマックスを迎え,サクリファイスの危機に関わる真相が明かされるという。

[2025/04/11 23:03]
7
★★★★★★★★★★★

「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新ストーリーや“サブクラス”の実装が発表された「2025 ESO Direct」をレポート

「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新ストーリーや“サブクラス”の実装が発表された「2025 ESO Direct」をレポート

 Bethesda Softworksは4月11日,日本国内ではDMM GAMESが運営するMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の配信番組「2025 ESO Direct」を公開した。新ストーリーやビルドの幅が大きく変化するであろう“サブクラス”の追加など,第46弾アップデート以降の実装内容から明らかになった情報を紹介しよう。

[2025/04/11 04:30]
8
★★★★★★★★★★★

「ストリートファイター6」Year 2追加キャラクター「エレナ」6月5日に参戦。カポエイラを駆使するティザートレイラーを公開

「ストリートファイター6」Year 2追加キャラクター「エレナ」6月5日に参戦。カポエイラを駆使するティザートレイラーを公開

 カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター「エレナ」を6月5日に実装すると発表した。エレナは,「ストリートファイターIII」で登場した女性格闘家だ。大自然の中で育った彼女は,長い手足を武器にカポエイラを駆使して戦う。

[2025/04/11 10:39]
9
★★★★★★★★★★★

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,プレイアブルキャラ「雛鶴」「まきを」「須磨」の紹介映像を公開。3人が連携して鬼と戦う様子を収録

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,プレイアブルキャラ「雛鶴」「まきを」「須磨」の紹介映像を公開。3人が連携して鬼と戦う様子を収録

 アニプレックスは本日,2025年8月1日に発売を予定している「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」にプレイアブルキャラクターとして登場する,音柱・宇髄天元の妻でくノ一の「雛鶴」「まきを」「須磨」の紹介映像を公開した。映像では,3人が連携して鬼と戦う様子を確認できる。

[2025/04/14 10:00]
10
★★★★★★★★★★

人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開

人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開

 CRITICAL REFLEXとTrioskazは本日(2025年4月11日),Triple-i Initiativeにて「No, I'm not a Human」2025年秋にSteamで発売すると発表した。また,PS5とXbox Series X|Sでも展開することを明かした。本作は,助けを求めてやって来た人間と,人間のフリをしたモンスターを見分け,生き残っていくホラーゲームだ。

[2025/04/11 02:00]
11
★★★★★★★★★★

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,ライドウが習得する「神剣特技」や仲魔の成長など育成要素が明らかに

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,ライドウが習得する「神剣特技」や仲魔の成長など育成要素が明らかに

 アトラスは本日(2025年4月16日),同社が6月19日に発売を予定している「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」の最新情報を公開した。今回は,主人公の葛葉ライドウが習得できる「神剣特技」や,「佐竹健三」「定吉」らライドウが出会うキャラクターや,登場する一部悪魔が明らかにされた。

[2025/04/16 12:08]
12
★★★★★★★★★

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売日が8月22日に決定。約20分におよぶ超ロングなPVが公開され,システム情報も大量公開

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売日が8月22日に決定。約20分におよぶ超ロングなPVが公開され,システム情報も大量公開

 レベルファイブは本日(2025年4月11日),同社のYouTube公式アカウントで実施した公式配信で,最新作「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」発売日を8月22日に決定したことを発表し,最終的なゲームシステムなどを公開した。

[2025/04/11 21:23]
13
★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の報酬を変更。不具合に対応する修正パッチを配信

「モンスターハンターワイルズ」,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の報酬を変更。不具合に対応する修正パッチを配信

 カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」修正パッチ「Ver.1.010.01.00」を配信した。この修正パッチは,クエスト中にクラッシュするなど,各種不具合に対応したものだ。また,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の報酬についての変更点も発表された。

