Warframe
「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”が本日配信開始

Digital Extremesは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”を本日配信すると発表した。59人目のWarframeや4種類の新ミッションタイプなどが追加されるという。
[2024/12/13 13:53]「Warframe」大型アップデート「Warframe: 1999」の詳細情報が明らかに。Android版の事前登録&CBTの参加抽選受付がスタート

Digital Extremesは,オンラインアクションRPG「Warframe」の公式生番組「Devstream183」を配信し,今冬実装予定の大型アップデート「Warframe: 1999」の情報を公開した。映像では,新たに実装予定のPvPvEゲームモード「Faceoff」など,新要素の情報が明らかにされている。
[2024/12/03 13:38]「Warframe」,今冬実装予定の大型アップデート“Warframe: 1999”の一部を体験できるデモを無料公開

Digital Extremesは本日(2024年10月17日),オンラインアクションRPG「Warframe」に今冬実装予定の大型アップデート「Warframe: 1999」の一部を体験できる,ゲーム内デモを無料公開した。また,デモの公開に合わせて,その内容を紹介するリリーストレイラーが公開されている。
[2024/10/17 20:05]「Warframe」,日本をテーマにした「Koumeiと五つの定め」など最新情報が一挙公開に。TGS 2024の会場で実施されたDevstreamの模様をレポート[TGS2024]【PR】
![「Warframe」,日本をテーマにした「Koumeiと五つの定め」など最新情報が一挙公開に。TGS 2024の会場で実施されたDevstreamの模様をレポート[TGS2024]【PR】](/games/172/G017216/20240928062/TN/032.jpg)
Digital Extremesは2024年9月28日,一般公開日を迎えた「東京ゲームショウ2024」で,オンラインアクションRPG「Warframe」の最新アップデート情報を伝えるDevstreamを実施した。今回は,10月3日に予定されているアップデート「Koumeiと五つの定め」の詳細や,58番目のWarframe「Koumei」のトレイラーなどが公開された。
[2024/09/29 12:00]「Warframe」ファンコンベンション「TennoCon 2024」の最新情報を公開。ボイスキャストのサイン会や,ワークショップなどを開催予定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」のファンコンベンション「TennoCon 2024」の詳細情報を公開した。会場では,ステージイベントやコスプレイベント,ボイスキャストのサイン会,ワークショップなどを実施。AX-52ライフルを入手できるキャンペーンも同時開催の予定だ。
[2024/06/13 12:53]「Warframe」次期アップデート「翡翠の影」を6月19日に実施。7月に開催予定の「TennoCon 2024」のスケジュールを公開

Digital Extremesは2024年6月3日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「翡翠の影」を,6月19日に実施すると発表した。翡翠の影では,新たに57番目のWarframe「Jade」や,新タイプのミッション「昇天」,クランオペレーション「獣の巣窟」などが追加される。
[2024/06/04 11:40]「Warframe」の次回シネマティックアップデート“翡翠の影”が6月に配信決定。本日発売された“Protea Prime”のトレイラー公開も

Digital Extremesは本日(2024年5月2日),オンラインTPS「Warframe」の次回シネマティックアップデート「翡翠の影」を6月に全プラットフォームへ配信すると発表した。新たなゲームモードの「昇天」が追加されるほか,Stalkerがテーマの外装品やTennoGenアイテムなども登場する予定だ。
[2024/05/02 17:38]「Warframe」公式生番組「Devstream177」を配信。新Warframe「Dante」や新ミッション「Deep Archimedea」の詳細情報を公開

Digital Extremesは2024年2月24日,「Warframe」の公式生番組「Devstream177」を配信し,次期アップデート「解き放たれしDANTE」の情報を公開した。番組では,56番目のWarframe「Dante」のアビリティや武装のほか,新ミッション「Deep Archimedea」の内容などが解説されている。
[2024/02/26 13:36]「Warframe」最新アップデート「壁の中の囁き」の配信日が12月13日に決定。謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵を確認できる最新映像を公開

