お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/01/10 03:31

ニュース

AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

 北米時間2019年1月9日,CES 2019の基調講演に登壇したAMDのLisa Su(リサ・スー)社長兼CEOは,「Zen 2」マイクロアーキテクチャを採用し,7nmプロセス技術を用いて製造される第3世代RyzenのCPUパッケージを披露した。
 次世代デスクトップPC向けプロセッサでは,8コア16スレッドに対応する7nmプロセス技術を用いたCPUシリコンダイと,ノースブリッジ的な機能を持つ「I/O Die」(I/Oダイ)を1基ずつ搭載する仕様が明らかとなったことになる。

Su氏が掲げた第3世代CPU。小さいほうがCPUダイ,大きいほうがI/OダイとSu氏は説明していた。複数のチップレット(chiplet,チップを構成する部品)を組み合わせたデザインになる
画像集 No.002のサムネイル画像 / AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る
画像集 No.003のサムネイル画像 / AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

 そのI/OダイはPCI Express Gen.4(以下,PCIe Gen.4)をサポートするとのことだ。PCIe Gen.4に対応するCPUとしては,サーバーおよびデータセンター向けCPU「EPYC」の次世代モデルが2019年中頃のリリースを控えているが,Su氏は「第3世代Ryzenは,PC向けプラットフォームとして初めてPCIe Gen.4に対応する」と明言していた。

第3世代Ryzen(のI/O Die)はPCIe Gen.4に対応する
画像集 No.005のサムネイル画像 / AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

 またSu氏は基調講演で,「開発途上版であって,動作クロックも最終製品とは異なる」と断ったうえで,「CINEBENCH R15」を使い,第3世代Ryzenのサンプルチップと「Core i9-9900K」のベンチマーク比較を実施した。
 結果は,i9-9900Kでは消費電力が約180Wでスコアが2040となるところ,第3世代Ryzenだと133Wで2057。これはインパクトのあるデモだと述べていいのではなかろうか。

基調講演におけるデモの模様。右が第3世代Ryzenだ
画像集 No.004のサムネイル画像 / AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

 もう1つ,Su氏が,第3世代RyzenでAM4パッケージを採用することをあらためて明言し,「既存のRyzenユーザーは極めて簡単に第3世代Ryzenにアップグレードできる」とアピールしていたことも押さえておきたい。
 Zen 2世代のRyzenがSocket AM4に対応することは分かっていたことではあるものの,Ryzenユーザーにとっては心強い宣言と言えるかと思う。

画像集 No.006のサムネイル画像 / AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

 ただし,残念ながら第3世代Ryzenの価格やラインナップ,市場投入時期といった点についての具体的な話はなかった。開発の順調さをアピールしていただけにスケジュールには遅れなしと考えるのが妥当かとは思うが,詳細は続報を待つしかないようだ。

基調講演では「Forza Horizon 4」を第3世代Ryzenベースのシステムで動作させるデモも披露されたが,具体的なゲーム性能に関する話はなしだった
画像集 No.007のサムネイル画像 / AMD,第3世代Ryzenを披露。サンプルチップの時点でCINEBENCH R15のスコアはi9-9900Kを上回る

AMD公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    Ryzen(Zen,Zen+)

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月28日〜11月29日