このゲームの読者の評価
- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
運営から与えられる日課をこなすMMO 70 - 投稿者:yoshi(男性/40代)
- 投稿日:2014/02/02
- 良い点
- ・リアル路線ではないアニメ調ですがキャラクターや装備等見映えがいい
・ソロでも他人のキャラを雇って気軽にPTを組める酒場システム
・自分もキャラを預けておけばプレイしていない時も少し経験やGOLDが入手できる
・ログインしていない時間が一定量貯まると元気玉(30分経験GOLD2倍)が貰える
・オンラインでもDQらしくきちんとストーリーが用意されている
・ボス戦等のPTプレイは結構面白い
・月額1000円〜1500円で不自由なく遊べる - 悪い点
- ・基本的にメインは延々LV上げ
・やりたくない職も育てないとまともなステータスにならない
・キャラが育ったらアクセ合成。守備+1。フフフ・・・
・無駄に広くて変に凝ったマップ、不便どころじゃない
・大した速さでもないのに継続的に金を取られる乗り物
・宿屋代わりには使えるが、イマイチ魅力のないハウジング
・金払ってボスと戦わせてもらうよくわからない世界
・インフレ防止意識しすぎて普通にやってるといつまで経っても金に困るバランス
・稼げる要素はほぼ1日1回等の制限付き。それ以上は生産等でギャンブルする羽目に
・レアドロップが取引不可のアクセくらいしかない - 総評
- それなりに遊べるし、出来も悪くないけども・・・
遊んでで運営にきっちりコントロールされてるなぁと強く感じるゲーム
日課こなせばそれなりの結果が得られるが、それ以上はやるだけ無駄。配給制みたい
最初の2時間は時給1000円。3時間目からは時給100円といった感じ。
やる気があればあるほどストレスが溜まるゲーム - プレイ時間
- 3〜6ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 2 4 4 -
ただのMMOオンラインゲーム 10 - 投稿者:ターク(男性/40代)
- 投稿日:2013/11/10
- 良い点
- グラフィックがアニメっぽくて馴染みやすく、サウンドもなかなか良い。
ログインしないと元気玉というアイテムがもらえるのでレベル上げが多少楽になる。
酒場サポートシステムもログインしていない間に経験値がもらえて便利。 - 悪い点
- ゲームのほとんどがレベル上げに費やされる。
1年間のほとんどをレベル上げだけやってきたけど全然追いつかない。
どこに行くのにも移動に時間がかかってそれだけでもうやる気がなくなる。
福引きを1ヶ月貯めて楽しみに引いてもコインが1枚も当たらない。
敵がたまに落とすというレアアイテムが何ヶ月やり続けても出ない。
月額以外に課金するとレアが採れやすくなる水とかスマホ課金だけの特別福引きなどがありガチャに近いような重課金ゲームになりつつある。 - 総評
- とにかくレベル上げと移動にほとんどの時間を費やす。
レアアイテムというのが半年とかそれくらいやっても出ない。
PC版発売と共に高速で移動したりするいわゆるチーターというのが現れるし、とにかく何をするにしてもゲーム内マネーが必要になるのでRMTが横行している。
RMTをする人が後を絶たないので業者がそこらじゅうにウヨウヨといる。
チャットで卑猥な言葉や暴言を吐く人が沢山居る。
規約違反の配信を運営が黙認してしまっているので自分のプレイを勝手に配信されて晒し者にされる。
同じ作業を延々と繰り返すのが好きな人にはいいかもしれないゲームです。 - プレイ時間
- 1〜2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 2 1 1 1 -
伝説的な良作MMO。 100 - 投稿者:Miranjyu(女性/30代)
- 投稿日:2013/09/07
- 良い点
- 1.パーティPLAYの拡充機能。ソロPLAYなのにソロじゃない。
DQXのパーティシステムはユーザー同士組む他に
酒場に登録されているユーザーキャラを雇える。
1人PLAYでも3人まで雇えるのでソロPLAYの苦痛がない。
2.従来のシリーズゲーム性を生かしつつMMOになってる。
コマンド入力も可能で従来のDQ操作を継承しているのが良いです。
Wii版だと操作は寝転んででも出来ます。
3.戦闘中の多彩なキャラアクションや「しぐさ」と称すポージングが
豊富。所持する武器や職業、肩書きによりキャラクター動作が
変化する。性別や種族だけでなく身長が違う設定だけで違う
動作アクションを見せてくれる。
4.ユーザー間の流通が盛ん。
素材、装備製造、錬金効果。それぞれをバザーに流す人達の
おかげで流通は盛ん。取引も可能でまた製造依頼や錬金依頼も可能。
5.モンスタードロップに頼らない金策と装備。
BOT対策とRMT業者対策の為ドロップは小額。
貯蓄する為にはバザーを利用し職人として活動する必要がある。
6.チャット機能充実。相手の発言を見逃さない仕組み。
Wii版だとキーボードは準備した方が快適です。
画面上部にチャット発言者名と発言内容が表示されます。
よく使う発言内容をマクロ登録できたり意味不明なチャット
発言をブロックできたりMMOとして必要なチャット機能が
一通り揃っている。
7.モンスター取り合いでもMPKが起こらない。
狩場で他ユーザーに干渉できるのはホイミやザオ等という
回復作業と応援くらいでモンスターの取り合いは先取った者勝ち。
「ここ使ってます」狩場占拠主張やモンスター横取りは不可能。
モンスターは2匹までしかリンクせず一旦戦闘画面に入ると
モンスター自身が仲間を呼ばない限り付近モンスターの増援は無い。
8.移動手段が列車やドルボード、複数個持てるルーラ石の存在。
列車は従来MMOにおける有料ゲート(テレポート)で
ルーラストーンは使い勝手が悪いルーラ呪文といった所。
ルーラストーンは複数持てるので記憶させた複数の町へ移動が可能。
フィールドはクエスト開放によりドルボードで移動できる。
9.12職の中から好きな職を好きな時に転職して遊べる。
基本6職(戦士/魔法使い/僧侶/武闘家/盗賊/旅芸人)に
クエスト消化で派生6職(聖戦/魔戦/レン/賢者/バト/スパ)の
12職が各町に居るダーマ神官により転職可能。
転職前のLvやEXP、装備状況は保存される。
平均して各職育てるも良し、一職にこだわって育てるも良し。
10.家を気軽に購入できる。チーム本部に指定可能。
無料でHP・MP回復する場所だけではなく、倉庫代わりになる。
職人道具を置き生産・錬金したり訪問者にバザーを開く事も
可能。権限の調整でフレンドもベッドや倉庫が利用可能。
花を育て染料を得たり家専用ルーラストーンを利用して
移動中継代わりにも使える。
11.デスペナルティが少ない。
死亡してもEXPは減らない。復活指定した教会まで戻るか
付近通行中のユーザーのザオやザオリク等により復活する。
復活指定した教会まで戻る場合は所持金が少し減る。
魔法の迷宮(MO)ならば所持金も減らずデスペナルティは無い。
12.月額課金額以外に課金要素が無い。
ゲーム内に課金するものは一切無い。くじ引きはクエスト報酬であり
無償で購入した物である。※コラボ商品として期間限定アイテム配布はある。
ガチャ無し、有償アイテム販売無し。
13.ボスモンスターからのレアドロップはアクセサリー。
フィールド上のモンスターからのレアドロップはアクセサリーか
町で購入可能な初期装備に限定されている。またアクセサリーは
取引不可なのでBOTやRMT業者が市場に介入しずらく
RMTマネーに支配される事を防いでいる。
14.サーバー移動自由、ネーミング自由。
40あるサーバーをキャラが自由に移動可能(初心者専用サーバーあり)
狩場が混んできたら別サーバーへ移動する事で混雑解消できる。
キャラクターにつけるネームは他ユーザーに同名が存在しても
重複可能。キャラクターは固有IDを持ちそのID管理によって
チャット機能が使え、パーティやチームに参加できる。 - 悪い点
- 1.自分に必要なクエスト情報が世界のどこにあるのか判らない。
基本6職のストーリークエスト等、どこに出発基点があるのか
判らない。情報サイトを当たらないとしたら世界中しらみ潰しに
歩き回るしかない。
2.魔法の迷宮(MO)でのLv格差調整が甘い。
中身入りとはいえ、Lv格差10以上で組まされLv低い人が
ボス戦で即死する状況はパーティ全滅にも繋がってます。
Lv高い人寄りのLv迷宮ではなく低Lv寄りの迷宮に
なるとユーザー的には嬉しい。全滅した時の気まずさといったら
チャットが無言になる程。
3.NPCのAI強化をもう少し鍛えて欲しい。
範囲魔法や爆弾攻撃に無頓着なAI。連鎖被害で秒殺されてます。
僧侶や賢者用のAIは命大事に指定なら殴りに行かないという
選択肢もつけるべき。
4.初心者に厳しいヌルゲー状況の改善。
このレビュー見ても判る通り、お金稼げない、Lv上げられない
期待外れコンテンツとして酷評が目立ってますが、DQXはMMOの
難易度としては「ちょろい」レベル。底が浅く見えるのはストーリーが
クエストパターン化してるのとスキル欲しさに12職全部手をつける
強迫観念に襲われるから。嫌々Lv上げしてる状況は改善されて
しかるべき。Lv50超えてこないと武器スキルが満足に取れない
ですし「ばくれつけん」が非格闘スキル職で使えるのはバグだと思う。
使えてもダメ1*4でメタスラ専用に改変すべきです。
全職共有可能スキルは必要ポイント半分で済めば全然違うと思う。
5.初期インストールとUpDateに時間がかかる。
USBに初期インストで30分。インターネットに繋いでVerUp作業で
3時間(ADSL時)程かかる様です。隔週で3〜5個のUpdate作業必要で
6時間ダウン+Update30分。まぁしっかりバグ取りできていれば
文句ないです。
6.アイテム倉庫スペースが足りない。
家を持ちクエスト消化によりカバンや装備枠拡張しても尚、複数の
職業分の装備一式と装備生産・錬金に必要な素材をストックする
アイテム倉庫スペースは足りない。職業ごとに装備可否アイテムが
存在する為だから倉庫をもっと拡張すべき。希望としては現状の2倍。 - 総評
- 今までPCでMMOを数タイトル遊んできた経験を元に総評。
現在PLAY時間1000時間でキャラLv56まで育て、家を持ち
職人Lv37でお金を170万G貯めました。ソロPLAYだけで、です。
※Lv50以上キャラは1人しか居ないのでLv50装備は一式しかないです
※170万GとはLv50装備1式40万Gとして4セット買えちゃう金額です。
キークエストは残りラスボスだけ。これもソロPLAYだけでクエスト進めました。
これまで気楽にPLAYしてきていますが、資産はあてもなく貯めてる
状況が、もう2ヶ月続いています。毎日INしてるわけでは無いので
廃人というレベルでは無いです。
※ここでいうソロPLAYとはサポートNPCを雇ってのPLAYの事。
お金稼ぎ方法はキラキラ拾ってバザーに売る。装備を生産して売るか
装備購入後錬金し使い込んで結晶にして売る。基本的にこれだけです。
それで1000時間も遊べば170万G貯まってます。お金貯まらない方は
遊び方に問題がある方だと思います。
たとえば特定素材欲しければキラキラ拾いに頼るより素材持ってる
モンスターをモンスター図鑑から探し出して叩いたほうが効率良かったり。
ろくに素材落とさないモンスターを経験値良いだけの理由でそれ
ばっかり狩して貧乏生活謳歌してませんか?
