PS4本体
|
- このページのURL:
PlayStation 30周年! 「アストロボット」&今のPSを支える5つのスタジオ(+α)のゲームで記念すべきこの日のお祝い企画

PlayStation 30周年! 世代を問わず,“新しい技術とアイデアによるアソビがあふれたゲーム”に驚き,そしてワクワクしながらゲームの世界に飛びこんだという人は少なくないはず。そんなPSの記念すべき日を,「アストロボット」と今のPSを支えるスタジオのゲームを紹介しながらお祝いします。
[2024/12/03 18:30]PlayStationにパスキーを導入開始。パスワードを使わずにPCやモバイル端末の顔認証やPINなどでPlayStation Networkにサインインできる

SIEは2024年2月26日,PlayStationに利便性とセキュリティー強化を両立できる新たな選択肢として「パスキー機能」を導入したことを発表した。オンラインサービスごとに異なる固有のパスキーを用いてログインが可能で,PCやモバイル端末の顔認証やPINなどでPlayStation Networkにサインインできる。
[2024/02/27 12:25]日本発売10周年を迎えたPS4の限定版本体を振り返る。人気タイトルやイベントにちなんだそのデザインは,すなわちPS4の軌跡なり!

2014年2月22日のPlayStation 4国内発売から,本日で10年。そこで,現在までに販売された限定版PS4本体を振り返ってみたい。ウチのはまだ現役という人も,そうでない人も,ユニークなデザインを眺めながら,PS4と歩んだ日々に思いを馳せよう。
[2024/02/22 08:30]PlayStation 4の登場で,ゲームとそれを取り巻く環境はどう変わったか。国内発売10周年を機に10のポイントで振り返る

本日(2024年2月22日),国内発売から10周年を迎えたPS4は,ゲームやそれを取り巻く環境に大きな変化を与えた。本稿では,その中から10のポイントを紹介しよう。10年後の今から見ると,PS4で実現したものの多さに驚くのではないだろうか。
[2024/02/22 08:00]- キーワード:
- PS4
- HARDWARE:PS4本体
- HARDWARE
- 企画記事
- ライター:大陸新秩序
PS5 / PS4のX(旧Twitter)連携機能が11月13日に終了。画像や動画などの直接投稿が不可能に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年11月7日),11月13日をもってPlayStation 5およびPlayStation 4でのX(旧Twitter)との連携機能を終了すると発表した。今後,PS5 / PS4からの画像や動画などをXに直接投稿,閲覧する機能が使えなくなる。
[2023/11/07 13:02]PS4(CUH-2100),PS4 Pro(CUH-7100),PS VR(CUH-ZVR1)などのアフターサービス受付を順次終了

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年11月1日,PlayStation機器のアフターサービスに関する情報を公開した。該当製品はPS4(CUH-2100),PS4 Pro(CUH-7100),PS VR(CUH-ZVR1),BIGBEN製の周辺機器だ。
[2023/11/06 16:00]ラッパー集団“梅田サイファー”がPS5/PS4向けの注目作品を書き下ろし楽曲で紹介。コラボムービー「PUNCH LINE UP」が公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年3月9日,PlayStationプラットフォーム用ソフトを紹介する“PlayStation Lineup Video”と,ラッパー集団“梅田サイファー”のコラボムービー「PUNCH LINE UP」を公開した。
[2023/03/09 14:10]PlayStation公式番組「State of Play」,日本時間2月24日6:00より配信。PS5,PS4,PS VR2の新作16タイトルの情報が届けられる

SIEは本日,PlayStation公式の情報番組「State of Play」を,日本時間2月24日6:00より配信すると発表した。今回のState of Playでは,PS5,PS4,PS VR2の新作16タイトルの初公開情報やプレイ映像などを届けるとのこと。PS VR2に関しては,今年後半に登場する新作5タイトルの情報公開があるようだ。
[2023/02/22 10:55]2022年のゲーム履歴を確認できる特設サイト“あなたのPlayStation 2022”がオープン。データを詰め込んだサマリーカードを生成できる

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PlayStation Networkアカウントにおける2022年のゲームプレイ履歴を確認できる特設サイト“あなたのPlayStation 2022”を公開中だ。すべての項目を確認すると“サマリーカード”が生成され,SNSでシェアすることが可能だ。
[2022/12/14 15:05]PS5/PS4システムソフトウェアアップデート配信は本日開始。オープン/プライベートパーティー機能追加,数か月以内にPS5のVRR対応も

SIEは,PS5およびPS4に向けたシステムソフトウェアアップデートの配信を,本日開始すると発表した。アップデートは,オープン/プライベートパーティー機能の追加を含んだものとなっている。なお今後数か月以内に,PS5をVRR(可変リフレッシュレート)に対応させる予定もあるそうだ。
[2022/03/23 18:52]