2014年2月14日,ジャパンアミューズメントエキスポ2014(以下,JAEPO2014)のセガブースにて,2月20日に稼働開始予定となっているアークシステムワークスの新作格闘ゲーム「
GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」(以下,GGXrd)のステージイベント,
「APMチャンネル出張版 in JAEPO」が行われた。本稿ではその模様をレポートしよう。
ステージに登場したのは,MCの
結さん,セガの
セクシー齋藤氏,APMチャンネル宣伝部長の
宇野薫氏,GGXrdのゼネラルディレクターを務める
石渡大輔氏。イベントは高校時代からシリーズのファンだったという結さんからの質問に,石渡氏が答えていくという形で進行した。
(写真左から)結さん,セガのセクシー齋藤氏,APMチャンネル宣伝部長の宇野薫氏
![画像集#003のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/003.jpg) |
石渡大輔氏は本作について,完全新作の格闘ゲームとして制作してきたと明かし,「新規のユーザーにアピールできるよう,システムをシェイプアップしてハードルを下げ,かつちょっと突っ込んだ格闘ゲームが遊べる,というものを目指した」と語った
![画像集#004のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/004.jpg) |
まずは新キャラクターの
ベッドマンについて。結さんが「勝利シーンでベラベラしゃべり続ける,良い意味でギルティらしいぶっ飛んだ設定だと思います」と感想を述べると,石渡氏は「GUILTY GEARは(格闘ゲームの中でも)非常識に長く喋る作品なんです」と前置きしたうえで,ベッドマンの設定は,古参プレイヤーにも新キャラクターを楽しんでもらおうと,いろいろ詰め込んだ結果だと説明した。
第3回ロケテストレポートでも紹介したが,画面からはみ出すほどの長台詞を含め,ベッドマンから感じられるケレン味は,シリーズファンにとっても納得の「ギルティらしさ」と言えるだろう。
MCの結さんは10年前からシリーズのファンで,本作のキャラクターであるミリアのコスプレをしていたこともあるとか
![画像集#005のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/005.jpg) |
次はキャラクターの変化について。「カイの髪型が変わっていたり,なんといってもザトー=ONEが復活したり,既存のキャラクターもいろいろと変わっていますよね」と話す結さんに,石渡氏は「本作はGUILTY GEARシリーズの中でも一番新しい時代を描いていて,各キャラクターの事情がキャラクターデザインにも現れているんです」と解説。「それ(事情)が知りたいんです!」という,ファンの声を代弁するような結さんからのさらなる質問には,「リリース前なので……」とお茶を濁していたが、今後何かしらの形で明らかになる可能性はありそうなので,期待しよう。
ステージイベントの後半にはアークシステムワークスのパチこと関根一利氏(左),アキラこと片野 旭氏(右)が登壇。パチ氏が解説を行う中,アキラ氏がMC陣と対戦を繰り広げた
![画像集#006のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/006.jpg) |
本日2月14日は,格闘ゲーマーにとって記念すべき竜巻コマンド(筐体でのコマンド入力をテンキーに置き換えると214)の日。というわけで,セクシー齋藤氏はソルのライオットスタンプやグラウンドヴァイパーを連打するも,あえなく撃沈
![画像集#008のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/008.jpg) |
![画像集#009のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/009.jpg) |
最後の挑戦者である宇野薫氏が,なんとアキラ氏に勝利。そのご褒美として,来場者の中から選ばれた1名に,石渡氏のサイン入りポスターがプレゼントされた
![画像集#014のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/014.jpg) |
![画像集#015のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/015.jpg) |
対戦イベント終了後,石渡氏は「本作は生まれたての全く新しい格闘ゲームとして,初めて触る方も遊びやすいように調整しているので,是非触ってほしいです。また,同窓会ができるような側面もあるので,古参の方もよろしくお願いします」とアピールしてステージを締めくくった
![画像集#012のサムネイル/[JAEPO2014]稼働が間近に迫った「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」のステージイベントをレポート](/games/216/G021678/20140214094/TN/012.jpg) |
JAEPO2014のセガブースには,稼働を間近に控えた本作がプレイアブル出展されている。マスターアップ済みのバージョンとのことなので,稼働に先駆けて触っておきたい人は,幕張まで足を運んでみよう。