しかも中身居るのにBOTみたいな作業ゲーに自ら追い込んでませんか?
レアドロップだけに走ったり経験値追いかけてゲーム楽しいですか?
また狩りはチームクエスト消化を兼ねられるので毎日狩らなきゃ
ならない目標は数多くそして難易度も簡単から困難まで揃っています。
全職Lv70カンストしてチーム入ってないしやることが無いと
いう人以外は目標を見つけられない方なのでしょう。
逆にソロだけでそこまでやれるのならMMOやる意味が無いけど
MMO初体験レビューでない方なら過去経験してきたMMOと
DQXをご自身で比較考察してみて欲しいです。
他MMOはPT組むまで時間がかかり、ソロ狩りはLv上がるほど不可能に
近く、全滅しやすい。PKerがやってきたり、狩場占拠されたりMPK
されたりトラブルだらけ。全滅すればEXPが削られたりアイテム無く
したり散々で、気安く狩りに行けない。
その結果、毎回INする度にパーティ募集で人を待ったり街中で募集を叫ぶ。
パーティメンバー集まらなければその日はチャットだけで終了。
BOTやRMT業者が狩場やボスモンスターを独占してるので狩ることすら
できない一般ユーザー達といった側面も。
テレポートはリアルマネーで購入もしくはゲーム通貨必須。場所限定。
ルーラ呪文はあっても移動に応用するには使い勝手悪く、走る距離も
そこそこある。ドルボードみたいな高速移動手段は無いか課金アイテムで
ルーラストーン相当アイテムも有償。デスルーラ上等。
他MMOでは、最初に選択した職業は上級職や派生職に限定された
転職しか出来ず事実上の固定。パーティ不遇職はどれだけLvや
スキルを積もうともパーティに呼ばれない。パーティ職とソロ職と
いう様に区分けされ差別される。Lv上げがいくら楽だろうとMMOなのに
1人(1キャラ+1ペットなど)で狩り。結局その職業キャラを消すか
課金(ガチャもアリ)アイテムを使ってスキルリセットするしかない状況。
他MMOでは製造の失敗や付加価値付与の失敗は素材もしくは品物
そのものが消えてなくなるリスクが付きまとい、運営は回避アイテム
(回避率10%程度)を有償販売したり、便利アイテムを有償くじ引きで
ギャンブルさせるだけ
DQXくじ引き良いの、中々当たりませんね?でも他MMOの
ユーザーは、そのくじ引きにリアルマネーを支払って購入して
そして大量の外れアイテムを貰ってるのです。アイテム課金MMOは
もちろん月額MMOでもそうです。驚いたことに、それを運営会社は
「イベント」と称して組み込んでいること。そんなMMOが
巷で蔓延っているのが現状。
1回200円〜2000円など様々ありますがくじを引くため
だけに、お金を支払うMMOとDQXで引くくじと
どっちがどうなんだ?ってDQXでクジ引く度に考えてみて欲しい。
既存MMOがあまりにも拝金主義に固まっているのが良く判ると思います。
ゲーム内市場がインフレになるのは仕方ないですが運営がユーザーから
金を毟ってガチャさせてる現状は、ユーザーをギャンブル依存症に
追い込んでいるのと全く同じだと思う。現実世界のお金を数万円〜数十万
積んでガチャ回すMMOが多すぎる。しかもガチャ設置したくらいで
それをイベントとか言い放つ運営。まるでパチンコの新台入れ替えみたい。
少なくても全年齢対象ゲームとは言えない。未成年者が遊んでいる
かもしれないMMOにリアルマネーのギャンブルさせるなって思う。
運営の仕方に不満持つユーザーも居ますが他MMO運営と比較すると
評価は真逆に変わるのでは?という所もあります。
水着イベントでくじ引き毎回外れ引いても、連続3回目(3日目)には
希望する水着を優先的に貰えたというユーザーは多いはず。
バグ放置やバグ放置による一部ユーザーとの不公平感などありますが
イベントを盛り上げようという配慮がDQX運営には感じられます。
実際、他MMOの運営はもっと粗暴で酷いです。
最後になりましたがDQXはこれまでのMMOの悪い慣習や仕様を覆す
新しい観点を与えたMMOゲームであると言えます。
数百人でボスモンスターを狩る大規模戦闘や攻城戦などのPvPこそ
ありませんが安価で大規模ユーザーで遊べるMMOとして画期的なMMO
だと思います。
月額課金以外お金を使わず低年齢層にも安心して遊べるMMOであり
ライトユーザー向けMMOとして最高だと思いますが
重課金で差をつけたい方、PvPしたい方、大規模戦闘したい方には
不向きです。今現在、そのようなコンテンツありませんから。
そういう方が低い評価なのでしょうね。 - プレイ時間
- 1〜3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 4 5 5 -
ドラクエのタイトルを冠した前時代的なMMO 30 - 投稿者:stainedglass(男性/40代)
- 投稿日:2013/09/19
- 良い点
- 30日間利用券が1,000円と、月額制MMOの中では安いです。
キッズタイムで無料時間が2時間あるのは良心的です。新しい試みですね。
鯖をどこでも自由に行き来でき、制限がない点はいいですね。
自分の家を持ったり、家具や庭をカスタマイズし、庭に植物を植えて育てる楽しみはあります。 - 悪い点
- 一昔前のネットゲームでよくみかけた、移動速度を遅くし、時間を掛けさせることで、コンテンツの空虚さをごまかしている。何ら必然性のない、無駄に広いフィールドの必要性にも疑問を感じます。
ほとんどの時間をただただ単調なレベル上げに費やす毎日。
たとえばもっと他のコンテンツなどでも経験値を稼げたりと選択肢が増えれば、もう少し飽きがくるのが遅かったのかもしれない。
何らかのイベントをやるにしても、とにかく金策が必要。
ただ美味しい狩場には、名前にナンバリングを冠した業者が常に張っていて、意気消沈。
根本的なゲームシステムが前時代的なMMOを踏襲しているので、RMT業者をこれ以上減らすのは不可能かもしれない。また生産が完全に先行有利な弊害も受け継いでしまっていて、対策を打ち出せていない。
後発の人はいくつかのボスで詰む可能性がある。手伝い募集を叫べるか、聖水代を用意し、何度もチャレンジする根気があれば別だが。
バトルは基本的に棒立ちで、アクション要素は、敵をおしくらまんじゅうして、後衛にタゲがいかないようにすることしかなく、エフェクトも非常に地味。
Ver.1.5前期からの放置っぷりが酷い。 - 総評
- 自分はパッケージ版を5600円で購入しましたが、PC版発売に合わせて値下がりして、3,990円で購入できるようです。
月額の安さや、キッズタイムで2時間無料でPLAYできることから、ドラゴンクエストの世界観が好きな人は遊んでみてもいいかも知れません。良くも悪くもドラクエですから。
ただ最近のMMOを遊んだ経験がある方には、一昔前の、不親切で、マゾい仕様なのでそこは注意が必要です。
あとチャット周りが少し使いづらいので、チャットツールとしての用途にはキツイです。
- プレイ時間
- 1週間〜1ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 2 4 1 2 3 -
とても失望しました 10 - 投稿者:ふじ(男性/40代)
- 投稿日:2013/08/09
- 良い点
- おなじみのドラクエのキャラ。
簡単なコマンド。
風景などが綺麗。 - 悪い点
- スライムやゴーストなど初期のドラクエのキャラはいいけど、それ以外の10からの敵キャラがどうも馴染めない。
毎日同じ事だけの繰り返し。
福引きでコインなどが当たるシステムだけど半年に1回当たればいい方、迷宮でトルネコに逢えればアイテムを買えるけど、いまだに1度も逢った事がない。
コインボスなどでアイテムをもらえるけど、合成をするとハズレになるシステム。
時間稼ぎが見え見えのシステム。
悪い所を挙げるといくらあっても足りない程悪いところばかり。 - 総評
- 今までのルーラという物がなくて広大なマップを何十分と歩かされる、畑に水をあげるのにいっぺんにあげられなくて一つずつ、クエとは名前ばかりのただ移動させられるだけなどの時間稼ぎがとても最悪。
運営が今はまだ遊園地にジェットコースターしかない状態です、とはっきり言っていたので有料βテストをさせられていた感じです。
初期の頃に起こっていたバグが今でも直っていない。
オンラインなので詐欺や暴言がそこらじゅうで起こっている。
ニコニコで規約違反の配信を放っておいてるので、勝手にネットに晒されたり、ウケ狙いで荒らしたりするのを配信している。
何よりひどいのが運営とサポート。
運営は嘘ばかりつくし、サポートに問い合わせても内容を読まずに全然違う答えのテンプレでの返信しかしてこない。 - プレイ時間
