- 概要
- ニュース(352)
- 特集&連載(53)
- レビュー(7)
- テストレポート(13)
PS4本体
|
PlayStation 30周年! 「アストロボット」&今のPSを支える5つのスタジオ(+α)のゲームで記念すべきこの日のお祝い企画

PlayStation 30周年! 世代を問わず,“新しい技術とアイデアによるアソビがあふれたゲーム”に驚き,そしてワクワクしながらゲームの世界に飛びこんだという人は少なくないはず。そんなPSの記念すべき日を,「アストロボット」と今のPSを支えるスタジオのゲームを紹介しながらお祝いします。
[2024/12/03 18:30]日本発売10周年を迎えたPS4の限定版本体を振り返る。人気タイトルやイベントにちなんだそのデザインは,すなわちPS4の軌跡なり!

2014年2月22日のPlayStation 4国内発売から,本日で10年。そこで,現在までに販売された限定版PS4本体を振り返ってみたい。ウチのはまだ現役という人も,そうでない人も,ユニークなデザインを眺めながら,PS4と歩んだ日々に思いを馳せよう。
[2024/02/22 08:30]PlayStation 4の登場で,ゲームとそれを取り巻く環境はどう変わったか。国内発売10周年を機に10のポイントで振り返る

本日(2024年2月22日),国内発売から10周年を迎えたPS4は,ゲームやそれを取り巻く環境に大きな変化を与えた。本稿では,その中から10のポイントを紹介しよう。10年後の今から見ると,PS4で実現したものの多さに驚くのではないだろうか。
[2024/02/22 08:00]- キーワード:
- PS4
- HARDWARE:PS4本体
- HARDWARE
- 企画記事
- ライター:大陸新秩序
[TGS 2019]SIE WWS 吉田修平氏インタビュー。5GやクラウドゲーミングをSIEはどう考えているのか
![[TGS 2019]SIE WWS 吉田修平氏インタビュー。5GやクラウドゲーミングをSIEはどう考えているのか](/games/990/G999024/20190914045/TN/005.jpg)
東京ゲームショウ2019の会期中,SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏にインタビューする機会を得た。今回は短い時間ながらも,クラウドゲーミングサービスや,発売を控えているタイトルの話を聞いたので,その内容をお届けしよう。
[2019/09/17 14:32]【月間総括】SIEと任天堂の方針の違いは新型ハードにどう反映されるのか

[GamesIndustry.biz]突然の次世代PlayStationに関する情報公開され,新型Nintendo Switchの噂が話題を呼んだ4月,まだ情報の少ない新機種がどういった性格のものか,これまでのSIE,任天堂の動向から占ってみよう。
[TGS 2018]今後も,ゲームファンのための場を作っていきたい。SIEのシニアバイスプレジデント織田博之氏への合同インタビューの模様をお届け
![[TGS 2018]今後も,ゲームファンのための場を作っていきたい。SIEのシニアバイスプレジデント織田博之氏への合同インタビューの模様をお届け](/games/990/G999024/20180920125/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ 2018に合わせて,ソニー・インタラクティブエンタテインメントのシニアバイスプレジデント兼日本ビジネスオペレーション部門 部門長を務める,織田博之氏への合同インタビューが行われた。発表された「プレイステーション クラシック」を始め,PSビジネスの今後について話を聞いた。
[2018/09/20 20:38][CJ2018]「2018 PlayStation Conference in China」が中国・上海で開催。中国市場向けの発売予定タイトルや,「China Hero Project」の作品などが紹介
![[CJ2018]「2018 PlayStation Conference in China」が中国・上海で開催。中国市場向けの発売予定タイトルや,「China Hero Project」の作品などが紹介](/games/990/G999024/20180803012/TN/026.jpg)
現地時間の2018年8月2日,「2018 PlayStation Conference in China」が中国・上海で開催され,中国市場向けの発売予定タイトルや,新しいメーカーに対する支援プログラム「China Hero Project」の作品などが紹介された。合同インタビューと合わせて,紹介したい。
[2018/08/05 12:00]【月間総括】なぜPS4は日本では安売りされないのか? 任天堂はSwitchを量産できるのか? 年末商戦に見る課題

[GamesIndustry.biz]グローバルな年末商戦を占ううえで重要なBlack Fridayではソニー,任天堂とも大きな売り上げを挙げた。しかし,そこから見える今後の課題もいろいろあるようだ。
[2017/12/27 19:00]PS4のHDR画面はなぜ暗くなったのか?

