お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年03月28日〜2025年04月03日

1
★

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷・後編(PlayStationの時代〜現在編)

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷・後編(PlayStationの時代〜現在編)

 「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」を迎えるためのサガシリーズ振り返り企画(後編)をお届けしよう。「サガ フロンティア」でPlayStationという新天地での開拓を始めたサガは,どのように歩みを進め,尖ったサガの現時点での究極形「エメラルド ビヨンド」&シリーズの入門編にもなりそうなロマサガ2リメイクが誕生する35周年の今(2024年)を迎えるのだろうか?

[2024/09/24 19:00]
2
★

「スーパー マリオパーティ」14万2000本。「アサシン クリード オデッセイ」「ロックマン11」もランクインの「週間販売ランキング+」

「スーパー マリオパーティ」14万2000本。「アサシン クリード オデッセイ」「ロックマン11」もランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。1位は「スーパー マリオパーティ」で,販売数は14万2000本。「アサシン クリード オデッセイ」「ロックマン11 運命の歯車!!」といった新作タイトルもランクインしている。

[2018/10/10 22:00]
3
★

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

 携帯ゲーム機やノートPCの主要バッテリー「リチウムイオン電池」は,経年劣化による膨張により,最悪“発煙・発火現象”を引き起こすとされる。問題になったのは数年前のSNSトレンドだが,日和見していたら怖くなってきたので……。

[2023/04/25 09:00]
4
★

「デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー」,新たに2人のキャラクター情報が公開。新たな遊び方が追加された「ネットワーク対戦」の詳細も

「デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー」,新たに2人のキャラクター情報が公開。新たな遊び方が追加された「ネットワーク対戦」の詳細も

 バンダイナムコエンターテインメントは,2017年12月14日に発売を予定している「デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー」の最新情報を公開した。今回は,お騒がせハッカー「ジミィKEN」と謎の人物「K」の2人と,強化されたネットワーク対戦の情報が明らかになっている。

[2017/08/18 19:49]
5
★

外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介

外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介

 外出自粛が続き,ゴールデンウィークの予定が潰れてしまった人も多くいるのではないだろうか。せっかくの旅行シーズンに家でゲームをする時間がたくさんできたのだから,この際ゲームの中で旅行気分を味わうのはいかがだろう。本稿ではリアルな街並みや有名スポットが再現されているゲームを紹介しよう。

[2020/05/02 12:00]
6
★

5年目に突入した「ファンタシースターオンライン2」の運営陣にインタビュー。これからのPSO2はどうなるのか,現役アークスがたっぷり聞いた

5年目に突入した「ファンタシースターオンライン2」の運営陣にインタビュー。これからのPSO2はどうなるのか,現役アークスがたっぷり聞いた

 セガゲームスの「ファンタシースターオンライン2」は,2016年7月4日にサービス開始から4周年を迎えた。今回,そんなPSO2の運営陣へインタビューを行い,4年間の思い出や今後に向けての展望を聞いてきた。現役アークスとしてプレイヤー目線からの質問や要望を飛ばす展開にもなっている。

[2016/08/12 13:00]
7
★

“止まったら死ぬ”プレイ感覚のPS Vita「アサルトガンナーズ」は,1480円(税込)でどれぐらい遊ばせてくれるのか? 4Gamerコラボ機体のパスワードも掲載

“止まったら死ぬ”プレイ感覚のPS Vita「アサルトガンナーズ」は,1480円(税込)でどれぐらい遊ばせてくれるのか? 4Gamerコラボ機体のパスワードも掲載

 PlayStation Vita用SF-TPS「アサルトガンナーズ」は,マーベラスAQLが配信中のダウンロード専売ソフトだ。ここでは,1480円(税込)という価格のソフトで,どの程度遊べるのか? といったあたりを,きっちりレビューしていきたい。なお本稿では,アサルトガンナーズで4Gamerコラボ機体を使用するためのパスワードも公開している。すでに遊んでいる人は,ぜひご利用を。

[2012/08/18 00:00]
8
★

「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」主人公や3体の初期デジモン,ゲームシステムの情報が公開

「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」主人公や3体の初期デジモン,ゲームシステムの情報が公開

 バンダイナムコエンターテインメントは,2017年内に発売を予定している「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」の最新情報を公開した。その世界観や,主人公の天沢ケイスケ3体の初期デジモン,育成とバトルなどのゲームシステム情報が届いている。