- 1〜2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 2 2 1 1 1 -
そろそろコンテンツが充実してきた頃合 65 - 投稿者:Railgn100(男性/30代)
- 投稿日:2013/06/11
- 良い点
- ・ストーリーは序盤〜中盤までは難易度が低く、中盤〜終盤にかけては難しい
ちょうど良いバランスと言える
・サポート仲間、という機能でPTを組めるためソロでもある程度まで進める
・ログアウト時間により30分経験値2倍、お金2倍などの効果のあるアイテムを
もらえるため、ライト層向けでもある
・戦闘はシンボルエンカウントだがプレイヤーを「おうえん」することで
相手にメリットを与える、いわゆる助太刀機能がある
・コンテンツも少しづつではあるが充実しつつある
・グラフィック・サウンドは画質・音質的にはWIIUならばそれなりに良し - 悪い点
- ・ストーリーは過去作と比べボリュームが少ない
・エンドコンテンツが少ない
・特技や呪文の絶対数が少なく、同じ技ばかり連発するため戦闘が単調
・一部の職・武器だけが優遇されている状態で、バトルバランスが悪い
一部の狩場ではほとんど職固定だったり・・・
・エンドコンテンツもあるにはあるが、かなりやり込む必要がある
・余程上手くやらなければお金が集まりにくい反面、
お金が必須だったりするコンテンツはかなり多い
・音質や画質的には良いが、変化がないというか魅力がない
・運営によりRMT、BOTなどは改善されつつあるものの、
バトルバランスやエンドコンテンツ不足など、根本的な部分を修正しない - 総評
- ようやくコンテンツ・ストーリーも出揃い始めた頃
Ver2,0あたりでようやくある程度完成すると予測
現状ライト層にはなかなか良いゲームだとは思うが、
まだコンテンツが少ないためヘビーユーザーには向いていないかもしれない
ただバトルバランス、金銭面、一部のコンテンツには改善点が見受けられる - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 2 2 3 3 -
これをMMOと言えるのか? 25 - 投稿者:リネージュ(男性/40代)
- 投稿日:2013/05/27
- 良い点
- ・MMOの中では珍しく1人で気楽にプレーできる
- 悪い点
- ・PT組むメリットがなく戦闘が単調なので面白くもない
・グラフィックに魅力がない。綺麗とか汚いとかの問題ではなく
・この内容で月額1000円は高い。パッケの価格だけでいいぐらい
・MMOならではのコンテンツがない。MOでもよかったと思う - 総評
- MMOというよりもやれる事はMOと大差ないと思います。これがMOでパッケ販売だけで月額かからなければ満足できたかもしれません。何ていうかただ1人でレベル上げるだけのゲームならオフゲーで十分、オフゲーにそういうゲームはたくさんあると思います。コンテンツ豊富なMMOをプレーした経験があるユーザーは物足りなさだけが残ると思います。
- プレイ時間
- 1〜3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 2 2 3 2 3 -
やっぱりドラクエは個性的、でもそこがいい! 90 - 投稿者:deztec(男性/40代)
- 投稿日:2013/05/12
- 良い点
- DQXが初MMORPGです。DQXが面白かったので、PC向けにたくさん出ているMMORPGをいくつかプレイしてみたところ、「DQXはすごく自分向きのゲームだったんだな」と思いましたので、以下つらつらと。
【画面】
◇文字が大きい&フォントが読みやすい
私が他のMMORPGに挫折した理由で一番多いのが「文字を読むのに疲れる」でした。
「テレビでプレイできる」文字サイズと、フォントの読みやすさは、DQX最大の美点のひとつ。
各作品の公式サイトの操作説明にあるスクリーンショットを比較すれば、一目瞭然です。
◇画面と音がスッキリ
常時表示される情報が絞り込まれた開放感あふれる画面構成は、ショートカットの類をほとんど諦めるという代償を支払って実現されたもの。私にとっては、それだけの価値がありました。
またフィールドの表現が抑制的で、キャラクターやモンスターが絵的に埋もれない(意図的に見え難くしているフィールドを除く)。音楽と環境音も同じで、素敵な音楽が盛り上がる場面でも、プレーヤーの操作に対応するSEがくっきりと聞こえます。
【操作】
◇ゲームパッドでの「移動」が自然で気持ちいい
クラシックコントローラまたはWiiUゲームパッドで操作しています。
左スティックで移動、L・Rで旋回、ZLでオートラン、右スティックで視点操作、カメラは自動追従、LR同時押しでカメラリセット……けっこう複雑なようでいて、これが非常にスムーズで合理的。
基本はオートランで、LRをちょいちょい触るだけ。何か気になるものがあると右スティック操作で目を向け、いいものだったら左スティック操作でそちらへ向かう、といった感じです。
自然な操作感、フィールドを気持ちよく走り回れる楽しさがいい。限りあるボタンを「移動」のために贅沢に割り振った意味と価値は、他のPCゲームをプレイしてみて、つくづく実感できました。
◇DQ伝統のUI
PC向けMMORPGをいくつかプレイしてみた際、毎回引っ掛かったのがキーボードとマウスでの操作でした。
コンソールゲームに慣れ親しんできた私にとっては、「移動」をはじめ、多くのUIがとっつきにくく感じました。
アイコン中心のUIは、最終的には便利だとしても、最初の丸暗記がたいへん。せっかく豊富なキーボードショートカットが用意されていても、カーソルを合わせないと当該キーが表示されない作品ばかり。
その点、DQ伝統のUIはメニューが文字だから「読めばわかる」のがいい。また「十字キー、Aボタン、Bボタンでだいたい何とかなる」から初見の操作画面でも適当に操作できます。
またマウス操作より十字キーの方が、どのボタンを何回押したらどの機能に到達するかが明快で、私は好きです。PCゲームでも方向キーかTabキーでメニュー選択できたらいいのに……と何度思ったことか。
◇チャット入力中のゲーム操作が可能
DQXはパッド操作最重視の階層型UIのためキーボードショートカットが少なく、文字の入力・変換に用いるキーへのショートカット割当がありません。
そのため、DQXではキーボード操作が「ゲーム操作モード」と「文字入力モード」に分かれておらず、チャット入力とゲーム操作を同時進行できます。
これに慣れると、他作品のチャットは不便で仕方ない。
【交流】
◇シングルプレイでパーティープレイができる
サポート仲間を雇って気ままにパーティープレイできるのは、精神的に非常にラク。しかし総合的にはマルチプレイの意義は決して失われていない絶妙なバランス。
他作品では「シングルプレイ=ソロプレイ」で「パーティープレイはマルチプレイ限定」のことがが多い。ペットなどの形で擬似パーティープレイを実現する試みはありますが、他のプレーヤーが登録したキャラクターをそのまま雇える作品は珍しい。
マルチプレイがオンラインゲームの醍醐味なのは認めますが、シングルプレイでもパーティーを組むことができるようにしたのは、大正解だと思います。
◇淡い交流の仕組みが充実
すれ違った人の体力が減っていたからホイミ、戦っている人を応援、死者においのりや蘇生……。通りすがりの人との淡い交流を後押しする仕組みの数々は、DQXの大好きなところ。
画面がスッキリしているからか、お互いの行動がよく見えます。
またb長押しの「よく使うセリフ」からセリフやしぐさを出す機能が便利で、戦闘中でもゲームパッドから両手を離さず「ありがとう」と返せるのがいい。
◇人間味のあるチャット
フレンドとチームのチャットは空間とサーバーを越えて到達し、公開チャットは周囲の狭い範囲だけに到達します。DQXで自分に到達する発言があると、ポンと音が鳴り、画面の右上に顔アイコン、発言者名、ふきだしが出ます。
・音が鳴るからチャットに気付く
・顔アイコンで発言者がわかる
・ふきだしの色でチャットの種類がわかる
公開チャットは発言者の頭上にもふきだしが出ます。お互いに頭の上のふきだしを読めば、ポンポンポンポンと音が鳴り続ける喧騒の中でも、会話が成り立ちます。
PTを組んでいる仲間は画面右下にあるステータス表示の顔アイコンの隣にふきだしが出ます。4人が「同時に発言」できるリアルな会話の感覚が便利で楽しい。また、他のチャットとはふきだしの位置が違うため、他のチャットが賑やかでもPT内会話には支障が出ません。
チャットログ常時表示の一面の便利さは否定しませんが、他作品をいくつかプレイしてみて「この人、誰だっけ」「チャットの種類が多すぎる」「フレンドチャットを見逃しやすい」「騒がしい場所ではPT内の会話ができない→公開チャットが疎まれる→街に出会いがなくなる」といった点が気になりました。
