バトルフィールド ハードライン

公式サイト | : | http://www.battlefield.com/hardline |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2015/03/19 |
価格 | : | 通常版:7884円(税込) デラックスエディション:8964円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : |
|
その他 | : |
「バトルフィールド ハードライン」向けにアナウンスされたDLC「Criminal Activity」を紹介するトレイラーが公開

Electronic Artsは,「バトルフィールド ハードライン」のDLC第1弾となる「Criminal Activity」を紹介するトレイラーを公開した。4つのマルチプレイ用マップに加えて,新しい武器や乗り物,ガジェットなどが多数用意されたボリューム満点な内容になっていることが確認できる。
[2015/05/27 13:46]ついに戦いのときが来た。「バトルフィールド ハードライン」発売にあたり,これまで発表された情報の最終チェックをしておこう

Electronic Artsの看板FPSシリーズの最新作「バトルフィールド ハードライン」がついに発売された。「警察vs.犯罪者」という,シリーズ従来作とは大きく異なるコンセプトが気になる本作だが,日本での本格的な戦闘開始に備えて,これまでに発表された情報をまとめておきたい。果たして,これまでとはまったく異なる設定の「バトルフィールド」はどうなったのか。
[2015/03/19 12:00]ハリウッドが業火に包まれる。「バトルフィールド ハードライン」のローンチムービーが公開

Electronic Artsは,日本でも2015年3月19日にリリース予定のFPSシリーズ最新作「バトルフィールド ハードライン」のローンチムービーを公開した。スピード感と戦略性,そしてストーリーの3要素を重視して開発が進められたという本作だが,今回のムービーでは,これまでほとんど明らかにされていなかったストーリーの断片も垣間見られる。
[2015/03/10 12:49]「バトルフィールド ハードライン」拡張パックの先行アクセス権や特殊機能など,特典満載の優待メンバーシップの発売が決定

Electronic Artsは本日,日本国内で2015年3月19日に発売予定の「バトルフィールド ハードライン」の優待メンバーシップ「バトルフィールド ハードライン プレミアム」を5000円(税抜)で販売すると発表した。メンバー特典は,追加マップや車両,武器を含む各種拡張パックの先行アクセス権や,ゲームをより深く楽しめる4つの特殊機能などが用意される。
[2015/03/03 13:02]「バトルフィールド ハードライン」のオープンβテストが2015年2月4日にスタート。さまざまなゲームシーンを収録した最新トレイラーも公開

Electronic Artsは,シリーズ最新作「バトルフィールド ハードライン」のオープンβテストを2015年2月4日から2月9日まで,すべてのプラットフォームで実施するとアナウンスした。OBTでは,「Hotwire」「Heist」「Conquest」という3つのモードをプレイできる。発表に合わせて最新トレイラーも公開された。
[2015/01/30 12:18]「Battlefield Hardline」のテーマソングに載せた,スピード感と迫力のある最新トレイラーが公開

Electronic Artsは,2015年3月のリリースが予定されている「Battlefield Hardline」の最新トレイラーを公開した。本作は,テレビドラマ「マイアミバイス」のようなノリを演出しつつ,これまでのシリーズとは雰囲気が大きく異なる作品だ。最新トレイラーでは,ジップラインや乗り物を使ったスピーディなアクションが確認できる。
[2014/12/24 11:23]「Battlefield: Hardline」,迫力のカーチェイスが展開するマルチプレイの「Hotwire」モード紹介トレイラーが公開

Electronic Artsが2015年初頭にリリースを予定している「Battlefield: Hardline」の最新トレイラーが公開された。今回の映像は,強盗団と警官に分かれたチームが,それぞれ逃走と逮捕を目的にカーチェイスを行う「Hotwire」モードを紹介するもの。カーチェイスではあるが,その迫力はまさに“バトルフィールド”(戦場)そのものだ。
[2014/09/19 12:54][gamescom]警察対犯罪者を描く「Battlefield Hardline」。シングルプレイの内容と2つの新たなマルチプレイモードをチェック
![[gamescom]警察対犯罪者を描く「Battlefield Hardline」。シングルプレイの内容と2つの新たなマルチプレイモードをチェック](/games/258/G025889/20140815012/TN/001.jpg)
発売延期となってちょっと残念なElectronic Artsの「Battlefield Hardline」。しかしgamescom 2014では,試遊エリアにファンが長い列をなすなど,Battlefieldシリーズは相変わらずの人気ぶりを見せていた。というわけで今回は,gamescom 2014で新たに発表されたシングルプレイの内容と,2つのマルチプレイモードについてまとめておこう。
[2014/08/15 12:06]YouTubeが60fps動画のサポートを明らかに。サンプルとして「Battlefield: Hardline」「Titanfall」のプレイ映像を公開

YouTubeは,パートナーおよびクリエイターに向けた公式ブログにて,YouTubeのクリエイター向け機能に関するエントリーを公開した。同エントリーでは,管理ツールの再設計やAudio Libraryへの効果音の追加に関する話題などと合わせて,48fpsおよび60fpsという高フレームレートの動画アップロードに対応することが明らかにされている。
[2014/06/27 15:39][E3 2014]EA DICEのキーパーソン,カール・マグナス・トロードソン氏に新作プロジェクトやゲームエンジン「Frostbite 3」について聞いた
![[E3 2014]EA DICEのキーパーソン,カール・マグナス・トロードソン氏に新作プロジェクトやゲームエンジン「Frostbite 3」について聞いた](/games/258/G025889/20140616017/TN/001.jpg)
E3 2014の会期中,EA DICEのCEOであるカール・マグナス・トロードソン氏にインタビューする機会があった。大きな注目を集めた「Battlefield: Hardline」や,まだまだ情報の少ない「Star Wars: Battlefront」といった,今やElectronic Artsの開発の中枢を担うEA DICEが関わっている新作について話を聞くことができた。
[2014/06/16 14:25][E3 2014]「Battlefield: Hardline」のエグゼクティブプロデューサーによるマルチプレイ紹介ムービーが公開
![[E3 2014]「Battlefield: Hardline」のエグゼクティブプロデューサーによるマルチプレイ紹介ムービーが公開](/games/258/G025889/20140611064/TN/002.jpg)
ロサンゼルスで開催中のE3 2014において,「Battlefield: Hardline」の最新ムービーが公開された。本作の開発を手掛けるVisceral Gamesでエグゼクティブプロデューサーを務めるSteve Papoutsis氏がマルチプレイの内容を紹介するという内容で,実機によるゲームプレイの模様を確認できる。
[2014/06/11 14:43]