- 概要
- ニュース(230)
- 特集(37)
- レビュー(11)
- 体験版(0)
- ムービー(18)
- 読者レビュー(346)
FINAL FANTASY XIV(旧)

公式サイト | : | http://www.finalfantasyxiv.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2010/09/30 |
価格 | : | オープン |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか

2017年6月20日リリース予定となっている「ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター」。それに先だって登場した公式ベンチマークソフトを,現行製品を中心に合計24のGPUで解像度を変えながら実行したので,結果をお伝えしたい。“重い”と評判の新ベンチで平均60fpsを実現するのに必要なスコアはいくつなのだろうか。
- キーワード:
- HARDWARE
- GPU
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PC
- RPG
- MMO
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:FINAL FANTASY XIV(旧)
- ライター:宮崎真一
- レビュー
- ハードウェア購入ガイド
- GeForce
- Radeon
- HARDWARE:GeForce GTX 10
- HARDWARE:GeForce GTX 900
- HARDWARE:GeForce GTX 700
- HARDWARE:Radeon R9 Fury
- HARDWARE:Radeon RX 500
- HARDWARE:Radeon RX 400
- 企画記事
「FFXIV:新生エオルゼア」βテストフェーズ1〜2をレポート。フィールドでは気の向くままに冒険,ダンジョンではガッツリとパーティプレイ

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」で現在実施中のβテストフェーズ2。フェーズ1に引き続き行われているβテストでは,αテストにはなかった複数のコンテンツが実装され,レベル35までのプレイが可能となっている。本稿では,これらの新要素を中心にしたプレイレポートをお届けしよう。
[2013/04/26 00:00]素材は現行版と同じように見えて,その中身はまったく別物――「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」のαテストレポートを掲載

スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」のリリースに向けて,2012年10月29日よりPC版のαテストを行っている。クライアントもサーバーも何もかもを作り直したという,いわゆるアップデートとは次元の違う形で登場する新生FFXIV。果たして“新生”によって,どのような姿になったのか。αテストで公開された範囲をプレイして,その内容をレポートしていこう。
[2012/12/27 12:00]アーマリーシステムの詳細と,修練値/経験値に関するペナルティについて解説。「FINAL FANTASY XIV」クローズドβテストPhase3プレイレポート

スクウェア・エニックスの新作MMORPG「FINAL FANTASY XIV」では,8月11日から26日にかけて,クローズドβテストのPhase3が行われていた。本稿では,そこで確認できた“アーマリーシステム”と,一部で話題になっている“疲労度的なシステム”にスポットを当て,詳しく解説しようと思う。
[2010/08/28 00:14]森の都“グリダニア”と砂の都“ウルダハ”が追加,9月上旬開始予定の「FINAL FANTASY XIV」オープンβテスト先行プレイレポートを掲載

8月18日からドイツのケルンにて開催されるゲームショウ“Gamescom”に,MMORPG「FINAL FANTASY XIV」が出展される。4Gamerではそれに先駆けて,同作の最新バージョンを実際にプレイする機会を得た。本稿では,9月上旬実施予定のOBTで実装される新都市国家“グリダニア”“ウルダハ”の話題を中心とした先行プレイレポートをお届けしよう。
[2010/08/17 12:00]βテストでの進化を隅々までチェック。「FINAL FANTASY XIV」第1回βテスト プレイレポートを大量のSSとともにお届け

7月10日(土),スクウェア・エニックスの新作MMORPG「FINAL FANTASY XIV」の,Windows版クローズドβテストがスタートした。本稿では,実際にCBTに参加してみて判明した,先行テストプレイでは確認できなかったアレコレを,大量のスクリーンショットとともに紹介していこう。
[2010/07/14 01:40]「FINAL FANTASY XIV」βテスト先行プレイレポート:どこがどう変わるのかを,βテストに先がけて新画像と共に紹介

スクウェア・エニックスの新作MMORPG「FINAL FANTASY XIV」では,6月18日にαテストが終了し,現在βテストに向けての開発が急ピッチで進められている。今回4Gamerでは,βバージョンの先行テストプレイを行う機会を得た。αバージョンと比べ,βバージョンはどのあたりが進化しているのか。さっそく紹介していこう。
[2010/07/01 01:26]「FINAL FANTASY XIV」αテストプレイレポート:各々のプレイスタイルに適したクエストをデザインできる“ギルドリーヴ”とは

E3 2010での新情報公開も楽しみな「FINAL FANTASY XIV」の,αテストプレイレポートを掲載。今回は,FFXIVのメインコンテンツのひとつとなる“ギルドリーヴ”について,詳しく紹介していこう。あらゆるプレイスタイルに,最適な形で対応してくれそうなギルドリーヴ周りの調整には,引き続き注目していきたいところだ。
[2010/06/12 09:03]気になる「ファイナルファンタジーXIV」αテストの現状を,多数のララフェル画像とともにお届け

4月15日(木),スクウェア・エニックスのMMORPG「FINAL FANTASY XIV」の第3回αテストが実施された。テスト自体は,ログイン障害のため1時間ちょっとで中止となったのだが,そのときプレイしていたララフェルの画像が撮影できたので,αテストの現状とともにお届けしよう。
[2010/04/17 14:55]映像だけでなく,操作性や音楽にも注目。「FINAL FANTASY XIV」(ファイナルファンタジー14)第2回αテスト プレイレポート

4月13日(火),スクウェア・エニックスのMMORPG「FINAL FANTASY XIV」(ファイナルファンタジー14)の,第2回αテストが実施された。ごく限られた時間ではあったが,今回も実際にテストに参加することができたので,第1回テストレポートでは伝えきれなかったアレコレを,さっそく紹介していこう。
[2010/04/14 22:23]オンライン専用FF最新作の,実力の片鱗を確認せよ。「FINAL FANTASY XIV」第1回αテスト ファーストインプレッション

昨日4月8日,4時間にわたって「FINAL FANTASY XIV」(ファイナルファンタジー14)の第1回αテストが実施された。今回4Gamerでは,同テストに参加することができたので,実際のプレイを通じて感じられた“オンライン専用FF最新作”の実力の片鱗を,スクリーンショットとともに紹介していこう。
[2010/04/09 22:37]