お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年04月24日〜2025年04月30日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「オブリビオン」はリマスターで何が変わったのか。主な変更点を紹介

「オブリビオン」はリマスターで何が変わったのか。主な変更点を紹介

 2025年4月23日,予告なく突如として発表&配信された「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」は,Unreal Engine 5の採用,現代的な操作性の実装,システムの刷新など,オリジナルからの進化は多岐にわたる。約20年の時を経て蘇ったシロディールを見てみよう。

[2025/04/23 12:04]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

 ワーナー・ブラザースは本日(2025年4月24日),明日25日にいよいよ公開となる映画「マインクラフト/ザ・ムービー」から,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。主人公・スティーブの案内で村に到着した一行が,彼おすすめの「溶岩チキン」の店を訪れるマイクラワールドでのワンシーンだ。

[2025/04/24 12:00]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」歴戦王レ・ダウを狩猟するイベントクエスト「無言の閃耀」配信開始。防具「レダゼルトγシリーズ」登場

「モンスターハンターワイルズ」歴戦王レ・ダウを狩猟するイベントクエスト「無言の閃耀」配信開始。防具「レダゼルトγシリーズ」登場

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で,★8の新規イベントクエスト「無言の閃耀」の配信を開始した。このイベントクエストでは,隔ての砂原の支配者「レ・ダウ」が歴戦王となって登場。防具「レダゼルトγシリーズ」を生産できる特別な報酬を獲得できる。

[2025/04/30 11:16]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を開始。今後配信予定の「歴戦王」イベントクエストも告知

「モンスターハンターワイルズ」イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を開始。今後配信予定の「歴戦王」イベントクエストも告知

 カプコンは本日(2025年4月23日),「モンスターハンターワイルズ」のゲーム内イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を開始した。大集会所が春の装いとなり,季節限定イベントクエストや,春をテーマにしたさまざまなコンテンツが配信されている。また,今後配信予定のイベントクエストも告知された。

[2025/04/23 12:01]
5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PS5向けリマスター版「Days Gone Remastered」,本日発売。「感染者」があふれる終末世界を旅するオープンワールドサバイバルアクション

PS5向けリマスター版「Days Gone Remastered」,本日発売。「感染者」があふれる終末世界を旅するオープンワールドサバイバルアクション

 SIEは本日,PS5用ソフト「Days Gone Remastered」を発売した。本作は,2019年に発売されたPS4向けオープンワールドサバイバルアクション「Days Gone」のリマスター版だ。プレイヤーは,流れ者のバイカー「ディーコン・セントジョン」として,パンデミックにより人間社会が崩壊してから数年後の世界を旅する。

[2025/04/25 13:25]
6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「原神」,Ver.5.6予告番組「背理」を4月25日21:00から配信。キービジュアルには,ジンやウェンティなどモンドにゆかりのあるキャラクターが登場

「原神」,Ver.5.6予告番組「背理」を4月25日21:00から配信。キービジュアルには,ジンやウェンティなどモンドにゆかりのあるキャラクターが登場

 HoYoverseは本日(2025年4月23日),オープンワールドRPG「原神」Ver.5.6予告番組「背理」を,4月25日21:00から公式YouTubeおよび公式Xで配信すると発表した。本番組には,エスコフィエ役の佐藤聡美さん,イファ役の寺島淳太さん,カクーク役の小松昌平さんが出演し,Ver.5.6の最新情報が発表される。

[2025/04/23 13:48]
7
★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」は,幻のくにおくんから初復刻となる作品まで,テクノスジャパンをディープに知りたい人におススメの一本

[プレイレポ]「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」は,幻のくにおくんから初復刻となる作品まで,テクノスジャパンをディープに知りたい人におススメの一本

 アークシステムワークスより本日発売された「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」プレイレポートをお届けする。本作には幻の「くにおの熱血闘球伝説」や,高難度で知られた「コンバットライブス」など,通好みのゲームが12本収録。テクノスファンにはたまらない一作となっている。

[2025/04/24 12:00]
8
★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]明末期の中国を舞台にしたソウルライク・アクションRPG「明末:ウツロノハネ」は,独自のシステムが光る戦闘と成長要素が印象的だ

