OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING

公式サイト | : | http://codemasters.jp/ofp/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2010/01/14 |
価格 | : | 7140円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「OPERATION FLASHPOINT: RED RIVER」紹介Web番組が特設サイトで開始
[2011/06/10 20:45]新価格は3990円。PS3版「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」,“Codemasters THE BEST”として2011年2月24日に発売

コードマスターズは,2010年1月14日に発売したミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」のPlayStation 3版を,“Codemasters THE BEST”として2011年2月24日に発売すると発表した。価格が7140円から3990円に下がり,ぐっと買い求めやすくなった本作で,緊張感溢れるプレイフィールを味わってみよう。
[2010/11/29 17:30]「OFP:DRAGON RISING」,DLC第2弾「Overwatch」の配信を開始
[2010/02/15 16:56]コードマスターズ,「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」を本日発売し,併せてDLC第一弾の配信を開始

コードマスターズは,リアル系FPSファン待望の「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」を本日発売し,同時にDLC第一弾となる「Skirmish」の配信を開始した。本編が発売されたばかりだというのに,DLCとはちょっと気が早いかも知れないが,スキラ島の戦いに終わりはないのだ。
[2010/01/14 12:49]「OFP:DRAGON RISING」ぐるなびとのタイアップでクイズを実施
[2010/01/12 13:22]コードマスターズ,1月14日発売の「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」に登場する武器/兵器の追加情報を公開

コードマスターズは,2010年1月14日の発売を予定している「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」に登場する武器や兵器の追加情報を公開した。なんとなく,恒例感があるが,発売まであと1週間と少々。兵士諸君はぜひ予習しておこう。
[2010/01/07 18:30]「OFP:DRAGON RISING」,出前館とタイアップ&キャンペーン
[2009/12/25 14:40]コードマスターズ,2010年1月14日発売予定の「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」のマルチプレイおよび兵器/武器の最新情報を公開

コードマスターズは,2010年1月14日の発売が予定されている「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」の最新情報を公開した。今回は,「マルチプレイの詳細」および,「登場する最新武器/兵器の詳細」の二つだ。併せて公式サイトでは武器や兵器がいろいろ分かる最新ムービーも公開されている。
[2009/12/22 18:44]「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」ゲームに登場する兵器の一部やミッションの手順を紹介&最新PVを4GamerにUp

コードマスターズが2010年1月14日に発売を予定している,PlayStation 3/Xbox 360用ソフト「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」に登場する一部の武器や戦闘車両,ミッションを進める手順が公開された。新プロモーションムービーと一緒にチェックしよう。
[2009/11/30 14:27]「OFP:DRAGON RISING」,大人気コミック「MMR」とタイアップ
[2009/11/27 19:04]「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」予約特典のシークレットミッション内容を発表

コードマスターズは,2010年1月14日発売予定のPlayStation 3/Xbox 360用ソフト「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」で,予約特典として入手可能な「シークレットミッション」の詳細を発表した。本作を隅々まで楽しみたいなら,予約特典を必ず入手しよう。
[2009/11/17 13:00]「Operation Flashpoint:Dragon Rising」,DLC第1弾となる「Skirmish」のムービー&スクリーンショットを掲載

Codemastersが発売中のミリタリーFPS,「Operation Flashpoint: Dragon Rising」のDLC第1弾となる,「Skirmish」パックが11月5日にリリースされ,その内容を紹介したムービーが海外の公式サイトで公開されたので,4Gamerに掲載した。同時に公開される予定のパッチ情報も併せてどうぞ。
[2009/11/05 16:34]コードマスターズ,2010年1月14日に発売される「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」の公式サイトをリニューアル。登場する銃器の一部を公開

コードマスターズは本日,発売予定のミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」の公式サイトをリニューアルするとともに,ゲームに登場する武器の一部について詳細を公開した。とてもゲームの話とは思えない細かすぎる武器情報をこの記事でチェックしてほしい。
[2009/10/30 18:30]リアル系FPS「OFP:DRAGON RISING」,PlayStation 3版/Xbox 360版の発売日が2010年1月14日に決定

リアル系FPS“オペフラ”シリーズ最新作「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」のPlayStation 3版とXbox 360版の発売日が,2010年1月14日に決定した。価格は7140円(税込)。新年は,さらに洗練されたグラフィックスによって描かれた新たな戦場で大暴れしてみよう。
[2009/10/26 11:48]アンロックコードを賭けて脳トレを。「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」の海外公式サイトでミニゲーム公開

