- 概要
- ニュース(278)
- 特集&連載(53)
- レビュー(20)
- テストレポート(4)
Alienware

米Dellの子会社,米Alienware(旧称:Alienware Computer)が展開するゲーマー向けPCブランド。Dellの日本法人であるデルが,2009年6月から国内販売を開始した。国内で,デルのゲーマー向けPCブランドは長らく「XPS」だったが,それに代わるものとなる。2011年1月現在,ブランド名単体や,製品名単体は「ALIENWARE」表記,それ以外は「Alienware」表記が正解だそうだ。
|
eスポーツゲーマーなら買って損なし! Dellのディスプレイ「Alienware AW2724HF」で360Hz表示のスゴさを試してみた【PR】

ゲーマー向けディスプレイと言えば,通常のテレビやディスプレイを超える高リフレッシュレート表示が定番だが,Dellが販売中の「Alienware 27インチ ゲーミングモニター AW2724HF」は,eスポーツタイトルをより滑らか,かつ高速に表示できる最大リフレッシュレート360Hzが大きな特徴となっている。
[2023/07/03 12:00]薄型で高性能なゲームノートPC「Alienware x16」の実力を検証。最新CPU&GPUのパワーを引き出す新筐体に注目だ【PR】

ゲーマー向け製品ブランドとして圧倒的な知名度を誇る「Alienware」。その最新モデルとなる高性能ノートPCが「Alienware x16」だ。薄型かつスタイリッシュなボディに第13世代インテル® Core™
【PR】DellのノートPC「Alienware m15 R7」は,デスクトップPC並みの性能を詰め込んだハイエンドなゲームPCだ

多くのゲーマー向けノートPCは,冷却能力の制約によって,同クラスのデスクトップPCほど高い性能を発揮出来ないことが多い。だが,
【PR】Dellの新型モバイルゲームノートPC「Alienware x14」は,高いゲーム性能と薄さ14.5mmの携帯性を両立した夢のノートPCだ

十分な性能を持ちつつ小型軽量で持ち運べるゲームノートPCは,ゲーマーにとって一種の夢だ。その夢が実現しているのが,Dellの新型ノートPC「Alienware x14」である。重さ1.8kg未満の薄型軽量筐体に,第12世代CoreとGeForce RTX 3060を搭載する本機のゲームにおける実力を検証しよう。
[2022/04/15 18:00]【PR】Dellの新型ゲームPC「New Alienware Aurora R13」は,斬新な新筐体とハイエンドなCPU&GPUで4Kゲームも快適な高性能マシンだ

ゲーマー向けPCの代表格であるDellの「Alienware」の新型タワーPC「Alienware Aurora R13」は,第12世代CoreプロセッサとGeForce RTX 30シリーズGPUを採用したうえで,ケースデザインを刷新したのが特徴だ。新CPUと新筐体を採用する本機の見どころと実力をじっくり検証してみた。
[2022/01/15 12:00]【PR】Dell最強のゲームノートPC「Alienware x17」は,高負荷なゲームを長時間安定してプレイできるのが魅力だ

DellのハイエンドゲームノートPC「Alienware x17」は,「Alien
【PR】Alienware初のRyzen搭載ノートPC「Alienware m15 Ryzen Edition R5」は高性能を割安価格で入手できるお買い得なPCだ

Alienware初のRyzen搭載ゲーマー向けノートPCである「Alienware
【PR】ALIENWAREのノートPC「ALIENWARE m15 R3」は,個性的なデザインと4K有機ELでゲームを楽しめる性能を両立したマシンだ

Dellの最新ゲームノートPC「ALIENWARE m15 R3」は,Legendデザインによる非常に個性的な外観と,第10世代CoreプロセッサにGeForce RTX 20シリーズを組み合わせた高性能を両立したマシンだ。4K有機ELパネルをディスプレイに選んだ評価機で,バトルロイヤルやアクションゲームをプレイしてその実力を確かめてみよう。
[2020/08/14 12:00]第1世代「ALIENWARE m15」レビュー。ブランド初の薄型軽量モデルは一点を除いて完成度の高いゲーマー向けノートPCだ

2018年10月に国内発売となった「ALIENWARE m15」ノートPCは,Alienwareにとって初の薄型軽量モデルだ。従来よりもカジュアルな層を狙いつつ,エントリー市場向けのDell Gブランドとは一線を画すという立ち位置を目指しているが,第1世代モデルはどのような仕上がりになっているだろうか。テスト結果をお届けしたい。
[2019/01/22 00:00]「ALIENWARE 17 R5」レビュー。17.3型の120Hz液晶パネル搭載ノートPCは高いコストを払うだけの価値がある

17.3型液晶パネルを搭載するゲーマー向けノートPC「ALIENWARE 17 R5」。その最上位モデルとなる「スプレマシーVR」は税込で40万円を軽く超えてくる高コストな製品だが,それだけの価値はあるのだろうか。テストしてみたところその完成度が見えてきたので,お伝えしたい。
[2018/08/31 00:00]ALIENWARE「AW2518H」「AW2518HF」レビュー。240Hz+G-SYNCと240Hz+FreeSync,同時展開となるディスプレイはベストの選択肢か?