なぜ,HDRモードにされた画面はSDRよりも暗くなったのだろうか? HDR関連では国内の第一人者といえるシリコンスタジオ川瀬正樹氏にそのあたりについて聞いてみた。
[2016/12/05 16:33]- キーワード:
- HARDWARE:PS4本体
- HARDWARE
- インタビュー
- テストレポート
- 業界動向
【月間総括】2つの新ハードに見る任天堂とSIEのマーケティング戦略

2016年11月10日,二つのハードが発売された。一つは,任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」,もう一つはSIEの「PlayStation 4 Pro」である。両方ともほぼ即日完売であったが,初週の販売台数は大きく異なった。
[2016/12/01 12:00]- キーワード:
- HARDWARE:PS4本体
- HARDWARE
- 業界動向
- 連載
PS4 Proの4K解像度や高フレームレートは,“パッと見”で分かるものなのか? ブラインドテスト(のようなもの)をやってみた

発売されたばかりのPlayStation 4 Proは,対応ソフトであれば4K解像度やより高いフレームレートでプレイできるとされているが,果たしてそれは“パッと見”で分かるほどのものなのだろうか? ということで,違いを見分けられるかのテストを行ってみた。
[2016/11/16 00:00]- キーワード:
- HARDWARE:PS4本体
- HARDWARE
- テストレポート
- 編集部:荒井陽介
- 企画記事
西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(2)明らかになった「4Kレンダリングのレシピ」

2016年11月10日に発売となった「PlayStation 4 Pro」。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,今まで語られていなかった本機の秘密に迫るシリーズ後編をお届けしたい。今回のテーマは「4Kレンダリング」だ。PlayStation 4 Proは,いかにして4K表示を実現しているのだろうか。
[2016/11/16 00:00]「PlayStation 4 Pro」分解レポート。「ソニーが今後もPS4の性能向上を続けていく可能性」に期待できるハードウェア設計だ

2016年11月10日に国内販売が始まった「PlayStation 4 Pro」。標準PS4との100%互換を確保しながら,GPUコアの規模は従来比で2倍になっているという,ゲーム機の歴史上,類を見ないハードだが,その設計はどうなっているのだろうか。分解レポートをお届けしよう。
[2016/11/12 00:00]西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(1)メモリ増量に,Polarisと次世代GPUの機能取り込み!?

2016年11月10日の発売が迫るPlayStation 4 Proだが,ここにきて,SIEが,公式スペックには記載されていない部分の仕様を明らかにした。しかも少なくない量を,だ。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,明らかになったPS4 Proの秘密を前後編でお伝えしたい。
[2016/11/05 00:00]PS4 Proによって提供する上位体験には,まだ“隠し玉”がある。西川善司氏によるSIE吉田修平氏への単独インタビュー

東京ゲームショウ2016の会期中,SIEのワールドワイド・スタジオ プレジデントを務める吉田修平氏に単独インタビューする機会を得た。PS4タイトルが4KやHDRへの対応をどう進めていくかなどをしっかりと聞いてきたので,その模様をお届けしよう。
[2016/09/23 16:05]新型PS4「CUH-2000」分解レポート。カスタムAPUの刷新で生まれた余裕を小型化に振った,順当な進化版を見る

