PS4タイトルをさっそくムービーで紹介
70cmから10mまで変幻自在のヒーローが活躍する「KNACK」
「KILLZONE SHADOW FALL」でPS4の性能をチェック
このワラワラ感,ハンパねぇ!「真・三國無双7 with 猛将伝」
PlayStation 4特集記事
PS4版βテスト直前の「新生FFXIV」について吉田直樹氏にインタビュー。リモートプレイの感触もレポートしよう
PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ
PS4のカウントダウンイベントが銀座で開催。多数のゲームクリエイターや著名人が集結した会場の模様をレポート
PS4で楽しむPlayStation Storeガイド。今日から遊べるダウンロードタイトルのリストも掲載
PS4用周辺機器まとめ。ゲームパッド,ヘッドセット,シリコンカバー,縦置きスタンドなど,さまざまな製品が2月22日に発売
本日発売のPS4版「信長の野望・創造」開発陣インタビュー。PS4ならば,オープンワールドの「信長の野望」が実現する!?
「ストライダー飛竜」プロデューサーのアンドリュー・サマンスキー氏が語る15年ぶりの復活劇
PS4の性能を堪能しつつ,無料で遊べるタイトルない? そんな人は「Warframe」でスペースニンジャになるのがおすすめ
PS4&PS Vitaでリモートプレイを試したり,PlayStation Appを使ってみたりする
PS4の内蔵HDD交換,完全ガイド。自己責任ながら難度は低め
サーモグラフで見る「PS4」の熱処理の実際。縦置きと横置きで少し違いが?
これで分かった初めての「シェア」。プレイ動画やスクリーンショットのアップロードから生放送までを,手取り足取り解説しよう
PlayStation 4過去の注目記事
「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった
PS4の国内販売が遅れる理由,そしてサプライズ発表されたPS Vita TVについて,SCE WWSプレジデント・吉田修平氏に話を聞いてきた
“魅力”と“可能性”があるから,我々は「PlayStation 4」を作る――SCE吉田修平氏 特別インタビュー
SCEとしてやらなければならないのは,ゲームの活性化。SCEJAプレジデント 河野 弘氏インタビュー
PlayStation 4関連記事アーカイブ
「Among us」の宇宙船内で食べられているピザを再現。俺のコラボカフェ:Menu 075

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「Among us」を遊んでいるとよく見かける「ピザ」を作ってみる。
[2025/04/26 11:15][インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた
![[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた](/games/484/G048447/20250425082/TN/022.jpg)
「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」と名作漫画「ベルセルク」とのコラボが決定したことは,大きな話題を呼んだ。共に人と魔の戦いを描くダークファンタジーであり,親和性も非常に高いコラボに関する合同インタビューが行われ,リードアーティストに制作秘話を聞くことができた。
[2025/04/26 00:00]- キーワード:
- PC:ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ IV
- PS5
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S
- PS4:ディアブロ IV
- PS4
- Xbox One:ディアブロ IV
- Xbox One
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- iPad
- iPhone
- MMO
- アクション
- Android:ディアブロ イモータル
- Android
- PC:ディアブロ イモータル
- PC
- インタビュー
- ライター:箭本進一
- ムービー
「原神」Ver.5.6が5月7日にリリース。新たなプレイアブルキャラクターとして,「エスコフィエ」と「イファ」が実装

HoYoverseは本日,同社が運営するオープンワールドRPG「原神」のVer.5.6「背理」を,2025年5月7日にリリースすると発表した。今回のアップデートでは,新たなプレイアブルキャラクターとして,「エスコフィエ」と「イファ」が実装されるほか,さまざまな新要素が追加される。
[2025/04/25 23:39]「NGS ver.2」公式番組まとめ。TVアニメ「転生したらスライムだった件」コラボは5月21日から。4周年記念「超・星譚祭」は第2弾がスタート