[2017/04/13 11:46]
9
★

「UNDERTALE」のローカライズ担当スタッフにインタビュー。日本語版はToby Fox氏と一緒に作り上げた夢のようなプロジェクトだった

「UNDERTALE」のローカライズ担当スタッフにインタビュー。日本語版はToby Fox氏と一緒に作り上げた夢のようなプロジェクトだった

 2017年8月16日,国内向けにPS4/PS Vitaで発売された「UNDERTALE」。Toby Fox氏との綿密なやり取りの末に完成したという日本語版は,どのようなこだわりを持ってローカライズされたのか。コンシューマ版のパブリッシャであり日本向けのローカライズを担当したハチノヨンに行って話を聞いてきた。

[2017/08/26 00:00]
10
★

「ソフィーのアトリエ」の調合システムをあらためて紹介。レシピの発想から調合までの流れやアイテムの効果をアップさせるポイントを確認しよう

「ソフィーのアトリエ」の調合システムをあらためて紹介。レシピの発想から調合までの流れやアイテムの効果をアップさせるポイントを確認しよう

 コーエーテクモゲームスは本日付けで,「ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜」の新情報を公開した。今回は,ソフィーが新しいレシピを発想して,実際にアイテムを調合するまでの流れがあらためて紹介されている。アイテムの効果を左右する「属性」の要素や調合のポイントなどに加え,最新スクリーンショットも届いているのでお見逃しなく。

[2015/09/14 00:00]
11
★

現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

 日本を代表する2大RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。いずれも30年以上の歴史を持ち,リメイクや移植作も多いだけに,どのタイトルがどのプラットフォームで遊べるか把握している人は少ないだろう。今回は最新ハードに絞って遊べるタイトルを調べてみたので,大型連休中に遊ぶきっかけにしてほしい。

[2019/04/27 11:00]
12
★

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)

 「ゲームの物語づくりの最先端が“いま”“どこに”あるのかを確認しなければならない」――イシイジロウ氏のこんな一言からはじまった,制作者達自身による“アドベンチャーゲーム語り”企画。4Gamerでは,その様子を5万字超にも及ぶ特大ボリュームでお届けします。ある意味“アドベンチャーゲーム語りの決定版”とでも言うべき本稿。ぜひご一読ください。

[2013/11/09 00:00]
13
★

VitaでPSP用ソフトをプレイするとちょっと快適かも。「モンスターハンターポータブル 3rd」を動かしてみた

VitaでPSP用ソフトをプレイするとちょっと快適かも。「モンスターハンターポータブル 3rd」を動かしてみた

 PS Vitaでは,専用タイトル以外に,PSP用のダウンロード版タイトルもプレイできる。今回,実際に「モンスターハンターポータブル 3rd」を起動してみたところ,右アナログスティックが使えたり,ゲーム画面が鮮やかに見えたりと,PSPとは異なる点が見られたので,お伝えしたい。(12月19日20:15頃,PS VitaとPSP-3000との比較写真を追加)

[2011/12/17 18:09]
14
★

安田善巳氏による「GOD WARS」ディレクター通信【後編】 「日本神話大戦攻略の鍵」を掲載

安田善巳氏による「GOD WARS」ディレクター通信【後編】 「日本神話大戦攻略の鍵」を掲載

 「GOD WARS」シリーズのディレクター/シナリオ/原作を務める,角川ゲームスの安田善巳氏によるディレクター通信「タクティクスRPGの美学」。その後編となる今回は,高難度の「深遠」ステージ攻略の鍵となる専用スキルランキングとベストメンバーを,安田氏自身による解説でお届けする。

[2018/05/02 18:00]
15
★

「PS Vita」「PS Classic」アフターサービスを,2024年4月に受付終了

「PS Vita」「PS Classic」アフターサービスを,2024年4月に受付終了

 ソニー・インタラクティブ・エンタテインメントは,携帯ゲーム機「PlayStation Vita」ならびに小型ゲーム機「PlayStation Classic」のアフターサービスの受付を,2024年4月25日に終了する。期日までの送付物には対応する。

[2024/03/27 13:22]
16
★

開発者が今明かす,「メタルスラッグ3」の未使用アイデア。「急斜面を滑走するメタルスラッグ」や「時限爆弾の解除」など,さまざまなシチュエーションを紹介

開発者が今明かす,「メタルスラッグ3」の未使用アイデア。「急斜面を滑走するメタルスラッグ」や「時限爆弾の解除」など,さまざまなシチュエーションを紹介

 名作2Dアクションゲーム「メタルスラッグ3」未使用アイデアについて,同作に携わったakio氏が自身のXアカウントで語っている。公開されたスケッチには「急斜面を滑走するメタルスラッグ」や「時限爆弾の解除」「歯車を蹴ってのサッカー」など,ワクワクするようなアイデアが記されており,ファンは必見だ。