2016年9月15日,小さく薄くなった新型PS4,CUH-2000シリーズが国内発売となった。16nm FinFETプロセスを採用して省電力化を果たした新しいカスタムAPUを採用し,結果として生まれた余裕を小型化に振った,ある意味で順当な進化版と言えるが,その内部構造はどうなっているのだろうか。分解レポートをお届けしたい。
[2016/09/20 00:00][TGS 2016]「PS4 ProはPS VRでさらに高品質な体験をしたい人にもオススメ」。10月13日の発売が迫るPS VRについて吉田修平氏に合同インタビュー
![[TGS 2016]「PS4 ProはPS VRでさらに高品質な体験をしたい人にもオススメ」。10月13日の発売が迫るPS VRについて吉田修平氏に合同インタビュー](/games/251/G025118/20160916003/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2016の初日である2016年9月15日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデントである吉田修平氏への合同インタビューが行われた。10月13日の発売が迫るPlayStation VRの話題を中心に回答してもらったので,その様子をお伝えしよう。
[2016/09/18 16:06]西川善司,SIE社長アンドリュー・ハウス氏に早くも「PS4 Pro II」の可能性を聞く

Sony Interactive Entertainmentが「PlayStation 4 Pro」と薄型「PlayStation 4」を発表した翌日である9月8日,発表イベントに参加した西川善司氏は,SIE代表取締役社長兼CEOのアンドリュー・ハウス氏に個別インタビューを行った。そこで本稿では,ハウス氏に聞いた新製品の狙いと,これからのPSプラットフォームについてレポートしよう。
[2016/09/16 12:00]西川善司の3DGE:ここまで分かった,「PS4 Pro向けゲーム」と「HDR対応PS4ゲーム」のアーキテクチャ

PS4 Proと小型版PS4が発表となったPlayStation Meetingでは,実際にPS4 Pro用ゲームタイトルを開発しているスタジオのエンジニアに話を聞くことができた。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」,今回のテーマは,彼らへの取材で明らかになった「PS4 Pro向けのゲームをどのようにして開発しているのか」だ。
[2016/09/13 00:00]西川善司の3DGE:ソニー伊藤雅康氏インタビュー。PS4 Proと安く小さくなった新型PS4,その狙いを聞く

連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」,今回は,ソニー・インタラクティブエンタテインメントに大きな動きがあったとき恒例(?),同社伊藤雅康EVPのインタビューをお届けする。ハイエンドモデルたるPS4 Proと,安価で小さな新型PS4を同時に発表したSIEは,果たして何を狙っているのだろうか。
西川善司の3DGE:PS4 Pro,そして新型PS4はいかなるゲームマシンなのか。現地取材で分かった新型機の深い話

既報のとおり,北米時間2016年9月7日,SIEは,ハイエンドモデルの「PlayStation 4 Pro」と,新しい薄くて小さな新型「PlayStation 4」の2製品を発表した。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」,今回のテーマは,ニューヨーク現地取材で見えてきた,両製品の正体だ。
[2016/09/09 00:00]PlayStation 4,PlayStation VR,そしてPlayStation Vitaを,この先どのように展開していくのか。ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアの盛田 厚プレジデントに聞く

全世界におけるPlayStation 4の実販売台数が4000万台を突破するなど,圧倒的な強さを見せるソニー・インタラクティブエンタテインメント。今秋にもPlayStation VRの発売を控える同社は,日本市場にどのような形で取り組んでいくのか。SIEJAの盛田 厚プレジデントに聞いた。
[2016/07/04 10:00]Access Accepted第501回:大きな期待と不安が交錯する「E3 2016」