セガは2025年4月25日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の公式番組「NGS ヘッドライン WAVE」を配信した。番組では,TVアニメ「転生したらスライムだった件」コラボを含む5月のアップデートや,4周年記念キャンペーン「超・星譚祭」の情報が公開された。
[2025/04/25 22:00]忍者ACT「SHINOBI 復讐の斬撃」,物語のプロローグと主人公ジョー・ムサシをはじめとした5人のキャラクター,2つのステージの情報を紹介

セガは本日,2025年8月29日に発売を予定しているACTゲーム「SHINOBI 復讐の斬撃」の最新情報を公開した。今回は,物語のプロローグと,主人公の忍者ジョー・ムサシや相棒のヤマト,ルーズ卿など5人のキャラクター,2つのステージが紹介されている。忍者アクションを確認できる紹介動画も届いた。
[2025/04/25 19:36]言語学者である“私”と獣人である“彼”の交流を描く言語解読ADV「ヘルメネウスの箱庭」,コンシューマ版を発売

ケムコは本日(2025年4月25日),ゲーム開発者の白野あーる氏が手掛けた「ヘルメネウスの箱庭」のコンシューマ版を発売した。本作は,言語学者である「私」と,未知の言語を話す獣人「彼」との交流を描く言語解読アドベンチャーだ。
[2025/04/25 19:31]「バイオハザード RE:4」全世界での累計販売本数が1000万本を突破。リメイク作の拡販戦略がシリーズ他作品の販売本数を牽引

カプコンは本日,「バイオハザード RE:4」の全世界での累計販売本数が1000万本を突破したと発表した。本作は,2005年に発売された「バイオハザード4」のリメイク作だ。メディアやプレイヤーからも高い評価を受けたことが,継続的な販売伸長の大きな原動力になったとしている。
[2025/04/25 19:29]「ソニックレーシング クロスワールド」,ガジェットカスタムを紹介。マシンにガジェットを装着することで,レース中に特別な能力を発揮できる

セガは本日(2025年4月25日),新作レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,同作の特徴となる「ガジェットカスタム」を紹介した。ソニックレーシング クロスワールドは,ソニックシリーズのキャラクターたちが登場する最新のレースゲームだ。
[2025/04/25 18:54]ソニックのショートアニメ「SONIC & FRIENDS」とサンリオキャラクターズがコラボ。2025年サンリオキャラクター大賞にエントリー

セガは本日(2025年4月25日),「サンリオキャラクターズ」とソニックたちが活躍するショートアニメ「SONIC & FRIENDS(ソニック&フレンズ)」のコラボレーションが決定したと発表した。これにあわせて,ソニックとハローキティのコラボイラストを公開している。
[2025/04/25 18:45]- キーワード:
- OTHERS
- PC:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- CERO A:全年齢対象
- セガ
- ソニック ザ ヘッジホッグ
- プレイ人数:1人
- PS5:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PS5
- PS4:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PS4
- Xbox Series X|S:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Xbox Series X|S
- Xbox One:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Xbox One
- Nintendo Switch 2:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Nintendo Switch 2
- Nintendo Switch:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
「無双アビス」,高難度のコンテンツを追加するアップデートを本日配信。「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦

コーエーテクモゲームスは本日,ローグライト無双アクション「無双アビス」のアップデートを配信した。今回のアップデートでは,さらなる高難度に挑戦できる要素として,「踏破レベル6」と,新ゲームモード「無間修羅獄」が追加された。また,「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦した。
[2025/04/25 18:07]サンドボックスゲーム「テラビット」,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲームを制作できるツール「2Dゲームエディタ」β版を公開

サイバーステップは本日,サンドボックスゲーム「テラビット」で,新規クリエイティブツール「2Dゲームエディタ」のβ版を公開した。このツールは,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲーム制作に特化したもので,オブジェクトやギミックを自由に配置し,2D風ゲームを作成できる。
[2025/04/25 17:23]「ダブルドラゴン リヴァイヴ」,ボスキャラたちが戦う様子を収録する映像を公開。リンダ,レイモンド,マーカスのキャラ情報も到着

