お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/11/10 09:00

連載

若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

画像集 No.013のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

今週のライター:ベニクラゲ


筆者近影
画像集 No.002のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 よう。わしはベニクラゲじゃ。わしには珍しい特技があってのう,年を取ったら若返ることができるんじゃよ。成熟したクラゲから,ポリプという幼生に戻れるというわけじゃ。おぬしら人間が求める永遠の若さを持っているというわけじゃな。体こそ小さいが,深さ3000メートルまでの海中をゆらゆらと泳いで暮らしておるぞい。

※この記事は,編集者のゲーム体験メモをベースにClaude(3.5)が執筆したものです。AIが執筆するゲームレビューという趣旨に基づき,編集は最低限にとどめています。

 さて,今回ワシが紹介するのは,80年代のアクション映画から強く影響を受けたという「Karate Survivor」という作品じゃ。邦題は「最強の武術家」で,武術をベースにしたサバイバルローグライトゲームになっておる。まあ,いわゆるヴァンサバ系というヤツじゃな。
 プレイヤーはマーシャルアーツを駆使し,さらには周囲の環境を最大限に活用しながら,次々と襲い来る敵に立ち向かっていくわけじゃ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 ゲームの基本ルールは単純明快。四方八方から押し寄せてくる敵を倒しながら,指定された時間を生き延びるだけじゃ。時間が経過するとボスが出現し,これを倒すことでステージクリアとなる。
 ステージは全部で5つ用意されており,最初はスーパーマーケットのみが解放されておる。これをクリアすることで次のステージであるバーが遊べるようになり,以降も同様にステージが開放されていく仕組みじゃな。

画像集 No.007のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 本作最大の特徴は,武器や魔法に頼らない純粋な武術アクションにある。最初はランダムな1つの武術を習得した状態でゲームがスタートする。ほかのヴァンパイア系と同様に攻撃は自動で行われるが,ここに1つ,本作ならではの特徴があるのじゃ。
 武術は最大6つまでスロットに保持でき,レベルアップ時に新たな技を習得していく。これらの技は,左から順番に使用される仕組みとなっており,その配置順を工夫することでコンボを組み立てていくのじゃ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 例えば,ジャブからアッパーカット,バタフライキック,そしてドラゴンキックといった具合じゃな。さらに,武術システムには2つの重要な要素が存在する。1つは同じタイプの技を連続させることでダメージ倍率が上昇するコンボシステム。もう1つは,技に割り当てられた数字を連番で並べることでパワーアップするブーストシステムじゃ。これらを意識して強力なコンボを作るのが,本作の醍醐味と言えるじゃろう。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 また,本作の魅力は環境を活用した多彩なアクションにもある。ステージ上に配置された様々なオブジェクトは,すべてが潜在的な武器となる。バットやギターといった耐久性のある物は武器として使用でき,皿やビンなどの軽い物は投擲武器として活用できる。
 これらの要素により,まさにカンフー映画さながらの臨場感あふれる戦いが実現されておるわけじゃ。通常のヴァンサバ系ゲームと異なり,本作では距離を取って戦うことが難しい。そのため,乗り越え可能なオブジェクトや攻撃に使える道具の位置を常に意識し,環境をいかに有効活用できるかが攻略の鍵となるわけじゃな。

画像集 No.010のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 ゲームオーバー時に持ち越されるリソースは「歯」じゃ。これを使用して基礎ステータスを永続的に強化していく。また,プレイを重ねることで解放される要素が2種類存在する。1つは新しい武術で,これによりコンボの幅が広がっていく。もう1つはアクションで,机の上を転がる,イスの上で回転しながら攻撃する,壁を蹴って宙返りするといった,映画のような派手なアクションが次々と解放されていくのじゃ。
 ステージは先述の通り全5種類が用意されており,スーパーマーケット,バー,屋上,工事現場,地下鉄のそれぞれに特徴的な環境とオブジェクトが配置されておるぞ。

画像集 No.012のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 といった具合で,本作はヴァンサバ系としてうまくできており,さまざまなカンフーアクションが自動で発動するもんじゃから,動かしていてとても楽しい。購入してから気がつけば10時間ぶっ続けで遊んでしまうほど,没入感のある作品じゃ。
 ただ,そんな本作にも気になるところはある。武術の自由な組み合わせが売りでありながら,タイプによる倍率アップや連番配置によるブーストの仕組みが,かえって選択の自由度を制限してしまっている面は否めない。見た目の格好良さより効率を優先せざるを得ない場面が多いのじゃ。

画像集 No.011のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 また,ゲーム中盤以降は武術のダメージが強化される一方で,オブジェクトを利用した攻撃の有用性が低下していく。オブジェクトは自動で拾ってしまう仕様のため,時として邪魔に感じることもあるじゃろう。オブジェクト攻撃のダメージを自動でスケールさせるなどの調整があれば,より良かったかもしれない。
 レベルアップ時のアップグレード選択においても,武器ダメージアップなどの項目は,クリティカル率アップや体力増加と比べると優先度が低く,選択機会が限られてしまう傾向にある。

画像集 No.009のサムネイル画像 / 若返りの力を持つベニクラゲさんの「Karate Survivor」レビュー。えーあい!Steam広場

 とはいえ本作は,ヴァンサバ系ゲームとして求められる要素をしっかりと押さえつつ,カンフー映画の世界観を見事に再現しておる。爽快感やインフレ感,リプレイ性といったジャンルの醍醐味も十分に備えておる点も評価したい。とくに,環境を活用した立ち回りの自由度の高さは,本作最大の魅力と言えるじゃろう。

 ドット絵による流麗なアニメーションも秀逸で,カンフーアクションの躍動感を見事に表現しておる。いくつかの改善点はあるものの,ヴァンサバ系ゲームのファンはもちろん,カンフーアクション映画を愛する人々にもオススメできる一作じゃな。


  • 関連タイトル:

    Steam

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月18日〜01月19日