お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年02月16日〜2025年02月22日

1
★★★★★★★★★★★★★★★

PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加

PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加

 SIEは本日,PS Plusのサービス「ゲームカタログ」に,「Star Wars Jedi: Survivor」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」など,さまざまなタイトルを追加した。また,クラシックスカタログには,「パタポン3」が登場している。

[2025/02/18 15:15]
2
★★

なぜ新スタジオなのか。「TYPE-MOON」の新スタジオ「studio BB」設立の経緯と開発タイトルの方向性を新納一哉氏にインタビュー

なぜ新スタジオなのか。「TYPE-MOON」の新スタジオ「studio BB」設立の経緯と開発タイトルの方向性を新納一哉氏にインタビュー

 2019年8月末,ゲームクリエイター新納一哉氏がTYPE-MOONの新スタジオ「TYPE-MOON studio BB」のスタジオディレクターに就任というニュースが大きな話題となった。このスタジオでどんな作品が制作されるのか。そもそも,なぜ新スタジオなのか。話を渦中の人というべき新納一哉氏に聞いた。

[2020/01/25 00:00]
3
★

夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

 “夏休み”とはすっかりご無沙汰になってしまった大人なボクたちに,ノスタルジックなひと夏を今一度――夏らしい雰囲気を体験できる,エアコンの効いた夏にこそ遊びたいおすすめゲームを選出した,「大人のサマーゲーム特集」をお届け!

[2023/07/31 08:00]
4
★

「MHP 2nd G」や「MH 3rd」のダウンロード版が500円に。カプコンのPSP向け14タイトルがお手頃価格に変更

「MHP 2nd G」や「MH 3rd」のダウンロード版が500円に。カプコンのPSP向け14タイトルがお手頃価格に変更

 カプコンは本日,PSP向けタイトルのダウンロード版の一部を,500円(税込)に価格改定した。対象となるのは,ハンティングアクション「モンスターハンターポータブル 2nd G」や「モンスターハンターポータブル 3rd」,そのスピンオフとなる「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」など14タイトルだ。

[2021/07/14 17:10]
5
★

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

 携帯ゲーム機やノートPCの主要バッテリー「リチウムイオン電池」は,経年劣化による膨張により,最悪“発煙・発火現象”を引き起こすとされる。問題になったのは数年前のSNSトレンドだが,日和見していたら怖くなってきたので……。

[2023/04/25 09:00]
6
★

「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

 1995年に放送が開始されたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。2021年3月に公開された「シン・エヴァンゲリオン劇場版」でシリーズが完結したことを受け,数多く発売された「エヴァ」ゲームの中から,オリジナルの物語やキャラクターを持つ3作品を紹介する。

[2021/05/01 10:00]
7
★

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

 コーエーテクモゲームスが展開している「戦国無双」シリーズが2024年2月11日に20周年を迎えた。本稿では,これまでにナンバリングタイトルを振り返りながら,戦国無双がどのように進化したのか,その変遷をたどっていく。

[2024/02/11 08:00]
8
★

「マリオカート8」が32万5000本。「ガンダム サイドストーリーズ」「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」なども登場の「週間販売ランキング+」

「マリオカート8」が32万5000本。「ガンダム サイドストーリーズ」「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」なども登場の「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「マリオカート8」で,販売数は32万5000本。そのほか新作では,8万2000本の「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」や,2万8000本の「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」などがランクインしている。

[2014/06/04 22:00]
9
★

PlayStation Plusの大幅リニューアルから1年以上が経過し,現在のラインナップやサービス内容はどうなっている?

PlayStation Plusの大幅リニューアルから1年以上が経過し,現在のラインナップやサービス内容はどうなっている?

