「iPhone 15 Pro Max」テストレポート。ハイエンドらしい飛躍を遂げたが,真価を発揮するのはもう少し先か

2023年9月22日,Appleの「iPhone 15」シリーズが国内発売となった。とくに注目したいのが上位モデルの「Pro」シリーズで,これまでのiPhoneにない機能を備えているのが見どころだ。最上位の「iPhone 15 Pro Max」を試す機会を得たので,その特徴を紹介したい。
[2023/10/02 16:03]写真で見る「iPhone 14 Plus」。新たに加わった大画面モデルを前世代のハイエンド製品と比較してみた

Appleの新型スマートフォン「iPhone 14」シリーズのうち,Proでもminiでもない「iPhone 14 Plus」が10月7日に発売となる。本稿ではiPhone 13 Pro Maxとの比較を中心に,iPhone 14 Plusの特徴や立ち位置を紹介する。
[2022/10/06 12:25]第3世代iPhone SEは,ホームボタンはそのままに最新SoCで生まれ変わった優等生なスマートフォン入門機だ

第3世代となる「iPhone SE」の2022年モデルが登場した。これまでのiPhone SEと変わらない定番デザインの本体に,最新SoCである「A15 Bionic」を搭載しつつ,税込5万7800円という価格を実現した第3世代iPhone SEは,ゲーマーの要求に応えられるのか。iPhone 13との比較も交えながら実力を簡単に検証してみた。
[2022/03/25 20:00]iPhone 6s/6s Plusの実機ベンチマークで性能を計測してみた。全体的に前世代より劇的に向上する驚きの結果に

本日(2015年9月25日),ついに日本でiPhone 6sとiPhone 6s Plusが発売された。一つ前の世代と形状的はほぼ同じながら,新型のA9チップを搭載するなど,パフォーマンスの大幅向上がうたわれている。本稿では,iPhone 6s/6s Plusの気になるスペックや性能を,ベンチマーク結果と合わせて紹介していこう。
[2015/09/25 18:33]発売されたばかりのiPhone 6を触って,気になるところをいろいろ調べてみました。iPhone 6でのゲーム画面表示やベンチマーク結果を掲載。ゲームの機種変手続きは忘れずに!

2014年9月19日,ついにiPhone 6とiPhone 6 Plusが日本で発売された。4Gamer編集部では,東京ゲームショウ 2014に全力を傾けて取材しているわけだが,そんな修羅場をよそに,筆者がiPhone 6の気になるところをあれこれ触ってみたレポートをお伝えしていこう。検証は現在進行形なので,掲載後もこの記事に内容を追加していくのでお楽しみに。
[2014/09/19 20:33]