メトロ ラストライト

公式サイト | : | http://www.spike-chunsoft.co.jp/enterthemetro/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/08/01 |
価格 | : | 8190円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
再構築されたグラフィックスで没入感がさらにアップ! 2本の傑作FPSを収録した「メトロ リダックス」プレイムービー

スパイク・チュンソフトから2014年10月30日に発売されたPlayStation 4/Xbox One用ソフト「メトロ リダックス」のプレイムービーを掲載する。本作は,ウクライナの4A Gamesが開発したFPS「メトロ2033」「メトロ ラストライト」を最新世代機向けに再構築して1本にまとめたタイトルで,まさに“決定版”といえる内容になっている。
[2014/11/04 00:00]「メトロ ラストライト」のレビューを掲載。核戦争後の荒廃した世界と,苦悩する主人公アルチョムの緻密な描写が心に響くドラマチックFPS

スパイク・チュンソフトより2013年8月1日に発売となったサバイバルFPS「メトロ ラストライト」のレビューをお届けする。ロシア作家の小説を原作に,ウクライナの4A Gamesが制作した本作は,世界観やストーリーの随所に細かなこだわりが見られ,ほかのFPSとはひと味ちがった雰囲気になっている。
[2013/08/10 00:00]光と影のコントラストが印象的なウクライナ産FPS「メトロ ラストライト」のプレイムービーを掲載

スパイク・チュンソフトが2013年8月1日に発売するサバイバルFPS「メトロ ラストライト」は,核戦争によって荒廃したモスクワを舞台に,人類が存亡をかけて戦う姿を描く作品だ。ほかのFPS作品とは一味違う雰囲気を持つ本作の概要を,プレイムービーでひとまとめにして紹介するので,注目している人はお見逃しなく。
[2013/07/30 00:00]「メトロ ラストライト」の音声収録現場に密着。主人公アルチョム役のてらそままさきさんと,日本語版プロデューサーに聞く“ローカライズの極意”

スパイク・チュンソフトが2013年8月1日に発売するPlayStation 3/Xbox 360用ソフト「メトロ ラストライト」の日本語版音声収録現場を取材することができた。プロデューサーである赤石沢 賢氏と,主人公のアルチョムの声を当てている声優のてらそままさきさんに,ローカライズ作業の裏側をうかがったので,その模様をお届けしよう。
[2013/07/23 00:00][TGS 2011]魅力的な世界観はRPGファンも注目すべき。「Metro: Last Light」開発スタッフインタビュー
![[TGS 2011]魅力的な世界観はRPGファンも注目すべき。「Metro: Last Light」開発スタッフインタビュー](/games/114/G011495/20110918031/TN/001.jpg)
2012年に発売予定のTHQのFPS「Metro: Last Light」。日本での発売は未定の本作だが,今回来日していたTHQのスタジオ・コミュニケーション・リーダーのホウ・ベイノン氏に,本作のデモを見せてもらい,さらにゲームの特徴と「Metro」シリーズが目指す世界観に関して,いろいろと話を聞くことができた。
[2011/09/18 20:19]
- メトロ ラストライト 【CEROレーティング「Z」】
- ビデオゲーム
- 発売日:2013/08/01
- 価格:¥3,081円(Amazon) / 3946円(Yahoo)