アークシステムワークスは本日,「ダブルドラゴン リヴァイヴ」のエネミーキャラクター紹介トレイラーを公開した。映像では,主人公たちと激しい戦いを繰り広げるボスキャラたちが,それぞれの戦闘スタイルで戦う様子を確認できる。また,リンダ,レイモンド,マーカスのキャラ情報も公開された。
[2025/04/25 16:40]第一次世界大戦を忠実に再現したFPS「Isonzo」,第9落下傘強襲連隊の激戦を描くDLC「Moschin Expansion」の無料配信開始

Focus Home Entertainmentは,チーム対戦型FPS「Isonzo」の無料DLC「Moschin Expansion」の配信を開始した。1918年にオーストリア=ハンガリー帝国が北イタリアの防衛戦に向けて夜襲を展開する中,「コロネル・モスキン」と呼ばれた第9落下傘強襲連隊に阻止されて火ぶたが落とされた激戦が描かれる。
[2025/04/25 15:40]「オーバーウォッチ 2」の新モード「スタジアム」では1人称視点に戻しているプレイヤーも。日本公式Xでカメラ設定に関するアンケートを実施

Blizzard Entertainmentは2025年4月23日,「オーバーウォッチ 2」でシーズン16を配信し,新常設モード「スタジアム」を実装した。3人称視点が導入された本モードについて,オーバーウォッチ日本公式Xがアンケートを実施し,アンケートでは1人称視点に戻して遊んでいるプレイヤーが6割以上いる結果となった。
[2025/04/25 14:35]リマスター版「鬼武者2」,店頭体験会をカプコン直営3店舗で実施。5月10日と11日はMIRAINO イオンモール白山店で開催

カプコンは本日,リマスター版「鬼武者2」の店頭体験会を,カプコン直営3店舗で実施すると発表した。店頭体験会は,5月10日と11日のMIRAINO イオンモール白山店に始まり,MIRAINO 豊川店,プラサカプコン 広島店と順に開催される。試遊内容は,ゲーム冒頭から最初のボス戦までを体験できる。
[2025/04/25 14:07]「メモリーズオフ」シリーズのファンディスク5作品をHDリマスター化して収録。「メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア」,7月24日発売

MAGES.は本日,恋愛ADV「メモリーズオフ」シリーズのファンディスク5作品をHDリマスター化して収録する「メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア」を,2025年7月24日に発売すると発表した。本編作品集「メモリーズオフ ヒストリア」に続き,ファンディスク集も登場となる。
[2025/04/25 13:04]- キーワード:
- Nintendo Switch:メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア
- アドベンチャー
- CERO C:15歳以上対象
- MAGES.
- 恋愛
- PS4:メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア
- Nintendo Switch:メモリーズオフ ヒストリア 上巻
- Nintendo Switch:メモリーズオフ ヒストリア 下巻
- PS4:メモリーズオフ ヒストリア 上巻
- PS4:メモリーズオフ ヒストリア 下巻
- :メモリーズオフ 双想 ~Not always true~
- :メモリーズオフ 双想 ~Not always true~
- Nintendo Switch:メモリーズオフ 双想 ~Not always true~
- Nintendo Switch
- PS4:メモリーズオフ 双想 ~Not always true~
- PS4
- ニュース
- 編集部:簗島
「アーマード・コア」シリーズ初のオーケストラコンサート,追加公演を9月15日に京都市で開催決定。演奏予定の一部楽曲も明らかに

KADOKAWAは本日(2025年4月25日),オーケストラコンサート「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-」に関して,追加公演を9月15日にロームシアター京都 メインホールで開催すると発表した。また,演奏を予定している一部楽曲が先行公開された。
[2025/04/25 12:00]- キーワード:
- PC:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
- PC
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- フロム・ソフトウェア
- フロム・ソフトウェア
- プレイ人数:1人
- ロボット
- PS5:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
- PS5
- Xbox Series X|S:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
- Xbox Series X|S
- PS4:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
- PS4
- Xbox One:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
- Xbox One
- ニュース
- 音楽
- 編集部:Chihiro
「ストリートファイター6」ケニア出身のカポエイラ使い「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開。お馴染みの衣装やヒーリングも健在

カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」で,6月5日に実装予定のYear 2追加キャラクター「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開した。映像では,パワーアップした既存の技や新技,レベル3スーパーアーツ「グラスランドソング」などに加え,Outfit2などを確認できる。
[2025/04/25 10:40]抱き枕(カバー)は質のいい睡眠にもつながる? 「VVプリズム」に登場する“ななみ”のものを購入してみた(「買い物Surfer」第26回)

4Gamer編集部のスタッフが自分のお小遣いで購入したものを好きに語る不定期連載「買い物Surfer」。第26回では,「VVプリズム」のスペシャルコレクションボックスから,“両面楽しめる抱き枕カバー(ななみ)”を中心に紹介しよう。
[2025/04/25 08:00]「メタファー:リファンタジオ」のアクションフィギュア2体が発売決定。予約受付は4月25日に開始

ファンタジーRPG「メタファー:リファンタジオ」のアクションフィギュア「S.H.Figuarts メタファー:リファンタジオ 主人公」が2025年10月に,「S.H.Figuarts メタファー:リファンタジオ シーカー」が11月に発売予定だ。予約受付は4月25日に開始となる。
[2025/04/24 19:40]発売延期となっていたXbox Series X|S/One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,6月5日にリリース決定

インティ・クリエイツは本日(2025年4月24日),発売延期となっていたXbox Series X|S,Xbox One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」を6月5日にリリースすると発表した。また,4月から7月にかけて4か月連続のアップデートを実施することも明らかにされた。
[2025/04/24 19:32]- キーワード:
- Xbox Series X|S:グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
- Xbox Series X|S
- アクション
- インティ・クリエイツ
- インティ・クリエイツ
- ファンタジー
- プレイ人数:1~2人
- Xbox One:グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
- Xbox One
- PC:グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
- PC
- PS5:グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
- PS5
- Nintendo Switch:グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
- Nintendo Switch
- PS4:グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
- PS4
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- ムービー
「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Switch 2版の予約受付を開始。各プラットフォームの仕様をまとめたQ&Aと,オープニング映像を公開

アトラスは本日,同社が6月19日に発売を予定しているアクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」のNintendo Switch 2版の予約受付を開始した。これに合わせて,各プラットフォームにおける仕様をまとめたQ&Aと,オープニング映像が公開されている。
[2025/04/24 19:04]- キーワード:
- Nintendo Switch 2:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- Nintendo Switch 2
- RPG
- アクション
- アトラス
- アトラス
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PC:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- PC
- PS5:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- PS5
- Xbox Series X|S:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- Xbox Series X|S
- PS4:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- PS4
- Nintendo Switch:RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
ホラーADV「連呪」,8月28日に発売決定。さまざま心霊現象を調べ,自身をむしばむ呪いの正体と謎に迫る

日本一ソフトウェアは本日,新作タイトル「連呪」を2025年8月28日に発売すると発表した。本作は,謎の呪いを受けた主人公が,生き残るためにその呪いの謎を解明するホラーADVだ。心霊スポットで起きるさまざまな心霊現象を,懐中電灯と霊を写せるカメラアプリを使って調査していく。
[2025/04/24 17:00]Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,本体と同日の2025年6月5日発売決定。予約受付がスタート

セガは本日,Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」の発売日が6月5日に決定したと発表した。本作は,クラシックソニックとモダンソニックでスピードランを楽しめる「ソニック ジェネレーションズ」と,シャドウを主人公にした「シャドウ ジェネレーションズ」がセットになったタイトルだ。
[2025/04/24 16:37]- キーワード:
- Nintendo Switch 2:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Nintendo Switch 2
- アクション
- アドベンチャー
- CERO A:全年齢対象
- セガ
- セガ
- ソニック ザ ヘッジホッグ
- プレイ人数:1人
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- PC:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PC
- PS5:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PS5
- Xbox Series X|S:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Nintendo Switch
- PS4:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PS4
- Xbox One:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Xbox One
- ムービー
「ディビジョン2」の新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日に配信決定。秋のニューヨークを舞台に任務へ挑める