 PlayStationプラットフォーム向けに提供されているサブスクリプションサービス「PlayStation Plus」は,2022年6月2日にリニューアルが行われ,3つのプランから自分に合ったものを選べるようになった。あれから1年以上が経過しているが,現在のラインナップやサービス内容を確認してみよう。

[2023/07/14 11:00]
10
★

PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

 SIEは本日,日本国内のPlayStation Storeにて,「PayPay」「LINE Pay」での支払いの対応を開始した。PayPayまたはLINE Payのアカウントを,PlayStation Networkのアカウントと紐づけることで,デジタル版ゲームソフトやDLC購入のほか,ウォレットのチャージ,定額サービスの支払いにも利用できる。

[2023/08/24 16:06]
11
★

俺のコラボカフェ:Menu 018「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープとは。FF14での情報もあわせて考えた

俺のコラボカフェ:Menu 018「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープとは。FF14での情報もあわせて考えた

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回のテーマは「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープ。FF14に出てくる豆料理の描写もヒントに考察します。

[2020/07/25 12:00]
12
★

稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

 カプコンの稲船敬二氏による,ブログなどを主とした過激とも取れる昨今の発言を追っかけている人であれば,うっすらと想像はしていたかもしれないが,本日(10月29日)先ほど,氏の辞任が自身のブログで発表された。今回の辞任に関する稲船氏のインタビューの,長大な全文を公開しよう。

[2010/10/29 19:05]
13
★

ハセヲとカイトを仲良くさせる方法とは? 「.hack//Link」のオリジナル要素「クロスオーバーイベント」を紹介

ハセヲとカイトを仲良くさせる方法とは? 「.hack//Link」のオリジナル要素「クロスオーバーイベント」を紹介

バンダイナムコゲームスが2010年3月4日に発売予定のPSP用アクションRPG「.hack//Link」。これまでの「.hack」シリーズから,多数のキャラクターが一堂に会する本作では,作品の垣根を越えたイベントが発生する。今回は本作オリジナル要素「クロスオーバーイベント」について紹介しよう。

[2010/01/21 10:30]
14
★

DCやPSPの映像をHDMIに変換出力する映像コンバーターが12月1日に発売。レトロゲーム実況に役立ちそう

DCやPSPの映像をHDMIに変換出力する映像コンバーターが12月1日に発売。レトロゲーム実況に役立ちそう

 2023年11月27日,コロンバスサークルは,レトロゲーム機のアナログ映像信号をHDMI信号に変換して出力する「HDMIコンバーター」の新製品として,ドリームキャスト用の「(DC用)HDMIコンバーターV2」と,PSP用の「(PSP用)HDMIコンバーター」を12月1日に発売すると発表した。

[2023/11/27 11:58]
15
★

本日50歳を迎えたピエール瀧氏の怪作「バイトヘル2000」は,スマホ時代の到来を予見していた?

本日50歳を迎えたピエール瀧氏の怪作「バイトヘル2000」は,スマホ時代の到来を予見していた?

 本日(2017年4月8日),50歳の誕生日を迎えたピエール瀧氏。同氏が手がけた2005年発売のミニゲーム集「バイトヘル2000」は,突き抜けた設定や絶妙なゲームバランスが特徴で,スマートフォンの登場を予見したかような要素まで備えている。

[2017/04/08 00:00]
16
★

「地球防衛軍」が本日で20周年。SIMPLE2000から始まったシリーズの歩み,魅力を一気に振り返る

「地球防衛軍」が本日で20周年。SIMPLE2000から始まったシリーズの歩み,魅力を一気に振り返る

 2003年6月26日に生まれたディースリー・パブリッシャーの「地球防衛軍」シリーズが,本日で生誕20周年を迎える。もともと低価格帯ゲームとしてスタートした本シリーズは,同社の看板タイトルにまで成長を遂げた。本稿では,そんな「地球防衛軍」シリーズの魅力と20年の歩みを追ってみよう。

[2023/06/26 12:00]
17
★

「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは

「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは

 「タクティクスオウガ」といえば,民族紛争などといった重苦しいテーマを中心に据え,その緻密な世界観と,良い意味で毒のあるストーリーで,数多くの熱狂的なファンを抱えるタイトルだ。今回4Gamerでは,そんな本作の企画/シナリオを手がけた松野泰己氏に話をうかがう機会を得て,ゲームのことや松野氏自身のことなど,さまざまな話題を振ってみた。