Digital Extremesは本日,ゲームイベント「The Game Awards 2023」にて,のオンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「壁の中の囁き」を12月13日に配信すると発表し,最新トレイラーを公開した。映像では,謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵「Murmur」の姿を確認できる。
[2023/12/08 14:40]「Warframe」次期アップデート「壁の中の囁き」を12月に配信。55番目のWarframe「Qorvex」や,クロスプラットフォームセーブを実装予定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「壁の中の囁き」を12月に配信すると発表した。壁の中の囁きでは,新たな敵の派閥やGrimoire book武器クラス,プレイヤーハブ,そして55番目のWarframe「Qorvex」など,さまざまな新要素が追加される。
[2023/11/27 11:44]幽閉された悲劇のヒーローを解放せよ。「Warframe」最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を本日実装

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を実装した。このアップデートは,「デュヴィリ・パラドックス」を発展させ,裏切りと犠牲の物語を楽しめるストーリー重視のものだ。新たに浮遊島「デュヴィリ」に新エリアや新コンテンツが追加されている。
「Warframe」最新拡張版“デュヴィリ・パラドックス”の配信日が4月27日に決定。最新のシネマティックトレイラーを公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の最新拡張版「デュヴィリ・パラドックス」の配信日が日本時間の4月27日に決定したと発表した。デュヴィリ・パラドックスは,Warframe4番目のオープンワールドで,奇妙な浮遊島群で構成される未知の世界だ。
「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の拡張版「デュヴィリ・パラドックス」を4月に全プラットフォーム向けに配信すると発表し,ティザートレイラーを公開した。また,日本時間2023年8月27日に対面式ライブイベント「TennoCon 2023」が開催されることが明らかになっている。
[2023/03/06 17:39]「Warframe」の最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信を開始。52番目のWarframeとしてCitrineがデビュー

Digital Extremesが開発,運営を行うオンラインTPS「Warframe」,最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信が始まっている。アップデートでは,52番目のWarframeとしてCitrineがデビューしたほか,新たなアルケインや増強MODなど,数多くの新コンテンツが登場しているという。
[2023/02/16 15:48]「Warframe」,最新アップデート“ベールブレイカー”を実施。最新トレイラー公開

Digital Extremesは本日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「ベールブレイカー」を実施したと発表し,最新トレイラーを公開した。予告のとおり,50番目のWarframeである「Styanax」の無料配布が始まっている。トレイラーでは,Styanaxが戦いを指揮する場面などが確認できるはずだ。
[2022/09/08 17:35]「Warframe」最新アップデート“ベールブレイカー”を9月に実装。50番目のWarframe“Styanax”の無料配布が決定

Digital Extremeは2022年8月27日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」にて,9月に実施するアップデート「ベールブレイカー」で50番目のWarframe「Styanax」を無料配布すると発表した。Styanaxは,先日配信された初の短編アニメーション「Devstream163」で公開されたWarframeだ。
[2022/08/29 11:48]「Warframe」,7月17日に開催される“TENNOCON 2022”の賞品情報などを公開
[2022/07/01 12:59]「Warframe」,オープンワールド拡張コンテンツ“The Duviri Paradox”のティザートレイラーが公開に

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のオープンワールド拡張コンテンツ「The Duviri Paradox」のティザートレイラーを,本日開催された「Summer Game Fest 2022」で公開した。
[2022/06/10 12:37]「Warframe」,最新アップデート“ZARIMANの天使”を実装
[2022/04/28 21:42]「Warframe」の最新アップデート“Zarimanの天使”が4月28日に配信決定。49体目のWARFRAME“Gyre”が登場

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「Zarimanの天使」を,日本時間2022年4月28日に全プラットフォーム向けに配信すると発表した。Zarimanの天使は,「新たな大戦」の続きとなるストーリーが描かれ,49体目のWARFRAME「Gyre」が登場する。
[2022/04/11 16:25]「Warframe」の最新アップデート“Echoes of War”配信開始。“新たな大戦”のリプレイが可能に

Digital Extremesは本日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデートとなる「Echoes of War」の配信を開始したと発表した。アップデートでは,2021年に登場して評判となった「新たな大戦」のリプレイが可能になるという。さらに,バレンタインデーイベントの復活などが発表されている。
[2022/02/10 19:34]「Warframe」,拡張コンテンツ“新たな大戦”を本日配信。48番目のユニークなWarframe“Caliban”が登場

Digital Extremesは本日,「Warframe」の拡張コンテンツ「新たな大戦」を全プラットフォーム向けに配信した。新たな大戦でプレイヤーは,3幕に分かれた戦争を体験する。戦争が激化する中で紛争の裏に隠された真実を発見し,ロータスの過去や母子関係を知り,新たな未来を切り開いていくことになる。
[2021/12/16 16:39]「Warframe」の最新拡張コンテンツ“新たな大戦”の新情報が公開に。第1幕のティザートレイラーも