DQXのチャットにはビジュアルなわかりやすさと人間味があり、会話が楽しいです。
DQXのチャットログは大面積を活かしたリッチなもの。とくにフレンドチャットログはすごくいい。これに慣れると、常時表示のためシンプルになっている他作品のチャットログには不満が募ります。
【世界】
◇ひとつの世界
ログイン時、ログイン後を問わず、遊ぶサーバーを自由に選べます。
チャット、バザー、サポート仲間登録などは全サーバーで統合されており、サーバー移動中もチャットは切れないし、人の少ないサーバーで出品操作をしても問題なく商品が売れます。
違うサーバーに入ったフレンドやチームメンバーをパーティーに誘い、パーティーチャットで示し合わせて集合する……といった遊び方に慣れてしまうと、世界が分断されたゲームはつらい。WWWの掲示板で親切にしてくれた方と「ゲーム内で会いましょう」といっても「世界が違うので遊べない」のは悲しい。
一人で遊ぶにしても、数十万人の世界と数千人の世界の市場規模の差は、プレイ感覚に大きく影響します。
◇パーティーを組みやすい
異論も多いでしょうが、これは実感。
まず世界がひとつですから、サーバー単位での過疎やプレーヤーの進度の偏りがない。人の多いサーバーで仲間を集め、空いているサーバーで遊ぶ、といった工夫も容易です。
仲間募集掲示板への変更要望が根強い「なかまをさがす」機能も、じつは合理的。サポート仲間が便利なので「マルチプレイは誘われ待ち」のプレーヤーが多い状況では、「仲間を集めたい側がアクションを起こす」仕組みが妥当なのです。
またDQXでは仲間募集中の人にはマークがつくので、現地でのスカウトがしやすいです。
◇活発なバザー
DQXのバザーに慣れてしまうと、プレーヤー間の商売の手段が露天しかないゲームや、経済が(高々数千人規模の)ワールド内で閉じているゲームは寂しい。
例えば相場形成機能ひとつとっても、大人数が参加し商品の回転が速いバザーがあるとないとでは大違いです。
マルチプレイ必須でないDQXだからこそ、それ以外の部分でオンラインゲームならではの体験を豊富に得られるよう、バザーが設計されたのだと思う。
◇活発な生産
DQXでは、ゲーム内最強の武器・防具がプレーヤーの生産品となっています。つまり最強の装備品はバザーにあるわけです。
またふつうの装備品も、NPCの商店に並んでいる商品より、プレーヤーが生産しバザーで売っている商品の方が価格性能比で優れています。
だからみな、「誰かが生産した装備品」で身を包みます。これもまた、一人でプレイしていても「オンラインならでは」を体感させるDQXらしい工夫だと思う。
【戦闘】
◇リアルタイム進行ながら擬似ターン制の戦闘
擬似ターン制だから、従来のDQと全く同じ感覚でも遊べる一方、リアルタイムに位置取りを変更できる&モンスターと接触判定があることから、新しい遊びも豊富です。
範囲攻撃から逃れたり、障害物を盾にしたり、前衛がモンスターの動きを止めて後衛を守ったり……といった新要素がとても自然に組み込まれており、驚きました。「いつものドラクエ」という安心感を、きっちり維持しているのです。
またコマンド選択中も次のターンのゲージ(非表示)は溜まっており、操作を焦る必要がない。しかも「ターンを溜める」戦術は何かと有用です。
棒立ちA連打でも「レベルさえ上げれば何とかなる」ようにしつつ、手番待ちの間の立ち回り次第で戦況が有利になる仕上がりは、素晴らしいです。
◇シンボルエンカウントだがフィールドは共有
モンスターにぶつかると戦闘になる、移動と戦闘は区切られる、しかしフィールドは共有されるので戦闘中も他のプレーヤーとの関係は断たれていない。横殴りは不可だが応援や会話は可能。
それでいて、応援したり、「ありがとう」と返したり、周囲との関わり合いがあるのが楽しい。みなが頑張っている様子が見えるのは励みになります。大勢の応援の嵐の中でゴーレムを倒して転職クエストをクリアしたのは、いい思い出です。
ちなみに、あるキャラクターを追いかけているモンスターは、追跡中および追跡を断念して本来の位置に戻る途中では、他のキャラとぶつかっても戦闘になりません。つまりMPKは不可。
こうした「トラブルの種つぶし」の配慮は、なかなか行き届いていると思う。
【その他】
◇ドラクエはいつも個性的
ドラクエは昔から個性的だったと思う。部分的に似た作品はたくさんあったけれど、全面的によく似た作品はひとつも知りません。DQXもまた、とても個性的なMMORPGだと思う。
まず、キャラクターやモンスターの見た目が個性的。リアル系でも萌え絵系でもなく、大人でも子どもでも抵抗感なく馴染めて、愛嬌と落ち着きがある、親しみやすいデザイン。目が小さすぎず大きすぎず。メリハリはあれど、やり過ぎないスタイル。モンスターはシンプル&かわいらしく。
そして、UI、戦闘、コミュニケーション、それら全てが個性的。2010年代に登場した3Dの大作MMORPGで、デファクトスタンダードをこれほど大きく外した作品を、私は他に知りません。しかも、その個性がいずれも、私が他の作品をプレイしてみて「つらい」と感じた部分によく対応しているのです。
そのうえ、プラットフォームも個性的。私はWii&WiiUでよかったと思う。
◇プレーヤー専用ウェブサイト『冒険者の広場』が便利&楽しい
キャラ毎の冒険日誌、強さ、バザー履歴、フレンド一覧などがあります。ゲームにインできないときでも、相場を眺めたり、冒険の軌跡を振り返ったりできます。また、フレンドさんの冒険日誌を見て「まだ**のクエストをやってないみたいだから明日誘ってみよう」なんて計画するのも楽しい。
これは他作品もぜひ見習ってほしい。 - 悪い点
- ◇クエストが少ない
大量のクエストをこなすうちに自然とレベルが上がるという昨今のMMORPGのスタイルを、DQXは採用していません。メインストーリーでプレーヤーを牽引し、敵の強さや装備品を整えるための金策などで足止めをします。
広大な世界でどのようにレベル上げや金策を行うかはプレーヤー任せとなっており、ここでいったん途方に暮れるわけです。それは決して悪いことではなく、右も左もわからない世界にソロソロとおっかなびっくり踏み出していく感覚は、他で得難い楽しみだと私は思います。
ゲーム開始からしばらく小さなクエストが連鎖し続ける作品や、クエスト報酬で大きな経験値が手に入ってしまう作品は、プレーヤーを強く誘導しすぎていると私は思う。ソロで黙々とクエストをこなすのが最高効率なので、新規プレーヤー同士の交流が妨げられてしまうのです。
私はDQXの最初の数時間に現在まで交流が続くフレンドと出会えたのは、お互い途方に暮れて「仲間がいないと心細い」と感じていたからでした。
あるいは中盤以降であっても、「レベル上げ」が主目的のパーティーだからこそ、行先自由、途中抜け自由で適当に狩りつつ、ワイガヤして仲良くなれたという経験は多い。行動を規定されるクエスト駆動型MMORPGでは、そうはいきません。
DQXがバージョンアップで追加してきた、転生モンスター、レアドロップ、100討伐、200討伐といったコンテンツには、「プレーヤーを強く誘導しない」という共通点があります。私はその方向性を支持したい。
◇ストーリー進行の合間にレベル上げが入る(前項の再論)
オフラインの、とくにSFC以降のDQでは、ストーリーに沿って各地へ移動する道中でレベルが上がります。街からダンジョンへ向かい、そのまま一発でボスを撃破して凱旋……といったことも珍しくありませんでした。
その点DQXは初代DQを髣髴とさせる調整となっており、何度も町へ戻って回復しつつ鍛錬を重ねないと、先へ進めません。これを「古い」という意見は、他作品をプレイしてみて、なるほど一理あると思いました。
しかし逆に、他作品では「序盤から中盤にかけて他プレーヤーと仲良くなるのが難しい」という印象を、強く受けました。ゲームから与えられた具体的な課題に取り組むパーティーは、一直線にゴールを目指し、目的の達成後はパッと解散してしまう。
DQXによくある「レベル上げ」「金策」といった漠然とした目的で集まったパーティーは、すべてがプレーヤーの自主性に委ねられています。それゆえ、チャットがメインのようなプレイになりやすい。これは無駄なようで無駄でない。人と人が出会って、相手のことを多少なりとも知って、仲良くなるためには、こういう半ば無為な時間や作業が必要ではないのか。
他作品でも、多くのプレーヤーがキャラを成長させることに疲弊するあたりから、好き勝手に遊ぶ雰囲気になってきます。そして、そのあたりから「オンラインゲームらしさ」が開花するように思う。だったら最初からそんな感じでもいいのでは?
