- 概要
- ニュース(29)
- 特集&連載(2)
- レビュー(8)
- テストレポート(1)
Mionix
このページの最終更新日:2017/04/25 14:04:32

|
特集&連載一覧
「Mionixを知らないなら知らないでもいい」。異色のCEOが語る「ゲーム用周辺機器カラバリ戦略」の真意

生体センサー搭載マウスの市場投入や,ゲーム用周辺機器のポップなカラーバリエーション展開など,他とは明らかに違うことを始めているMionix。率いるのは,2014年にCEOとして合流したカール・シルバスキー氏だが,果たして氏はこのスウェーデン企業をどこへ導こうとしているのか。インタビューの模様をお届けしたい。
[2017/07/22 00:00]スウェーデン発のゲーマー向け製品ブランド「Mionix」に聞く,その立ち位置と,グローバル企業“らしくなさ”

日本のゲーマー向け周辺機器市場へ参入して久しく,日本語公式Twitterアカウントも活動中と,一定の立ち位置を確保しつているにもかかわらず,ある日突然出てきたような印象も強いメーカー,Mionix。今回4Gamerでは,同社のセールス部門トップに,「Mionixとはいかなるブランドなのか」を率直に尋ねてみることにした。
[2016/10/06 00:00]