Underworld Ascendant
![Underworld Ascendant](/games/290/G029065/screenshot_2.jpg)
公式サイト | : | http://www.underworldascendant.com/ |
---|---|---|
発売元 | : | 505 Games |
開発元 | : | OtherSide Entertainment |
発売日 | : | 2018/08/16 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「ウルティマアンダーワールド」の精神的後継作品,「Underworld Ascendant」がついに発売
![「ウルティマアンダーワールド」の精神的後継作品,「Underworld Ascendant」がついに発売](/games/290/G029065/20181116086/TN/001.jpg)
505 GamesとOtherSide Entertainmentが,新作RPG「Underworld Ascendant」の販売を開始した。「ウルティマアンダーワールド」の精神的後継作品と言われる本作は,7つの層で構成される地下世界に迷い込んだプレイヤーが自分の思いのままに冒険する,自由度の高いゲームになっている。
[2018/11/16 18:30][TGS 2018]「Kingdom Come: Deliverance」は完全日本語版に。JRPG風の洋ゲーや高い評価を得たレースゲームなど,新作が次々に発表されたDMM GAMESのステージレポート
![[TGS 2018]「Kingdom Come: Deliverance」は完全日本語版に。JRPG風の洋ゲーや高い評価を得たレースゲームなど,新作が次々に発表されたDMM GAMESのステージレポート](/games/222/G022269/20180922010/TN/028.jpg)
DMM GAMESは開催中の東京ゲームショウ2018の同社ブースでステージイベントを行い,リリースを予定している新作タイトルの情報を明らかにした。リアルな中世を描く「Kingdom Come: Deliverance」は完全日本語版でPCとPlayStation 4に対応。そのほかのタイトルも,見逃せないものばかりだ。
[2018/09/22 01:22]- キーワード:
- DMM GAMES
- PC:キングダムカム・デリバランス
- RPG
- Warhorse Studios
- 欧州
- 歴史物
- PS4:キングダムカム・デリバランス
- PS4
- PC:Battle Chasers: Nightwar
- シングルプレイ
- Airship Syndicate
- THQ Nordic
- アニメ/コミック
- ファンタジー
- PC:Darksiders: Warmastered Edition
- PC:Underworld Ascendant
- PC:Assetto Corsa Competizione
- PC
- イベント
- ニュース
- TGS 2018
- 東京ゲームショウ
- DMM GAMES注目記事
- ライター:箭本進一
[E3 2018]「Underworld Ascendant」のプレイアブルデモを体験。美しいグラフィックスと自由度の高いプレイスタイルを楽しめる作品に
![[E3 2018]「Underworld Ascendant」のプレイアブルデモを体験。美しいグラフィックスと自由度の高いプレイスタイルを楽しめる作品に](/games/290/G029065/20180613146/TN/008.jpg)
OtherSide Entertainmentが開発中の「Underworld Ascendant」が,E3の505 Gamesのクローズドブース内でプレイアブル公開されていたので,さっそく遊んできた。19世紀フランスの画家ギュスターヴ・ドレに影響を受けたという美しいグラフィックスと,プレイヤーが自由にプレイスタイルを作り上げる楽しさを満喫できるゲームに仕上がりそうだ。
[2018/06/14 00:00]一人称視点のダンジョン探索RPG,「Underworld Ascendant」の最新トレイラーが公開
![一人称視点のダンジョン探索RPG,「Underworld Ascendant」の最新トレイラーが公開](/games/290/G029065/20180418074/TN/001.jpg)
OtherSide Entertainmentが開発を進めるRPG,「Underworld Ascendant」の最新トレイラーが公開された。「Ultima Underworld」シリーズを開発したベテランが携わる精神的後継作品という本作。ダンジョンでプレイヤーがとる行動に対応する独自エンジンにより,繰り返し遊べるゲームになりそうだ。
[2018/04/18 18:20]「ウルティマ アンダーワールド」の精神的後継作品「Underworld Ascendant」のプロトタイプ映像が公開
![「ウルティマ アンダーワールド」の精神的後継作品「Underworld Ascendant」のプロトタイプ映像が公開](/games/290/G029065/20151014017/TN/005.jpg)
「ウルティマ アンダーワールド」シリーズのクリエイター陣が手がける精神的後継作品「Underworld Ascendant」のゲームプレイ映像が公開された。プロトタイプ版による約5分間の映像では,地下迷宮“ステイジアン・アビス”での冒険が描かれており,モンスターとの遭遇やダンジョン内の仕掛けなどが確認できる。
[2015/10/14 12:56]RPGの金字塔「ウルティマ アンダーワールド」の血脈を受け継ぐ新作「Underworld Ascendant」がKickstarterで好調な滑り出し
![RPGの金字塔「ウルティマ アンダーワールド」の血脈を受け継ぐ新作「Underworld Ascendant」がKickstarterで好調な滑り出し](/games/290/G029065/20150205034/TN/009.jpg)
OtherSide Entertainmentの新作RPG,「Underworld Ascendant」の開発資金募集がクラウドファンディングサイトKickstarterでスタートした。目標金額は60万ドル。1992年にリリースされた「ウルティマ アンダーワールド」を制作したポール・ニューラス氏が手がける新作だけあって,キャンペーン開始直後から好調な滑り出しを見せている。
[2015/02/05 13:46]あの名作RPGの精神的後継作がついに登場。業界の重鎮ポール・ニューラス氏が新会社を結成して「Underworld Ascension」を開発へ
![あの名作RPGの精神的後継作がついに登場。業界の重鎮ポール・ニューラス氏が新会社を結成して「Underworld Ascension」を開発へ](/games/999/G999905/20140702045/TN/001.jpg)
1990年代のゲーム業界で気を吐いたLooking Glass Studiosの創設者として,「Ultima Underworld」や「System Shock」「Thief: The Dark Project」などを世に送り出してきた業界の重鎮ポール・ニューラス氏が,OtherSide Entertainmentの設立を発表するとともに,その新作となるRPG「Underworld Ascension」の制作をアナウンスした。
[2014/07/02 14:44]