- 概要
- ニュース(90)
- 特集&連載(1)
- レビュー(0)
- テストレポート(3)
Snapdragon

ノートPC向けSoC「Snapdragon X Plus」の新製品が発表に。安価な薄型ノートPCへの採用を狙う

ドイツ時間2024年9月4日,Qualcommは,ノートPC向けSoC「Snapdragon X Plus」のラインナップに,8コア対応モデルを追加した。既存製品よりも安価なノートPCへの採用を見込む。Snapdragon X Plusの新モデルを搭載した製品は,AcerやASUSTek Computer,Dellなどのメーカーから登場する予定だ。
[2024/09/10 19:41]ハイエンドスマホ向けSoC「Snapdragon 8s Gen 3」が発表に。最上位モデルからCPUやGPUのスペックを引き下げ

米国時間2024年3月18日,Qualcommは,Androidスマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 8s Gen 3」を発表した。2023年10月に登場したハイエンド市場向けモデル「Snapdragon 8 Gen 3」のスペックを抑えた機能制限版という位置付けだ。
[2024/03/18 18:21]ハイエンドスマホ向けSoC「Snapdragon 8 Gen 3」が発表に。レイトレーシング性能が1.4倍に向上

2023年10月25日,Qualcommは,スマートフォンやタブレット端末向けの次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 3」を発表した。CPUコアとGPUコアに加えて,AI処理に使うNPUの性能が大幅に向上しており,とくに生成AI(Generative AI)において効果を発揮するという。
[2023/10/25 15:53]Androidゲーム機向けSoC「Snapdragon G3x Gen 2」をQualcommが発表。AYANEOが搭載デバイスの開発を表明

ドイツ時間2023年8月24日,Qualcommは,Android搭載小型ゲーム機向けのSoC「Snapdragon G3x Gen 2」を発表した。前世代製品と比べて,GPU性能が2倍以上,CPU性能が1.3倍と,大幅に向上したのが特徴だ。すでにAYANEOが,同SoCを搭載した「AYANEO Pocket S」の開発を表明している。
[2023/08/25 16:00]CPU&GPUの性能が大きく向上したスマホ向け新型SoC「Snapdragon 7+ Gen 2」が発表に。搭載製品は3月中の登場を予定

米国時間2023年3月17日,Qualcommは,スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 7+ Gen 2」を発表した。従来製品と比較してCPU性能が1.5倍以上に,GPU性能が2倍と大きく向上したのが特徴だ。搭載製品は2023年3月中の登場を予定するという。
[2023/03/17 18:30]Snapdragon搭載スマホのファンなら見逃せない? 会員制プログラム「Snapdragon Insiders」が国内でスタート

2023年3月7日,Qualcommは,「Snapdragon」ブランドのファンクラブである「Snapdragon Insiders」を国内でもスタートすることを発表した。同日に行われたキックオフイベントでは,
「ブロスタ」世界大会が「DreamHack Japan 2023」に合わせて日本開催
[2022/12/12 12:34]スマホゲームにレイトレーシングをもたらす次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 2」をQualcommが発表

米国時間2022年11月15日,Qualcommは,スマートフォンやタブレット端末向けの次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 2」を発表した。Snapdragonシリーズとしては初となるリアルタイムレイトレーシング対応GPUの搭載や,AI処理性能の強化などが特徴である。
[2022/11/16 12:53]Qualcomm,ミドルクラス向けSoC「Snapdragon 6 Gen 1」を発表。エントリー向けの「Snapdragon 4 Gen 1」も登場

北米時間2022年9月7日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの5G対応新型SoC「Snap
Qualcomm,消費電力が減ったハイエンドSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」を発表。ミドルクラス向けの「Snapdragon 7 Gen 1」も登場

中国時間2022年5月20日,Qualcommは,スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 8+ Gen 1」と「Snapdragon 7 Gen 1」を発表した。Snapdragon 8+ Gen 1搭載製品は2022年第3四半期,Snapdragon 7 Gen 1搭載製品は第2四半期の発売を予定するという。
[2022/05/23 13:42]Qualcommとスクウェア・エニックス,XR開発者向けプラットフォーム「Snapdragon Spaces」で協業