北米最大規模のゲームイベント,E3が今年もやってくる。とはいえ,ActivisionやElectronic Artsなどの大手メーカーがブース出展を取りやめたり,一般向けのイベント「E3 Live」を併催したりなど,今回の「E3 2016」はこれまでとは大きく様変わりするかもしれない。今週は,現段階で分かっているE3情報をまとめてみた。
[2016/06/06 12:00][GDC 2016]PSのハード&ソフトを統括する伊藤雅康氏に聞く。PlayStation VRと将来のPS4について
![[GDC 2016]PSのハード&ソフトを統括する伊藤雅康氏に聞く。PlayStation VRと将来のPS4について](/games/251/G025118/20160316151/TN/001.jpg)
PSVRの発売時期と価格が発表された現地時間3月15日のイベント後に,PlayStation事業におけるハード,ソフト両面の戦略を統括するSCE執行副社長の伊藤雅康氏にインタビューする機会を得た。PSVRの詳細から,将来のPS4についてまで,さまざまな質問をぶつけてみたので,その内容をまとめてみよう。
[2016/03/17 00:00]西川善司の3DGE:PlayStation事業の戦略軍師,SCE伊藤雅康氏に聞く,PS4進化の方向性。高性能版PS4は登場するのか?

PlayStation事業のハード&ソフト両面で開発を統括する,SCEの伊藤雅康氏。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,そんな伊藤氏にインタビューした結果をお届けしたい。西川氏がかねてより予測し続けている「PS4.x」が出る可能性について,SCEの偉い人が直接言及するという,非常に興味深いものとなったので,ぜひ一読を。
[2015/10/23 05:00][TGS 2015]PS4の値下げやPlayStation VRについて,SCEワールドワイド・スタジオの吉田修平氏に合同インタビュー
![[TGS 2015]PS4の値下げやPlayStation VRについて,SCEワールドワイド・スタジオの吉田修平氏に合同インタビュー](/games/990/G999024/20150918018/TN/001.jpg)
TGS 2015初日の2015年9月17日,ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイド・スタジオのプレジデントである吉田修平氏への合同インタビューが行われた。先日行われた「SCEJA Press Conference 2015」での発表や,今回の出展内容を中心に,PSプラットフォームの展開について答えてもらったので,その模様をお伝えしよう。
[2015/09/18 11:03]新型PS4「CUH-1200」分解レポート。軽量化と省電力化を実現した背景には,筐体と基板のシンプル化があった

2015年6月下旬に国内発売となった新型PS4「CUH-1200」では,従来モデルと比べて消費電力と重量の低減が実現されているのだが,その違いは何によってもたらされているのか。実機を分解してみると,筐体と基板のいずれもがシンプルになっているのを確認できたので,今回はそのあたりをお伝えしてみたい。
[2015/07/18 00:00]西川善司の3DGE:PS4もXbox Oneもマイチェンで対応必至!? 突然の4K Blu-ray規格登場がテレビやディスプレイに革命をもたらす可能性を探る

噂が出ては消えている「PlayStation 4とXbox Oneのマイナーチェンジ」だが,その契機となるのは4K Blu-rayこと「UHD BLU-RAY」かもしれない。今回の「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,オーディオ&ビジュアル業界における大きな革新が,据え置き型ゲーム機に与える影響を本格的に考察してみよう。
[2015/02/21 00:00][TGS 2014]「Project Morpheus」は可能性の塊―SCEワールドワイドスタジオ吉田修平氏インタビュー
![[TGS 2014]「Project Morpheus」は可能性の塊―SCEワールドワイドスタジオ吉田修平氏インタビュー](/games/990/G999024/20140921018/TN/001.gif)
東京ゲームショウ2014の会期中,ゲーム媒体数社による合同取材として,SCEワールドワイドスタジオのプレジデントを務める吉田修平氏にインタビューをする機会を得た。PlayStation 4の現状や今後をどう考えているのかや,「Project Morpheus」の将来性,あるいは課題についてなど,さまざまなテーマで話を聞いてみた。
[2014/09/21 13:36][TGS 2014]SCEJAの新プレジデントはMSXからの叩き上げだった。盛田 厚氏に聞くPlayStationシリーズとSCEの今後
![[TGS 2014]SCEJAの新プレジデントはMSXからの叩き上げだった。盛田 厚氏に聞くPlayStationシリーズとSCEの今後](/games/990/G999024/20140919008/TN/009.jpg)
2014年9月18日に開幕した「東京ゲームショウ2014」に合わせ,ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアのプレジデントとなった盛田 厚氏に対する合同インタビューが行われた。PlayStationシリーズの日本とアジアでの動向を握るキーマンは,いったいどういう人物なのだろうか。
[2014/09/19 02:48]PS4の内蔵ストレージ交換にメリットはあるか? 大容量HDDと大容量キャッシュ付きHDD,SSDを横並びで比較してみた