◇ラスボス撃破後にやることがない
ラスボスを倒せるなら追加配信クエストのボスも倒せてしまうため、ラスボス撃破後は「物語を進めるためにキャラを強くする」という観点からは、プレイを継続する動機付けを欠きます。
けれども「ラスボス撃破まで頑張れば、休止しても置いてけぼりにはならない」と考えれば、むしろいいことではないでしょうか。
際限なく「全員やるべきこと」が連なっている作品は窮屈です。DQXには様々なコレクション要素があり、自分で目標を設定して楽しめる人なら、延々とやることが待っています。もちろん強さを追うことも可能です。
数度のアップデートを経て、現在のDQXには日課のように遊べるコンテンツがいくつか用意されています。
また、配信クエストとして継続的に物語の供給も続いています。攻略サイトなどを見て、最低限やらねばならないことだけこなしたら、どれも短時間で終ってしまいます。でも、話しかけてみたら特別なセリフが用意されているNPCがあちこちにいたり、本棚で見かけた情報と話がつながっていたりと、じっくり取り組んだらもっと面白くなる仕掛けがいろいろあるのです。
これは本編も同じで、DQXは物語が短いという方は、遊び方がガサツなんじゃないかと思う。大きな物語の端っこで、いろいろなキャラクターに小さな変化が起きています。ていねいに遊べば、テキスト量も膨大ですし、そんなに短時間でパッパとは進まないはずです。
◇エンディングはあるけど話が終っていない
DQXはDQ7、DQ9と同様、各地で悪さをしている存在とラスボスは関係がありません。ひとつひとつのお話や、登場人物などはかなり好きです。また冒頭にラスボスを倒す動機が与えられるのもいい。ただ、ラスボスを倒せば仇討ちの達成感は得られますが、問題が何も解決されないのは少し残念です。
まあ、世界が平和になって、何の問題もなくなってしまったら、そこでゲームが終ってしまうわけですけれども……。
◇戦闘時の職業毎の役割分担が不明瞭、不遇職の存在
私はむしろ、役割分担が不明瞭なのはよい点だと思っています。前衛が狙われたら後衛が前に出て敵を止めたり、同格の相手なら全員で囲んで殴ったりする自由さはDQXの魅力。マホキテ、マホトラの衣、イオなど、後衛を前線に導く有用な特技・魔法すら存在します。
また、強敵との戦いに重きを置かないのがDQXの特徴であり、「ラスボス後の強敵との戦いで活躍しやすいか」という基準だけで優遇・不遇を語るのは適切でないと思います。DQ9と比較すれば(特定の専用特技が突出して関心を集めているだけだとしても)職業の個性は明快になっており、各職業に(大なり小なり)輝く場面が用意されています。
改善の余地は多々あるにせよ、現状に致命的な欠陥があるとは思いません。
◇全職業のレベル上げを求められるのが苦痛
DQXでは全ての職業にパッと転職できますが、転職しても育てていなければ意味がない。やはりそこは何らかの動機付けが必要になります。各職業に基礎パラメータ底上げスキルが用意されているのは、そのためでしょう。
私自身はどの職業も楽しくレベル上げできたのですが、「つまらない」という人に話を聞くと、職業に関係なく同じモンスターを同じやり方で倒し続けているのでした。強いサポート仲間に寄生するか、格闘スキル一辺倒か。それではつまらないのも当然です。
とにかく早くレベルを上げたい気持ちも理解できますが、どんなゲームも「楽しもう」とする気がなければ楽しくなりません。
各職業の個性が活きる敵・戦い方を選択し、新しく魔法やとくぎを習得するたびにその活用法を考え……という具合につきあっていくと、どの職業にも愛着が湧きます。またキャラの促成を「もったいない」と思うようにもなるはず……。
◇レベル上げがたいへん
じつはモンスター1体あたりの経験値、レベル上げに必要な経験値は旧作と同等です。また敵味方が同時に動くため、双方が1回行動し終えるまでの時間は過去最速級です。でも実際、DQXは旧作と比較してレベル上げに多くの時間を要します。理由は3つ。
1.モンスターのHPと守備力が高い。
2.モンスターの同時出現数が少ない。
3.マップが広く戦闘間隔が長い。
とはいえ「レベル上げの戦闘を単調作業にはしたくない。モンスターのターゲットを読んで位置取り・進路妨害する、モンスターの怒りを有効活用する、といったDQXの戦闘の特徴は、敵の数が少なく1戦闘が3ターン以上でないと活きにくい」と考えると、理に適っています。ならば、1体あたりの経験値を、もっと上げるべきか。
DQXでは、22時間のログアウトにつき、任意の30分間を経験値2倍にできる元気玉をひとつもらえます。モンスター1体あたりの経験値は、元気玉の使用を前提に決められているのかもしれません。
他のMMORPGと比較してどうか……というのは、単純にはいえないところだと思います。DQXでは新しい職業はレベル1から育てることになるため、レビュー時点で12ある職業をレベル上限の65まで育てるには、累計で780レベルも上げることになります。どんどんレベルが上がるとしても、天井が見えないと感じる方も多いはず。
1職業をレベル60程度まで上げればサポート仲間を連れてラスボスを倒せるため、「メインストーリーをひと区切りまで見るために必要なレベル上げ」は楽な方かもしれません。しかし「エンドコンテンツ」への挑戦権を(実質的に)得るためには3〜6職をレベル50程度まで上げる必要があります。これは容易でない。
◇格差
何らかの成長要素がゲームの動機付けの柱になるわけで、プレイの熱心さが全く格差をもたらさないとしたら、ゲームが成り立ちません。
様々な要素にゲーム内通貨で買える「近道」が用意されていることは、格差に関連してよく批判の対象となります。しかし通貨絡みだからこそ、トップ層への到達ルートが多様なのです。
また、栽培できる花(装備品の染色に用いる)、使い込んだ装備から取り出す高級素材(汗と涙の結晶)、ふくびきの景品など、財力による大量生産が不可能なものは、いずれもバザーを通じて大金と交換できるからこそ、資産を再分配する効果を持ちます。
DQXでは「際限なく強くなる」ことに大きな意味がありません。レベル上げの過程で入手できるアイテムをバザーで売ったお金で買える程度の装備で、本編と配信クエストのボスは全て撃破できます。今後もそれは同様でしょう。
金策は「それ以上」を求めるプレーヤーのためのものです。強ボスやコインボスに挑んだり、装備品や住居の個性化に励んだり。それでも大勢が「金持ちが羨ましい」「もっと強くなりたい」と思う。だからゲームが続く。満足したら、そこで終ってしまいます。
努力と成長の要素を持たない『トモダチコレクション』のようなゲームもありますが、DQXはやはり成長を軸としたゲームですから、努力の要素は排除できないと思います。
とはいえ、リアルマネーでゲーム内通貨を買って格差を埋めようとするプレーヤーがいること、そのためにゲーム内通貨をひたすら稼ぐ業者が活動していること、運営がRMT利用者と業者の取り締まりに難渋していることは残念です。
◇世界の見せ方
DQ8は、実際には行けない所がたくさんあっても、「世界中の全ての場所へ行ける」かのように見せる演出が優れていました。DQXのマップはDQ8より明らかに広く、また段差を飛び降りることができるなど、いろいろ進化しています。しかし「見えているのに行けない」場所が多い。それが残念です。
例えば、山に囲まれた土地が川で区切られている。川の向こうが見えるのだけれど、橋がないから行けない。いずれ橋が架かるのかと思ってよく観察してみると、「橋がある川向こう」と異なり、「橋がない川向こう」は書割風の表現です。ああ、何年待っても橋は架からないのか、と。
あるいは、降りられない崖の下に大平原が広がっている場所もあります。その大平原にはランドマークが皆無で、遊べるマップとして設計されているようには見えません。たぶん、そこへ行ける日はこないでしょう。
そのほか、DQ8では、マップの端っこは海か、海岸に沿って配置された山脈であることが多かった。だから、マップを端から端まで走ると、大陸の形と大きさを体感できました。ところがDQXでは、大陸の一部を切り開いたようなマップが多く、マップの形状と大陸の形状・広さが一致しない。これも少し残念です。 - 総評
- ◇オンラインのドラクエも楽しい!
他のプレーヤーの姿が見えること、挨拶、応援、辻回復、フレンド、チーム、バザー……プレイ時間の大半をシングル&パーティープレイで遊んでいる私ですが、オンラインだからこその楽しみは、いつも感じています。ドラクエがオンラインになったことの価値は、私にとってはとても大きかったです。
家族や友人と一緒にゲームを始めたとき、誰がどの種族を選んでも、ゲーム開始直後にフレンドになって、フレンドチャットで話すことができます。半日進めれば、ゲームの中で出会ってパーティーを組めます。そのためにDQXは、物語の進度によらず端から端まで歩ける自由な世界を用意しています。
これはDQ1以来のことで、私にとってDQXはドラクエとしても一番好きな作品かもしれません。
◇いくつかのPC向けMMORPGをやってみて思うこと
私はドラクエが大好きですが、「ドラクエだけあればいい」とは思いません。オンラインゲームでもそれは同じです。
ただ、スタンドアロンのゲームでそうだったように、オンラインゲームでも「ドラクエのこの美点は踏襲してほしい」と思うポイントがあります。
1.字が大きい&フォントが読みやすい
字が小さい&フォントが読みにくいがゆえに、気付いたらログウィンドウばかり見ているような作品が相当に多いと感じました。部分を注視することなく、画面全体を見ながら自然と必要なテキスト情報が得られる作品は、いまのところ私にとってはDQXだけです。
2.ゲームパッドで操作できる
マウスとキーボードでのゲーム操作は、いろいろなゲームで累計230時間やっても慣れませんでした。3D空間での移動とカメラは左右のスティックで操作できないとつらい。ソロでクエストをこなすだけなら自動移動が便利ですが、「道中でフレンドさんを見つけたので駆け寄ってジャンプして挨拶」といったDQXではゲーム開始直後からスムーズにできていたことが、どうしてもうまくいかないのです。
3.シングルプレイでパーティープレイが可能
「ソロでも遊べる」や「ペット」では満足できない。DQXのサポート仲間のように、シングルプレイでパーティープレイできる仕組みがほしい。
他にもいろいろ挙げたいところですが、絞りに絞って3点だけ、マストの要望を抽出しました。少なくとも現状、私にとってDQXは、上記の3点を満たすがゆえに、多くのPC向けMMORPGよりも素晴らしい作品です。
◇PC向けMMORPGがWiiUで遊べるようになってほしい
PC向けゲームをプレイしていて地味にストレスがたまったのが、ゲームとPCを同時に操作できないこと。ゲームの操作を中断しないと、PCで他の作業をできないのです。PCを2台用意すればいいのでしょうが、PCはWiiUほど安価ではありません。
そうしたことも含めて、PC向けMMORPGがWiiUで遊べるようになったら嬉しいです。WiiUゲームパッドへの対応を目指せば、移動とカメラの操作と文字サイズについては、自然と私の不満が解消されると思うのです。WiiUゲームパッドならマウスの左クリックはタッチペンで代替できますし……。
これは無茶な要求ですが、もっといろいろ遊びたいのです。前項の3点を満たさないことが障害になって続かない作品が多いことが、残念なのです。でも、MMORPGに無関心だった私が、こんな気持ちになるのは、DQXが「MMORPGの伝道師になる」ことに成功した一例なのかもしれません。 - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 5 4 -
基本機能がほぼ揃った今が開始に最適 85 - 投稿者:ユカラ(男性/40代)
- 投稿日:2013/05/08
- 良い点
- ・モンスターの3Dでの動きはかなり練られていてかわいいです。
・昨年夏の「レベル上げ以外することない」という状態から
「日課全部やると割と時間がいる(1〜2h)」という状態になりました。
・従来のドラクエよりLv上げやG稼ぎはしづらいですが、
それでも機能追加により、昨年夏よりだいぶやりやすくなった印象です。
・「○○せねばならない」という縛りがほとんどありません。
逆にガツガツやると、やることが無くなります。
・MMOに多い「ギラギラ・ガチャガチャ」ではないグラフィックは目に優しい。
・サーバーダウンや不具合が発生することも少ないです。
かといって過疎ではなくユーザーはきちんと各サーバーにいます。
・PKはもちろん、物理的にイヤガラセをすることはほとんどできません。
(詐欺等は皆無ではないですが、関わらなければ安全です。) - 悪い点
- ☆悪い点といいますか、以下の方には向いていないかもしれません。
・爽快感がほしい。(カタルシス性はやや低いゲームです)
・最強になりたい。(割合強い武器や技、職はありますが、突出はないです)
・ド派手な衣装がほしい。(カラーリング可能ですが、良くも悪くもドラクエ装備)
・アバターに懲りたい。(選択肢は非常に狭いといえます。拡充中だけども…)
・戦闘以外の育成要素が好きだ。(いろいろあるのですが深みはあまり…)
・一攫千金!(ほとんど不可能です) - 総評
- ☆どちらかというと、プレイヤーの想像力(妄想力?)が重要かもしれません。
それができるなら、面白い箱庭だと思います。
☆他の方もレビューされてるように、オフライン的に遊ぶのも十分可能です。
☆某ゲームのコピーのように「一狩り行こうぜ!」程度のノリがオススメ。
☆「こんなのドラクエじゃない」という言葉もよく見ますが、正にドラクエです。
スピンオフ作品の要素も入れたと考えたら問題ないでしょう。
☆まだまだ改善や成長の余地はありますし、運営の考えに苦笑を呈する場合もありますが、私としては半年以上続けられているという意味で良作とおもいます。 - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 4 4 3 3 -
温かみのある世界が素晴らしい 95 - 投稿者:KagayaT(男性/40代)
- 投稿日:2013/05/03
- 良い点
- ・耳触りの良い音楽
・シンプルな操作インターフェイス
・個性的なキャラクター
・シナリオ
・お金を使わせようとしてこないシステム(笑)
(元気玉システムやガチャ課金が存在しない所) - 悪い点
- ・お金を使ってブーストする等がない。
・Wii準拠の為グラフィックのクオリティは並
・チャットシステムが若干弱い
・ショートカット等が少ない。 - 総評
- 話題のドラクエ最新作と言う事でWiiUに合わせてにはなりましたが体験しました。
現状150時間程度しか遊べていませんが、
オーケストラで臨場感を高めるサウンド、
悪い点にはあげましたが、描きこまれたハイクオリティではなくても、
しっかり生活感等が感じられる、堅実に作られたグラフィック、
個性的な種族(マスコット的なプクリポ!女性キャラはどの種族も良い!)
