Galaxy

|
「Galaxy S22 Ultra」テストレポート。独自の魅力を備えたハイエンドスマートフォンだが,ゲーム用途には若干の課題も

Samsungの5G対応スマートフォン「Galaxy S22 Ultra」が国内発売となった。大画面ディスプレイに加えて,Snapdragon 8 Gen 1や4眼式カメラを採用するなど,フラグシップと呼ぶにふさわしいスペックを備えた製品だ。Samsung製新世代ハイエンドスマートフォンの実力を簡単に検証した。
[2022/04/28 17:00]NTTドコモ版「Galaxy S10+」&「Pixel 3a」テストレポート。Snapdragon 670はバランス良好でゲーマーの新たな選択肢になり得る

既報のとおり,2019年5月16日,NTTドコモは,2019年夏モデルとなる新型スマートフォンを発表した。ハイスペックな端末からミドルクラス市場向けまで,幅広い製品を取りそろえてきた中から,今回はハイエンド向けの「Galaxy S10+」と,ミドルクラス向けの「Pixel 3a」をテストしてみた。はたしてゲームにおける実力や如何に。
[2019/05/24 18:15]auの「Galaxy Note9」&「Xperia XZ3」テストレポート。新型XperiaにもXperia XZ2と同じく気がかりなポイントが

KDDIが発表した2018年秋冬モデルスマートフォンの中で,ゲーマーにも適した製品は,「Ga
Snapdragon 845搭載モデルの実力は? HUAWEIのP20 Proはゲームにも使える? NTTドコモ2018年夏モデル4製品テストレポート

NTTドコモが発表した2018年夏モデルの新型スマートフォンには,
3年ぶりのスタイラス対応スマホ「Galaxy Note8」テストレポート。ゲームだけでなく仕事も考えるユーザーなら狙いめだ

2017年10月26日にNTTドコモから発売となるSamsung製スマートフォン「Galaxy Note8 SC-01K」は,国内では3年ぶりとなるGalaxy Noteシリーズの新製品だ。アスペクト比9:18.5の縦長有機ELパネルとハイエンドSoCを搭載したSamsung自慢の端末は,ゲーム用途でどれくらい使える製品なのかをチェックしてみた。
[2017/10/25 20:00]NTTドコモ2017夏モデル「Galaxy S8+」テストレポート。特異な縦長スマホはゲーマーにも適したハイエンド端末だ

2017年5月24日,NTTドコモは,2017年夏モデルとなる新型スマートフォン計7製品を発表した。ハイエンド端末を幅広く取りそろえたラインナップから,今回はSamsung製の「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」をテストしてみた。特異な縦長有機ELパネルと,ゲーマー向けの独自機能を備えた新製品の実力はいかに。
[2017/05/27 00:00]「艦これ」Android版を快適に動かせる端末はどれだ? スマートフォン&タブレット8機種で先行運用版の動作を検証してみた

「艦隊これくしょん -艦これ-」Android版の先行運用テストが行われている。熱心な提督はもちろん,Android端末で遊べるなら試してみようかという人もいるだろう。そこで本稿では,ハイエンド機から低価格なエントリー機まで,8機種の端末を用意して,どれくらいのスペックがあれば快適にプレイできるのかを検証してみた。
[2016/07/02 00:00]Xperia X Performance対Galaxy S7 edge対AQUOS ZETA。ゲーマーにお勧めできるスマホはどれだ? NTTドコモ2016夏モデルテストレポート

NTTドコモが発表した2016年夏モデルのスマートフォン新製品には,注目のQualcomm製SoC「Snapdragon 820」搭載のハイスペック機として,「Xperia X Performance」「Galaxy S7 edge」「AQUOS ZETA」がある。発表会の会場で,3製品をベンチマークにかけ,実力をチェックしてみたので,今回はその結果をお届けしたい。
[2016/05/13 00:00]Galaxy史上最薄の5.7インチスマートフォン「Galaxy A8」テストレポート。製品版が登場したVR HMD「Gear VR」も体験してみた