[2025/03/08 12:25]
17
★

PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

 SIEは本日,日本国内のPlayStation Storeにて,「PayPay」「LINE Pay」での支払いの対応を開始した。PayPayまたはLINE Payのアカウントを,PlayStation Networkのアカウントと紐づけることで,デジタル版ゲームソフトやDLC購入のほか,ウォレットのチャージ,定額サービスの支払いにも利用できる。

[2023/08/24 16:06]
18
★

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

 コーエーテクモゲームスが展開している「戦国無双」シリーズが2024年2月11日に20周年を迎えた。本稿では,これまでにナンバリングタイトルを振り返りながら,戦国無双がどのように進化したのか,その変遷をたどっていく。

[2024/02/11 08:00]
19
★

「ゼノブレイド2」9万7000本。「信長の野望・大志」「カービィ バトルデラックス!」もランクインの「週間販売ランキング+」

「ゼノブレイド2」9万7000本。「信長の野望・大志」「カービィ バトルデラックス!」もランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週も1位は「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」。新作では,9万7000本の「ゼノブレイド2」をはじめ,「信長の野望・大志」「カービィ バトルデラックス!」などがランクインした。

[2017/12/06 22:00]
20
★

イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る

イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る

 コーエーテクモゲームスから10月21日に発売された「BLUE REFLECTION TIE/帝」で,キャラクターデザインを手掛けるイラストレーターの岸田メル氏。儚げで繊細なタッチが特徴的でありつつも,インターネット上では面白おかしいネタのイメージが強い人物でもある。今回はご本人に,同作のキャラクターデザインと,自身のひととなりについて,うかがってみた。

[2021/10/23 00:00]
21
★

新型PS Vita「PCH-2000」の液晶パネルは結局のところアリなのか。従来モデル「PCH-1000」の有機ELパネルと比較レポート

新型PS Vita「PCH-2000」の液晶パネルは結局のところアリなのか。従来モデル「PCH-1000」の有機ELパネルと比較レポート

 2013年10月10日,新型PS Vita「PCH-2000」が発売となった。さっそく入手した4Gamerでは10日のうちに「黒の出方」と「色合い」に絞って速報をお届けしたが,追加で「ゲームにおける画面の見え方の違い」「残像感の違い」もテストできたので,速報の考察ともども,あらためて結果をレポートしたいと思う。

[2013/10/11 00:00]
22
★

タイトルの名を冠したあの水着も登場。「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune / Venus」,女の子達と親密になる方法や初お披露目となる水着を公開

タイトルの名を冠したあの水着も登場。「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune / Venus」,女の子達と親密になる方法や初お披露目となる水着を公開

 コーエーテクモゲームスは本日,3月24日に発売する「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune / Venus」最新情報を公開した。今回は,女の子達と親密になる方法や,今まで公開されていなかった水着の情報が発表されている。中にはタイトルの名を冠したあのギリギリな水着の姿もあるようだ。

[2016/03/11 20:25]
23
★

年末はSwitchソフトが上位を独占。「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」もランクインの「週間販売ランキング+」

年末はSwitchソフトが上位を独占。「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」もランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。年末は「スーパーマリオ オデッセイ」を始めとするNintendo Switch用ソフトが上位を独占。新作では「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」がランクインしている。

[2018/01/09 22:00]
24
★

「デジモンストーリー サイバースルゥース」,進化やレベル上限突破など,デジモンの育成システムが公開。新キャラ情報はEDENプロジェクトの岸部リエ

「デジモンストーリー サイバースルゥース」,進化やレベル上限突破など,デジモンの育成システムが公開。新キャラ情報はEDENプロジェクトの岸部リエ

 バンダイナムコゲームスは本日(2014年11月28日)付けで,2015年春発売予定となっているPlayStation Vita用ソフト「デジモンストーリー サイバースルゥース」の新情報を公開した。今回は,進化やスキルの引き継ぎ,レベル上限の突破など,デジモンの育成システムが明らかになった。また,EDENプロジェクト執行役員・岸部リエも紹介されている。

[2014/11/28 00:00]
25
★

ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の182人

ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の182人

 4Gamerの年末恒例企画,ゲーム業界著名人からのコメント集をお届けしよう。今年は過去最多となる182人に,最も感心させられたゲームタイトルやエンターテイメントコンテンツ,2018年への抱負などを語ってもらっている。

[2017/12/28 00:00]
26
★

田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……?