PlayStation 4では,自己責任を覚悟すれば,内蔵HDDを別の2.5インチストレージデバイスと交換できる。その方法は4Gamerでもすでにお伝え済みだが,では,何に換装するのがベターなのだろう? 今回は大容量HDDとSSD,そしてSSDキャッシュ付きHDDを用意し,PS4用タイトルを使って,換装の効果を横並びで比較してみたい。
[2014/08/18 00:00][gamescom]SCE ワールドワイド・スタジオ吉田修平氏インタビュー。ゲームを持っていないフレンドと一緒に遊べる「Share Play」などについて聞いた
![[gamescom]SCE ワールドワイド・スタジオ吉田修平氏インタビュー。ゲームを持っていないフレンドと一緒に遊べる「Share Play」などについて聞いた](/games/990/G999024/20140816003/TN/012.jpg)
ヨーロッパ最大のゲームショウであるgamescomの初日となった2014年8月13日,SCEワールドワイド・スタジオのプレジデントである吉田修平氏にインタビューをする機会を得た。システムソフトウェア2.0での実装が予告された「Share Play」や,日本市場向けの展開など,さまざまなトピックについて聞けたその模様をお届けしよう。
[2014/08/16 14:37][E3 2014]SCE WWS吉田修平プレジデントインタビュー。Project Morpheusから「人喰いの大鷲トリコ」までさまざまな切り口で話を聞いてきた
![[E3 2014]SCE WWS吉田修平プレジデントインタビュー。Project Morpheusから「人喰いの大鷲トリコ」までさまざまな切り口で話を聞いてきた](/games/990/G999024/20140611141/TN/001.jpg)
「Sony E3 Press Conference」から一夜明けたE3 2014初日の2014年6月10日,SCEワールドワイド・スタジオのプレジデントである吉田修平氏にインタビューする機会を得た。今回は,イベントでの発表内容を踏まえつつ,Project Morpheusから「人喰いの大鷲トリコ」まで,さまざまな話題で話を聞いてきたので,その結果をお届けしたい。
[2014/06/12 00:00]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第268回「PlayStation 4を買いました」

先週末,ついに日本でも発売されたPlayStation 4。男色ディーノ選手も,無事に購入できたそうですが,購入前には少し悩んだのだとか。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ちょっぴり悩みつつも,それを乗り越えて購入した理由などを,語っていきます。
[2014/02/27 11:00]- キーワード:
- PC
- 男色ディーノ
- ライター:男色ディーノ
- 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ
- 連載
- :PS4本体
- PS4
PS4の内蔵HDD交換,完全ガイド。自己責任ながら難度は低め

ついに国内発売となったPlayStation 4だが,標準HDDが容量500GBの回転数5400rpmモデルということで,容量や速度面に不安を持っている人は少なからずいると思われる。そこで今回は,実際に内蔵ストレージデバイスを交換し,その手順をまとめてみることにした。交換するかどうか悩んでいる人はぜひ参考にしてほしい。
[2014/02/22 19:03]PS4で楽しむPlayStation Storeガイド。今日から遊べるダウンロードタイトルのリストも掲載

本日(2014年2月22日),ついに日本でも発売されたソニー・コンピュータエンタテインメントの新型ゲーム機「PlayStation 4」。本稿では装いも新たになったPlayStation Storeについて,PS4になって「どこが変わったのか」を中心に紹介してみたい。現在配信中のダウンロードタイトルもまとめて掲載しているのでお見逃しなく。
[2014/02/22 14:00]PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ

2014年2月22日,ついに日本でも「PlayStation 4」が発売となる。4Gamer読者の中には購入を考えている人も多いと思われるが,発売前日というこのタイミングで,PS4の本体と周辺機器の情報を整理してみたいと思う。ゲームのグラフィックスが格段に進化した以外にもいろいろ変わっているので,ぜひ参考にしてほしい。
[2014/02/21 00:00]マフィア梶田の二次元が来い!:第193回「銀河英雄のポスタル的プレイルーム」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今回は,今週の「RADIO 4Gamer」で特集したPlayStation 4のプリインストールタイトル「プレイルーム」のプレイ動画を紹介。さらに,Steamのセールに釣られてついつい「POSTAL 2 Complete」を購入してしまった件などについて,お届けします。
[2014/02/14 13:30]「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった

北米時間2013年11月15日,北米市場において「PlayStation 4」が発売になった。4Gamerが発売日に北米で入手したという話はすでにお伝えしているとおりだが,ようやく持ち帰って来れたので,取り急ぎ分解してみたい。AMDによるセミカスタムAPUを搭載する新世代ゲーム機の中身はどうなっているのだろうか。
Access Accepted第399回:ブラジルのPlayStation 4はなぜ18万円もするのか

ブラジルでは,PlayStation 4の小売価格が日本円で約18万円というニュースが世界的に話題になっている。約2億人の人口を抱え,将来有望な市場になると思われるブラジルだが,日本の4倍以上という高価格になったのはなぜなのか? 今週は,そんなブラジルのゲーム事情について紹介しよう。
[2013/10/28 12:00][TGS 2013]SCEとしてやらなければならないのは,ゲームの活性化。SCEJAプレジデント 河野 弘氏インタビュー
![[TGS 2013]SCEとしてやらなければならないのは,ゲームの活性化。SCEJAプレジデント 河野 弘氏インタビュー](/games/990/G999024/20130922029/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2013の会期中に行われた,ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアのプレジデントである河野 弘氏へのインタビューをお届けする。PS4,新型PS Vita,PS Vita TVというハードウェアと,その対応ソフトを続々と市場へ投入する今後を,河野氏はどう見据えているのだろうか。
[TGS 2013]SCE WWSプレジデントの吉田修平氏インタビュー。ネットワークを通じてさまざまなデバイスがつながり,どこにいてもゲームと触れ合えるのがPlayStation 4のコンセプト
![[TGS 2013]SCE WWSプレジデントの吉田修平氏インタビュー。ネットワークを通じてさまざまなデバイスがつながり,どこにいてもゲームと触れ合えるのがPlayStation 4のコンセプト](/games/990/G999024/20130922014/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2013の会期中に,ソニー・コンピュータエンタテインメント Worldwide Studiosのプレジデントである吉田修平氏への合同インタビューの機会が設けられた。PlayStation 4やPlayStation Vita TVについて,具体的な事例に踏み込んだ話を聞いてきたので,興味を持っている人は,ぜひ目を通してほしい。
[2013/09/22 13:56][TGS 2013]我々はゲームで勝負する――SCEJAの戦略的キーマン,植田 浩氏に新型PlayStation VitaやPlayStation Vita TV発表の狙いや今後の展開を聞いた
![[TGS 2013]我々はゲームで勝負する――SCEJAの戦略的キーマン,植田 浩氏に新型PlayStation VitaやPlayStation Vita TV発表の狙いや今後の展開を聞いた](/games/990/G999024/20130921028/TN/007.jpg)
東京ゲームショウ2013の会期中,SCEJAのSVP 植田 浩氏に合同インタビューで話を聞く機会を得た。注目の次世代機PlayStation 4をはじめ,先日発表されたばかりの新型PlayStation VitaやPlayStation Vita TVなど,大きな広がりを見せる「PSプラットフォーム」の戦略とは,いったいいかなるものなのだろうか。
[2013/09/21 16:48]ゲーム機の復権なるか――PlayStation 4の国内販売が遅れる理由,そしてサプライズ発表されたPS Vita TVについて,SCE WWSプレジデント・吉田修平氏に話を聞いてきた

