パッケージ
ファイナルファンタジーXIV公式サイトへ
読者の評価
76
投稿数:400
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/03/19 00:00

企画記事

「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(以下,FFXIV)が新生してから今年で7年にもなるが,驚くことに今なおプレイヤーが増え続けている。毎日ログインしている筆者から見ても,ここ最近で新規プレイヤーが爆発的に増えているのがハッキリ分かる。NHKで放送された「全ファイナルファンタジー大投票」や,春休みをきっかけにはじめた人が多いのだろう。

画像集#018のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

 「FFXIV」は,オンラインゲームに不慣れな人だと,遊んでいるだけでは分からないこともたくさんあり,筆者の知り合いにも「操作方法が分からない」「チャットの打ち方が分からない」とこぼす人がいる。もちろん,公式サイトにゲームマニュアルはあるのだが,ゲームの中では完全に説明されていないこともあるのだ。

 せっかく新規プレイヤーが増えたタイミングでもあるので,今回はゲーム序盤に知っておきたいポイントを,「チャットの使い方」「コンテンツファインダーの使い方」「ロール」「装備の重要性」の4つに絞って紹介したい。ゲームを始めたばかりで不安な人や,苦戦している人の参考になれば幸いだ。

 ちなみに,「FFXIV」にはLv35まで無料で遊べる「フリートライアル」が用意されている。チャットの一部機能やアイテムのトレード,パーティの募集ができないなど,細かい制限はあるが,ゲーム本編を進める上では問題ないので,興味がある人は,新規プレイヤーが多いこのタイミングでフリートライアルを遊びはじめてみてはいかがだろう。

 また,3月18日から3月31日までPS Storeで「FFXIV」が30%オフになるセールも開催されているので,購入も検討してみてほしい。

関連記事

「ファイナルファンタジーXIV」が30%オフになるセールがPS Storeで3月31日まで開催

「ファイナルファンタジーXIV」が30%オフになるセールがPS Storeで3月31日まで開催

 スクウェア・エニックスは2020年3月18日〜3月31日,PlayStation Storeで販売中のダウンロード版「ファイナルファンタジーXIV」の価格が30%オフになるというセールを開催中だ。この春,多くのプレイヤーが待つ「エオルゼア」へ出かけてみようという人は,この機会をお見逃しなく。

[2020/03/18 14:40]

「ファイナルファンタジーXIV」フリートライアル

「ファイナルファンタジーXIV」プレイガイド

「ファイナルファンタジーXIV」公式サイト


チャットの使い方

 「FFXIV」では,ほかのプレイヤーとコミュニケーションを取るために「チャット」を使用することになる。なので,PS4版で遊んでいる人もUSBキーボードは用意しておいた方が良い。
 チャットには,さまざまなモードが存在しており,話したい相手や,シーンによって使い分ける必要がある。ここでは,基本となるチャットモードを5つ紹介したい。

●今回紹介するチャットモード
チャットモード 届く範囲 初期設定の文字色
Say 自分の近く(約20m)にいる人だけに届く
Yell Sayよりも広範囲(約100m)に届く
Shout 同じエリア全体に届く オレンジ
Party パーティメンバーのみに届く 水色
Tell 指定した個人に届く ピンク

 チャットモードの詳しい内容に入る前に,そもそもチャットモードの切り替え方法が分からない人も多いと思うので,簡単に説明しておこう。一番分かりやすいのは,チャット欄の左にある吹き出しマークから,使いたいモードを選択すること。その他に,キー入力や,テキストコマンドからも変更できる。

チャットモード キー入力 テキストコマンド
Say 【Alt】+【S】 /say
/s
Yell 【Alt】+【Y】 /yell
/y
Shout 【Alt】+【H】 /shout
/sh
Party 【Alt】+【P】 /party
/p
Tell 【Alt】+【R】
(届いたTellに返信する場合)
/tell 相手の名前@ワールド名
/t 相手の名前@ワールド名

●Sayチャットモード
 Sayは,「その場にいる人と話したい時」に使用するチャットモード。知り合いとばったり会ったり,その場で意気投合した人と雑談をする際などに使用することが多い。約20m範囲にいる人“全員”に見られているので,その点には注意。

ゲーム内の約20mはこれぐらいの距離。思った以上に短いので,少し離れるとチャットが届かなくなる
画像集#001のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

