お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/12/04 17:46

ニュース

ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

画像集#001のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上
 米国時間2020年12月1日と2日の2日間,Qualcommは,独自イベント「Qualcomm Snapdragon Tech Summit 2020」を開催し,ハイエンド市場向けの新型SoC(System-on-a-Chip)Snapdragon 888 5G Mobile Platform(以下,Snapdragon 888)を発表した。従来製品と比べて大幅な性能向上を実現しており,Qualcommは「テレビやカメラ,そしてゲーム機をスマートフォン1つに収められるのがSnapdragon 888だ」とアピールする。

単独でテレビやカメラ,ゲーム機の機能を備えるスマートフォン用SoC
画像集#002のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 5nmプロセスで製造するSnapdragon 888は,CPUコア「Kryo 680」や「Adreno 660」などを集積したプロセッサとなる。前世代の「Snapdragon 865 Mobile Platform」(以下,Snapdragon 865)では,外付けモデムで5Gに対応する形だった。一方のSnapdragon 888は,5G対応モデム「Snapdragon X60 5G Modem-RF System」(以下,Snapdragon X60 5G)を内蔵したのが特徴だ。

Snapdragon 888のブロック図
画像集#003のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 Snapdragon 888とSnapdragon 865のスペック比較は,以下ののとおり

表 Snapdragon 888および865の主なスペック
Snapdragon 888 Snapdragon 865
製造プロセス 5nm 7nm(N7P)
CPUコア Kryo 680 Kryo 585
CPU物理コア数 8 8
CPU最大動作クロック 2.84GHz 2.84GHz
GPUコア Adreno 660 Adreno 650
ISP Spectra 580 Spectra 480
カメラ 8400万画素(シングル),6400万画素+2500万画素(デュアル) 6400万画素(シングル),2500万画素(デュアル)
統合型DSP Hexagon 780 Hexagon 698
APIサポート OpenGL ES 3.2,OpenCL 2.0 FP,Vulkan 1.1 OpenGL ES 3.2,OpenCL 2.0,Vulkan 1.1
メモリコントローラ LPDDR5 3200MHz最大容量16GB LPDDR5 2750MHz/LPDDR4x 2133MHz,最大容量16GB
統合型モデム Snapdragon X60 5G 非搭載(外付けでSnapdragon X55 5Gに対応)
通信仕様 5G,下り最大7.5Gbps 5G,下り最大7.5Gbps


長時間駆動でも性能が低下しにくいSnapdragon 888


 ゲーム用途においてとくに重要な要素であるGPUコアは,Adreno 660に変更となった。例によってQualcommは詳細を明らかにしていないのだが,Snapdragon 888は,Snapdragon 865と比べて,レンダリング性能が35%も高速化したそうだ。加えて,電力効率も20%改善したという。

Adreno 660の機能と性能向上
画像集#004のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 Snapdragon 888において,Qualcommは「長時間の駆動でも安定した性能を発揮できる」と主張する。Qualcommが検証したデータによると,競合製品は連続して動作したときに,性能に波が生じたり,低下したりするという。一方,Snapdragon 888の場合は安定した性能を維持できるとのこと。
 また,Qualcommが紹介した調査では,モバイルゲーマーが週に6時間以上ゲームをプレイしてるという結果が出たという。とくに若い世代のゲーマーは,1日1時間以上プレイしており,長時間にわたって安定した性能が求められているとして,Snapdragon 888の優位性をアピールした。

長時間安定したパフォーマンスを維持するという
画像集#005のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 一方,CPUコアのKryo 680は,現行のSnapdragonシリーズと同様に,4基の高性能コア(big側)と,4基の低消費電力コア(LITTLE側)を組み合わせたbig.LITTLE構成を採用する。Kryo 680では,big側の高性能コアのアーキテクチャを刷新したのが見どころと言えよう。4基のうち,とくに高い周波数で動作する1基の「Prime Core」がArm製のCPU IPコア「Cortex-X1」に,そのほかの3基がArm製の「Cortex-A78」へと変更になっている。これにより,性能が25%向上し,電力効率も25%改善したという。

Kryo 680は前世代と比べて,性能と電力効率が25%向上した
画像集#007のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

高性能コアのアーキテクチャを刷新
画像集#006のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

CPUでも安定動作をアピール
画像集#008のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上


ゲーム向け機能群「Elite Gaming features」に操作遅延軽減機能やVRSを実装


 また,Snapdragonシリーズの上位モデルに搭載するゲーム向け機能群「Snapdragon Elite Gaming features」には,新たにタッチ操作の遅延を軽減する「Qualcomm Game Quick Touch」(以下,Game Quick Touch)と,「Variable Rate Shading」(VRS ,可変レートシェーディング)に対応したのが見どころだ。