[プレイレポ]明末期の中国を舞台にしたソウルライク・アクションRPG「明末:ウツロノハネ」は,独自のシステムが光る戦闘と成長要素が印象的だ

 505 Gamesがパブリッシングし,中国のLeenzeeが開発を手がける「明末:ウツロノハネ」のインプレッションをお届けしよう。美しいグラフィックス,独自のシステムを導入した戦闘と成長要素が印象的なタイトルだった。

[2025/04/29 09:00]
9
★★★★★★★★★★★★★★★★

“圧倒的に好評”の「夢灯華 Noctuary」,PS5 / Switch版を7月31日にリリース。ダブル主人公のボイスは名塚佳織さん,植田佳奈さんが担当

“圧倒的に好評”の「夢灯華 Noctuary」,PS5 / Switch版を7月31日にリリース。ダブル主人公のボイスは名塚佳織さん,植田佳奈さんが担当

 Game Source Entertainmentは2025年4月24日,異美工作室Gratescaが手掛ける「夢灯華 Noctuary」PS5版とNintendo Switch版を7月31日にリリースすると発表し,予約受付をスタートした。パッケージ版に付属する予約特典「ポストカードセット」や,限定版の内容も公開されている。

[2025/04/25 00:00]
10
★★★★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,明日開幕。北米人気も高いウイングとのコラボに,開発チーム大興奮

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,明日開幕。北米人気も高いウイングとのコラボに,開発チーム大興奮

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月29日),「オーバーウォッチ 2」とアニメ「新機動戦記ガンダムW」のコラボゲームプレイトレイラーを公開した。ガンダムシリーズとの初コラボで興奮気味の開発陣に,明日開幕するコラボの注目ポイントや,スキン開発の舞台裏を聞いた。

[2025/04/29 01:00]
11
★★★★★★★★★★★★★★★

「Clair Obscur: Expedition 33」,本日リリース。ターン制にリアルタイム要素を融合した“新感覚の戦闘システム”がウリのRPG

「Clair Obscur: Expedition 33」,本日リリース。ターン制にリアルタイム要素を融合した“新感覚の戦闘システム”がウリのRPG

 セガは2025年4月24日,「Clair Obscur: Expedition 33」がイギリスのKepler Interactiveからリリースされたことを発表した。価格は7400円(各税込)。本作は,死を描き出す「ペイントレス」と,それに対抗する第33遠征隊の戦いを描くRPG。見どころは,ターン制にリアルタイム要素を融合した戦闘システムを搭載する点だ。

[2025/04/24 18:24]
12
★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

 Funcomから2025年6月10日に発売される新作サバイバルMMO「Dune: Awakening」βテストに参加してみたので,そのプレイレポートをお届けする。原作未履修の筆者だが,過酷な砂の惑星で生き延びることはできるのか。序盤の要素を中心に紹介していこう。

[2025/04/26 20:02]
13
★★★★★★★★★★★★★★

フリューの完全新作「ヴァレット/VARLET」,8月28日に発売決定。崩壊が進む学園を救うべく仲間と共に戦うRPG

フリューの完全新作「ヴァレット/VARLET」,8月28日に発売決定。崩壊が進む学園を救うべく仲間と共に戦うRPG

 フリューは本日(2025年4月24日),新作タイトル「ヴァレット/VARLET」8月28日に発売すると発表した。対応機種はPC,PS5,Switchだ。本作は,さまざまなキャラクターとの出会いを通じて,自分自身を探す学園RPGだ。今回は,一部登場キャラや見どころが明らかにされた。

[2025/04/24 00:00]
14
★★★★★★★★★★★★★★

「Ghost of Tsushima」から5年――PS5新作アクションADV「Ghost of Yōtei」2025年10月2日発売決定

「Ghost of Tsushima」から5年――PS5新作アクションADV「Ghost of Yōtei」2025年10月2日発売決定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月23日),PS5用ソフト「Ghost of Yōtei」(ゴースト・オブ・ヨウテイ)を10月2日に発売すると発表した。新トレイラー「蝦夷地の怨霊」も公開されている。

[2025/04/23 22:05]
15
★★★★★★★★★★★★★

「オーバーウォッチ 2」の新モード「スタジアム」では1人称視点に戻しているプレイヤーも。日本公式Xでカメラ設定に関するアンケートを実施

「オーバーウォッチ 2」の新モード「スタジアム」では1人称視点に戻しているプレイヤーも。日本公式Xでカメラ設定に関するアンケートを実施

 Blizzard Entertainmentは2025年4月23日,「オーバーウォッチ 2」でシーズン16を配信し,新常設モード「スタジアム」を実装した。3人称視点が導入された本モードについて,オーバーウォッチ日本公式Xがアンケートを実施し,アンケートでは1人称視点に戻して遊んでいるプレイヤーが6割以上いる結果となった。