[2025/04/16 18:12]
14
★★★★★★★★

「Baldur's Gate 3」,最終パッチをリリース。12種のサブクラスの導入やクロスプレイのサポート,フォトモードを実装

「Baldur's Gate 3」,最終パッチをリリース。12種のサブクラスの導入やクロスプレイのサポート,フォトモードを実装

 Larian Studiosは,2023年8月のリリースから絶賛されてきたRPG「Baldur's Gate 3」の最後となる大型パッチ「Patch 8」をリリースした。Patch 8では,12種のサブクラスの導入や,クロスプレイのサポート,フォトモードの実装など,修正を含めた膨大なアップデートが行われ,有終の美を飾る。

[2025/04/16 13:38]
15
★★★★★★★★

PS5&Xbox Series X|S版「FragPunk」,4月29日に配信決定。クロスプレイとクロスプログレッションをサポート

PS5&Xbox Series X|S版「FragPunk」,4月29日に配信決定。クロスプレイとクロスプログレッションをサポート

 NetEase Gamesは2025年4月10日,PS5&Xbox Series X|S版「FragPunk」4月29日にリリースすると発表した。本作は,特殊な能力を持つ「ランサー」たちが登場する5対5のチームシューターだ。PC版は3月にリリース済みで,クロスプレイ,クロスプログレッションがサポートされる。

[2025/04/11 13:20]
16
★★★★★★★

「オーバーウォッチ 2」,新常設モード「スタジアム」はアップグレードや3人称視点など新要素満載。ディレクターたちに開発理由を聞いた

「オーバーウォッチ 2」,新常設モード「スタジアム」はアップグレードや3人称視点など新要素満載。ディレクターたちに開発理由を聞いた

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月15日),「オーバーウォッチ 2」で4月23日に実装予定の新常設モード「スタジアム」のゲームプレイトレイラーを公開した。ラウンド制や3人称視点などを採用し,従来とは大きく異なるゲーム体験を実現した本モードについて,ディレクター・Aaron Keller氏たちに話を伺った。

[2025/04/15 15:06]
17
★★★★★★★

「The First Berserker: Khazan」,真島ヒロ氏によるコラボイラストを公開。カザンと「FAIRY TAIL」ナツとの2ショットが描かれる

「The First Berserker: Khazan」,真島ヒロ氏によるコラボイラストを公開。カザンと「FAIRY TAIL」ナツとの2ショットが描かれる

 セガは本日(2025年4月11日),ネクソンが手掛けるアクションRPG「The First Berserker: Khazan」について,漫画家の真島ヒロ氏によるコラボイラストを公開した。また,本作の壮絶たる復讐のドラマを織り成す主要キャラクターと,日本語ボイスオーバーのキャストを紹介する新トレイラーも公開されている。

[2025/04/11 11:56]
18
★★★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves」C・ロナウド選手とガナッチ氏のコラボトレイラーを公開。世界的なサッカー選手とDJの対戦の行方は?

「餓狼伝説 City of the Wolves」C・ロナウド選手とガナッチ氏のコラボトレイラーを公開。世界的なサッカー選手とDJの対戦の行方は?

 SNKは2025年4月14日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」に参戦するクリスティアーノ・ロナウド選手とサルバトーレ・ガナッチ氏のコラボレーショントレイラーを公開した。映像では,ゲーム中のモデルだけでなく,リアルの姿のロナウド選手とガナッチ氏を確認できる。

[2025/04/15 10:40]
19
★★★★★★★

「フォートナイト」に人気絵本シリーズ「パンどろぼう」が登場。パン合戦を楽しめる新マップ「パンどろぼう パンあつめゲーム」を公開

「フォートナイト」に人気絵本シリーズ「パンどろぼう」が登場。パン合戦を楽しめる新マップ「パンどろぼう パンあつめゲーム」を公開

 KADOKAWAは本日,「フォートナイト」に新マップ「パンどろぼう パンあつめゲーム」を公開した。マップコードは「2449-2666-6454」となる。このマップは,柴田ケイコ氏が手がける絵本「パンどろぼう」シリーズの5周年を記念したもの。3チームでのパンを集め競争が楽しめる。

[2025/04/16 12:35]
20
★★★★★★★

[プレイレポ]「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」は,オリジナルから遊びやすくリニューアル。帝都の怪事件に仲魔とともに立ち向かえ!