田中公平氏とヒャダインこと前山田健一氏の対談が実現。前山田氏が「このままじゃ大丈夫じゃないことが分かりました」と語った訳は……?

 「エスパー魔美」「ワンピース」「天外魔境」「サクラ大戦」,そして「GRAVITY DAZE」(PS Vita)などで音楽を手がけてきた田中公平氏と,ヒャダインこと前山田健一氏対談が実現した。話題は,お二人が関わった作品の話題のみならず,生い立ちや最近の悩みごと,プロとしての処世術まで幅広く及んだ。それらのほぼ全てを,ここにお届けしよう。

[2012/03/31 00:00]
27
★

「PS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加できるグリップ」を試す。これはPS4リモートプレイに必須のアイテムかも

「PS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加できるグリップ」を試す。これはPS4リモートプレイに必須のアイテムかも

 PS Vitaで「PS4リモートプレイ」を行うときに,「PS Vitaには[L2/R2]トリガーがない」ことは,最大のハードルとなり得るが,そんなPS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加できるグリップが,4月に発売予定だ。4Gamerでは,そんな期待の製品の開発途上版を入手できたので,気になるそのポテンシャルを探ってみたい。

[2015/03/09 12:00]
28
★

「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」「ベイブレードバースト ゴッド」などの新作が登場した「週間販売ランキング+」

「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」「ベイブレードバースト ゴッド」などの新作が登場した「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週も1位は「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」で,ダブルパックを含めた販売数は合計20万9000本。「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」などの新作もランクインした。

[2017/11/29 22:00]
29
★

「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」,主人公とヒロインのプロフィールや「サブオーダー」システムの情報が公開に

「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」,主人公とヒロインのプロフィールや「サブオーダー」システムの情報が公開に

 バンダイナムコゲームスは本日(2014年2月20日)付けで,同社が4月10日に発売を予定している「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」の最新情報を公開した。今回は,主人公とヒロインのキャラクタービジュアルとプロフィールや,「サブオーダー」システムのほか,「スーパーロボット大戦」HDリメイク版の内容を紹介しよう。

[2014/02/20 00:00]
30
★

ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー

ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー

 アトラスより7月25日に発売が予定されている「ドラゴンズクラウン」は,ファンタジー世界を舞台にした2DアクションRPG。数々の名作アクションゲームを手がけてきた神谷盛治氏の最新作ということで,大きな注目を集めている本作だが,4Gamerでは,ディレクターを務める神谷氏にインタビューを実施。ゲームクリエイターとして氏が歩んできたさまざまな経験談を,5時間にも及ぶ取材の中で語ってもらった。

[2013/05/21 10:42]
31
★

149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け

149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け

 4Gamerも本日が年内最終更新日ということで,ゲーム業界著名人からのコメント集をお届けしよう。「Pokémon GO」やVRが話題となった2016年だが,クリエイターをはじめとする業界人はどのように見ていたのか,じっくり読んでほしい。

[2016/12/28 00:05]
32
★

「Need for Speed Payback」「ソニックフォース」「OCCULTIC;NINE」などの新作が登場した「週間販売ランキング+」

「Need for Speed Payback」「ソニックフォース」「OCCULTIC;NINE」などの新作が登場した「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「スーパーマリオ オデッセイ」で,販売数は7万3000本。新作では「Need for Speed Payback」「ソニックフォース」「OCCULTIC;NINE」などがランクインしています。

[2017/11/15 22:00]
33
★

「GOD EATER2」のおでんパンを食べてみる。俺のコラボカフェ:Menu 072

「GOD EATER2」のおでんパンを食べてみる。俺のコラボカフェ:Menu 072

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「GOD EATER 2」に出てくるキャラクターの一人,香月ナナの好物にして得意料理「おでんパン」を作ります。

[2025/01/25 10:15]
34
★

「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」,登場キャラクターのイメージCGが明らかに。聖なる泉のHD版ビジュアルも公開

「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」,登場キャラクターのイメージCGが明らかに。聖なる泉のHD版ビジュアルも公開

 スクウェア・エニックスは本日,同社が2013年12月26日に発売予定の「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」の最新情報を公開した。今回は,「FFX」の登場キャラクター達のイメージCGと,戦闘シーンなどの新たなHD版ビジュアルが明らかにされた。また,基本システムも改めて紹介されているので,「FFX」を未プレイの人は要チェックだ。