ユービーアイソフトは2025年4月24日,「ディビジョン2」の新たなDLC「バトル フォー ブルックリン」を5月27日(ヨーロッパ中央時間)に配信すると発表した。価格は2080円(税込)。今回は,パンデミック後の秋のニューヨークを舞台に,ブルックリンハイツやダンボといったエリアの探索を楽しめる。
[2025/04/24 15:47]「あのゲー」シリーズ第3弾「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」,本日配信

D3Pは本日,「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」の配信を開始した。「あのゲー」シリーズ第3弾となる本作では,これまでのシリーズと比べて,演出がよりハードに,そして歯ごたえ十分になった,6種類のミニゲーム全155ステージを収録する。
[2025/04/24 13:48]- キーワード:
- PC:どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。
- ゲーム集
- CERO C:15歳以上対象
- MONKEYCRAFT
- ほのぼの
- カジュアル
- コミカル
- ディースリー・パブリッシャー
- プレイ人数:1人
- PS5:どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。
- Nintendo Switch:どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。
- PS4:どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。
- PC:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?
- Nintendo Switch:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?
- PS5:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?
- PS4:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?
- PC:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2
- PC
- PS5:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2
- PS5
- Nintendo Switch:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2
- Nintendo Switch
- PS4:どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間でつくってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2
- PS4
- ニュース
- 編集部:簗島
Switch 2「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」の予約受付がスタート。「エレナ」のゲームプレイトレイラーを4月25日に公開

カプコンは本日,同社が6月5日に発売を予定しているSwitch 2用ソフト「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」のダウンロード版の予約受付を開始した。また,Year 2で最後の追加キャラクターとなる「エレナ」のゲームプレイトレイラーが,YouTubeで4月25日8:00にプレミア公開される。
[2025/04/24 13:22]「Coffee Talk」おうちカフェが楽しめるグッズの予約受付を開始。ドリップポット&ラテアートプレート,ドリッパー&マグ セットの2種

アニウェアのアパレル・雑貨通販サイトSuperGroupiesは,「Coffee Talk」とのコラボレーションアイテムとして,「おうちカフェ」が楽しめるグッズの予約受付を開始した。今回販売されるのは,「Coffee Talk モデル ドリップポット&ラテアートプレート セット」(税込価格1万3200円),「Coffee Talk モデル ドリッパー&マグ セット」(税込価格8250円)の2種だ。
[2025/04/24 13:18]「魔法司書アリアナ ~七英傑の書~」,公式サイトを公開。魔物が巣食う本の世界で,魔法やコンボで敵を一掃していく2DアクションRPG

コンパイルハートは本日,同社が2025年夏に発売を予定している新作ソフト「魔法司書アリアナ ~七英傑の書~」の公式サイトを公開した。本作は,魔法書が納められた図書館に勤める司書官アリアナが,魔物が巣食う本の世界へ飛び込み,魔法やコンボを駆使して戦っていく2DアクションRPGだ。
[2025/04/24 12:34]「ELDEN RING NIGHTREIGN」,“Recluse(隠者)”のトレイラーを公開。さまざまな属性を組み合わせた魔術を操る魔法使いキャラ

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年4月24日),5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Recluse Character Trailer」を公開した。
[2025/04/24 12:17]「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

ワーナー・ブラザースは本日(2025年4月24日),明日25日にいよいよ公開となる映画「マインクラフト/ザ・ムービー」から,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。主人公・スティーブの案内で村に到着した一行が,彼おすすめの「溶岩チキン」の店を訪れるマイクラワールドでのワンシーンだ。
[2025/04/24 12:00]「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」を5月に東京と大阪で開催。「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊やアート展示などを実施

フロム・ソフトウェアは本日,イベント「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO/OSAKA」を2025年5月に開催すると発表した。入場料は無料。このイベントでは,協力型サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の試遊や,「ELDEN RING」の追加要素を体験できる。
[2025/04/24 12:00]- キーワード:
- PC:ELDEN RING NIGHTREIGN
- RPG
- MO
- バンダイナムコエンターテインメント
- ファンタジー
- フロム・ソフトウェア
- プレイ人数:1~3人
- プレイ人数:1人
- 協力プレイ
- PS5:ELDEN RING NIGHTREIGN
- Xbox Series X|S:ELDEN RING NIGHTREIGN
- PS4:ELDEN RING NIGHTREIGN
- Xbox One:ELDEN RING NIGHTREIGN
- PC:ELDEN RING
- PC
- PS5:ELDEN RING
- PS5
- Xbox Series X|S:ELDEN RING
- Xbox Series X|S
- PS4:ELDEN RING
- PS4
- Xbox One:ELDEN RING
- Xbox One
- Nintendo Switch 2:ELDEN RING Tarnished Edition
- Nintendo Switch 2
- ニュース
- 編集部:簗島
「餓狼伝説 City of the Wolves」,本日発売。「SNK World Championship 2025」の正式種目にも決定し,優勝賞金は150万ドル

SNKは本日(2025年4月24日),「餓狼伝説 City of the Wolves」を発売した。本作は,1990年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズの最新作だ。また,本作がSNK格闘ゲームの世界大会「SNK World Championship 2025」の正式種目に決定した旨も発表された。
[2025/04/24 11:55]「Destiny 2」,オリジナルサウンドトラック第1弾レコードコレクションの予約受付を開始。最初のストーリーミッションから20曲を収録

Bungieは本日,アクションMMO「Destiny 2」のオリジナルサウンドトラック第1弾レコードコレクションの予約受付をBungieストアなどで開始した。本商品は,最初のストーリーミッションからオリジナル楽曲20曲を2枚のLP盤に収録している。購入特典として,限定エンブレム「ニードルドロップ」のコードも付属する。
[2025/04/23 19:45]PS5版「SILENT HILL 2」が40%オフ,「プロスピ2024-2025」は30%オフに。DL版が対象のKONAMI ゴールデンウィークセールを開催中

KONAMIは本日,DL版タイトルが対象の「GWセール」を開始した。このセールでは,PS5版「SILENT HILL 2」が40%オフ,Switch/PS4版「パワフルプロ野球2024-2025」が50%オフ,PC/PS5版「プロ野球スピリッツ2024-2025」が30%オフなど,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
[2025/04/23 18:46]台揺らしでボールをコントロール! 「アーケードアーカイブス ピンボールアクション」,4月24日配信

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ピンボールアクション」を2025年4月24日に配信すると発表した。「ピンボールアクション」は,1985年にテーカンから発売されたピンボールゲームだ。4種の異なるピンボール台を巡り,すべての台でフィーチャー(役)をクリアしていく。
[2025/04/23 17:00]メイの敵を凍結させる効果が復活に。「オーバーウォッチ 2」,シーズン16「スタジアム」を配信。パークにも大幅アップデート

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月23日),「オーバーウォッチ 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)で,シーズン16「スタジアム」を配信した。新モードやヒーローなど,多くのコンテンツが実装されたほか,パークにも大きな調整が行われている。
[2025/04/23 16:57]「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」がセールに初登場。最大70%オフの「セガ ゴールデンウィークセール」,本日開始

セガは本日,同社がPlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の一部ダウンロード版タイトルが最大70%オフとなる「セガ ゴールデンウィークセール」を開始した。期間は5月7日まで。本セールでは,「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「メタファー:リファンタジオ」などが割引価格となっている。
[2025/04/23 16:20]- キーワード:
- アクション
- アドベンチャー
- CERO D:17歳以上対象
- セガ
- プレイ人数:1人
- PS5:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- PS4:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii
- ニュース
- 編集部:ルネ
- PS5:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- Nintendo Switch:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PS4:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
- PS5:メタファー:リファンタジオ
- PS4:メタファー:リファンタジオ
- PS5:真・女神転生V Vengeance
- PS5
- Nintendo Switch:真・女神転生V Vengeance
- Nintendo Switch
- PS4:真・女神転生V Vengeance
- PS4
- セール情報
「原神」,Ver.5.6予告番組「背理」を4月25日21:00から配信。キービジュアルには,ジンやウェンティなどモンドにゆかりのあるキャラクターが登場