そして予想外だったのがシナリオが良い事!
自分のペースでオフラインのRPGのように遊ぶこともできますが、
肝はやっぱり人との交流。
出会いが良かったのか本当に楽しませてもらっています。
通常ワールドワイドに作られるジャンルですが、
現状国内限定というのも個人的に良い点でジャンルの入り口として、
シリーズの最新作として新たな局面ですが食わず嫌いの方はぜひ遊んでほしいタイトルです。
個人的にMYベストゲームに入る楽しさの作品になりました。 - プレイ時間
- 1〜3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 4 5 5 -
だんだん良くなって来ました 70 - 投稿者:Gneer(男性/40代)
- 投稿日:2013/04/25
- 良い点
- 女の子キャラクターが色っぽい!!
FFのようなリアル路線の露骨な色っぽさではなく、二次元の可愛らしさをうまく三次元で表現している。これは新しい世界の幕開けかもしれない。具体的に以下に述べてみますね。
・オガ子
むっちりボディのボンキュッボン。人によってはガチムチすぎると感じることもあるみたい。また変なところに生えたツノが怖いという人もいる。ハイレグの下履きは世界観にマッチしていない気がする。しかし色っぽさは王道。
・ウェ子
トロンとしたタレ目、力の抜けた姿勢は男性依存症的ないやらしさを感じる。もっとも戦闘中もずっとヘナヘナしているので実はいけない薬でも使っているのかもしれない。だがそこがいい!腰に生えた小さなヒレもいやらしい。
・エル子
直球派のロリっ子。面積の広い下履きもそれっぽさを醸し出している。だが真の魅力はアイテムを使う時の羽のパタパタ具合だ!かわいいよエル子!ただその羽は人によってはハエみたいと感じることもあるらしい。
・ドワ子
かわいそうにネタキャラ扱いされているドワーフ。幼稚園児風の体格に萌える人は相当限られていると思う。だが普段は無表情なのに(しぐさによって)たまに見せる素の笑顔は最高に可愛い。
・プクリポ
プクリポには実質的に性別がない。どちらも胸もなければ他の器官もない。あるのはペット的な可愛さだけ。「プクリポの挨拶」を他の種族でやると破壊的な可愛さになる(♀限定)。特筆すべきは背の低さ。ということは視点が低い。ということは背の高い女性キャラの近くに行くと… - 悪い点
- ふーむ、そうですなー、けっこうありますなー。
ハウジング以外ほとんどのコンテンツが戦闘絡みなので、ゲーム世界でまったり暮らすのが好き、という人には物足りないと思います。スキルシステムは奥深さがなく、使えるスキルと使えないスキルがはっきり分かれていたり、一部の職業がステータスを底上げするための「パッシブスキル」を取るためだけの存在になっていたりと、どうかなと思うところがあります。複雑にするとライトユーザーがついていけなくなる恐れはありますが、もうちょっとどうにかならなかったのかなと。
ユーザーの意見を聞きつつ積極的にアップデートされているので不満点は少なくなってきていますが、仕様の根幹に関わる部分(簡単に軌道修正できないようなところ)のツメが甘いように感じます。 - 総評
- オンラインゲームとしてはかなりの後発なので、すでに十分拡充された他のゲームと比較してしまうと物足りないところがあります。それでもサービスイン直後のコンテンツの少なさからするとだいぶ良くなりましたし、今後にも期待できそうです。
オンラインゲームをほとんどしたことのないライトユーザーの方に一つアドバイスをすると、オンゲは出会いがとても重要です。いい仲間と出会えるかどうかで楽しさが100倍は変わります。ソロプレイをされている方が多いらしいですが、もったいないですから積極的に他のプレイヤーと交流を持ってみてください。 - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 4 4 4 3 -
発売日からプレイ時間3000時間行った者です 80 - 投稿者:オレンジオレンジ(男性/40代)
- 投稿日:2013/04/23
- 良い点
- ・序盤〜ラスボスまで楽しむ分には最高の出来です!
・やはり、ドラクエ!元祖RPGの心地よさあります
・ユーザー数が多い!
・後発組にとって、配慮がなされている - 悪い点
- ・ラスボスを倒した後に、エンドコンテンツに参入しようとすると途端に厳しくなります。
・効率を考えなかったり、情報不足の人が損をする世の中。 - 総評
- 発売日から始めて、プレイ時間が3000時間くらいのMMOは、ほぼ初の者です。
これからプレイしようと考えている人に向けてレビューを書こうと思いました。
物語をスタートさせて、ラスボスを倒しEDを見るまでは、とても面白いゲームです!
発売日組から比べれば、強いサポート仲間を借りれるし、
LV上げもしやすい狩りの仕方などもどんどん発見されています。
お金を稼ぐのが大変とありますが、ラスボスを倒すまではそこまで
お金を稼ぐのが大変ではないと思います。
ラスボスを倒し、配信クエを楽しむぶんには、労力もそこまで大変ではないはずです。
しかし!