[2011/04/28 00:00]
18
★

いいから買っておけ! と「428 〜封鎖された渋谷で〜」をお薦めするレビューを掲載

いいから買っておけ! と「428 〜封鎖された渋谷で〜」をお薦めするレビューを掲載

 チュンソフトが開発を手がけた「428 〜封鎖された渋谷で〜」は,サウンドノベルと言われるジャンルに属するアドベンチャーゲーム。今回は,PS3版&PSP版の発売を記念して,本作のレビューを掲載する。「近年のアドベンチャーゲームの傑作」と言えるほどのクオリティを誇る本作。この連休中にプレイしてみてほしい一本だ。

[2009/09/19 10:00]
19
★

「薄桜鬼 黎明録 名残り草」ED曲などを収録した“ヲタみん”のアルバムが発売

[2012/11/15 11:49]
20
★

「パラサイト・イヴ」&「パラサイト・イヴ II」がゲームアーカイブスで配信決定。続編「The 3rd Birthday」発売に向けて遊びつくそう

「パラサイト・イヴ」&「パラサイト・イヴ II」がゲームアーカイブスで配信決定。続編「The 3rd Birthday」発売に向けて遊びつくそう

 スクウェア・エニックスは本日,人気プレイステーション用ソフト「パラサイト・イヴ」と,その続編「パラサイト・イヴ 2」を,PlayStation Storeのゲームアーカイブスで配信すると発表した。配信日は,前者が11月4日,後者が11月18日となっている。12月22日発売予定の最新作「The 3rd Birthday」に向けて,ぜひ遊んでみよう。

[2010/10/25 18:15]
21
★

モンハン「狩猟武器コレクションVol.3」,明日発売。キャンペーンも

[2010/06/21 12:27]
22
★

「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」キャラクターボイスが公式サイトで公開に。「モノクマ」「モノミ」のほか超高校級の生徒16名の声が明らかに

「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」キャラクターボイスが公式サイトで公開に。「モノクマ」「モノミ」のほか超高校級の生徒16名の声が明らかに

 スパイク・チュンソフトは本日(2012年6月11日),PSP用推理アドベンチャー「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」キャラクターボイス公式サイトで公開した。おなじみの「モノクマ」のほか,「モノミ」や南の孤島で“コロシアイ”に巻き込まれる超高校級の生徒たち16人の,個性がありすぎる台詞が惜しげもなく披露されている。

[2012/06/11 22:04]
23
★

「モンスターハンター」シリーズ15周年記念の公式サイトをリニューアル。記念グッズの発売やイベント実施も明らかに

「モンスターハンター」シリーズ15周年記念の公式サイトをリニューアル。記念グッズの発売やイベント実施も明らかに

 カプコンは本日,15周年を迎えた「モンスターハンター」シリーズを記念した公式サイトをリニューアルした。これに伴って,シリーズを振り返る特別映像や,開発陣・モンスターハンターにまつわる著名人からの直筆お祝いメッセージカードが公開されている。また,15周年記念のグッズ販売やイベント企画も目白押しだ。

[2019/03/12 13:22]
24
★

より多くの人に楽しみと絶望を与えたい――「コープスパーティー」シリーズの外道……祁答院 慎氏に,ホラー論や次なる新作について聞いてみた

より多くの人に楽しみと絶望を与えたい――「コープスパーティー」シリーズの外道……祁答院 慎氏に,ホラー論や次なる新作について聞いてみた

 同人ゲームとしてリリースされた作品が,商業ゲームとして成功するケースが増えてきているが,チームグリグリ「コープスパーティー」シリーズは,その中でもとくに興味深い成功例と言えるだろう。今回,その原作者である祁答院 慎氏にインタビューし,これまでの道のりや独自のホラー論,きっと近いうちに発表されるだろう“次回作”について聞いてみた。

[2011/12/28 17:18]
25
★

USJで「モンスターハンター・ザ・リアル」開幕,等身大リオレウス希少種は必見

[2011/08/02 21:48]
26
★

「ファンタジーライフ」「二ノ国」「レイトン教授と魔神の笛」など,さまざまな注目タイトルの発表が行われた“LEVEL5 VISION 2009”レポートその1

「ファンタジーライフ」「二ノ国」「レイトン教授と魔神の笛」など,さまざまな注目タイトルの発表が行われた“LEVEL5 VISION 2009”レポートその1

 本日(8月25日),東京都・恵比寿のザ・ガーデンホールで“LEVEL5 VISION 2009”が開催された。レベルファイブの新作発表会である同イベントでは,同社が2009年〜2010年に発売を予定しているさまざまなタイトルが紹介された。レベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏によってプレゼンされたタイトル群を,同時公開された多数のスクリーンショットと共にお届けしよう。