●Yellチャットモード
 Sayよりも広範囲,約100mの範囲にいる人全員に届くチャット。使う場面はかなり少なく,「大人数で集まっている場所で発言する時」ぐらいだ。
 例えば,ユーザーイベントや,大人数でフィールドを移動する時など,Sayでは全員にチャットが届かない危険がある場合などに使われる。

100mを計測してみた。画面のマーカー「A」から「2」が100mとなっており,広いと言えば広いが,チャットで使うとなるとやはり限定的なシーンしかない。ちなみに,Aにはプレイヤーが立っているが,100mも離れるとキャラクターが表示されない
画像集#002のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

●Shoutチャットモード
 距離に関係なく,今いるエリア全体に届くチャット。パーティの募集・加入をする時,エリアで探し物をしている時など,「キャラクターの位置は分からないが,同エリアにいる人へチャットを届けたい場合」に使用する。フリーカンパニー(ギルド)やユーザーイベントの告知などに使う人も多い。
 便利な反面,大勢に見られる可能性が非常に高いので,通常会話に使うことはほぼ無い。立て続けに使うと,「うるさい」と言われてしまうこともある。

●Partyチャットモード
 パーティメンバーにしか見えないチャットモード。距離や場所は関係なく,パーティを組んでいれば違うワールドの人ともチャットすることが可能だ。ダンジョンやレイド攻略など,パーティを組む際はほぼ必ずこのチャットモードを使うことになる。

●Tellチャットモード
 1対1の個人チャットモード。決まった人と会話をしたい時や,周りに見られると困るチャットなどはこのモードを使う。

余談になるが,初期設定のチャット欄は非常に小さい。チャットウィンドウ右上をドラッグして,表示範囲を広げておこう。PS4版の場合は[L1]+[R3]ボタンで,マウスと同じ操作が可能になる
画像集#006のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#007のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる


コンテンツファインダーの使い方

 「FFXIV」には,「コンテンツファインダー」(以下,CF)というコンテンツの攻略メンバーを自動でマッチングしてくれるシステムがある。これが本当に便利で,ダンジョン攻略をする際などに,メンバー募集をする必要が一切ないのだ。

 使い方は,行きたいダンジョンやレイドを選択して,申請ボタンを押すだけ。攻略メンバーが揃ったら,コンテンツ内へ自動で移動してくれるので,ダンジョンの入り口で待つ必要もない。マッチングするまでは自由に動けるので,ストーリーを進めたり,別ジョブのレベル上げなどもできる。

マッチングするパーティメンバーは必ず全員がプレイヤー。コンテンツにNPCが混ざることはない
画像集#003のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

 新規プレイヤーが序盤で挑むコンテンツは,今となっては6年ほど前のコンテンツなので,マッチングまでは若干時間がかかってしまう。しかし,ベテランプレイヤーもランダムでコンテンツに突入する「ルーレット」形式の申請を行っていたりするので,気長に待っていれば突入できるはずだ。

 ちなみに,マッチングまでの時間はロール(詳細は後述)によって違いが出やすく,筆者の体感では
タンク>ヒーラー>>>>>>>DPS
といった具合でタンクが一番早く,DPSが一番時間がかかる。
 パーティの先頭を走るタンク,仲間の命を預かるヒーラーは責任が重く,DPSに比べて人口が少なくなりがちで,その分マッチングしやすい。不足ロールボーナスなどのメリットもあるので,サクサクゲームを進めたい人はこの2ロールでメインクエストを進めると良いだろう。

プレイヤーが少ないと思われる平日の昼間に新規キャラクターで最初のダンジョン「天然要害 サスタシャ浸食洞」にタンクで申請してみたところ,待ち時間は約13分ほどだった。夕方から夜,デイリーボーナスがリセットされる0時前後が比較的マッチングしやすい時間帯だ
画像集#004のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる


ロール

 「FFXIV」は,「タンク」「ヒーラー」「DPS」の3つのロール(役割)がジョブ(クラス)ごとに決まっている。パーティで戦闘する際には,そのロールで決められた役割をこなさなければいけない。とくに通常ダンジョンではタンク1人,ヒーラー1人,DPS2人という少人数でマッチングされるので,それぞれがロールの仕事をしっかりこなさないと,攻略が難しくなってしまう。
 ここでは,それぞれのロールが具体的にどう動けばいいかを説明しよう。使っているジョブがどのロールか分からない人は,下記の表で確認しておいてほしい。