[プレイレポ]「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」は,オリジナルから遊びやすくリニューアル。帝都の怪事件に仲魔とともに立ち向かえ!

 アトラスは2025年6月19日,「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」を発売する。本作は,「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」をリマスターし,さまざまな新要素を加えたタイトルだ。西洋文化が流入する大正時代の帝都を舞台にした世界設定が魅力的な本作のインプレッションをお伝えしよう。

[2025/04/16 18:00]
21
★★★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves」に不知火 舞とアンディの弟子「北斗丸」が参戦。キャラクタートレイラーも公開に

「餓狼伝説 City of the Wolves」に不知火 舞とアンディの弟子「北斗丸」が参戦。キャラクタートレイラーも公開に

 SNKは本日(2025年4月10日),対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」「北斗丸」が参戦することを発表した。北斗丸は餓狼伝説シリーズに登場する不知火 舞,アンディ・ボガードの弟子にあたる人物で,日本語版のCVは榎木淳弥さんが担当する。また,キャラクタートレイラーも公開された。

[2025/04/10 10:38]
22
★★★★★★★

サバイバルシム「The Alters」,6月13日に発売決定。自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格不一致に対処しながら生き延びろ!

サバイバルシム「The Alters」,6月13日に発売決定。自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格不一致に対処しながら生き延びろ!

 11 bit studiosは,SFサバイバルシム「The Alters」の最新トレイラーを公開し,2025年6月13日に発売すると発表した。未知の惑星で唯一の生存者となった主人公が,自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格や記憶の不一致から生まれる複雑な人間ドラマを体験していく。

[2025/04/11 02:00]
23
★★★★★★★

「原神」,人気★5キャラクター「シロネン」「ウェンティ」の復刻イベント祈願をスタート。開催期間は5月6日15:59まで

「原神」,人気★5キャラクター「シロネン」「ウェンティ」の復刻イベント祈願をスタート。開催期間は5月6日15:59まで

 HoYoverseは本日(2025年4月15日),オープンワールドRPG「原神」で,限定★5キャラクター「シロネン」「ウェンティ」などが登場する復刻イベント祈願をスタートした。4月21日からは,お試しキャラクターを使用して冒険コインをめるイベント「たぎれ!奇妙な競技場」などが開催される。

[2025/04/15 20:50]
24
★★★★★★★

「超探偵事件簿 レインコード×サンリオキャラクターズ」コラボグッズを販売開始。死に神ちゃん×マイメロディなどの組み合わせが楽しめる

「超探偵事件簿 レインコード×サンリオキャラクターズ」コラボグッズを販売開始。死に神ちゃん×マイメロディなどの組み合わせが楽しめる

 A3とアニメイトは本日(2025年4月14日),「超探偵事件簿 レインコード×サンリオキャラクターズ」のコラボ商品の予約受付をサンリオアニメストアONLINEとアニメイト通販で開始した。「超探偵事件簿 レインコード」のキャラクターとサンリオキャラクターズのツーショットイラストや,ミニキャラのコラボイラストを使用したグッズが販売されている。

[2025/04/14 15:03]
25
★★★★★★

5対5マルチプレイサッカーゲーム「Rematch」,6月19日発売決定。チームベースのメカニクスや特徴的な選手の動きを紹介する映像を公開

5対5マルチプレイサッカーゲーム「Rematch」,6月19日発売決定。チームベースのメカニクスや特徴的な選手の動きを紹介する映像を公開

 Sloclapは本日,5対5のマルチプレイサッカーゲーム「Rematch」を現地時間2025年6月19日に発売すると発表した。本作は,サッカーをプレイすることを前面に押し出した作りで,ファウルやオフサイドは存在せず,チームワークと戦略,スキルが重要になる。