既報のとおり,2015年12月8日,SamsungがGalaxyブランドのスマートフォン「Galaxy A8 SCV32」を発表した。それに合わせて,Galaxyシリーズ史上最薄と謳われる本機をテストする機会を得たので,その結果をお伝えしたい。定番のデレステによるゲームテストや,赤外線カメラを使った発熱チェックなども行っているので,ぜひご笑覧あれ。
[2015/12/10 00:00]虹彩認証が売りの「arrows NX」や安価なタフネススマホ「Galaxy Active neo」の実力は? NTTドコモ2015〜16年冬春モデルテストレポート後編

NTTドコモ2015〜16年冬春モデルテストレポートの後編では,「ゲームもプレイするがスペックはそこそこでいい」という人向けのスマートフォンとして,「arrows NX F-02H」と「Galaxy Active neo SC-01H」の2製品をテストしてみた。これらの製品は,ゲーム用途ではどれくらい使える製品なのだろうか。
[2015/10/02 00:00]Xperia Z3やGALAXY Note Edgeの実力をベンチマークで検証。NTTドコモ2014冬モデルテストレポート(前編)

2014年9月30日,NTTドコモは2014〜2015冬春モデルのAndroidスマートフォン計7製品を発表した。4Gamer恒例の新スマートフォンテストレポートでは,読者の注目も高いXperiaシリーズの2製品と,GALAXYシリーズ2製品の計4製品をテストしてみた。はたしてどんな特徴を備えているのだろうか。
[2014/10/01 15:23]注目の新製品Xperia Z2とA2の実力をじっくり触って確かめた。NTTドコモ2014夏モデルスマートフォンテストレポート(前編)

2014年5月14日,NTTドコモは,2014年夏モデルのスマートフォンとタブレット計8製品を発表した。夏モデルテストレポートでは2回に分けて,これら新製品をじっくりチェックしていく。前編となる今回は,世界でも日本でも人気のXperiaシリーズから,「Xperia Z2 SO-03F」と「Xperia A2 SO-04F」を中心にレポートしよう。
[2014/05/15 00:00]国内メーカーならではのチューニングに期待の「AQUOS SERIE」。KDDI 2014夏モデルスマートフォンテストレポート(後編)

KDDIの2014年夏モデルスマートフォンのテストレポート後編をお届けする。今回は,SaSamsungの新しいフラッグシップ「GALAXY S5 SCL23」と,日本の事情に合ったチューニングに期待のシャープ製「AQUOS SERIE SHL25」,
日本市場専用モデルを複数揃えたNTTドコモの2013年冬〜2014年春モデルスマートフォンを,写真とベンチマークでチェックしてきた

2013年10月10日,NTTドコモは2013年冬〜2014年春モデルの新製品発表会を行った。ゲーマーの関心を集めそうなのは,ドラゴンクエストとのコラボスマホ「SH-01F DRAGON QUEST」だろうが,ここではそれ以外の注目機種を,写真を中心にお馴染みのベンチマークテストも交えてレポートをお届けしよう。
[2013/10/11 13:32]KDDIの2013冬モデルスマートフォン&タブレットを触ってきた。スペックは横一線で使い勝手に工夫を凝らした製品が目立つ

2013年10月2日,KDDIは2013年冬モデルのスマートフォン,タブレットなどの発表会を開催した。今冬の同社はiPhone 5s/5cだけでなく,
話題のNTTドコモの2013年夏スマホ&タブレット 計4機種をじっくりテスト。ベンチも計測してみた

5月15日に,NTTドコモの2013年夏モデルスマートフォンとタブレット,計11機種が発表された。そこで今回はこれらの新製品から,Qualcomm製SoC「Snapdragon 600」を搭載するなど,特徴的なスペックを備えるスマートフォン3製品とタブレット1製品について,会場で計測した「3DMark」のテスト結果も合わせてレポートしたい。
[2013/05/17 00:00]