Elite Gaming featuresの主な機能
画像集#009のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 Game Quick Touchは,ディスプレイにおける垂直同期のタイミングやフレーム送信のタイミングなどの原因による操作遅延を軽減するというものだ。Qualcommによると,画面をタッチした結果が画面に表示されるまでの処理を最適化することによって,操作遅延が最大で20%軽減できるという。

分かりにくいが左側の端末がGame Quick Touchをオンにした状態。画面をタッチして白い円が表示されるまでの時間が早い
画像集#010のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

フレームレートが低いほうがGame Quick Touchの効果が出やすい
画像集#011のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 また,VRSはPC向けのGPUやゲーム機において,すでに実装されている機能である。詳細については,西川善司氏によるGeForce RTX 20シリーズの解説記事(関連記事)を参照してほしいのだが,簡単に説明すると,簡単に説明すると,シェーダで計算するピクセルの解像度を必要に応じて変更しながら描画することで,画像処理の負荷を軽減するものだ。
 QualcommによるとVRSの実装により,最大30%の性能向上を実現できるそうだ。

VRSの例。人物付近は1ピクセル単位でレンダリング,空は4ピクセルまとめてレンダリングする
画像集#012のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

VRSで最大30%の処理性能向上が実現できるという
画像集#013のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上


5GモデムをSoCに統合


 SoCに統合したSnapdragon X60 5Gは,Qualcommとしては第3世代となる5Gモデムでは,ミリ波とsub-6の両方に対応する。また,FDDおよびTDDでの5Gキャリアアグリゲーションをサポートしており,下り最大7.5Gbps,上り最大3Gbps(いずれも理論値)という高速通信を実現するという。加えて,無線通信用チップ「FastConnect 6900」によって,6GHz帯の電波を利用する無線LAN規格「Wi-Fi 6E」にも対応した。

Snapdragon X60 5GとFastConnect 6900の概要
画像集#014のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 イベントでは,Qualcommの本社キャンパスにレース場を作り,ラジコンカーで対戦するというビデオが披露された。5Gのミリ波を使って,ラジコンに搭載したカメラの映像をリアルタイムにストリーミングし,遠隔から操作するというもので,5Gならではの高速・低遅延を発揮したデモンストレーションとなっていた。

ミリ波で接続したスマートフォンを使って,ラジコンカーを操作するデモ動画
画像集#015のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上 画像集#016のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上


AI処理や画像処理性能も強化


 第6世代となったAIエンジンも強力で,新設計のDSP(Digital Signal Processor)「Hexagon 780」が中核となっている。ScalarとVector,Tensorという3つのアクセラレータを改良したほか,3つのアクセラレータが共有するメモリ容量を従来の16倍とすることで,AI推論性能はSnapdragon 865の15TOPSから26TOPSまで向上したとのことだ。

Hexagon 780の強化ポイント
画像集#017のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

他社製品とのAI性能比較
画像集#018のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 そのほかにも,画像処理を担うImage Signal Processor(以下,ISP)が「Spectra 580」へと変更された。従来製品では,ISPが2つだったが,Spectra 580では3つとなったのがポイントだ。
 昨今のスマートフォンは,3眼式カメラを搭載する製品が多い。ISPが3つになったことで,それぞれのカメラで撮影した画像を同時に処理できるようになった。たとえば,広角と標準,望遠という構成の3眼式カメラを搭載したスマートフォンにおいて,最大2800万画素の写真を3つのカメラで同時に撮影できる。加えて,3つのカメラで,同時に4K解像度の動画を撮影することも可能だという。

3つのISPを備えたSpectra 580。3つのカメラで同時に,4K HDR動画や2800万画素の画像を撮影できるという
画像集#019のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上

 また,これまで広角カメラから望遠カメラに切り替える場合,まずは広角カメラをオフにした後に,望遠カメラが起動するという処理になっていた。これもISPの数が増えることで,広角カメラと望遠カメラを同時に動かすことが可能で,カメラの切り替えがこれまでよりもスムーズになるという。

Snapdragon 888のカメラ関連機能
画像集#020のサムネイル/ハイエンド向け新型SoC「Snapdragon 888」の詳細が公開。Snapdragon 865比でグラフィックス性能が最大35%向上


Snapdragon 888搭載スマートフォンは2021年第1四半期から登場


 Snapdragon 888を搭載したスマートフォンは,ASUSTeK ComputerやLG Electronicsなどのメーカーから2021年に登場する予定だ。たとえば,中国Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsは,2021年第1四半期にも製品を投入するという。
 例年だと,2月にスペインで開催される展示会MWC Barcelonaに合わせて,各社から新Snapdragon搭載スマートフォンが登場するが,2021年は新型コロナウイルスの影響で,MWC Barcelonaの開催が6月下旬に延期された。それでも,従来のMWC Barcelonaの開催期間である2月下旬には,各社からさまざまな製品が発表となる見込みだ。

QualcommのSnapdragon 888製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Snapdragon

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日