[2025/04/25 14:35]
16
★★★★★★★★★★★★★

「原神」Ver.5.6が5月7日にリリース。新たなプレイアブルキャラクターとして,「エスコフィエ」と「イファ」が実装

「原神」Ver.5.6が5月7日にリリース。新たなプレイアブルキャラクターとして,「エスコフィエ」と「イファ」が実装

 HoYoverseは本日,同社が運営するオープンワールドRPG「原神」Ver.5.6「背理」を,2025年5月7日にリリースすると発表した。今回のアップデートでは,新たなプレイアブルキャラクターとして,「エスコフィエ」「イファ」が実装されるほか,さまざまな新要素が追加される。

[2025/04/25 23:39]
17
★★★★★★★★★★★★★

本日発売「Days Gone Remastered」のプレイ前に知っておきたい“二面性”。雌伏の時があるからこそ,カタルシスに酔える

本日発売「Days Gone Remastered」のプレイ前に知っておきたい“二面性”。雌伏の時があるからこそ,カタルシスに酔える

 本日発売された「Days Gone Remastered」は,大量の感染者を相手にした豪快な戦闘が売りとなっているが,実はそこに至るまでに,少々長めの道のりが必要になる。言ってみれば前半と後半で対照的なゲームとなっているので,その“二面性”を紹介しよう。

[2025/04/25 12:00]
18
★★★★★★★★★★★★★

「無双アビス」,高難度のコンテンツを追加するアップデートを本日配信。「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦

「無双アビス」,高難度のコンテンツを追加するアップデートを本日配信。「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦

 コーエーテクモゲームスは本日,ローグライト無双アクション「無双アビス」のアップデートを配信した。今回のアップデートでは,さらなる高難度に挑戦できる要素として,「踏破レベル6」と,新ゲームモード「無間修羅獄」が追加された。また,「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦した。

[2025/04/25 18:07]
19
★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた

[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた

 「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」名作漫画「ベルセルク」とのコラボが決定したことは,大きな話題を呼んだ。共に人と魔の戦いを描くダークファンタジーであり,親和性も非常に高いコラボに関する合同インタビューが行われ,リードアーティストに制作秘話を聞くことができた。

[2025/04/26 00:00]
20
★★★★★★★★★★★★

歴代PlayStationをモチーフにしたホーム画面機能が復活。PS5のシステムアップデート,本日実施

歴代PlayStationをモチーフにしたホーム画面機能が復活。PS5のシステムアップデート,本日実施

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月24日),PlayStation 5のシステムアップデートを配信した。これにより,以前期間限定で配信されていた,ホーム画面を歴代PlayStationモチーフのデザインにカスタマイズできる機能が復活している。

[2025/04/24 16:57]
21
★★★★★★★★★★★★

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」がセールに初登場。最大70%オフの「セガ ゴールデンウィークセール」,本日開始

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」がセールに初登場。最大70%オフの「セガ ゴールデンウィークセール」,本日開始

 セガは本日,同社がPlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部ダウンロード版タイトルが最大70%オフとなる「セガ ゴールデンウィークセール」開始した。期間は5月7日まで。本セールでは,「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「メタファー:リファンタジオ」などが割引価格となっている。

[2025/04/23 16:20]
22
★★★★★★★★★★★★

「バイオハザード RE:4」全世界での累計販売本数が1000万本を突破。リメイク作の拡販戦略がシリーズ他作品の販売本数を牽引

「バイオハザード RE:4」全世界での累計販売本数が1000万本を突破。リメイク作の拡販戦略がシリーズ他作品の販売本数を牽引

 カプコンは本日,「バイオハザード RE:4」の全世界での累計販売本数が1000万本を突破したと発表した。本作は,2005年に発売された「バイオハザード4」のリメイク作だ。メディアやプレイヤーからも高い評価を受けたことが,継続的な販売伸長の大きな原動力になったとしている。