そこから先へ進もうとすると、途端に大変になります。
金策(G稼ぎ)・・・・プレイ時間が長い人が有利。RMTを行えるプレイヤーはさらに有利。
すでに、大金を持っているプレイヤが転売や買い占めで、有利。
LV上げ・・・・複数の職をLV上げさせ、流行スキルを取得し、いくつかの職を
活躍できるLVまで持って行く必要がある。
用途・・アクセ入手。強ボス、コインボス討伐のため。
やはり、周りのフレンドでも、時間のない方や効率の悪い方、勘が悪い方は
損をしている部分がたくさんあります。
廃向けとまでは言いませんが、準廃人程度まで、時間を使わないと
楽しめないコンテンツが、目玉のコンテンツとしてあります。
その中でも、特に、目立っているコンテンツとして「コインボス」があります。
これは、ふくびきで当てたコインを使って、そのボスと戦う権利を得て
数回の確立で、レアアクセサリを手に入れるというコンテンツです。
このレアアクセは、発売日からプレイしているプレイヤでも持っていない方は大勢います。
その理由は、所持Gの少なさ&キャラの装備の不十分さです。
(このコインは他人が出品し、バザーを経由して買うことができます)
ボスが追加されました!レアアクセは◯◯です!とアップデートされても
「戦いたい!欲しい!」と思っても、ライトプレイヤが参入するのは難しいです。
しかも、Gを使ってコインを入手して
1度勝てたとしても、そんな簡単にはアクセはゲットできません。
富裕層(所持Gが高い)のみが、遊べるコンテンツです。
そして、その富裕層は全体で見れば、僅かなプレイヤですが
プレイヤ数も多いので、出会う事も多いでしょう。
街やネットで、そんなプレイヤーを見かけても、羨ましく思ったりせずに
マイペースで楽しめる方は楽しめるかと思います。
でも、誰でも、戦ってみたいし、レアアクセを欲しいと思うはずです。
魅力的なコンテンツである事は間違いありません。
いわゆる、自分が遊べる事がないコンテンツが追加されてストレスが溜まる仕組みの一つです。
つまりは、ストーリーを楽しむぶんにはGはかからないけど、
それ以外にはGが、かかることばかりです。 - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 4 4 3 4 -
人は選ぶが壮大な育成ゲーム 85 - 投稿者:しげまる(男性/40代)
- 投稿日:2013/04/18
- 良い点
- Wii版を12月に購入し、見事にはまってしまい、WiiU版を優待価格で購入しました。
プレイ時間はのべ800時間ぐらいでしょうか。
はじめてのMMO体験でゲーム観が変わった作品です。
おそらく、ひたすら早解きを目指せば20日の無料期間でエンディングは迎えられると思います。
私も当初はさっさとクリアして課金には応じない、つもりでしたが、はじめてみるとエンディングを迎えたくないという意識に変わっていきました。
この作品は、1アカウントにつき3キャラまでデフォルトで作ることができます。
普通のプレーヤーは一人、せいぜい二人だと思いますが、私は4人育成しています。(月額1300円の料金になりますが)
それは職業がたくさんあり、物理攻撃専門、回復専門、魔法専門、サポート専門とキャラの育成方針を決めてとんがったキャラクターに育てないという欲求が出てきたからです。
自分が操作できるのは1キャラなのですが、酒場に預ければ、自分で操作するキャラ1一人と、自分で育成したキャラ3人(AI操作)で冒険ができます。
正直、酒場ではもっとずっと強いキャラを借りられますが、やはり自分で育てたキャラを使うと楽しさが増します。
私はフレンドはリアルに知っている友達一人だけで、基本一人で遊んでいます。
ドラクエ10は一人でも問題なく遊べるMMOです。
当然4人も育成すると時間はとんでもなくかかり800時間遊んでいてもまだクリアできる目処は立っていません。
職人もそれぞれ就職しているので、大部分の装備は自分で生産+錬金ができます。
当初は職人なんて、とっつきにくいシステムだなあと悪いイメージがありましたが、いざ自分で始めてみるとそれぞれにやり応えがあり、なによりキャラの強化に直結するので楽しくなってきました。
逆に職人をやらない場合、ゲーム全体として早い段階で飽きてしまうと思います。
戦闘でとにかく敵が堅くて強いものが多く、キャラの強化が重要なので職人システムで強い武具を作ることがものすごくうまみがあるんです。
ストーリーはそれほど長くなく、あっさり進んでいきます。
ストーリーを楽しむというよりもキャラの育成を楽しむゲームだと思います。
おなじみの装備と職業、モンスターなのでドラクエの世界観が好きでキャラの強化が楽しめる人であればこんなに面白いゲームはないと思います。 - 悪い点
- とにかく時間がかかります。
仕事が忙しい人にはちょっと楽しむのが難しいかもしれません。
というのも毎日の日課(職人仕事、討伐隊、迷宮)だけでも結構な時間がかかるので他のことができにくい感じです。やろうと思えばできますがお金が重要なので職人で地道に稼がないと装備もろくにそろえられず、結果ストーリーの進展も厳しくなります。
また戦闘のバランスがいまいちです。
あきらかに強い職業(むしろ武器)があり、弱い職業を使うのがつらく感じられます。
キャラの強化に最も重要なパッシブスキルも取得が前提のバランスで結局独自の個性のあるキャラクターは育てられないジレンマがあります。レベルについて全員が戦士40、ぶとうか40、パラディン40、魔法戦士40あたりは大前提ということです。
もう少し、個性の出るキャラ育成システムにしてほしかったです。
子供はクリアできる割合は半分以下だと思います。
いろいろと時間がかかり、難易度も高いので気楽にはじめて気楽にクリアというわけにはいきません。 - 総評
- ドラクエを小学生のころから遊んでいる人にはずっごく楽しめる可能性が高いです。
はじめて4ヶ月になりますが、こんなに長い期間トップギアのまま走り続けたソフトは過去にありません。やはり、オンラインでいろんな人が同時に参加する世界で遊ぶのは楽しいです。
WiiU版はさすがに全体的にレベルアップしています。一度Uで遊ぶとWiiには戻れません。
ゲームパッドでも十分遊べるので、3DSのような感覚でプレイできます。
個人的にはそのレベルのグラフィックであれば、もうこれ以上の進化は望みません。 - プレイ時間
- 3〜6ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 5 5 3 -
ライト寄りMMOとしてはかなりの良作 90 - 投稿者:totocha(男性/30代)
- 投稿日:2013/04/17
- 良い点
- Wii版と比べて良くなったところ
・HD画質
順当に小奇麗になった。
・オーケストラ音源
画質よりもこっちの方が個人的にはインパクトが大きかった。
・同時に表示できるキャラクター数の増加
これが一番大きいメリットだと思う。
MMOとして良いと思ったところ
・課金周り
月額だけで、アイテム課金がない。ガチャもない。
コンビニタイアップがたまにあるが、買っても買わなくてもよいようなもの。
・ログアウト中も何かしらのメリットがある
22時間ログアウト時間が貯まると、30分間経験値・お金2倍のアイテムと交換できる。
ゲーム内施設、ログアウト中に他のプレイヤーが雇えるNPCとして登録することができ、経験値をある程度稼いでくれる。
・↑のNPCを雇えば、ソロプレイでも結構進める。
プレイヤーが大分強くなったので、ストーリークリア程度ならソロ+NPCで普通にできる。
・運営が割と誠実だと思う
何かズレてるなーと思うところは少なからずあるが、専用サイトのユーザー投稿に返事を書いていたりと、自分が今までやった他MMOの運営(具体名は伏せるが...)と比べるとかなり良い方だと思う。 - 悪い点
- ・「便利さ」を犠牲にした「分かりやすさ」
良い点で書いたことの裏返しになるが、オフゲーのドラクエのようなUIであり、ショートカット等の操作がほぼ無い。とっつきやすさはあるが、不便さは拭えない。
・特定職、特定生産職人がちょっと息してない
具体的には戦士と防具職人がやばいと思う。特に戦士。
「戦士でなければできないこと」がほとんど無く、戦士の代わりにあの職使えばいいんじゃね?という状態。
・乗り物が無いのに広すぎるマップ
とにかく広い。今の所走るしかないため、移動にとにかく時間がかかる。
次回アップデートで乗り物が追加されるらしいので、それに期待。
・ぬるいが、単調なレベリング
1職だけLvを上げれば、他は高性能なNPCを雇えるためパワーレベリングが可能だが、戦闘回数が多く、写経をしたときの心境を思い出した。それでも酷いMMOよりかは軽い方ではあるが...
・ゲームパッドの存在とは
現状、ゲーム画面を映すかソフトウェアキーボードとしてのみ利用可能なゲームパッド。ゲーム画面を映していない時は地図とかチャットログとかを表示できたらいいのだが、できない。 - 総評
- Wii版かWiiU版のどちらかを薦めるとしたら、個人的には間違いなくWiiU版がお勧め。
表示数とか音楽とか表示数とか
MMOの中ではかなりとっつきやすい部類に入ると思う。
他ゲーと比べてマゾさが低く、運営から拝金主義を感じないのも良い。
MMOとして特異な部分もあり、ただぬるいだけでは終わっていない。
が、他MMOを触ったことがある人は不便に感じる部分も多々あると思う。
毎日1〜2時間程度、ちまちまと遊ぶにはちょうど良いように感じる。 - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 5 4 3 4 -
はじめてのMMO 95 - 投稿者:tenc(男性/40代)
- 投稿日:2013/04/16
- 良い点
- ・オーケストラ音源がいい
・ハウジングが楽しい
・わかりやすい
知ってる操作。
知ってる音楽。
知ってる敵。
それらがあるから知らない世界もチャレンジする難度が大きく下がり楽しめます。 - 悪い点
- 細かい不満点は多少あります。
慣れてくるとキーボードやゲームパッドを使ったショートカットキーがあれば快適だなあとか。
ただそれ以上に問題と感じるのは、初期セットアップの大変さ。
とにかく時間がかかる。
普通のオンラインRPGもそうなら仕方ありませんが、初回のみとは言え手間ですね。パッケージ版でもダウンロードしないと遊べませんので、
そこが家庭用の気軽さと相反してしんどいところでした。 - 総評
- ドラクエは戦闘が退屈ですぐ飽きる。
一方オンゲはクリックゲーだったりで印象が悪く(外れ引いただけですが)
とイマイチはまれてなかった両者が、
ひとつになるととんでもなくハマれるタイトルになっちゃいました。
基本MMOは初心者の私からすれば、
詰め込みすぎないインターフェイスも不満を感じることなく使いこなせたのはすごく良くて、
きっとコアゲーマーの方には不満点な所でしょうけど、すごくドラクエの大切にしてるという"分かりやすさ"に助けられました。
僕にとって鬼門は導入でそこを見たことある分かりやすいインターフェイスで軽く越えたドラクエは
後は安心感ある正にドラクエという世界観(スライムの知名度がズルいw)、豪華なオーケストラサウンド(ドラクエのメインテーマはテンションをあげてくるある意味卑怯なw名曲ですよね)、快適なハード固有機能を用いたフリースタイルなプレイ環境と、特筆しても良い多くの点を備えた素晴らしいタイトルだと感じました。
不満点は勿論ありますが、はじめてのMMOには間違いない一作だと感じました。