2009年以来の登場となる,ALIENWAREのゲーマー向けディスプレイ。復活第1弾となる垂直リフレッシュレート240Hz仕様の「AW2518」は,G-SYNCもしくはFreeSyncに対応する2モデル同時展開という,痒いところに手の届くラインナップとなっているが,その実力やいかに。テスト結果をお届けしたい。
[2017/09/16 00:00]「ALIENWARE 13 R3 OLED」レビュー。国内初登場となった「有機ELパネル搭載のゲーマー向けノートPC」は買いか?

ALIENWAREからついに国内発売となった,13.3インチ有機ELパネル搭載のゲーマー向けノートPC「ALIENWARE 13 R3 OLED」。本製品をじっくり試す機会が得られたので,さまざまな角度からその可能性を論じてみたい。有機ELパネル搭載のノートPCに,我々は何を期待できるのだろうか。
[2017/03/29 00:00]「ALIENWARE 17 R4」「ALIENWARE 15 R3」レビュー。GTX 10世代となった新世代ノートPCの性能と,視線追跡デバイスの使い勝手を検証

2016年秋冬モデルで,筐体デザインを変更,ノートPC向けGeForce GTX 10を採用するなど,大きな進化を遂げた新型ノートPC「ALI
「ALIENWARE Aurora R5」レビュー。優れた使い勝手の筐体を採用するゲームPCは,性能や静かさも満足できるものなのか

Alienwareから復活を果たしたゲーマー向けミドルタワーPC「Aurora R5」。その筐体がとても使い勝手のよいものだというのは既報のとおりだが,性能はしっかり出るのか,そして静かに運用できるのかという部分も気になるところだ。今回は実機を動かして,それら「気になる部分」をテストしてみたい。
[2016/11/30 19:26]「ALIENWARE X51 R3」レビュー。割高感は否めないが,小型で静かなゲーム用PCを求めているなら価値がある

据え置き型ゲーム機風のデザインを採用した小型デスクトップPCの最新モデル「ALIENWARE X51 R3」。その最上位モデル「スプレマシー」を入手したので,新要素を中心にテストしてみよう。GTX 960や,PCIe接続のSSD,そして簡易液冷CPUクーラーを詰め込んだ小さなゲームPCは,ゲーマーにどのような価値をもたらしてくれるだろうか。
[2016/01/29 00:00]ALIENWAREノートPC専用の外付けグラフィックスボックス「Graphics Amplifier」レビュー。“夢のデバイス”は本当に使えるのか?

ALIENWAREノートPCの外付けグラフィックスボックス「Graphics Amplifier」は,ノートPCでも単体グラフィックスカードの高い3D性能を使いたいというニーズに応える製品だ。まさに夢のようなデバイスというわけだが,実際にこれは使いものになるのか? 使い勝手から3D性能まで,徹底的に検証してみよう。
[2015/04/25 00:00]「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」「ALIENWARE 13」一挙検証(2)使い勝手を徹底的に掘り下げた先で見えてきたものとは

Alienware製ゲーマー向けノートPC「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」「ALIENWARE 13」の2015年春モデルをまとめて評価するレビューの後編。性能検証を行った前編に引き続き,今回はその使い勝手を徹底的に掘り下げてみたい。合わせて,その結果として見えてきたものについても考察してみよう。
[2015/03/28 00:00]「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」「ALIENWARE 13」一挙検証(1)「ゲーマー向けノートPCの代名詞」最新モデルが持つ速度性能を明らかにする

Alienware製ゲーマー向けノートPC「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」「ALIENWARE 13」の2015年春モデルをまとめて入手したので,一挙にテストしてみた結果をお伝えする。初回となる今回は,気になるその3D性能を,デスクトップPC向けGPUと本気で比較し,そのポテンシャルを明らかにしてみよう。
[2015/03/21 00:00]自称「真の新世代ゲーム機」は買いなのか。「ALIENWARE Alpha」をゲーム機として評価してみる

2014年の秋から日本市場で販売が始まっている,ゲーマー向けの超小型デスクトップPC「ALIENWARE Alpha」。そんな最新モデルは「真の据え置き型ゲーム機」と位置づけられているわけだが,では実際のところ,据え置き型ゲーム機としての完成度はどれほどか? BRZRK氏によるレポートをお届けしたい。
[2015/02/28 10:00]「Alienware M17x」レビュー掲載。GeForce GTX 260M×2でGTX 260並みの性能を発揮

Dellの新しいゲーマー向けPCブランドとして立ち上がることになった,「Alienware」。その第1弾として登場したのが,BTOでSLI構成を選択できるという破格のスペックを持った「Alienware M17x」だ。今回は,「GeForce GTX 260M」のSLI構成を採用したサンプルを入手したので,気になる3D性能を中心にチェックしてみたい。
[2009/07/18 10:00]