タンク ヒーラー DPS
ナイト
(剣術士)
白魔道士
(幻術士)
モンク
(格闘士)
竜騎士
(槍術士)
戦士
(斧術士)
学者 忍者
(双剣士)
暗黒騎士 占星術師 吟遊詩人
(弓術士)
機工士
ガンブレイカー 踊り子 黒魔道士
(呪術士)
召喚士
(巴術士)
赤魔道士
青魔道士(リミテッドジョブ)

●タンク
 襲ってくる敵のヘイト(敵視)を自分に集め,敵の攻撃から仲間を守るのがタンクの役割だ。ダンジョンでは,基本的に3体ほどの敵が同時に襲ってくるが,その全員の攻撃を自分に向けるのが最低限の仕事となる。

まず,ダンジョンに入ったら敵視を上昇させるアビリティを使う。剣術士であれば「アイアンウィル」,斧術士であれば「ディフェンダー」。いずれもレベル10で覚えられる
画像集#025のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#028のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

敵を見かけたら,まずは遠隔攻撃やアビリティ「挑発」で引き付けよう。1体に攻撃すると,敵は集団でこちらへ襲ってくる
画像集#019のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#020のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

まとまっている敵に向けて範囲攻撃。これで複数の敵がいても,まとめて敵視を上げることができる
画像集#021のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

敵視はパーティリストにあるジョブアイコン下のゲージと,敵対リストで確認できる。敵対リストの左にあるアイコンが全部赤くなっていれば,自分へ攻撃を集められている証拠だ
画像集#023のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#024のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

その後は,敵の攻撃が仲間に当たらないように向きを調節する。タンクだけが少し前に進み,仲間が敵の後ろで攻撃できるようにしてあげると良い
画像集#022のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

アビリティの中には受けるダメージを軽減してくれるものもあるので,大勢の敵に襲われている時や,ボスの強い攻撃に合わせて使おう
画像集#027のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#026のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

●ヒーラー
 味方を回復することがヒーラーの役割だ。上記にも説明してある通り,敵の攻撃はタンクに集中するので,タンク役のパーティメンバーを中心に回復魔法を詠唱しよう。

ダンジョンでやることは仲間の回復だ。基本はタンクが攻撃を一手に引き受けてくれるので,タンクのHPを確認して,危なくなったらタンクのメンバーをターゲットして「ケアル」などの回復魔法を詠唱しよう
画像集#031のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

他の仲間がダメージを受けることもある。1人が大きくダメージを受けたら単体ヒール,仲間が全体的にダメージを受けたら範囲ヒールのスキルを使うと良い
画像集#030のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#032のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

タンクのHPが残り少なくなるまでには結構な猶予がある。余裕があるなら,「エアロ」や「ストーン」などの攻撃をすると,より戦力として役立てる
画像集#029のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

●DPS
 とにかく攻撃し続けて,ダメージを与えることがDPSの役割だ。ウェポンスキルにはコンボがつながる物や,近接物理DPSに限って「側面」「背面」で攻撃すると威力が上昇するものもあるので,スキルの説明をしっかり読んで,より多くのダメージを稼ぐことでパーティに貢献しよう。

ダンジョンでは,タンクが敵視を取ってから攻撃をはじめよう。タンクより先に攻撃すると,自分が敵に攻撃されてしまう。DPSは,タンクに比べて防御力が低いので,受けるダメージが大きい。DPSが攻撃を受けるということは,敵がばらけてしまっていることでもあるので,タンクの負担も大きくなってしまう
画像集#034のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#035のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

基本的に,攻撃する相手はタンクや他のDPSと同じ対象を選択しよう。攻撃が分散してしまうと,敵の数を減らすのに時間がかかってしまう
画像集#036のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

近接物理DPSは,近接といっても,敵の攻撃に当たらないよう後方で戦う。序盤は約2.5秒ごとに発動できるウェポンスキルを,ロスがないように攻撃し続けることが大事だ。レベルが上がって行くと,コンボ,「側面」「背面」攻撃で威力アップのボーナスなど,やれることが増えてくる
画像集#037のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

遠隔物理DPS,遠隔魔法DPSも敵の後方で攻撃する。射程が長いので大きめに距離をとっても構わないが,離れすぎると回復魔法や支援スキルの範囲からも漏れてしまうことがあるので,なるべくパーティでまとまったほうが良い。吟遊詩人(弓術士)の場合,射程が25mもあるので,その半分ぐらいまでは近づこう
画像集#039のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#038のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる


装備の重要性

 キャラクターを強くするには,強い武器や防具,アクセサリーを装備しなくてはいけない。ゲーム序盤なら,自分のジョブレベルと同程度で装備できる物を選ぶのが重要だ。

例えば,斧術士20Lvなら「Lv20〜」と表記されている物がベスト。持っていない場合は,可能な限りそれに近いレベルの物を用意しよう
画像集#005のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

 「FFXIV」には,装備を強化したり鍛えたりするシステムは存在しないので,ジョブレベルが上がったら新しい装備に買い替えたり,ダンジョンでドロップした装備に着替えたりする必要がある。装備はNPCのショップや,マーケットボードでプレイヤーが出品している物を買うのが基本となる。クラフターのレベルを上げていれば,自分で作ることも可能だ。

 現在のバージョンでは序盤のレベル上げが簡単になっているので,あっという間にレベルだけ上がって装備更新が追い付かないかもしれない。しかし,この装備更新を疎かにすると,自分だけでなくパーティメンバーにも迷惑をかけてしまうことになる。

 そこで,装備の重要性を知るために,NPCのショップで買えるレベル20帯の装備と,レベル40帯の装備で簡単な比較をしてみた。

●タンク
 あまりに序盤のダンジョンだと数字の差が分かりにくいので,レベル41のダンジョン「城塞攻略 ストーンヴィジル」に行って比較してみた。レベル20で着られる装備だとHPが2337,レベル40で着られる装備だとHPが2723で,ここでまず目に見えて差がつく。防御力も倍以上違う。

ショップで買いそろえたが,なかなかのカラーチョイス……。防具は「染色」で色を変更できる
画像集#009のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#008のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

 試しに,最初の敵グループに突入してみた。3体の敵,それぞれに1回ずつ攻撃されると,レベル20装備では670ダメージ,レベル40装備では570ダメージを受けた。微々たる差のように感じるかもしれないが,HPの差も相まって,レベル20装備の場合まったく余裕がない。通常攻撃だけでも4回受けきれないので,回復魔法をもらえないとあっという間に死んでしまう。

若干分かりづらいが,1回の攻撃でタンクのHPが1/4削られるのと,1/5削られるのとではコンテンツ難度がまったく別物になる
画像集#011のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#010のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

●ヒーラー
 今度は白魔道士で「ケアル」の回復量を比較してみる。レベル20装備で350ほど,レベル40装備では480ほど回復する。先ほどのタンクの受けるダメージも考えると,100の違いはかなり響いてくるはずだ。もし,レベル20装備でやってきたタンクとヒーラーが偶然マッチングしたら,攻撃を受ける度にその半分ほどしか回復できないことになる。

画像集#016のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#017のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる
 
●DPS
 DPSでは,レベル1の木人を竜騎士で攻撃してダメージの差を比較してみる。レベル20装備では,フルスラストが668ダメージ,レベル40装備では862ダメージとなった。

画像集#012のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#014のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

オートアタックでは,レベル20装備が約85ダメージ,レベル40装備が約115ダメージだった。戦闘ではオートアタックが一番手数が多くなるので,かなり大きな差になる
画像集#013のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる 画像集#015のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

 ゲーム序盤では,装備の更新を促してくるアナウンスは一切ないので,自主的に強い装備へ変えていかなくてはいけない。バレなきゃ良いだろうという考えの人もいるかもしれないが,パーティメンバーは全員装備している物を確認できるので“バレる”。説明したようにコンテンツを攻略するうえで,装備の差は顕著にあらわれるので,こまめな装備更新をオススメする。

 以上が,ゲーム序盤で知っておきたいポイントだ。この4つを押さえておけば,エオルゼアを冒険するうえで困ることはかなり減るだろう。ゲームをはじめたばかりなら,名前の横に若葉マーク(ビギナーマーク)が表示されるので,親切にしてくれる先輩プレイヤーも多いはずだ。
 拡張パッケージが3本出ていることもあって,メインストーリーだけでもかなりの大ボリュームとなっている。じっくり物語を楽しみながら,エオルゼアライフを満喫してほしい。

画像集#040のサムネイル/「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる
  • 関連タイトル:

    ファイナルファンタジーXIV

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月19日〜01月20日