[2025/04/11 02:00]
26
★★★★★★

ターン制ストラテジー「STAR WARS Zero Company」,4月19日に正式発表。Electronic ArtsとLucasfilm Gamesによるタイアップタイトル

ターン制ストラテジー「STAR WARS Zero Company」,4月19日に正式発表。Electronic ArtsとLucasfilm Gamesによるタイアップタイトル

 Electronic Artsは,2025年4月18日から千葉・幕張メッセで開催される「Star Wars Celebration 2025」で,Lucasfilm Gamesとのタイアップによるシングルプレイ用ターン制ストラテジーゲーム「STAR WARS Zero Company」正式発表することをアナウンスした。開発はBit Reactorが担当している。

[2025/04/15 10:59]
27
★★★★★★

[プレイレポ]「Warframe」大型アップデート“テックロット・アンコール”を実装。音楽をテーマにした新Warframeや宿敵が最高にロックでカッコいい【PR】

[プレイレポ]「Warframe」大型アップデート“テックロット・アンコール”を実装。音楽をテーマにした新Warframeや宿敵が最高にロックでカッコいい【PR】

 基本プレイ無料のオンラインアクション「Warframe」は,2025年3月25日で12周年を迎えた。2024年12月には「Warframe: 1999」がリリースされたが,今回はそのストーリーを拡張する大型アップデート「テックロット・アンコール」が配信されたので,その内容を紹介したい。

[2025/04/11 12:00]
28
★★★★★★

「Clair Obscur: Expedition 33」,フレンドリーながら血に飢えた「モノコ」の紹介映像を公開。さまざまな敵の姿に変身して戦える

「Clair Obscur: Expedition 33」,フレンドリーながら血に飢えた「モノコ」の紹介映像を公開。さまざまな敵の姿に変身して戦える

 セガは本日,2025年同社が4月24日に発売を予定している「Clair Obscur: Expedition 33」のキャラクタートレイラー第5弾「モノコ」を公開した。モノコは,フレンドリーながら血に飢えたキャラクターだ。特別な能力を持っており,戦闘中にさまざまな敵の姿に変身でき,敵のスキルを使って戦える。

[2025/04/11 10:56]
29
★★★★★★

「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」PS5版のアーリーアクセスを開始。新アクション「ハンティング・タイム」と「電光石火の早業」を実装

「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」PS5版のアーリーアクセスを開始。新アクション「ハンティング・タイム」と「電光石火の早業」を実装

 Bethesda Softworksは本日,同社が4月17日に発売予定しているPS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」アーリーアクセスを開始した。これに合わせて,鞭を強化する新アクション「ハンティング・タイム」と「電光石火の早業」を全プラットフォームで実装し,最新トレイラーを公開した。

[2025/04/15 18:42]
30
★★★★★★

邸宅の間取りを変化させながら46番目の部屋を探す。パズルゲーム「Blue Prince」がリリース。最新トレイラーも公開に

邸宅の間取りを変化させながら46番目の部屋を探す。パズルゲーム「Blue Prince」がリリース。最新トレイラーも公開に

 Raw Furyは,一人称視点型パズルアクション「Blue Prince」をリリースした。大豪邸の間取りを設計し,ヒントを獲得したり,ドアをつないだりしながら,存在しないはずの46番目の部屋を見つけ出していく。リリース前から公開されているメディアレビューでは,2025年度作品で最高評価のスコアを獲得中だ。

[2025/04/11 19:32]
31
★★★★★★

「ファイナルファンタジーXIV」,コミュニティ立ち上げやメンバー募集を後押しする「春のコミュニティ応援キャンペーン」を開催中

「ファイナルファンタジーXIV」,コミュニティ立ち上げやメンバー募集を後押しする「春のコミュニティ応援キャンペーン」を開催中

 スクウェア・エニックスは本日(2025年4月11日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」「春のコミュニティ応援キャンペーン」と「復帰呼びかけキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は,4月11日から5月9日まで。この機会に新しいコミュニティを立ち上げたり,参加したりしてみよう。