[2013/11/11 18:00]
35
★

「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

 「Fate/stay night」が発売されてから,まもなく20年を迎えようとしているが,その派生作品は今もなお誕生し続けている。いったいどれくらいの関連タイトルがリリースされているのか,20周年という節目のタイミングでもあるしシリーズを振り返ってみたいと思う。

[2023/12/29 12:30]
36
★

PS3およびPS VitaのPS Storeにて,クレカやPayPalなどが利用不可に。ウォレットからの購入は継続

[2021/10/05 22:01]
37
★

“プロスピ顔”から“パワプロ顔”を当てられるか? プロ野球12球団ゲーム内選手クイズ

“プロスピ顔”から“パワプロ顔”を当てられるか? プロ野球12球団ゲーム内選手クイズ

 「プロ野球スピリッツ」シリーズの特徴は,実在選手をそっくりに再現するリアルなグラフィックス。一方で「実況パワフルプロ野球」シリーズは,「パワプロくん」をベースに,各選手の顔を再現している。そこで,“プロスピ顔”から“パワプロ顔”を当てるクイズを作ってみた。

[2019/08/10 00:00]
38
★

総勢80名のゲームクリエイター/ゲーム業界著名人に聞いた「2011年の注目タイトル」と「2012年に向けてのメッセージ」

総勢80名のゲームクリエイター/ゲーム業界著名人に聞いた「2011年の注目タイトル」と「2012年に向けてのメッセージ」

 年末お馴染みとなってきた,ゲーム業界のキーマン達に注目したものを語ってもらう特別企画を掲載する。今年は,ゲームクリエイターおよび4Gamerがお世話になっている声優や著名人を含めた,計80名に,注目のゲーム,エンターテイメント,そして人物を語ってもらった。いったい何が注目されているのか,さっそく確認してみよう。

[2011/12/28 19:47]
39
★

「レイジングループ」のamphibian氏と「パラノマサイト」の石山貴也氏によるトークショーをレポート。両タイトル開発時の裏話などが明らかに

「レイジングループ」のamphibian氏と「パラノマサイト」の石山貴也氏によるトークショーをレポート。両タイトル開発時の裏話などが明らかに

 2024年12月21日,「amphibian×石山貴也トークショー」が,東京・新宿マルイメン 8Fイベントスペースにて開催された。会場では,「レイジングループ」のamphibian氏と「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」の石山貴也氏が,開発時のエピソードやクリエイターとしてのアプローチなどを語り合った。

[2024/12/24 15:46]
40
★

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(後編)

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(後編)

 制作者達自身による濃密な“アドベンチャーゲーム語り”を特大ボリュームでお届けする本企画。後編となる今回は,アドベンチャーゲームの未来へとつながるお話を中心に,アドベンチャーゲームの可能性や課題,そして“次の形”についての議論をお届けします。イシイジロウ氏がチュンソフトに持ち込んだ幻の企画も企画書と共に公開されているので,アドベンチャーゲームファンは必見です。ぜひご一読ください。

[2013/11/11 00:00]
41
★

おっぱいを育てて強くなれ! 「限界凸旗 セブンパイレーツ」で“パイ育”しながらモンスピ海を冒険してみた

おっぱいを育てて強くなれ! 「限界凸旗 セブンパイレーツ」で“パイ育”しながらモンスピ海を冒険してみた

 コンパイルハートが2016年8月4日に発売予定のPS Vita用ソフト「限界凸旗 セブンパイレーツ」。本作は幻の海を舞台に,おっぱいを育成しながら7つの秘宝を求めて冒険を繰り広げるというRPGだ。今回は,一足先に海賊船に乗って大海原を旅してみたので,そのプレイレポートをお届けしよう。

[2016/07/30 00:00]
42
★

「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」が発売から3日で116万3000本の「週間販売ランキング+」

「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」が発売から3日で116万3000本の「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」で,販売数は2バージョンの合計が66万7000本。さらに,どちらも入ったダブルパックが24万7000本販売されており,発売後3日の販売数は実質116万本だ。

[2017/11/22 22:00]
43
★

「アイドルマスター ステラステージ」や「リディー&スールのアトリエ」などの新作がランクインの「週間販売ランキング+」

「アイドルマスター ステラステージ」や「リディー&スールのアトリエ」などの新作がランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。クリスマスシーズンの集計となる今週の1位は「スーパーマリオ オデッセイ」で,販売数は20万本。新作では「アイドルマスター ステラステージ」「リディー&スールのアトリエ」がランクインした。