[2025/04/25 19:29]
23
★★★★★★★★★★★★

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」Switch 2/PS5向けパッケージ版の予約受付を開始。先着購入特典はノヴァ専用アーセナルなど

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」Switch 2/PS5向けパッケージ版の予約受付を開始。先着購入特典はノヴァ専用アーセナルなど

 マーベラスは本日,同社が9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」Switch 2/PS5向けパッケージ版の予約受付を開始した。本作は,メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA」シリーズの最新作だ。予約開始に合わせて,店舗オリジナル特典の情報も公開されている。

[2025/04/24 11:22]
24
★★★★★★★★★★★★

「魔法司書アリアナ 〜七英傑の書〜」,公式サイトを公開。魔物が巣食う本の世界で,魔法やコンボで敵を一掃していく2DアクションRPG

「魔法司書アリアナ 〜七英傑の書〜」,公式サイトを公開。魔物が巣食う本の世界で,魔法やコンボで敵を一掃していく2DアクションRPG

 コンパイルハートは本日,同社が2025年夏に発売を予定している新作ソフト「魔法司書アリアナ 〜七英傑の書〜」公式サイトを公開した。本作は,魔法書が納められた図書館に勤める司書官アリアナが,魔物が巣食う本の世界へ飛び込み,魔法やコンボを駆使して戦っていく2DアクションRPGだ。

[2025/04/24 12:34]
25
★★★★★★★★★★

[レビュー]さびれたラブホから変革を起こせ! 「プロミス・マスコットエージェンシー」は英国産・九州風味のヴェイパーウェイヴだ

[レビュー]さびれたラブホから変革を起こせ! 「プロミス・マスコットエージェンシー」は英国産・九州風味のヴェイパーウェイヴだ

 イギリスのデベロッパであるKaizen Game Worksの新作「プロミス・マスコットエージェンシー」は,4月11日の発売以来,Steamで「圧倒的に好評」の評価を得ている。九州の片田舎でゆるキャラ事務所を経営する,異色のゲームのお味はいかほどか?

[2025/04/26 11:00]
26
★★★★★★★★★★

[プレイレポ]ついにPlayStationプラットフォームに登場した「Forza Horizon 5」。広大なメキシコの大地で縦横無尽に愛車をかっ飛ばそう!

[プレイレポ]ついにPlayStationプラットフォームに登場した「Forza Horizon 5」。広大なメキシコの大地で縦横無尽に愛車をかっ飛ばそう!

 Microsoftは本日(2025年4月29日),「Forza Horizon 5」のPlayStation 5版を発売した。Xboxに馴染みがなかったゲーマーには,Forzaシリーズを遊んだことがない人も多いと思うが,この機会にどんな作品なのかを紹介したい。

[2025/04/29 12:00]
27
★★★★★★★★★★

抱き枕(カバー)は質のいい睡眠にもつながる? 「VVプリズム」に登場する“ななみ”のものを購入してみた(「買い物Surfer」第26回)

抱き枕(カバー)は質のいい睡眠にもつながる? 「VVプリズム」に登場する“ななみ”のものを購入してみた(「買い物Surfer」第26回)

 4Gamer編集部のスタッフが自分のお小遣いで購入したものを好きに語る不定期連載「買い物Surfer」。第26回では,「VVプリズム」のスペシャルコレクションボックスから,“両面楽しめる抱き枕カバー(ななみ)”を中心に紹介しよう。

[2025/04/25 08:00]
28
★★★★★★★★★★

「ストリートファイター6」ケニア出身のカポエイラ使い「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開。お馴染みの衣装やヒーリングも健在

「ストリートファイター6」ケニア出身のカポエイラ使い「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開。お馴染みの衣装やヒーリングも健在

 カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」で,6月5日に実装予定のYear 2追加キャラクター「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開した。映像では,パワーアップした既存の技や新技,レベル3スーパーアーツ「グラスランドソング」などに加え,Outfit2などを確認できる。

[2025/04/25 10:40]
29
★★★★★★★★★★

Switch 2「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」の予約受付がスタート。「エレナ」のゲームプレイトレイラーを4月25日に公開

Switch 2「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」の予約受付がスタート。「エレナ」のゲームプレイトレイラーを4月25日に公開