2013年9月9日に東京都内で開催された「SCEJA Press Conference 2013」。PlayStation 4の国内発売日の発表や,新型PlayStation Vita(PCH-2000),PlayStation Vita TVのお披露目など,多くの重大な発表が行われた本イベントだが,4Gamerでは,その内容を受けて,SCE WWSの吉田修平氏にインタビューを行った。
[2013/09/12 00:00][E3 2013]なぜ399ドル? PS Vitaはどうなる? PS4に対するさまざまな疑問をSCEJAプレジデントの河野 弘氏に直接ぶつけてみた
![[E3 2013]なぜ399ドル? PS Vitaはどうなる? PS4に対するさまざまな疑問をSCEJAプレジデントの河野 弘氏に直接ぶつけてみた](/games/990/G999024/20130614136/TN/001.jpg)
価格やスペック,さらにビジュアルや対応タイトルまでがこのE3 2013で発表されたPlayStation 4。そんなPS4に対して浮かぶさまざまな疑問を,ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアのプレジデント,河野 弘氏に直接ぶつけてみた。なぜあの価格なのか,またPS Vitaは今後どうなるのか。多くの人が興味を引く話題であるはずだ。
[2013/06/14 22:31][E3 2013]PS4について,今言えること――SCEワールドワイドスタジオプレジデント,吉田修平氏インタビュー
![[E3 2013]PS4について,今言えること――SCEワールドワイドスタジオプレジデント,吉田修平氏インタビュー](/games/990/G999024/20130613002/TN/001.gif)
PlayStation 4の本体デザインと,北米市場における399ドルという価格,そして開発中のタイトルが次々と明らかになった,E3 2013前日のプレスカンファレンス。それから一夜明けたE3 2013初日に,SCE W
“魅力”と“可能性”があるから,我々は「PlayStation 4」を作る――SCE吉田修平氏 特別インタビュー

2013年2月21日に開催された「PlayStation Meeting 2013」にて,満を持して発表された「PlayStation 4」。さまざまなデバイスでゲームが遊べてしまう昨今,次世代のゲーム専用機として登場するPS4は,いったい何を目指し,何を考えて作られたのだろうか。4Gamerでは,PS4の開発プロジェクトに参加し,ファーストパーティの制作部門を束ねる立場でもある吉田修平氏にインタビューを行ってみた。
[2013/04/26 00:00]【西川善司】PlayStation 4に付けてほしい機能

(善)後不覚第31回のテーマは,2013年2月に発表となったPlayStation 4だ。現時点ではその影も形も見えないため,あれこれとその仕様を想像している読者も多いだろうが,西川善司氏はそこから一歩踏み込んで,「欲しい機能」を列挙してきた。果たして氏の希望は叶うのか。可能性を想像しながら読んでみてほしい。
[2013/03/16 00:00]PS4でゲームはどう変わるのか。SCE Worldwide Studiosの吉田修平氏インタビュー

「PlayStation 4」の発表から一夜明けた米国時間2013年2月21日に,Sony Computer Entertainment Worldwide Studiosのプレジデントである吉田修平氏への合同インタビューが行われた。吉田氏はハードとソフトの両面から,PS4時代のゲームというものを語ってくれたので,その内容をお届けしよう。
[2013/02/22 16:41]SCEJプレジデント,河野 弘氏に聞く。PS4の4K2K対応や,クラウドゲーム戦略

日本時間の2月21日,ついに発表された次世代機「PlayStation 4」。すでに4Gamerではソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンのプレジデントである河野 弘氏に,PS4が目指す方向性などについて聞いているのだが,追加で質問をする機会を得たので,発表会で語られなかったことを中心に質問をぶつけてみた。
[2013/02/21 20:46]