Digital Extremesは本日,「Warframe」の最新拡張コンテンツ「新たな大戦」で追加される新機能や新Warframe「Caliban」の情報を公開した。また,「新たな大戦」第1幕のティザートレイラーが公開されている。映像は,物語の第1幕で,プレイヤーが敵の指揮を執る必要があることを明らかにしたものだ。
[2021/12/08 11:24]「Warframe」の拡張コンテンツ“新たな大戦”が日本時間12月16日に全プラットフォーム向けに配信決定

Digital Extremesは本日,「Warframe」の拡張コンテンツ「新たな大戦」を,日本時間2021年12月16日に全プラットフォーム向けに配信すると発表した。新たな大戦では,オロキン帝国崩壊から長い年月をかけて力を蓄えてきたセンティエントのOrigin太陽系侵略を阻止するために戦うことになる。
[2021/12/01 11:20]「Warframe」に“Prime Resurgence”が登場。エリートコレクションを即座にアンロック可能
[2021/11/17 13:53]「Warframe」,Amazon Prime Gaming会員向けの“Verv Furis Weaponパック”が配信
[2021/10/13 16:50]「Warframe」,拡張コンテンツ“新たな大戦”のプレビューイベントで過去最高の同時接続数を達成

Digital Extremesは,7月17日に実施した「TennoCon 2021」で行われた「Warframe」の拡張コンテンツ「新たな大戦」のプレビューイベントで,過去最高の同時接続者数を達成したことを発表した。また,Twitchにおける“2021年の同時視聴者数トップ5”にランクインしたことも明らかになっている。
[2021/07/26 19:10]「Warframe」の次期拡張コンテンツ“The New War”のプレビューがTennoCon 2021で体験可能に。ティザートレイラーを公開

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のオンラインイベント「TennoCon 2021」にて,次期拡張コンテンツ「The New War」の最新情報を公開すると,2021年7月13日に発表した。TennoCon 2021では,The New Warのインタラクティブなプレビューが体験できるという。
[2021/07/14 12:38]「Warframe」の最新アップデート“Parvos シスター”が7月6日に配信開始。プレビュートレイラー公開

Digital Extremesがサービス中のオンラインアクション「Warframe」の最新アップデート「Parvos シスター」の配信が日本時間の2021年7月6日,対応全機種向けにスタートする。新規システムや,新たなWarframeなど,新規と既存のプレイヤーのどちらでも楽しめるアップデートになるという。
[2021/07/01 14:16]「Warframe」Prime Accessの最新バージョンが本日実装。最新のWarframe“Gara Prime”や新アクセサリー,新武器セットが追加

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」にて,新Warframeや新カスタマイズの追加を含む「Prime Access」の最新バージョンを実装した。今回のバージョンアップで追加された32番目のWarframe「Gara Prime」は,強敵の注意を逸らす“Spectrorage”を使用できる,万能型のWarframeだ。
[2021/05/26 11:57]「Warframe」の8周年記念イベントが5月17日まで開催中。RhinoDexスキンやDexスタイルのギア,過去に登場したアイテムなどが手に入る

Digital Extremesは,「Warframe」の8周年を記念したイベントを2021年5月17日まで開催している。このイベントには,すべてのプラットフォームから参加でき,参加したプレイヤーはRhinoDexスキンがもらえる。また,ウィークリーアラートを達成すると,ギアや過去に登場したアイテムなどが獲得できる。
[2021/04/20 12:16]PC版「Warframe」の最新アップデート“コーパス・プロキシマ&新レールジャック”が実装に。Zephyrデラックスのプレイ動画を公開

Digital Extremesは2021年3月20日,オンラインTPS「Warframe」のPC版の最新アップデート「コーパス・プロキシマ&新レールジャック」を公開した。アップデートでは,オルフィクス・モードの拡張や新ミッション「Volatile」の実装といった新要素の追加のほか,システム面での調整が行われている。
[2021/03/22 13:02]- キーワード:
- PC:Warframe
- PC
- アクション
- MO
- Digital Extremes
- SF
- 北米
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
PC版「Warframe」の次期アップデート“コーパス・プロキシマ&レールジャック3.0”の解説動画が公開に