 カプコンは本日,同社が6月5日に発売を予定しているSwitch 2用ソフト「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」のダウンロード版の予約受付を開始した。また,Year 2で最後の追加キャラクターとなる「エレナ」のゲームプレイトレイラーが,YouTubeで4月25日8:00にプレミア公開される。

[2025/04/24 13:22]
30
★★★★★★★★★★

「ELDEN RING」の指輪「霊馬の指笛」が2026年1月に発売へ。造形作家の大畠雅人氏が“ゲーム中では確認できない部分”まで細やかに再現

「ELDEN RING」の指輪「霊馬の指笛」が2026年1月に発売へ。造形作家の大畠雅人氏が“ゲーム中では確認できない部分”まで細やかに再現

 アパレルブランドのTORCH TORCHは本日(2025年4月28日),アクションRPG「ELDEN RING」とのコラボレーションアイテムの新作として,指輪「霊馬の指笛」2026年1月にリリースすると発表した。参考価格は2万8600円(税込)。

[2025/04/28 12:00]
31
★★★★★★★★★★

新感覚のターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」,累計販売本数100万本を突破。Game Passを除くパッケージ版とDL版の総数

新感覚のターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」,累計販売本数100万本を突破。Game Passを除くパッケージ版とDL版の総数

 Kepler Interactiveが2025年4月24日に発売した「Clair Obscur: Expedition 33」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の全世界累計販売本数は,リリースから約3日で100万本を突破した。昔ながらのターン制に,リアルタイム要素を加えた新感覚のRPGを楽しめる作品だ。

[2025/04/28 19:05]
32
★★★★★★★★★

大規模農業シム「Farming Simulator 25」,新機能「制限走行路」「パルス幅変調」などを収録した無料DLCを5月8日に配信

大規模農業シム「Farming Simulator 25」,新機能「制限走行路」「パルス幅変調」などを収録した無料DLCを5月8日に配信

 セガは本日(2025年4月24日),大規模農業シミュレーションゲーム「Farming Simulator 25」で,無料DLC「Precision Farming 3.0」を5月8日に配信すると発表した。Precision Farming 3.0には,新機能の「制限走行路」「パルス幅変調」や,6台の新たな農機が収録される。

[2025/04/24 21:00]
33
★★★★★★★★★

「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」を5月に東京と大阪で開催。「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊やアート展示などを実施

「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」を5月に東京と大阪で開催。「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊やアート展示などを実施

 フロム・ソフトウェアは本日,イベント「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO/OSAKA」を2025年5月に開催すると発表した。入場料は無料。このイベントでは,協力型サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊や,「ELDEN RING」の追加要素を体験できる。

[2025/04/24 12:00]
34
★★★★★★★★

「メタファー:リファンタジオ」を届けたその先で――橋野 桂氏が語る,“異端の王道”ファンタジーとその先にあるもの

「メタファー:リファンタジオ」を届けたその先で――橋野 桂氏が語る,“異端の王道”ファンタジーとその先にあるもの

 “王道にして異端”なファンタジーRPG「メタファー:リファンタジオ」でアトラスが描いたこと,挑戦したこととは? 発売から半年経った今,本作を手がけたスタジオ・ゼロの中心人物である橋野 桂氏に話を聞いた。

[2025/04/23 12:00]
35
★★★★★★★★

Access Accepted第824回:祝「Oblivion Remastered」発売。「たまねぎ」について考える

Access Accepted第824回:祝「Oblivion Remastered」発売。「たまねぎ」について考える

 2025年4月23日に「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」が電撃的に発表&発売された。リマスター版のウワサは以前からあったが,いきなり遊べるようになっており,驚いた人も多いのではないだろうか。今回は,ある意味でOblivionを代表するキャラクターでもある“たまねぎ”を改めて紹介しよう。

[2025/04/28 12:00]
36
★★★★★★★★

スマホ版「Delta Force」が,4月22日からの正式配信を記念して特典コードを配布。GWログインボーナスなど豪華キャンペーンも実施中【PR】

スマホ版「Delta Force」が,4月22日からの正式配信を記念して特典コードを配布。GWログインボーナスなど豪華キャンペーンも実施中【PR】

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeがサービス中の「Delta Force」は,4月22日よりスマホ版が正式配信された。陸海空の乗物を駆使した24対24の大規模な戦闘を楽しめるほか,PC版とのクロスプログレッションに対応している。ゲームアイテムと交換できる特典コードも記事内に公開したので,忘れずに受け取っておこう。