[2009/08/25 22:18]
27
★

「モンスターハンターポータブル 3rd」で初登場の新モンスターが公開。砂中からの噛み付きや麻痺液など,いやらしい攻撃がハンターを襲う

「モンスターハンターポータブル 3rd」で初登場の新モンスターが公開。砂中からの噛み付きや麻痺液など,いやらしい攻撃がハンターを襲う

 カプコンは,12月1日に発売を予定しているPSP用ハンティングアクション「モンスターハンターポータブル 3rd」にて,新モンスター「ティガレックス亜種」「ハプルボッカ」「ラングロトラ」の情報を公開した。その姿とやっかいそうな攻撃方法を確認しておこう。

[2010/10/19 12:18]
28
★

PSPでも「アマガミ」! 改良廉価版となる「エビコレ+ アマガミ」のPS2版/PSP版が角川ゲームスから今冬に同時発売

PSPでも「アマガミ」! 改良廉価版となる「エビコレ+ アマガミ」のPS2版/PSP版が角川ゲームスから今冬に同時発売

 「アマガミ」の改良廉価版となるPS2用ソフト「エビコレ+ アマガミ」が今冬に発売される予定だ。さらにPSPでの同時発売も決定しており,あの「アマガミ」がいつでもどこでも楽しめるように。本作では,新規シナリオが展開される「アマガミ ぬくぬくまーじゃん」という麻雀のミニゲームも追加されている。

[2010/09/08 10:10]
29
★

「モンスターハンターポータブル 3rd」巨大な古龍「峯山龍 ジエン・モーラン」のクエスト詳細が明らかに。特殊な戦いが待ち受けるその内容とは

「モンスターハンターポータブル 3rd」巨大な古龍「峯山龍 ジエン・モーラン」のクエスト詳細が明らかに。特殊な戦いが待ち受けるその内容とは

 カプコンは本日(11月15日),12月1日に発売を予定しているPSP用ソフト「モンスターハンターポータブル 3rd」に登場する巨大な古龍「峯山龍 ジエン・モーラン」特殊なクエストについての情報を公開した。ジエン・モーランを迎撃するための巨大な船「撃龍船」を駆使して戦おう。

[2010/11/15 18:00]
30
★

エンディングパターンや隠しルート進行方法も公開。「STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説」の攻略ポイントをチェックせよ

エンディングパターンや隠しルート進行方法も公開。「STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説」の攻略ポイントをチェックせよ

 バンダイナムコゲームスが2011年3月3日に発売した,PSP用アドベンチャー「STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説」。本日は本作のシナリオの紹介や攻略のポイントから,隠しルート「真の綺羅星ルート」の入り方,また気になるエンディング内容までが届いているので,さっそくお伝えしよう。壁紙も掲載しているので,お見逃しなく。

[2011/03/25 18:00]
31
★

「ときめきメモリアル4」公式サイトを更新し隠しヒロイン2人を公開

[2010/01/29 19:18]
32
★

「戦国BASARA バトルヒーローズ」,11武将&30武将集合イラスト公開

[2008/11/07 19:21]
33
★

「『鉄拳』はB級だからいい!」――CG映画「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」で脚本を担当した佐藤 大氏に,同作の魅力を聞いた

「『鉄拳』はB級だからいい!」――CG映画「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」で脚本を担当した佐藤 大氏に,同作の魅力を聞いた

 バンダイナムコゲームスの人気対戦格闘ゲーム,「鉄拳」シリーズを原作とした3D CG映画「鉄拳 ブラッド・ベンジェンス」が,本日公開される。今回は,この作品の脚本を手がけた佐藤 大氏に,映画の見どころ,ゲーム版との違い,そして鉄拳への思いを語ってもらった。