HoYoverseは本日(2025年4月23日),オープンワールドRPG「原神」のVer.5.6予告番組「背理」を,4月25日21:00から公式YouTubeおよび公式Xで配信すると発表した。本番組には,エスコフィエ役の佐藤聡美さん,イファ役の寺島淳太さん,カクーク役の小松昌平さんが出演し,Ver.5.6の最新情報が発表される。
[2025/04/23 13:48]「鬼武者2」,新トレイラー「鬼武者1+2 紹介映像」を公開。前作「鬼武者」では,新難度“修羅”を追加する無料アップデートを実施

カプコンは本日,同社が5月23日に発売を予定しているリマスター版「鬼武者2」の新トレイラー「鬼武者1+2 紹介映像」を公開した。本映像は,シリーズの原点となる前作「鬼武者」と本作「鬼武者2」の魅力を紹介したもので,剣戟アクションやゲームシステム,「幻魔」との戦いの物語について紹介されている。
[2025/04/23 12:25]もう1ターンモードがいよいよ登場。「Sid Meier's Civilization VII」,最新アップデート「1.2.0」配信開始

Firaxis Gamesは,ターン制ストラテジー「Sid Meier's Civilization VII」の最新アップデートとなる「1.2.0」の配信を開始した。ランダムな資源生成システムの導入や,コメ,マンゴー,石灰石,リャマなど10種類の資源が追加される。また,セッション終了後の「もう1ターン」モードも実装された。
[2025/04/23 11:28]- キーワード:
- PC:Sid Meier's Civilization VII
- PC
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- 歴史物
- PS5:Sid Meier's Civilization VII
- PS5
- Xbox Series X|S:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Sid Meier's Civilization VII
- Nintendo Switch
- PS4:Sid Meier's Civilization VII
- PS4
- Xbox One:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox One
- ニュース
- ライター:奥谷海人
「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」がセール初登場。計16作品が対象の日本一ソフトウェアGolden Weekセールを開催中

日本一ソフトウェアは本日,PS StoreとMy Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大70%オフになる「Golden Weekセール」を開始した。期間は2025年5月7日まで。「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」がセールに初登場したほか,「魔界戦記ディスガイア6」など計16作品が割引価格で購入できる。
[2025/04/23 10:00][インタビュー]「鬼武者2」リマスターは,オリジナル版のディレクターと学生時代に遊んだプロデューサーの思い入れとリスペクトが制作の鍵に
![[インタビュー]「鬼武者2」リマスターは,オリジナル版のディレクターと学生時代に遊んだプロデューサーの思い入れとリスペクトが制作の鍵に](/games/879/G087953/20250422026/TN/001.jpg)
戦国サバイバルアクション「鬼武者2」が23年ぶりにリマスターされ復活する。発売を5月23日に控えた本作について,プロデューサーである田中浩介氏と,ディレクターである江城元秀氏を対象とした合同インタビューが行われた。思い入れも深い2人によるリマスター,その舞台裏では何が起こっていたのだろうか?
[2025/04/23 07:06][プレイレポ]「鬼武者2」リマスターでは,魅力的なキャラクターと尖った一閃システムが織りなす「愛と哀しみのバッサリ感」が時を越えて輝く
![[プレイレポ]「鬼武者2」リマスターでは,魅力的なキャラクターと尖った一閃システムが織りなす「愛と哀しみのバッサリ感」が時を越えて輝く](/games/879/G087953/20250423001/TN/001.jpg)
カプコンが5月23日に発売する「鬼武者2」は,2002年にリリースされた同名作品を現代向けにリマスターしたタイトルだ。今回,発売に先駆けて本作を遊ぶ機会を得たのでプレイレポートをお届けする。23年ぶりに復活した本作を遊ぶことで,キャラクターの魅力やアクションゲームとしての面白さを再認識できた。
[2025/04/23 07:00]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」,漫画「ベルセルク」コラボの詳細が明らかに。コスメティックの獲得にボス戦も楽しめる