[2017/12/27 22:00]
44
★

「妖怪ウォッチバスターズ2」合計20万8000本。「デジモンストーリー CS ハッカーズメモリー」などもランクインの「週間販売ランキング+」

「妖怪ウォッチバスターズ2」合計20万8000本。「デジモンストーリー CS ハッカーズメモリー」などもランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム」で,販売数は合計20万8000本。「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」などの新作もランクインした。

[2017/12/20 22:00]
45
★

インディーズゲーム開発者に必要な知見とは。「サクナヒメ」「グノーシア」などの開発者が自らの経験を語ったパネルディスカッションをレポート

インディーズゲーム開発者に必要な知見とは。「サクナヒメ」「グノーシア」などの開発者が自らの経験を語ったパネルディスカッションをレポート

 インディーズゲーム開発者のためのオンラインカンファレンス「Indie Developers Conference 2021」から,パネルディスカッション「これは知っておきたかった、インディー活動に必要な知識」をレポートする。「サクナヒメ」や「アンリアルライフ」「グノーシア」「クラフトピア」などの開発者達が,自らの経験を語った。

[2021/08/23 20:31]
46
★

[CEDEC 2012]“Too Japanese”だから受け入れられた「GRAVITY DAZE」の制作手法。プロデュースとシナリオから見る海外で評価される考え方

[CEDEC 2012]“Too Japanese”だから受け入れられた「GRAVITY DAZE」の制作手法。プロデュースとシナリオから見る海外で評価される考え方

 「重力操作」という新機軸のアクションが注目されたPlayStation Vita用ソフト「GRAVITY DAZE」。日本的な要素は海外では受けないという風潮の中,海外市場を意識しつつ日本的な強みも盛り込むという難題に対し,開発者はいかに答えを出したのか。CEDEC 2012の基調講演で開発秘話と共に,その意図が話された。

[2012/08/21 18:42]
47
★

「Jスターズ ビクトリーバーサス」,ハンコックと黒神めだかがヒロインとして登場。球磨川禊ら4名のサポートキャラクターの能力も明らかに

「Jスターズ ビクトリーバーサス」,ハンコックと黒神めだかがヒロインとして登場。球磨川禊ら4名のサポートキャラクターの能力も明らかに

 バンダイナムコゲームスは本日(2013年11月15日)付けで,同社が2014年3月19日に発売を予定している「Jスターズ ビクトリーバーサス」の最新情報を公開した。今回は,本作に登場するヒロインのハンコック黒神めだかのほか,球磨川禊ら4名のサポートキャラクターについて紹介しよう。

[2013/11/15 00:00]
48
★

【西川善司】腫瘍摘出手術を受けて自らがバイオハザード風になった話

【西川善司】腫瘍摘出手術を受けて自らがバイオハザード風になった話

 (善)後不覚第26回は,西川善司氏が入院して,良性の腫瘍摘出手術を受けたときの話をお届けしたい。身体を張って笑いを取りに行く氏の姿が見どころ……かどうかはともかく,「入院中という貴重な時間に,ゲームをどうプレイするか」を考察しているので,もしものときの参考にしてもらえれば幸いだ。

[2012/02/28 00:00]
49
★

「龍が如く 極2」13万1000本,「地球防衛軍5」11万1000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

「龍が如く 極2」13万1000本,「地球防衛軍5」11万1000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「龍が如く 極2」で,販売数は13万1000本。続く「地球防衛軍5」は11万1000本となっている。「仮面ライダー クライマックスファイターズ」「デッドライジング 4 スペシャルエディション」などもランクインした。

[2017/12/13 22:00]
50
★

「デジモンストーリー サイバースルゥース」のキャストが決定。男性主人公役に松岡禎丞さん,女性主人公役に大久保瑠美さんを起用

「デジモンストーリー サイバースルゥース」のキャストが決定。男性主人公役に松岡禎丞さん,女性主人公役に大久保瑠美さんを起用

 バンダイナムコゲームスは本日(2015年1月22日)付けで,同社が3月12日に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「デジモンストーリー サイバースルゥース」の最新情報として,登場キャラクターのキャストを公開した。男性/女性主人公は,それぞれ松岡禎丞さん大久保瑠美さんが演じるとのこと。

[2015/01/22 00:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月02日〜04月03日