[2025/04/28 12:00]
37
★★★★★★★

「幻想のヴァルキューレ」,PS5/Switchで2025年に発売決定。追加キャラDLCの順次リリースも予定

「幻想のヴァルキューレ」,PS5/Switchで2025年に発売決定。追加キャラDLCの順次リリースも予定

 PLAYISMは本日(4月25日),インディーゲームを紹介する情報番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」で,PCで配信中の「幻想のヴァルキューレ」を,PlayStation 5,Nintendo Switch向けで2025年に発売すると発表した。発売後に,追加キャラDLCのリリースも予定されている。

[2025/04/25 20:21]
38
★★★★★★★

【今週のモチベ】協力型SFローグライトFPS「Deadzone Rogue」や,PS5版「Forza Horizon 5」が発売される 2025年4月28日〜5月4日

【今週のモチベ】協力型SFローグライトFPS「Deadzone Rogue」や,PS5版「Forza Horizon 5」が発売される 2025年4月28日〜5月4日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,記憶喪失の主人公が謎の宇宙船「ISS-X」を探索するローグライクFPS「Deadzone Rogue」や,多様な風景が広がるメキシコを舞台とするオープンワールドレースゲーム「Forza Horizon 5」のPS5版が発売される。

[2025/04/28 08:00]
39
★★★★★★★

「都市伝説解体センター」サウンドトラックの配信を4月30日に開始。主題歌「奇々解体」は5月3日からカラオケ配信決定。ゲーム本編のセールも実施

「都市伝説解体センター」サウンドトラックの配信を4月30日に開始。主題歌「奇々解体」は5月3日からカラオケ配信決定。ゲーム本編のセールも実施

 集英社ゲームズは本日(2025年4月25日),「都市伝説解体センター」サウンドトラックのダウンロード配信およびストリーミング配信を,各音楽配信サービスで4月30日に開始すると発表した。Apple Music,Spotify,iTunes Store,Amazon Musicなどで配信される。

[2025/04/25 14:16]
40
★★★★★★

明代末期の古蜀を舞台に謎の病と戦う。アクションRPG「明末:ウツロノハネ」,7月24日に発売決定。新キービジュアルも公開

明代末期の古蜀を舞台に謎の病と戦う。アクションRPG「明末:ウツロノハネ」,7月24日に発売決定。新キービジュアルも公開

 505 GamesとLeenzeeは本日,「明末:ウツロノハネ」2025年7月24日に発売すると発表した。本作は,明代末期の古蜀を舞台にしたアクションRPGだ。プレイヤーは「無常」という記憶を失った女侠となり,体をむしばむ恐ろしい「羽化病」に苦しみながらも,自らの過去を探り,古蜀の地を探索していく。

[2025/04/29 09:00]
41
★★★★★★

「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント3名の属性や特性などの情報が明らかに。陣営“雲嶽山”のキャラクター紹介を公開

「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント3名の属性や特性などの情報が明らかに。陣営“雲嶽山”のキャラクター紹介を公開

 HoYoverseは,同社が運営中のアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の公式Xにて,今後実装予定のエージェントの情報を公開した。公開されたのは,先日Ver.2.0の舞台として発表された「衛非地区」を拠点とする新陣営「雲嶽山」のメンバーだ。

[2025/04/28 15:07]
42
★★★★★★

「ダブルドラゴン リヴァイヴ」,ボスキャラたちが戦う様子を収録する映像を公開。リンダ,レイモンド,マーカスのキャラ情報も到着

「ダブルドラゴン リヴァイヴ」,ボスキャラたちが戦う様子を収録する映像を公開。リンダ,レイモンド,マーカスのキャラ情報も到着

 アークシステムワークスは本日,「ダブルドラゴン リヴァイヴ」エネミーキャラクター紹介トレイラーを公開した。映像では,主人公たちと激しい戦いを繰り広げるボスキャラたちが,それぞれの戦闘スタイルで戦う様子を確認できる。また,リンダ,レイモンド,マーカスのキャラ情報も公開された。

