This War of Mine

公式サイト | : | http://www.thiswarofmine.com/ https://store.steampowered.com/app/282070/This_War_of_Mine/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2014/11/14 |
価格 | : | 19.99ドル |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
結のほえほえゲーム演説:第182回「NHK『クローズアップ現代』ゲーム特集に出演しました」

先日放送されたNHK総合「クローズアップ現代」のゲーム特集「『体験』が景色を変える 〜ゲームで学ぶ“世界”〜」に出演した結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,番組でも紹介した2本のゲームについてあらためて語っていきます。
[2023/02/18 12:00]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- iPhone
- ライター:結
- 結のほえほえゲーム演説
- 連載
- PC:This War of Mine
- PS4:This War of Mine: The Little Ones
- Xbox One:This War of Mine: The Little Ones
- iPhone:This War of Mine
- :This War of Mine
- PC:A YEAR OF SPRINGS
- アドベンチャー
- プレイ人数:1人
- PS5:A YEAR OF SPRINGS
- npckc
- Ratalaika Games
- CERO C:15歳以上対象
- アクション
- Xbox Series X|S:A YEAR OF SPRINGS
- PS4:A YEAR OF SPRINGS
- Xbox One:A YEAR OF SPRINGS
- Nintendo Switch:A YEAR OF SPRINGS
- IARC汎用レーティング 12歳以上
NHK「ゲームゲノム」第9回「This War of Mine」視聴レポート。正解のない問いに直面し,“自問自答”を繰り返したプレイヤーは何を見出すのか

2022年12月14日に,ゲームを題材としたNHKの教養番組「ゲームゲノム」の第9回が放送された。今回のタイトルは戦争サバイバル「This War of Mine」だ。番組には女優・タレントの結さんとゲームライターの徳岡正肇氏がゲストとして出演。「自問自答」というテーマのもと,本作の魅力を読み解いていった。
[2022/12/15 08:00]結のほえほえゲーム演説:特別編「NHK『ゲームゲノム』総合ディレクターの平元慎一郎氏に,番組出演者が裏話を聞いてみました」

本日23:00からNHK総合で放送される「ゲームゲノム」の第9回に,隔週連載「結のほえほえゲーム演説」でおなじみの結さんが出演します。そこで今回,結さんと番組総合ディレクターの平元慎一郎氏の対談を実施。連載の特別編として,その模様をお届けします。
[2022/12/14 12:00]結のほえほえゲーム演説:第177回「NHK総合『ゲームゲノム』で『This War of Mine』についてお話します」

12月14日放送のNHK総合「ゲームゲノム」に出演する結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,番組でも取り上げている「This War of Mine」のゲーム内容について,詳しく紹介していきます。
[2022/12/10 12:00]ゲーマーのためのブックガイド:第1回“ゲーム好きに刺さりそう”な本屋大賞2022のノミネート作品「残月記」「硝子の塔の殺人」「同志少女よ、敵を撃て」

「ゲーマーのためのブックガイド」は,ゲーマーが興味を持ちそうなテーマの本や,ゲームのモチーフとなっているものの理解につながるような書籍を,ジャンルを問わず幅広く紹介する隔週連載だ。第1回は,「本屋大賞2022」のノミネート作品の中から,“ゲーム好きに刺さりそうな3冊”を紹介しよう。
[2022/07/14 12:00]【Jerry Chu】「The Witcher 3」にポーランドの歴史を見る

香港出身,現在は日本の大学院に籍を置き,ゲームプログラマーを目指しているというJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第2回は,日本でもヒットしたRPG「The Witcher 3: Wild Hunt」をプレイして感じたバックボーンの話をお届けします。
[2016/02/27 12:00]インディーズゲームの小部屋:Room#357「This War of Mine」

「インディーズゲームの小部屋」の第357回は,11 bit studiosの「This War of Mine」を紹介する。本作は,敵軍に占領された都市で,無力な一般市民として過酷な生活を体験するというサバイバルゲーム。生きるか死ぬかの極限状態に置かれた人間の心理をイヤというほど実感できる,なかなか考えさせられる内容の一本だ。
[2014/11/19 10:00]