スクール オブ ラグナロク

公式サイト | : | http://www.schoolofragnarok.com/ |
---|---|---|
発売元 | : | スクウェア・エニックス |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2015/08/27 |
価格 | : | |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
「スクール オブ ラグナロク」が12月17日にリニューアル。プレモバイルサイトで期間限定チャレンジを実施

スクウェア・エニックスは本日,アーケード向け対戦アクション「スクール オブ ラグナロク」の大型バージョンアップを12月17日に実施し,タイトルを「スクール オブ ラグナロク Re:Boot」に変更すると発表した。このバージョンアップで,新学園神「ルル&ノノ」や新モード「簡易トレーニングモード」などが追加される。
[2015/12/16 16:19]「スクール オブ ラグナロク」プレイ回数に応じてアイテムがもらえるキャンペーン
[2015/09/16 18:02]本日稼働「スクール オブ ラグナロク」,ファーストステップガイド第2回は初心者にオススメの学園神をムービーで徹底解説

いよいよ本日(2015年8月27日)に稼働開始となった新作「スクール オブ ラグナロク」のファーストステップガイド第2回をお届けする。今週からはキャラクター攻略として,学園神ごとの基本戦術を,ムービーと共に解説していく。まずは初心者向けの学園神から,イヴォール/バルハラデス/戦極丸の3神を紹介しよう。
[2015/08/27 13:29]“5Dアクション”こと「スクール オブ ラグナロク」が本日より順次稼働。新たなトレイラーや“優勝賞金100万円”公式大会の続報も公開

スクウェア・エニックスは,アーケード用アクションゲーム「スクール オブ ラグナロク」を,本日より順次稼働する。本作は,三人称視点の3Dビューと格闘ゲームライクな2Dビューが融合した“5Dアクション”を謳う,1vs.1のオンライン対戦アクションゲーム。賞金制公式大会の情報も合わせてチェックしておこう。
[2015/08/27 11:20]「スクール オブ ラグナロク」新たな学園神「エマ」と「戦極丸」の立ち回りが分かる対戦動画を公開

スクウェア・エニックスは本日,新作アーケードゲーム「スクール オブ ラグナロク」の新たな学園神「エマ」と「戦極丸」の対戦動画を公開した。6月12日に実施される第2回ロケテストで,新たな学園神として追加されるのがエマと戦極丸だ。この動画ではそれぞれの特性を生かした立ち回りを確認できる。
[2015/06/11 16:24]AC「スクール オブ ラグナロク」をプロゲーマー・ふ〜ど氏がじっくり解説。ロケテスト会場で収録した直撮りプレイムービー&ロケテ大会レポート

スクウェア・エニックスのアーケード向け対戦アクション「スクール オブ ラグナロク」のロケテストが,2015年3月5日から8日に開催された。その最終日に開催されたロケテスト大会の会場から,プロゲーマーふ〜ど氏によるプレイ動画をお届けする。実際の立ち回り方をじっくり解説してもらったので,気になる人は確認しておこう。
[2015/03/10 18:55]「スクール オブ ラグナロク」,ロケテスト同時開催イベントの詳細と特典情報が発表。ゲームの基本が分かる2種類のムービーも公開に

スクウェア・エニックスは2015年2月27日に「スクール オブ ラグナロク」のロケーションテストを開始する。これに合わせて本日,ロケテスト初日に行われる「公開対戦イベント」と,3月1日の「ふ〜ど氏&運営担当に挑戦! 50人組手」,最終日の3月8日に開催の「ロケテスト大会」の詳細を明らかにした。また,新たなチュートリアルムービーも公開されている。
[2015/02/26 17:09]“5D”とは3Dアクション+2D格闘だった! AC「スクール オブ ラグナロク」,闘会議2015のステージにてゲームシステムの詳細が明らかに

2015年2月1日,「闘会議2015」のスクウェア・エニックスブースにて,新作アーケードゲーム「スクール オブ ラグナロク」のステージが開催された。プロデューサーの柴 貴正氏や運営プロデューサーの佐藤彰則氏,ゲーム実況者集団「M.S.S Project」らが登壇し,本作の詳しいゲームシステムが紹介されたので,その驚きの内容を紹介していこう。
[2015/02/02 13:34]スクエニがアーケード向け新作対戦アクション「スクール オブ ラグナロク」を発表。さっそくティザートレイラーが公開に

スクウェア・エニックスは本日,アーケード向け新作タイトル「スクール オブ ラグナロク」を,2015年内にリリースすると発表した。本作は,“十学”と呼ばれる10の学園からさまざまなキャラクターが登場して戦う対戦アクションゲーム。メーカーの垣根を越え,豪華クリエイターが集結して制作されている作品のようだ。
[2015/01/29 11:26]