北米時間2022年3月21日,Qualcommは,同社が展開するXR開発者向けプラットフォーム「Snapdragon Spaces」について,スクウェア・エニックスと協業すると発表した。両社が共同で没入型のゲーム体験をより進化させるとのことだ。
[2022/03/22 12:50]Qualcomm,Androidゲーム機向けSoC「Snapdragon G3x Gen 1」を発表。Razerと共同で開発キットを製作

米国時間2021年12月1日,Qualcommは,Android搭載小型ゲーム機向けの新型SoC「Snapdragon G3x Gen 1 Gaming Platform」を発表した。Razerと共同で本製品を組み込んだ開発キットを製作して,ゲーム開発者向けに本日から提供を始めるという。
[2021/12/02 14:00]Qualcomm,次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen 1」を発表。GPU性能が最大30%向上

米国時間11月30日,Qualcommは,独自イベントでハイエンド市場向けの新型SoC「Snapdragon 8 Gen 1」を発表した。前世代製品と比較して,CPU性能で1.2倍,GPU性能で1.3倍という大幅な性能向上を実現したのが特徴だ。
[2021/12/01 17:53]Qualcomm,ハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 888 Plus」を発表。Snapdragon 888ベースの最大クロック3GHz版

米国時間2021年6月28日,Qualcommは,ハイエンド市場向け新型SoC「Snap
Qualcomm,5G対応ミドルクラスSoC「Snapdragon 780G」を発表。従来製品と比べてCPU性能が最大40%向上

米国時間2021年3月25日,Qualcommは,5G対応の新型SoC「Snapdragon 780G 5G Mobile Platform」を発表した。従来製品と比べて,CPU性能が最大40%と大幅に向上したのが特徴だ。また,ミドルクラス市場向け製品ながら,上位製品と同じ機能を搭載するのも見どころだ。
[2021/03/26 17:54]Qualcommが「Snapdragon Sound」を発表。ハイエンドスマートフォンの音質向上や遅延の低減を実現

北米時間2021年3月4日,Qualcommは,Bluetoothベースのワイヤレスサウンド伝送ソリューション「Snapdragon Sound」を発表した。Qual
Qualcomm,新型SoC「Snapdragon 870」を発表。Snapdragon 865ベースで動作クロックが最大3.2GHzまで向上

米国時間2021年1月19日,Qualcommは,スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 870 5G Mobile Platform」を発表した。「Snapdragon 865 Mobile Platform」をベースしつつ,CPUの動作クロックを最大3.2GHzまで引き上げたのが特徴だ。
[2021/01/21 14:21]Qualcomm,エントリースマホ向け5G対応SoC「Snapdragon 480 5G」を発表

米国時間2021年1月4日,Qualcommは,エントリー市場向けのSoCであるSnap
Qualcomm,ミドルクラス市場向けのLTE対応SoC「Snapdragon 678」を発表

米国時間2020年12月15日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けのLTE対応SoC「Snapdragon 678 Mobile Platform」を発表した。従来の「Snapdragon 675」と比べて,CPUコアの動作クロックを引き上げたのに加えて,GPUコアの性能が向上しているのが特徴だ。
[2020/12/16 12:57]ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

米国時間2020年12月1日と2日の2日間,Qualcommは,独自イベントにて,ハイエンド市場向けの新型SoC
Qualcomm,ミドルクラス市場向けの5G対応SoC「Snapdragon 750G 5G」を発表

米国時間2020年9月22日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの5G対応SoC「Snapdragon 750G 5G Mobile Platform」を発表した。既存の「Snapdragon 730G」と比べて,CPU性能が最大20%,GPU性能が最大10%向上したという。
[2020/09/23 20:11]Qualcomm,ミドルクラス市場向けSoC「Snapdragon 732G」を発表。既存製品比でGPU性能が15%向上

北米時間2020年8月31日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Snapdragon 732G Mobile Platform」を発表した。既存製品と比べて,CPUコアの最大動作クロックが最大2.2GHzから2.3GHzへ向上したのに加えて,GPUコアの性能も15%向上したという。
[2020/09/01 12:15]Qualcommが「Snapdragon 865 Plus」を発表。Snapdragon 865と比べてCPU&GPU性能が10%向上した新型SoC

北米時間2020年7月8日,Qualcommは,ハイエンド市場向け新型SoC「Snapdragon 865 Plus」を発表した。既存の「Snapdragon 865」をベースとしたクロックアップモデルで,Snapdragon 865と比べて,CPU性能およびGPU性能が10%向上したという。
[2020/07/09 17:58]Qualcomm,5G対応のミドルクラス市場向けSoC「Snapdragon 690」を発表。搭載端末メーカーにはシャープの名前も