[2025/04/11 20:15]
32
★★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ケビンのキャラクターガイドが公開に。近距離を得意とし,中段技やコマンド投げなど防御を崩せる技が豊富

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ケビンのキャラクターガイドが公開に。近距離を得意とし,中段技やコマンド投げなど防御を崩せる技が豊富

 SNKは本日(2025年4月16日),同社が4月24日に発売を予定している対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」参戦キャラクター「ケビン」のキャラクターガイド動画を公開した。ケビンが得意な距離は近距離で,中段技やコマンド投げなど,防御を崩せる技が豊富に揃っているという。

[2025/04/16 18:28]
33
★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves×新旧CAG OSAKA 特番」,4月17日に配信。どぐら氏,フェンリっち氏,GO1氏による総当たり戦が行われる

「餓狼伝説 City of the Wolves×新旧CAG OSAKA 特番」,4月17日に配信。どぐら氏,フェンリっち氏,GO1氏による総当たり戦が行われる

 SNKは本日(2025年4月15日),「餓狼伝説 City of the Wolves×新旧CAG OSAKA 特番」4月17日18:50〜20:30に配信される旨をアナウンスした。本番組は,4月24日に発売を予定している新作格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」を使用し,プロゲーマーによる総当たり戦を行うというものだ。

[2025/04/15 12:58]
34
★★★★★

【今週のモチベ】中年ウサギが主人公の「Rusty Rabbit」や,「Mandragora」が発売される 2025年4月14日〜4月20日

【今週のモチベ】中年ウサギが主人公の「Rusty Rabbit」や,「Mandragora」が発売される 2025年4月14日〜4月20日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,人類不在の氷河世界を舞台に中年ウサギか活躍する「Rusty Rabbit」や,崩壊した暗黒の世界を舞台とするメトロイドヴァニア「Mandragora: Whispers of the Witch Tree」がリリースされる。

[2025/04/14 08:00]
35
★★★★★

「Moonlighter 2: The Endless Vault」,2025年夏に発売決定。ダンジョンに向かうヒーローたちのためにアイテムショップを開業しよう

「Moonlighter 2: The Endless Vault」,2025年夏に発売決定。ダンジョンに向かうヒーローたちのためにアイテムショップを開業しよう

 11 bit studiosは,ローグライクRPG「Moonlighter 2: The Endless Vault」の最新トレイラーを公開し,2025年夏に発売するとアナウンスした。新しい地域にたどり着いた雑貨商のウィルが,ダンジョンで得たアイテムや貴重品をヒーロー志望者たちに売りさばきながら,村の経済再生を図っていく。

[2025/04/11 02:00]
36
★★★★★

「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,「ナイトメアモード」を本日20:00にPC,PS,Xbox向けに公開

「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,「ナイトメアモード」を本日20:00にPC,PS,Xbox向けに公開

 ドラガミゲームスは,「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」の大型追加コンテンツ「ナイトメアモード」を,本日(2025年4月14日)20:00よりPC(Steam),PS5/4,Xbox Series X|S/One向けに配信する。同モードでは,ジュリエットの能力を覚醒させるアイテムを入手可能だ。

[2025/04/14 19:38]
37
★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves」,初の公式大会をEVO Japan 2025で5月9日に開催。アンディ・ボガードの先行試遊や,えなこさんの撮影会も実施

「餓狼伝説 City of the Wolves」,初の公式大会をEVO Japan 2025で5月9日に開催。アンディ・ボガードの先行試遊や,えなこさんの撮影会も実施