Digital Extremesは2021年3月8日,PC版「Warframe」の次期アップデート「コーパス・プロキシマ&レールジャック3.0」の内容を解説する動画を公開した。今回公開された動画によると,アップデートのひとつである“コードネーム:レールジャック 3.0”では,システム面での改修が行われるという。
[2021/03/09 11:54]- キーワード:
- PC:Warframe
- PC
- アクション
- MO
- Digital Extremes
- SF
- 北米
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
「Warframe」,2021年最初のメジャーアップデート「テンペスタリーの呼び声」を含む,春のコンテンツ・イベント紹介動画が公開

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」でこの春に実装となるコンテンツを紹介する動画「Warframe | Spring 2021 Content Preview」を公開した。最新メジャーアップデート「テンペスタリーの呼び声」を始めとしたコンテンツや,各種イベントの内容とスケジュールをまとめた動画だ。
[2021/02/12 16:03]宇宙忍者TPS「Warframe」のDevstream(#150)で新Warframe・Lavosなどの最新情報が公開

Digital Extremesは,Twitch配信番組・Devstream(#150)にて,オンラインTPS「Warframe」の最新情報を公開した。今年最後のDevstreamは,新Warframe・Lavosや,“オールメカ”なイベント「Operation 『Orphix Venom』」,コーパス Railjack,コーパス Lichesなどに言及したものだ。
[2020/12/17 17:30]「Warframe」のEpic Gamesストア版が登場。“Unreal Tournament”武器バンドルの期間限定無料配信もスタート

Digital Extremesは,本日開催されたThe Game Awards 2020にて,「Warframe」のEpic Gamesストア版リリースと,「Unreal Tournament」コラボの武器バンドルを発表した。ストアではゲーム本編,DLC,そして武器バンドルの配信が開始。武器バンドルは無料,そして期間限定での配信だ。
[2020/12/11 12:16]「Warframe」コンシューマ機版向けにもアップデート「ダイモス:アルカナ」の配信がスタート

Digital Extremesは,基本無料オンラインTPS「Warframe」のPC版に向けて先行配信となったアップデート「ダイモス:アルカナ」を,コンシューマ機版に向けても本日リリースした。ネクロメカ「Bonewidow」と共に不気味ながらも美しいカンビオン荒地に戻り,新たな敵と戦いつつ探索するのだ。
[2020/12/10 11:55]「Warframe」PC版に新アップデート“ダイモス・アルカナ”が今週実施へ。“ダイモスの心臓”の体験をさらに拡張

Digital Extremesは本日,「Warframe」のPC版に向けた新たなアップデート「ダイモス・アルカナ」を,“今週”行うと発表した。ダイモス・アルカナは,オープンワールド拡張「ダイモスの心臓」の体験をさらに拡張するものであるとのこと。もちろん,コンシューマ機にも追って登場予定だ。
[2020/11/19 15:30]「Warframe」のストリーミング配信“Warframe's Home Devstream #8”が公開。PS5版の新情報と“ダイモスの心臓”のコンテンツ情報を解説

Digital Extremesは,対戦アクションゲーム「Warframe」のストリーミング「Warframe's Home Devstream #8」を配信し,最新情報を公開した。今回は,先日公開されたPS5版トレイラーや,次期大型アップデート「ダイモスの心臓」で実装されるコンテンツが解説されている。
[2020/11/09 16:41]宇宙忍者TPS「Warframe」の次世代機版が正式発表。最大4K・60fps対応のPS5版は年内に登場,Xbox Series X版の詳細は後日発表予定

カナダのDigital Extremesは現地時間2020年11月5日,基本無料オンラインTPS「Warframe」の次世代機版をリリースすると正式に発表した。PS5版は2020年中に登場予定で,Xbox Series X版の詳細は後日発表予定。発表に合わせて,PS5版とPS4版の比較映像を含むトレイラーも公開されている。※2020年11月9日13:30頃,スクリーンショットを追加しました。
[2020/11/06 11:39]「Warframe」,ハロウィンイベント“NABERUSの夜”が開催中

Digital Extremesは本日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」で,“ハッピー・アーリー・ハロウィン”と銘打ったイベント「NABERUSの夜」を開始した。期間は日本時間の11月10日4:00までで,イベントでは仮装姿のDaughterが出現し,Naberusをテーマにしたさまざまなアイテムを提供するという。
[2020/10/16 15:00]「Warframe」のストリーミング配信“Warframe's Home Devstream #7”が公開。ダイモスの心臓のアップデート詳細などが明らかに