北米時間2020年6月16日,Qualcommは,ミドルクラス市場向け新型SoC「Snap
Qualcomm,ミドルクラス市場向けの5G対応SoC「Snapdragon 768G」を発表

米国時間2020年5月10日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの5G対応SoC「Snapdragon
Qualcomm,ミドルクラス市場向け「Snapdragon 720G」など新型SoC 3製品を発表

インド時間2020年1月20日,Qualcommは,Snapdragonシリーズの新型SoC「Snapdragon 720G」「Snapdragon 662」,および「Snapdragon 450」の3製品を発表した。Snapdragon 720G搭載端末が2020年第1四半期,そのほかは2020年末までの登場を予定している。
[2020/01/22 14:25]Qualcomm,ハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 865」を発表。CPU&GPU性能が最大25%向上

北米時間2019年12月3日,Qualcommは,ハワイ州マウイで開催した独自イベントで,ハイエンド市場向けの新型SoC「Snapdragon 865 Mobile Platform」を発表した。前世代と比べて,CPUおよびGPU性能が25%と大きく向上したところが見どころだ。
[2019/12/05 17:08]Qualcomm,ハイエンド端末向けSoC「Snapdragon 855 Plus」を発表。GPU性能はSnapdragon 855比で15%向上

北米時間2019年7月15日,Qualcommは,ハイエンド市場向けの新型SoC「Snap
Qualcomm,エントリー市場向けSoC「Snapdragon 215」を発表。前世代よりゲーム性能は最大28%向上と謳う
[2019/07/10 16:49]Qualcomm×Lenovoによる5G対応PC型端末が2020年初頭にも登場

COMPUTEX TAIPEI 2019に合わせて行われたQualcommの発表会では,Lenovoによる5G対応の「Always Connected PC」が紹介されていた。Snapdragonを搭載し,携帯電話回線で常時接続されるWindowsマシンだ。常時接続のPC型端末は世界を変えていくのだろうか。
[2019/06/04 18:13]Qualcomm,ゲーム用途重視の新型SoC「Snapdragon 730G」など3製品を発表。搭載端末の登場時期は2019年中頃に

北米時間2019年4月9日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Snap
Qualcomm,ミドルクラス市場向け新型SoC「Snapdragon 712」を発表。従来製品比10%の性能向上を謳う

北米市場2019年2月6日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Snapdragon 712」を発表した。Snapdragon 712は,
Qualcomm,5G対応の新型ハイエンドSoC「Snapdragon 855」を発表。AI処理性能は最大3倍に強化される

北米時間2018年12月4日,Qualcommは,ハワイ州マウイで開催した独自イベントで,次世代のモバイル通信規格「5G」に対応するハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 855」を発表した。現行世代のSoCと比べて,AI処理性能が最大3倍に向上したのが特徴という。Snapdragon 855を搭載する製品は,2019年前半に登場する見込みだ。
[2018/12/05 15:20]Qualcomm,ミドルクラス市場向け新型SoC「Snapdragon 675」を発表。前世代と比べてゲームの起動が30%速く

香港時間2018年10月22日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Sn
Lenovo,Snapdragon 850搭載のWindows 2-in-1「Yoga C630」を発表。2018年中に国内発売

2018年10月4日,Lenovoは,「Snapdragon 850」採用のWindows 10搭載2-in-1「Yoga C630」を2018年中に国内発売すると発表した。Yoga C630は,LTE通信機能を内蔵して重量約1.2kgという軽量モデルでありながら,最大25時間という長時間のバッテリー駆動に対応するのが特徴だ。
[2018/10/04 14:27]Qualcommが新型SoC「Snapdragon 670」発表。ミドルクラス市場向け端末におけるAI処理性能を強化

米国時間2018年8月8日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Sn
ミドルクラスの「Snapdragon 632」とエントリークラスの「Snapdragon 439」「Snapdragon 429」。Qualcommが新型SoC計3製品を発表