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),アクションRPG「ディアブロ IV」ならびに「ディアブロ イモータル」で開催が決定している漫画「ベルセルク」とのコラボの実施内容を発表した。本コラボでは,ベルセルクをテーマにしたコスメティックやボスなど,さまざまなコンテンツが用意されるとのこと。
[2025/04/22 22:00]- キーワード:
- PC:ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- ファンタジー
- 北米
- PS5:ディアブロ IV
- PS5
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S
- PS4:ディアブロ IV
- PS4
- Xbox One:ディアブロ IV
- Xbox One
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- iPad
- iPhone
- Android:ディアブロ イモータル
- Android
- PC
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Chihiro
- PC:ディアブロ イモータル
「オーバーウォッチ 2」,シーズン16で実装される「スタジアム」や「ヒーローBAN」,新ヒーロー「フレイヤ」などをまとめて紹介する記事を公開

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),「オーバーウォッチ 2」で明日開始するシーズン16の新要素を紹介する記事を公式ブログで公開した。新常設モード「スタジアム」や投票式の「ヒーローBAN」,新ヒーロー「フレイヤ」,魔法少女風なスキンシリーズ「ドキドキ・ウォッチ」などが登場予定だ。
[2025/04/22 13:09]「ディアブロ IV」,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始。漫画「ベルセルク」とのコラボイベントも5月7日から実施

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始すると発表した。シーズン8は,欺瞞の帝王「ベリアル」を中心に展開される新シーズンで,「欺瞞の帝王」クエストに挑戦できる。
[2025/04/22 13:06]「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」の発売100分前生放送は4月23日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」の発売100分前生配信は4月23日に実施。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
©2014 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved. (C) 2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Black Flag and Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. (c) 2005-2013 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. All rights reserved. 2K, 2K Sports, the 2K logo, the 2K Sports logo, and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. The NBA and individual NBA member team identifications used on or in this product are trademarks, copyrights designs and other forms of intellectual property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams and may not be used, in whole or in part, without the prior written consent of NBA Properties, Inc. c 2013 NBA Properties, Inc. All rights reserved. (c)Sony Computer Entertainment Europe. Published by Sony Computer Entertainment Inc. Developed by Guerrilla. (C)2013 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY GHOSTS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners. TOMB RAIDER (C) 2014 SQUARE ENIX LTD. Published by Square Enix Co., Ltd. CRYSTAL DYNAMICS, the CRYSTAL DYNAMICS logo, EIDOS, the EIDOS logo, LARA CROFT and TOMB RAIDER are registered trademarks or trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Holdings Co, Ltd. (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. (c)Sony Computer Entertainment Inc. Need for Speed & the ‘N’ logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. (C) 2013 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved. (C)2013 Electronic Arts Inc. (C)SEGA (c)2013 Digital Extremes Ltd. All rights reserved. Warframe and the Warframe logo are trademarks of Digital Extremes Ltd.A (c)2013 Compulsion Games (c)モト企画 cCAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (c) ARC SYSTEM WORKS (c) D3 PUBLISHER (c)Don't Starve cKlei Entertainment Inc. 2013 (c)2014 NIKOLI Co., Ltd. / c2014 HAMSTER Co. (c) 2009 Sony Computer Entertainment America LLC. Developed by thatgamecompany. PS4TM development by Bluepoint Games, Inc. Zombie Studios (c)2012. All rights reserve flOw (c)2007 Sony Computer Entertainment America LLC. Created and developed by thatgamecompany. PS4"! and PS Vita development by SuperVillain Studios. (c)Sony Computer Entertainment Europe. Created and developed by Housemarque OY.