DOOM

公式サイト | : | http://bethsoft.com/ja/games/doom |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/05/19 |
価格 | : | 7890円(税抜) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「DOOM」30周年記念。ジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が開発当時の思い出などを語るライブ配信を実施

1993年12月10日,id Softwareがリリースした「DOOM」はFPSジャンルの草分け的ゲームとして知られている。同作の30周年を記念して,開発メンバーだったジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が久々に顔を合わせ,Q&Aセッションのライブ配信を行った。
[2023/12/11 16:08][E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開
![[E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開](/games/999/G999901/20170612048/TN/001.jpg)
北米時間2017年6月11日,Bethesda Softworksは,E3 2017開幕直前に開催した独自イベント「The Bethesda E3 2017 Showcase」にて,VR対応タイトル「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像を公開した。
[2017/06/12 14:04][E3 2016]「DOOM」のマルチをさらに楽しくする第1弾DLC「UNTO THE EVIL」は7月リリース。キャプチャー・ザ・フラッグなど2モードが追加に
![[E3 2016]「DOOM」のマルチをさらに楽しくする第1弾DLC「UNTO THE EVIL」は7月リリース。キャプチャー・ザ・フラッグなど2モードが追加に](/games/305/G030569/20160613058/TN/001.jpg)
北米時間2016年6月12日,Bethesda Softworksは,E3 2016開幕直前に開催したプレスカンファレンスにおいて,FPS「DOOM」のDLC第1弾「UNTO THE EVIL」に収録される,追加コンテンツの情報を公開した。同DLCにより,キャプチャー・ザ・フラッグを含む2つの新たなマルチプレイモードを遊べるようになるのだ。
[2016/06/13 16:00]本日発売となるFPS「DOOM」の日本語吹き替えトレイラーが公開。痛快なアクションシーンの数々を確認しよう

ベセスダ・ソフトワークスは,PS4とXbox Oneで本日(2016年5月19日)発売となったFPS「DOOM」の日本語吹き替えトレイラーを公開した。12年ぶりのシリーズ作品となる本作では,火星の研究施設での実験失敗によって,地獄の門が開いてしまったという怪事件の真相を探るべく,単身で乗り込んだスペースマリーンの戦いが描かれる。
[2016/05/19 13:36]発売間近,「DOOM」の開発者ビデオダイアリーが公開。見どころは銃,デーモン,そしてスピード

id Softwareは,日本では2016年5月19日の発売が予定されているFPS,「DOOM」の開発者ビデオダイアリーを公開した。映像では,エグゼクティブプロデューサーとクリエイティブディレクターが 銃を使ってスピーディにデーモン軍団と戦っていくというゲームのエッセンスを詳しく紹介している。
[2016/05/12 14:39]新生「DOOM」のシングルプレイ冒頭を1時間に渡って紹介する最新トレイラーが公開

Bethesda Softworksは,2016年5月19日に発売が予定されているシリーズ最新作「DOOM」の最新プレイムービーを公開した。これは,本作のデベロッパであるid Softwareのマーティ・ストラットン氏ら開発メンバーが,Twitchのライブストリーミングで公開したものと同じ内容で,1時間を超えるキャンペーンモードのプレイシーンが確認できる。
[2016/04/28 12:20]「DOOM」の多彩なカスタマイズシステムを紹介する最新トレイラー公開

id Softwareの新作FPS「DOOM」のアーマーや武器などのカスタマイズを紹介する最新トレイラーが公開された。自分の好きなスキンを貼り付けたり,色を変えたりなど,かなり細かい調整が可能になっているようだ。キャラクターの能力を一時的にアップする「ハックモジュール」や挑発アニメーションなども気になるところ。
[2016/04/15 13:36]新生「DOOM」でフィーチャーされる6つのマルチプレイモードが発表。デーモンに変身できるアイテムが鍵になる

Bethesda Softworksは,id Softwareが開発を進める新作FPS「DOOM」に用意されるマルチプレイモードの詳細を発表した。今回は,おなじみの「Team Deathmatch」などに加えて,「Soul Harvest」「Freeze Tag」「Warpath」といった,オリジナルのゲームモードの存在が明らかにされている。
[2016/03/22 12:35]日本語版「DOOM」の発売日が2016年5月19日に決定。北米版と同等の表現内容によりCEROレーティングはZに

ベセスダ・ソフトワークスは本日(2016年3月11日),id Softwareが開発中の新作FPS「DOOM」の日本語版を,5月19日に発売すると発表した。価格は7890円(税抜)となり,CEROレーティングはZ(18以上対象)に決定したようだ。表現内容は北米版と同じとのことなので,ゴア表現たっぷりのDOOMの世界を余すことなく楽しめるだろう。
[2016/03/11 16:01]「DOOM」の発売が2016年5月13日に決定。フィギュア付きのコレクターズエディションも発表

Bethesda Softworksは,id Softwareが開発中の新作FPS「DOOM」を2016年5月13日に発売するとアナウンスし,新たなトレイラーを公開した。さまざまなデジタルアイテムが同梱されるプレオーダー版に加え,デーモン「レヴナント」の30cmフィギュアをセットしたコレクターズエディションも新たに発表されている。
[2016/02/05 12:32]生まれ変わった「DOOM」のαテストが北米時間の2015年10月23日に実施。実際のゲームプレイが収録されたプレビュートレイラーも公開

Bethesda Softworksとid Softwareは,北米時間の2015年10月23日に「DOOM」のαテストが開始されるのに合わせ,プレイの模様が収録されたトレイラーを公開した。欧米の一部のユーザーのみを対象にしたαテストで,トレイラーを見る限り,デーモンに変化して戦える6人対6人のチーム対戦モードがテストされるようだ。
[2015/10/23 11:51][E3 2015]Bethesda,新世代の「DOOM」を2016年春に発売。プラットフォームはPC/PS4/Xbox One
![[E3 2015]Bethesda,新世代の「DOOM」を2016年春に発売。プラットフォームはPC/PS4/Xbox One](/games/260/G026093/20150615004/TN/001.gif)
北米時間2015年6月14日,Bethesda Softworksは,同日に開催したイベント「Bethesda's E3 Showcase」にて,傘下のスタジオid Softwareが開発中のFPS「DOOM」を2016年春に発売すると発表した。対応プラットフォームは,PCとPlayStation 4,およびXbox Oneとされている。
[2015/06/15 11:34]「DOOM」最新作がついに発表。Bethesda SoftworksがE3プレスカンファレンスでの公開を予告するティザートレイラー公開

Bethesda Softworksは,id Softwareが開発中の「DOOM」のティザートレイラーを公開した。トレイラーによれば,北米時間の2015年6月14日に予定されているBetehsdaのプレスカンファレンスで「DOOM」が公開されるとのこと。2008年からシリーズ第4弾として開発が進められてきた本作が,いよいよそのベールを脱ぐことになりそうだ。
[2015/05/19 12:36][E3 2014]あの「DOOM」がPlayStation 4で復活か? 詳細不明のティザームービーが公開に
![[E3 2014]あの「DOOM」がPlayStation 4で復活か? 詳細不明のティザームービーが公開に](/games/260/G026093/20140611046/TN/002.jpg)
Bethesda Softworksは,PlayStation 4用新作「DOOM」のティザームービーを公開した。FPSの歴史に残るシリーズの最新作がPS4で蘇ることになるわけだ。現時点では,ゲームの詳細については一切不明だが,7月17日から開催される「QUAKECON 2014」で正式公開されるとのことなので,追加情報については7月を待つことにしたい。
[2014/06/11 14:05]