最後に、僕はどうせMMOっておわりのない戦いなんでしょ。
と知ったかぶりしてるところあったので後、ちゃんとエンディングがあるといってくれてるのは嬉しい点でした。 - プレイ時間
- 1週間〜1ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 5 4 5 5 -
期待してはいけない 35 - 投稿者:辰悟(男性/30代)
- 投稿日:2013/04/03
- 良い点
- グラフィックが綺麗
コントローラーに付いている液晶画面でのプレイが可能 - 悪い点
- 物語はないようなもの
ゴールドが貯まりにくい
戦闘しかないゲームなのに、その戦闘周りが本当にひどい
何でも 長時間プレイをさせることが目的のゲーム
メンテナンスが徹底的にありプレイできないことが多い - 総評
- ゲームバランスは崩壊しており、「深刻な末期的状況」です。
社会人が数ヶ月も継続してできるゲームではない
寝不足にはご用心ください。
この程度なら若者のゲーム離れが加速するであろう
またマナーが酷く子供には遊ばせませんね
MMO初心者にお勧めできるゲームでもジャンルでもありません。 - プレイ時間
- 1〜3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 1 1 4 -
旅芸人Lv65、裁縫職人Lv35、プレイ1200時間突破……時点の感想 95 - 投稿者:( 表)(男性/50代)
- 投稿日:2013/04/05
- 良い点
- Wii版で一度レヴューしたので、「思ったよりドラクエ」とか「20日でエンディングには辿り着ける」とかの感想は省略して、Ver1.3 Updateから1ヶ月経過した時点のWiiU版レヴューとして書いてみます。
・オーケストラによるBGM一新。グラフィックのHD化。Gamepadだけでプレイ可能。
WiiU最大の利点なので、言わずもがな。
BGMは雰囲気を一変させましたし、グラフィックは解像度の狭間でちらつくことがなくなりました。
TVにこだわらず、3DSのような感覚でドラクエ10が出来るのも便利です。
私はワイヤレスUSBキーボードとセットで、GamePadを持って歩きますが、簡単なチャットならGamepadのタッチスクリーンだけで済ませることも出来ます。
・Wii版と差別なし
唯一、「WiiU版は画面に表示されるキャラ数が倍増しているので、モンスターの奪い合いに強い」という利点はありますが、基本的にWii版と比べて有利・不利はありません。
Wii版と一緒にプレイできます。
・サポート仲間を雇って、1人で経験値稼ぎしてもいい
エンディングを見た後も、ヤリコミを続けている人が増えてますので、酒場に預けられているサポート仲間の性能が底上げされてますし、サポート仲間がMPパサーや必殺技を使うようになったので、1人でのレベリングが、ますます楽になりました。
また、運営も強敵ボーナスや、日替わり討伐、200匹狩りなど、同じ狩り場に集中しない施策を、Updateの度に出してきています。
・仲間を募って、4人で経験値稼ぎすると、なおいい。
そうは言っても、プレイヤー同士で組んでレベリングした方が効率がいいのは変わりませんし、そもそも、少しぐらい効率が悪くても、チャットしながらの狩りは楽しいものです。
・職人を頑張ってもいいし、頑張らなくてもいい。
プレイヤーに売りつけようと、高額装備を作ろうとすると、赤字になりやすいかもしれませんが(正直、カジノなんていりません。高額製品の製作は毎回がギャンブルです)。
毎日のギルドからの依頼をこなしてるだけでも、お小遣いと言うには充分なお金が手に入ります。
・お金稼ぎの手段が増えた
相変わらず、フィールドに落ちている素材を拾ってバザーに売るのが、お金かせぎの主軸ですが。
街のタルをこまめに見回って、やらわかウールなどの高額素材を拾ってバザー売りするのも悪くないです。
家を買えば畑に種をまいて、花を育てることもできます。5日に1回ですが、まとまったお金が手に入ります。
安く買ってきた装備を、使い終わったら、結晶化してバザーで換金できるようになったのも、経済の回転に貢献しています。
・誰でもクリアできる本編の難易度と、誰にもはクリアできないエンドコンテンツ
Lv65までの限界突破とサポート仲間の充実で、本編は1人でもクリアできます。
それに満足できない人向けに、強ボスなどが用意されています。
特訓モードも追加され、「時間が余って仕方ない人向けコンテンツ」とそうでない人向けのコンテンツが、どちらも追加実装を続けています。
コインボスなどが落とすレアアイテムは、挑戦権を福引で当てるか、お金で買うかして挑戦する必要がありますが、ぶっちゃけ、あって便利でも、無くて困ることはありません。完全にエンドコンテンツで、誰もが所持を強制されるものではありません。
・個性的な衣装
ドレスアップとカラーリングの実装で、かつて、「みんな同じ装備」と揶揄されていた環境は一新されました。
衣装の作成には大金がかかるのですが、それでも個性的な装備を魅力的と考えてる人達が、材料である花の買取をして、経済を回転させてます。 - 悪い点
- ・Gamepadを持ち歩ける範囲が狭い
これはWiiUの問題なのですが、有効範囲がWiiU本体と「同じ部屋の中(公式)」な上、3時間ほどでバッテリ切れ警告が出るのが難です。
・「この職・武器以外とはパーティを組まない」と頭の硬い人がいる
というのも、弱く見えやすい職・武器があるからで。
弱い職というと、「戦士」でしょうか。
「戦士」というと、アタッカーのイメージがあるかもしれませんが、このゲームの戦士は盾役です。
「盾役ならパラディンでいい」と笑う人がいるかもしれませんが、パラディンのようにダメージに耐える盾役ではなく、「体当たり」「やいばくだき」を駆使して、相手の攻撃を挫いて、パーティを守るのが戦士の戦い方です。
ちっとも弱くないのですが、武器スキルにスキルポイントを回せない為に一定の完成までに時間がかかり、またテクニカルな点が敬遠されています。
弱い武器となると、片手武器全般でしょうか。
片手武器は、そもそも両手武器よりダメージが出にくい上、対となる盾のスキルも上げなければならないので、両手武器の2倍のスキルポイントが必要という問題があります。
しかし、格上の敵と戦う時に「ビッグシールド」「完全会心ガード」が使えないのは、どれだけHPを高めても即死の可能性がつきまとうモロさがあり、盾役とは言えません。
片手武器、それぞれの利点も注目・再評価が続いています。
逆に強い武器とされている代表「ツメ」。とくぎ「タイガークロウ」が分かりやすく高ダメージなのですが、守備力の高い敵には全く通用しません。
この辺の、得意・不得意、成長が早い・遅いを慣らして、「特定の職業・武器以外は必要されない」「戦闘バランスが悪い」と言われても、「あぁ、頭の硬い人に、決め付けられてるんだなぁ」としか思えません。
悪いのは戦闘バランスではないです。一極集中の突破型のキャラしか認めない、頭の硬い人です。 - 総評
- 「職や武器なんて、人の好き好きでいいんだよ」なんて意見が言えるのも、私がチームやフレンドに恵まれてるから言えるのかもしれません。
サーバー1や、グレン東口に行かなくても、他プレイヤーを仲間にして、ボス攻略できるし、レベリングも一緒に出来るというのもあります。
でも、それって、そんなに手に入れるのが難しい話なんでしょうか。
今は、「フレンド募集」というアイコンを出すことも出来るようになりました。
「仲間募集中」というアイコンを出してる人を、遠くのマップからでも選び出して、仲間を組むことも出来ます。
フレンドを増やすなんて、難しいことではないはずです。
にも関らず、一人プレイしたいのなら、それが出来るゲームに仕上がっています
エンディングを見たら、もう引退してしまってもいいし、追加配信されているクエストを追いかけてもいい。
更なる強敵を求め、全職Lv65でも手ごわい敵を目指して、図鑑埋めの旅に出てもいい。
レアモンスターやレアアイテムを探してもいいし、探さなくてもいい。
これだけの「自由」が「強制されない形で」用意されているゲームですので、「オンラインは絶対に嫌!」とか「1000時間もプレイできるようなゲームは触りたくない」という方には、オススメできるMMORPGだと思います。
逆に、「xxx以外のMMORPGは認めない」みたいな、固定観念の強い方にはオススメできないゲームとも思います。 - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 4 3 -
Wii版で充分、正直ガッカリ。。 40 - 投稿者:E・Bara(男性/40代)
- 投稿日:2013/04/04
- 良い点
- 今回はWii版からWiiU版に乗り換えたときの感想です。
WiiU版での大きな違いとしてタブレット(WiiUPad)によるTVを消してプレイできるところですが、基本的にチャットは打ちにくいですし出来ることは限られます。
ソロプレイで作業的なことをするときにはいいかもしれませんが、TVをつけて遊んだ方がより快適なので意義は薄いかと思います。
(本体とタブレット間の通信は電波が弱く、隣の部屋では届かないこともあります。) - 悪い点
- SD品質からHD品質になるので画質面とそれに伴う世界観の変わり方に大きな期待を寄せてましたが、
この点は残念と言わざるを得ない感想です。
確かに画質は高解像度になってはいるのですが、それを生かせていないと言いますかただリマスターしただけのイメージです。
元の世界観はWiiベースなのだなと再確認しつつ、WiiUを持っているならWiiU版もいいですが、このソフトに限ってはWii版で充分だったなと思いました。 - 総評
- 総評して、すでにWiiUを持っていてWii版を持っていない人は買いですが、すでにWii版をやってる方がこの為にWiiU版を買うのは薦めにくいです。
また、WiiUを持っていてもすでにWii版で遊んでいる場合も無理にWiiU版を買いなおす必要はまったくないです。
やはり良くも悪くもWiiがベースのゲームです。 - プレイ時間
- 1週間以下
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 1 3 2 2 3 -
基本はWii版と同じ、順当にHD 90 - 投稿者:しぃ子さん(女性/40代)
- 投稿日:2013/03/31
- 良い点
- プレイヤーキャラクター表示数とモンスター表示数が大幅に増加
タコメット海岸とかの人気狩場でのプレイが快適になった
BGMがオーケストラ収録になって壮大になった
タブコンオンリープレイが可能
アップデートで装備品の染色が可能になったので、色々なコスプレも可能 - 悪い点
- ゲーム内容自体はWii版と同じなので、レベルアップまでに時間がかかる
LVカンスト後のエンドコンテンツが少ない - 総評
- ゲームとしてはWii版と同じ
ぬるめのライト層向けMMORPGとしては間違いなく傑作です
表示数の増加が一番の違いで、町の中に人が溢れています
オンラインゲームは絶対にプレイしたくないっていう人意外、万人にオススメできますね - プレイ時間
- 6〜12ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 4 5 5
- 前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。