Digital Extremesは,対戦アクションゲーム「Warframe」のストリーミング「Warframe's Home Devstream #7」を配信した。映像では,在宅ワークの開発スタッフが,「ダイモスの心臓」のアップデート詳細や,新たな敵・Splitterと錬金術師・Labosが登場することなどを語っている。
[2020/10/12 12:21]「Warframe」,最新アップデート「ダイモスの心臓」が本日実装。新たなマップで進むストーリーや新カスタマイズ機能を楽しもう

Digital Extremesは本日,オンライン対戦アクションゲーム「Warframe」のアップデート「ダイモスの心臓」を,PC/PS4/Xbox Oneにて実装した。Nintendo Switchへは近日実装予定だ。本アップデートでは,新たなマップやカスタマイズ機能が実装されている。
[2020/08/26 12:50]「Warframe」次期アップデート,Heart of Deimosの詳細は8月2日のTENNOCON 2020で明らかに。ティザートレイラーも公開

Digital Extremesは2020年7月21日,オンライン対戦アクションゲーム「Warframe」の次期アップデート「Heart of Deimos(ダイモスの心臓)」の詳細情報を,日本時間の8月2日に行われるオンラインイベント「TENNOCON 2020」で明らかにすると発表した。それに合わせて,Heart of Deimosのティザートレイラーも公開されている。
[2020/07/21 16:01]PC版「Warframe」,最新アップデート「Deadlock Protocol」が本日実装。改良型「Jackal」との戦闘動画を公開

Digital Extremesは本日,対戦アクションゲーム「Warframe」のアップデート「Deadlock Protocol」を,PC版に実装した。他プラットホームへは近日実装予定だ。アップデートでは,時間を巻き戻すアビリティを持つ新Warframe「Protea」や新武器などが追加されている。
[2020/06/12 11:56]「Warframe」,新Warframe「Protea」のトレイラーが公開。時間を巻き戻すアビリティ「Temporal Anchor」や独特の戦闘スタイルを収録

Digital Extremesは本日,対戦アクションゲーム「Warframe」の次期アップデート「Deadlock Protocol」で追加される新Warframe「Protea」のトレイラーを公開した。トレイラーでは,Proteaのアビリティ「Temporal Anchor」やドローンを使った攻撃などを確認できる。
[2020/06/10 11:36]「Warframe」,次期アップデート「Deadlock Protocol」のトレイラーが公開。リニューアルされたコーパス勢力の紹介映像も

Digital Extremesは本日,対戦アクションゲーム「Warframe」の次期アップデート「Deadlock Protocol(デッドロック・プロトコル)」のトレイラーを公開した。トレイラーは,アップデートで実装される新Warframe「Protea」と,リニューアルされたコーパス勢力を紹介する内容となっている。
[2020/06/09 14:40]「Warframe」のストリーミング配信「Warframe's HomeStream#4」が公開。新Warframe「Protea」をお披露目

Digital Extremesは,対戦アクションゲーム「Warframe」のストリーミング「Warframe's HomeStream#4」を配信し,最新コンテンツ「Deadlock Protocol」の情報を公開した。映像では,在宅ワークの開発スタッフが「Deadlock Protocol」のゲームプレイを披露している。
[2020/05/25 13:26]「Warframe」,Nightwaveシリーズの新エピソード「The Glassmaker」が公開に。結晶化した死体を残す連続殺人犯を追う

Digital Extremesは2020年5月12日,オンラインTPS「Warframe」にて,Nightwave 3の新エピソード「The Glassmaker」を公開した。このエピソードは,結晶化した死体を残す謎めいた連続殺人犯「グラスメイカー」を追跡するというもので,ティザートレイラーも公開されている。
[2020/05/13 12:05]「Warframe」,新コンテンツ「The Deadlock Protocol」や,新Warframe「Protea」とNightwaveシーズン3を解説する映像が配信

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のストリーミング配信「Working from Home: Devstream!」を配信した。番組では,開発陣の在宅ワークの様子や,新コンテンツ「The Deadlock Protocol」の内容,新Warframe「Protea」の能力,Nightwaveシーズン3の解説などが収録されている。
[2020/04/27 14:49]