北米時間2018年6月26日,Qualcommは,Snapdragonシリーズの新型SoC計3製品を発表した。ラインナップは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Snap
[COMPUTEX]Qualcomm初のWindows 10搭載PC向けSoC「Snapdragon 850」が発表に
![[COMPUTEX]Qualcomm初のWindows 10搭載PC向けSoC「Snapdragon 850」が発表に](/games/128/G012876/20180605029/TN/001.jpg)
2018年6月5日,Qualcommは,台北市内にてプレスカンファレンスを開催し,新型SoC「Sn
Qualcommが「xR」機器向けプラットフォーム「Snapdragon XR1」を発表。4K解像度のVR映像や6DoFのトラッキングに対応

北米時間2018年5月29日,Qualcommは,VRやARなどのいわゆる「xR」対応機器向けプラットフォーム「Sn
Qualcomm,新型SoC「Snapdragon 710」を発表。ミドルハイクラス市場向けにAI処理性能とグラフィックス処理効率を強化

2018年5月23日,Qualcommは,ミドルハイクラス市場向けの新型SoC「Sn
[GDC 2018]Qualcommの新VR Development Kitはアイトラッキング対応。実機によるVRゲームデモを体験してみた
![[GDC 2018]Qualcommの新VR Development Kitはアイトラッキング対応。実機によるVRゲームデモを体験してみた](/games/128/G012876/20180324009/TN/001.jpg)
2018年3月21日,Qualcommは,GDC 2018に合わせて,VR HMD開発キット「Snapdragon
Qualcommが新型SoC「Snapdragon 700」を発表。AI機能の処理性能はミドルクラスSoCの2倍に達する

スペイン時間2018年2月27日,Qualcommは,新型SoC「Snap
Qualcomm,「Snapdragon 845」ベースのスタンドアロン型VR HMD向けリファンレスデザインを正式発表

スペイン時間2018年2月21日,Qualcommは,スタンドアロン型VR HMDのリファレンスデザイン「Snapdragon
Qualcomm製新世代SoC「Snapdragon 845」の実力が明らかに? 開発機によるベンチマーク結果レポート

2018年の早い時期に搭載端末が登場するとされるQualcommの新世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」。そのリファレンス端末でベンチマークテストを行えるというQualcomm本社主催のイベントに参加できた。前世代比でGPU性能が30%上がっているという新世代SoCのポテンシャルを探ってきたので,レポートしたい。
[2018/02/12 14:00]Qualcomm,次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」の詳細を公表。Snapdragon 835と比べてグラフィックス性能は最大3割増に

ハワイ時間2017年12月6日,Qualcommは,次世代のハイエンドSoC「Snapdragon 845」の詳細を明らかにした。新型GPU「Adreno 630」と,8コア仕様のCPU「Kryo 385」,AI処理にも応用できるDSPなどを集積し,既存のSoCと比べてグラフィックス性能は最大30%,CPU性能は最大25%向上するという。
[2017/12/07 14:26]Qualcomm,Snapdragon搭載Windows 10 PCの製品版や次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」を発表

ハワイ時間2017年12月5日,Qualcommは,ハワイで開催した独自イベントで,大きく2つの発表を行った。1つは,同社のハイエンドSoC「Snapdragon 835」を搭載するWindows 10デバイスの製品がASUSとHPから登場することで,もう1つは,次世代のハイエンドSoC「Snapdragon 845」である。発表の概要を簡単に説明しよう。
[2017/12/06 14:02]QualcommのSnapdragonが初出荷から10周年を迎える
[2017/11/15 20:50]Qualcomm,新型ミドルクラスSoC「Snapdragon 636」を2017年11月に出荷開始。Snapdragon 630比でCPU性能は40%,GPU性能は10%向上

2017年10月17日,Qualcommは,ミドルクラス市場向けの新型SoC「Snapdragon 636」を発表した。Snapdragon 636は,既存のSn
Qualcomm,エントリー市場向けの新型SoC「Snapdragon 450」を発表。搭載端末は2017年末に登場の予定

2017年6月29日,Qualcommは,エントリー市場向けの新型SoC「Snap
Intel,「許可なしにx86をエミュレートしている企業がある」という意味深なblogエントリを掲載

北米時間2017年6月8日,Intelは「いくつかの企業が,許可なしにx86 ISAをエミュレートしている」という内容のblogエントリを公開した。「いくつかの企業」が,Snapdragon 835ベースのWindows 10マシンを披露したQualcommと,そこで動くOSを提供するMicrosoftのことを指す可能性は大いにあり,今後が気になるところだ。
[2017/06/12 00:00]