[2025/04/25 16:40]
43
★★★★★★

[プレイレポ]帰還できなければ戦利品は全ロスト!「ARC Raiders」は緊張感が絶妙なエクストラクションシューターだ

[プレイレポ]帰還できなければ戦利品は全ロスト!「ARC Raiders」は緊張感が絶妙なエクストラクションシューターだ

 ネクソンが2025年のリリースを予定している,エクストラクションシューター「ARC Raiders」のメディア向けプレビューイベントが,4月23〜25日に開催された。緊張感のあるゲームシステムの詳しい内容や,本作ならではの魅力について紹介していこう。

[2025/04/30 00:00]
44
★★★★★★

「あのゲー」シリーズ第3弾「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」,本日配信

「あのゲー」シリーズ第3弾「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」,本日配信

 D3Pは本日,「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」の配信を開始した。「あのゲー」シリーズ第3弾となる本作では,これまでのシリーズと比べて,演出がよりハードに,そして歯ごたえ十分になった,6種類のミニゲーム全155ステージを収録する。

[2025/04/24 13:48]
45
★★★★★★

ダークファンタジー都市建設シム「Against the Storm」,コンシューマ機版を6月26日に発売決定。アナウンストレイラーを公開

ダークファンタジー都市建設シム「Against the Storm」,コンシューマ機版を6月26日に発売決定。アナウンストレイラーを公開

 セガは本日,「Against the Storm」のデジタル版をPS5/Switch/PS4向けに,2025年6月26日に発売すると発表した。本作は,ダークファンタジーの世界を舞台にしたローグライク形式の都市建設シムだ。プレイヤーは,女王から命令を受けた総督として,嵐によって破壊された都市の復興に挑戦する。

[2025/04/29 22:00]
46
★★★★★★

発売延期となっていたXbox Series X|S/One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,6月5日にリリース決定

発売延期となっていたXbox Series X|S/One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,6月5日にリリース決定

 インティ・クリエイツは本日(2025年4月24日),発売延期となっていたXbox Series X|S,Xbox One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」6月5日にリリースすると発表した。また,4月から7月にかけて4か月連続のアップデートを実施することも明らかにされた。

[2025/04/24 19:32]
47
★★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves」,本日発売。「SNK World Championship 2025」の正式種目にも決定し,優勝賞金は150万ドル

「餓狼伝説 City of the Wolves」,本日発売。「SNK World Championship 2025」の正式種目にも決定し,優勝賞金は150万ドル

 SNKは本日(2025年4月24日),「餓狼伝説 City of the Wolves」発売した。本作は,1990年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズの最新作だ。また,本作がSNK格闘ゲームの世界大会「SNK World Championship 2025」の正式種目に決定した旨も発表された。

[2025/04/24 11:55]
48
★★★★★★

「ディアブロ IV」,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始。漫画「ベルセルク」とのコラボイベントも5月7日から実施

「ディアブロ IV」,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始。漫画「ベルセルク」とのコラボイベントも5月7日から実施

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始すると発表した。シーズン8は,欺瞞の帝王「ベリアル」を中心に展開される新シーズンで,「欺瞞の帝王」クエストに挑戦できる。

[2025/04/22 13:06]
49
★★★★★★

新作学園RPG「ヴァレット/VARLET」,オープニング映像を公開。鈴木みのりさんがオープニングテーマソング「栞」の歌唱を担当

新作学園RPG「ヴァレット/VARLET」,オープニング映像を公開。鈴木みのりさんがオープニングテーマソング「栞」の歌唱を担当

 フリューは本日,同社が8月28日に発売を予定している新作タイトル「ヴァレット/VARLET」オープニング映像を公開した。オープニングテーマソング「栞」は,自らのルックスと性格の相違に苦しむ少女「有坂或花」を作中で演じる鈴木みのりさんが歌唱を務め,作曲はwotaku氏が担当している。

[2025/04/28 20:00]
50
★★★★★★

存在しない46番目の部屋を求めて。「Blue Prince」は,謎解きとストーリー表現を見事に融合させた唯一無二の作品だ

存在しない46番目の部屋を求めて。「Blue Prince」は,謎解きとストーリー表現を見事に融合させた唯一無二の作品だ

 ハードコアなミステリー系作品の界隈で最近話題になっている新作「Blue Prince」をプレイ。“ストラテジーパズルアドベンチャー”を謳う本作は,本格的なミステリーゲームでありながら,システムの根本にパズルや資源管理要素が取り入れられているという。その魅力とは,一体どこにあるのだろうか。

[2025/04/23 08:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月29日〜04月30日