[2011/09/03 00:00]
34
★

吉田カバンとコラボしたPS Pictogramの「ショルダーバッグ」が予約受付開始

[2013/10/17 14:21]
35
★

PSP版「サモンナイト3」「サモンナイト4」に搭載される新要素やパワーアップする内容が明らかに

PSP版「サモンナイト3」「サモンナイト4」に搭載される新要素やパワーアップする内容が明らかに

 バンダイナムコゲームスは,6年ぶりに登場するシリーズ最新作「サモンナイト5」の発売に先駆けて,PSP版の発売が予定されている「サモンナイト3」「サモンナイト4」の最新情報を公開した。PSPへの移植にあたって追加される新要素やパワーアップする内容などを確認しよう。

[2012/08/09 00:00]
36
★

サッカー日本代表として世界の頂点へ! さらにJリーグモードを追加収録した「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦」が登場

サッカー日本代表として世界の頂点へ! さらにJリーグモードを追加収録した「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦」が登場

 KONAMIから「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦」が2014年5月22日に発売される。本作は,2013年11月に発売された「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014」の全ゲームモードに加え,新たに2種類のモードを追加収録。まさに“完全版”といった内容になっている。ここでは新規コンテンツをあらためて紹介しよう。

[2014/05/14 00:00]
37
★

メタルユーキさん,「ときめきメモリアル4」の都子があんな話題になるって想像していましたか?

メタルユーキさん,「ときめきメモリアル4」の都子があんな話題になるって想像していましたか?

 PSP用ソフト「ときめきメモリアル4」が発売されるやいなや,ネット上では,大倉都子というキャラクターが大きな話題を呼んだ。そこで今回は,プロデューサーのメタルユーキ氏に,都子のこと,そして今後のときめきメモリアルについて聞いた。

[2009/12/28 17:31]
38
★

この世界には奇跡も魔法もない。CERO Dギリギリの救いのない恐怖表現に満ちた「コープスパーティー Book of Shadows」レビュー

この世界には奇跡も魔法もない。CERO Dギリギリの救いのない恐怖表現に満ちた「コープスパーティー Book of Shadows」レビュー

 5pb.が9月1日に発売したPSP用ホラーアドベンチャー「コープスパーティー Book of Shadows」レビューを掲載した。2D RPG的なシステムが特徴的だった前作からシステムを一新し,よりストレートに恐怖表現を盛り込んだ意欲作だ。ゲームの性質上,前作をプレイしていたほうが深く楽しめる作品だが,ホラーファンにはオススメの一本である。

[2011/09/03 13:14]
39
★

今作では恋愛対象が大幅に増加。「グローランサーIV オーバーリローデッド」の最新情報を紹介

今作では恋愛対象が大幅に増加。「グローランサーIV オーバーリローデッド」の最新情報を紹介

 アトラスは本日(2011年7月29日),8月18日に発売予定のPSP用ソフト「グローランサーIV オーバーリローデッド」の最新情報を公開した。今回新たに公開されたのは,オリジナル版では起こりえなかった新ルートの追加や,対象人数が増加した女性キャラとの恋愛,そしてフェイトシステムの強化に関してだ。

[2011/07/29 17:39]
40
★

「中原の覇者 三国将星伝」などPSP用3タイトルのDL版が登場

[2011/01/12 16:33]
41
★

杉田智和さん&安元洋貴さん&祁答院 慎さん&マフィア梶田が贈る「4Gamer TV〜突然!ブッピGAN!〜」第4回を公開します

杉田智和さん&安元洋貴さん&祁答院 慎さん&マフィア梶田が贈る「4Gamer TV〜突然!ブッピGAN!〜」第4回を公開します

 杉田智和ファンの皆様,マフィア梶田ウォッチャーの皆様,またしてもお待たせいたしました。「4GamerTV〜突然!ブッピGAN!〜」第4回を公開します。前回に引き続き,ゲストは安元洋貴さんと祁答院 慎さん。4人で楽しくその場にいない人の噂話をしながら,料理にチャレンジしてみます。

[2013/08/31 00:00]
42
★

男色ディーノがイク! コーエー編。「Winning Post World」のことを聞いたり,「真・三國無双 MULTI RAID」と「金色のコルダ2 f」で遊んでみたり,面接を受けてみたり(?)