 SNKは本日,東京ビッグサイトで5月9日から11日まで開催される格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」SNKブースを出展すると発表した。同イベントでは,4月24日に発売予定のシリーズ最新作「餓狼伝説 City of the Wolves」を使った初の公式大会が5月9日に開催される。

[2025/04/11 19:41]
38
★★★★★

一人称ファンタジーRPG「Avowed」,日本語と韓国語のローカライズ対応が延期に。8月に実装へ

[2025/04/11 19:04]
39
★★★★★

「ディズニー ドリームライトバレー」無料アップデート「ふしぎの国の秘密」を4月23日に実装。アリスとチェシャ猫が登場

「ディズニー ドリームライトバレー」無料アップデート「ふしぎの国の秘密」を4月23日に実装。アリスとチェシャ猫が登場

 ゲームロフトは本日,「ディズニー ドリームライトバレー」の無料アップデート「ふしぎの国の秘密」を,4月23日に実施すると発表した。アップデートでは,新たな世界「ふしぎの国のアリス」が登場し,新キャラクターとして「アリス」と「チェシャ猫」が追加される。

[2025/04/15 12:35]
40
★★★★★

サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」の最新トレイラー公開。未知の惑星で動植物を研究して環境問題を考える

サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」の最新トレイラー公開。未知の惑星で動植物を研究して環境問題を考える

 Frozen Wayは,サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」最新トレイラーを公開した。環境破壊で滅びつつある地球文明再興のヒントを得るため,未知の惑星に送り込まれた遺伝子工学者の主人公が,この星の動植物を研究し,古代文明の謎を解き明かしていく。

[2025/04/14 12:09]
41
★★★★

追放された元ヤクザとゆるキャラ生物の田舎大冒険。ゆるキャラ事務所再建アドベンチャー「プロミス・マスコットエージェンシー」,本日リリース

追放された元ヤクザとゆるキャラ生物の田舎大冒険。ゆるキャラ事務所再建アドベンチャー「プロミス・マスコットエージェンシー」,本日リリース

 Kaizen Game Worksは本日(2025年4月10日),新作アドベンチャーゲーム「プロミス・マスコットエージェンシー」をNintendo Switch向けにリリースした。価格は2800円で,4月17日23:59までは10%オフの2520円(どちらも税込)で販売中。追放された元ヤクザのゆるキャラ事務所再建物語が始まる。

[2025/04/10 14:49]
42
★★★★

タクティカルアドベンチャー「自由の鎖」,PC/PS/Xbox版を発売。エリート軍事部隊を率いて,ディストピア世界で超自然的な敵と戦おう

タクティカルアドベンチャー「自由の鎖」,PC/PS/Xbox版を発売。エリート軍事部隊を率いて,ディストピア世界で超自然的な敵と戦おう

 Nordcurrent Labsは本日,新作タイトル「自由の鎖」を発売した。本作は,架空のディストピア世界を舞台としたターン制のタクティカルアドベンチャーだ。プレイヤーは,エリート軍事部隊を率いて,危険と欺瞞に満ちたミッションに挑む。戦闘では,地形の活用,位置取り,部隊のカスタマイズが鍵となる。

[2025/04/15 22:00]
43
★★★★

強盗団を率いてお宝を奪い出す戦略アクション続編「Monaco 2」,本日発売。ローンチトレイラーも公開に

強盗団を率いてお宝を奪い出す戦略アクション続編「Monaco 2」,本日発売。ローンチトレイラーも公開に

 Humble Gamesは本日(2025年4月11日),戦略アクションゲーム続編「Monaco 2」発売した。本作では,異なるスキルを持つ最大8人の盗賊団メンバーでチームを作り,厳重に警護されている大豪邸やヨットクラブ,パーティ会場に潜入しながら,現金や宝石などのお宝を奪っていく。

[2025/04/11 19:34]
44
★★★★

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年4月7日〜4月13日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年4月7日〜4月13日