男色ディーノがイク! コーエー編。「Winning Post World」のことを聞いたり,「真・三國無双 MULTI RAID」と「金色のコルダ2 f」で遊んでみたり,面接を受けてみたり(?)

 「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」の著者であり,プロレスラーでもある男色ディーノ選手が,コーエーから呼び出されてしまった! せっかくなので,「Winning Post World」のプロデューサーに話を聞いたり,「真・三國無双 MULTI RAID」と「金色のコルタ2 f」で遊んだり,コーエー入りを目指して志望動機を熱く語ったりしてきました。

[2009/03/07 14:43]
43
★

「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one!!」レポート:初日の「アイドルマスター2」発表のほか,2日目だけの新情報お披露目や雪歩役声優の交代発表も

「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one!!」レポート:初日の「アイドルマスター2」発表のほか,2日目だけの新情報お披露目や雪歩役声優の交代発表も

 バンダイナムコゲームスは,「アイドルマスター」の出演声優達が登場するライブイベント「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!」を,7月3日/4日に開催した。初日には新作「アイドルマスター2」発表,2日目には雪歩役が長谷優里奈さんから浅倉杏美さんにバトンタッチするなど,衝撃発表が行われた本イベントをレポートする。

[2010/07/05 22:37]
44
★

PSP「天誅 4」,さまざまな忍者アクションや登場キャラクターを紹介

PSP「天誅 4」,さまざまな忍者アクションや登場キャラクターを紹介

 フロム・ソフトウェアより2009年2月12日に発売予定のPSP用ソフト,「天誅 4」。今回,同作の新情報として,郷田藩の主要人物や,さまざまな忍者アクションの概要が公開されたので,さっそく紹介しよう。

[2008/12/19 22:26]
45
★

アイルーだってモンスターと戦う。「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」ムービー第3弾公開。「探検クエスト」および「キッチン」の様子をチェック

アイルーだってモンスターと戦う。「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」ムービー第3弾公開。「探検クエスト」および「キッチン」の様子をチェック

 カプコンは,8月26日に発売したPSP用ソフト「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」の,最新プレイ映像を公開した。今回公開されたムービーは「探検クエスト」および「キッチン」と名付けられた2本。みんなで探検に行ったり,ご飯を食べたり,とにかく可愛いアイルー達の姿をチェックしよう,そしてなごもう。

[2010/08/27 12:44]
46
★

「アンジェリーク」シリーズの全ボーカル曲を収録したCDボックスが発売

[2015/07/22 21:00]
47
★

「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-」,新たに「クロノ」「リーゼ」「リインフォース」の参戦が決定

「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-」,新たに「クロノ」「リーゼ」「リインフォース」の参戦が決定

 バンダイナムコゲームスは本日(8月10日),同社が12月22日に発売を予定しているPSP用魔法対戦アクション「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-」の最新情報を公開した。今回は,「クロノ」「リーゼロッテ/アリア」「リインフォース」が新たに参戦することが明らかになると共に,“DESTINY SELECT”によって展開が変化していくというストーリーモードの情報が公開されている。

[2011/08/10 12:00]
48
★

麻雀ゲーム「ぎゅわんぶらあ自己中心派 」がゲームアーカイブスで配信スタート

[2016/03/09 19:54]
49
★

「STEINS;GATE」と「涼宮ハルヒの驚愕」仕様のメモリースティックが6月23日発売。“カスタムテーマダウンロード用プロダクトコード”付き

「STEINS;GATE」と「涼宮ハルヒの驚愕」仕様のメモリースティックが6月23日発売。“カスタムテーマダウンロード用プロダクトコード”付き

 角川書店は,6月23日に発売予定のPSP用ソフト「STEINS;GATE」の発売に合わせ,同作の“カスタムテーマダウンロード用プロダクトコード”が付属した,オリジナル仕様のメモリースティックPro Duoを,同日の6月23日に発売すると発表した。価格は3980円(税込)。また「涼宮ハルヒの驚愕」仕様のメモリースティックも合わせて発売となる。

[2011/05/20 21:05]
50
★

「ファンタシースター」シリーズのプレイが快適になる特製グッズが発売

[2011/02/14 17:02]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日