 2025年4月7日〜4月13日,4Gamerに掲載された記事は325本でした。「余分な情報なし。広告なし。司会者なし。ただゲームだけ」を謳うインディーゲームの情報番組「The Triple-i Initiative 2025」の配信が行われ,多数のタイトルが紹介されたりした4Gamerの1週間を振り返ってみましょう。

[2025/04/14 07:00]
45
★★★★

「オーバーウォッチ 2」,TPS視点で戦うシーズン16の新ゲームモード“スタジアム”の詳細が発表に

「オーバーウォッチ 2」,TPS視点で戦うシーズン16の新ゲームモード“スタジアム”の詳細が発表に

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月15日),同社が運営する対戦FPS「オーバーウォッチ 2」のシーズン16で追加予定の新ゲームモード「スタジアム」の詳細を発表した。スタジアムは,5人からなる2つのチームがBO7(4本先取)方式のマルチラウンドで戦うTPS視点の対戦モードだ。

[2025/04/15 15:44]
46
★★★★

「モンスターハンターワイルズ」,頭装備「【アワウタイズクα】」が手に入るイベントクエストなど配信開始

「モンスターハンターワイルズ」,頭装備「【アワウタイズクα】」が手に入るイベントクエストなど配信開始

 カプコンは本日(2025年4月9日),「モンスターハンターワイルズ」のイベントクエスト「異国の空と王」「炎尾竜はいつ歌う?」と,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の配信を開始した。配信期間は4月16日8:59まで。

[2025/04/09 13:56]
47
★★★★

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,プレイアブルキャラ“Raider”のトレイラーを公開。強靭な肉体で巨大な石板を出現させる豪快なキャラクター

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,プレイアブルキャラ“Raider”のトレイラーを公開。強靭な肉体で巨大な石板を出現させる豪快なキャラクター

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月16日),5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Raider Character Trailer」を公開した。

[2025/04/16 19:59]
48
★★★

3Dアクション「Duskfade」,2026年のリリースを発表。さまざまなアクションとスピーディなバトルが展開するプラットフォーマー

3Dアクション「Duskfade」,2026年のリリースを発表。さまざまなアクションとスピーディなバトルが展開するプラットフォーマー

 Fireshine Gamesは,新作3Dアクション「Duskfade」2026年内にリリースすることをアナウンスする最新トレイラーを公開した。映像では,“時間を設計する者”たちが作り出す世界で,大剣を携えた主人公が妹の消息を追って,さまざまなアクションとスピーディなバトルをこなすゲームプレイが紹介されている。

[2025/04/11 18:29]
49
★★★

名作一人称パズルADVをリマスターした「The Talos Principle: Reawakened」,配信開始。新章「ビギニング」を含むDLCも楽しめる

名作一人称パズルADVをリマスターした「The Talos Principle: Reawakened」,配信開始。新章「ビギニング」を含むDLCも楽しめる

 Devolver Digitalは2025年4月11日,「The Talos Principle: Reawakened」をリリースした。本作は,一人称パズルアドベンチャーゲーム「The Talos Principle」のリマスター版にあたるタイトルだ。主な見どころにUnreal Engine 5で再構築された美しいビジュアルや,新章を含むDLCを搭載した点が挙げられている。

[2025/04/11 11:24]
50
★★★

「ツーポイントミュージアム」,声優の白井悠介さん,逢坂良太さんが出演する「日本語ボイス実装記念生放送」を4月13日に実施

「ツーポイントミュージアム」,声優の白井悠介さん,逢坂良太さんが出演する「日本語ボイス実装記念生放送」を4月13日に実施

 セガは本日(2025年4月11日),博物館経営シミュレーションゲーム「ツーポイントミュージアム」で,声優の白井悠介さん,逢坂良太さんが出演する「日本語ボイス実装記念生放送」を4月13日21:00よりセガの公式YouTubeチャンネルで実施すると発表した。さらに,八景島シーパラダイスとのコラボが4月25日にスタートする。

[2025/04/11 16:58]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月16日〜04月17日