発売迫る「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」だが,海外の公式サイトでミニゲームが公開された。FPSの公式サイトのミニゲームといえば「撃ち合い」と相場が決まっているが,今回は脳トレ風。とはいえ,ゲームのアンロックコードがかかっているのだから,気が抜けない。
[2009/10/01 14:22]「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」,敵飛行場を急襲するシーンを収録した最新ムービーがまたまた公開。デモ版最新情報付き

このところ海外の公式サイトでムービーが公開されまくっているような雰囲気の強い「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」だが,またまた新たなプレイムービーが登場したので,4Gamerにも掲載した。海兵隊員達が敵の飛行場に突入,制圧するという迫力あるシーンが収録されており,個人携行の対空兵器の威力がよく分かる内容になっている。
[2009/09/28 14:16]「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」,新たなマルチプレイモードを収録した迫力ムービーを掲載

イギリスのCodemastersが開発中のミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」の最新ムービーが海外の公式サイトで公開されたので,それを4Gamerに掲載した。参加するプレイヤーの連携や戦略が要求される,新たなマルチプレイモードを説明するという内容のムービーになっており,例によって迫力も満点だ。
[2009/09/18 17:15]オペフラ最新作も。コードマスターズ,TGSの出展タイトル発表
[2009/09/18 11:44]バギーにヘリに装甲車! 「OFP:DRAGON RISING」ど迫力のビークルが戦場を駆け回る最新ムービーが公開

現代戦ミリタリーシューティング「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」で,最新ムービートレイラーが公開された。今回のムービーは,ゲーム中に登場する乗り物を紹介する内容になっており,本作の魅力の一つである乗り物の細かなディティールが確認できる。
[2009/08/18 16:59]白熱する特典競争。今度は「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」のドイツ語版に,本物の米軍ヘルメットが特典として登場

ゲームの特典に夜間暗視装置が付いてくることで話題になった「Modern Warfare 2」に続けとばかりに,ドイツ語版「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」のスペシャルエディション特典に,アメリカ陸軍のヘルメットが付いてくるという話が関心を集めている。もしかするとこれを契機に,海外では新作ゲームに奇抜な特典を付ける競争が始まるかもしれない。
[2009/08/06 19:36]Codemasters,「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」の欧米での発売日を10月初めと発表。息をのむムービーも併せて公開

イギリスのCodemastersは,海外向け英語公式サイトで「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」の欧米での発売日を10月初めと発表した。また,それに併せて最新ムービーとスクリーンショットを公開したので,4Gamerに掲載した。あくまで欧米での発売日の話だが,開戦は約3か月後に迫ったのである。
[2009/07/17 19:54]「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」,息詰まる夜間戦闘を描いた最新ムービー&スクリーンショットを掲載

Codemastersが2009年秋の発売を目指して開発中のミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」。この頃,スクリーンショットやムービーなどが矢継ぎ早に公開され,ファンの期待も次第に盛り上がりつつある。今回掲載したのは,現代の戦いで重要な要素である「夜間戦闘」を描いたもの。実写さながらのムービーやスクリーンショットに息をのもう。
[2009/07/07 12:45]ホントにこんなグラフィックスで戦えるのか! と思わせる「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」,最新スクリーンショット公開

リアル系のミリタリーFPSファンが待望する「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」の最新スクリーンショットが公開された。架空の島を舞台にした激しい現代戦が展開する本作だが,スクリーンショット,ムービーが新規公開されるたびに,ホントにこれ,インゲームのシーン? と思わせるグラフィックスを見せてくれる。今回も,なかなかだ。
[2009/07/03 13:27]「OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING」発売時期を変更
[2009/05/07 18:41]コードマスターズ,「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」を2009年夏発売。大塚明夫氏などによる日本語吹き替えを実施

コードマスターズは,ミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING」のPC,Xbox 360,PLAYSTATION 3版を,2009年夏に発売すると発表した。また,コードマスターズは本作の日本発売にあたり,大塚明夫氏,東地宏樹氏,平田広明氏といった声優陣を迎えて,テキストだけでなく日本語吹き替えも実施する。
[2009/04/15 11:33]オペフラ続編「DRAGON RISING」スキラ島での戦闘シーンを収めた動画
[2009/04/01 13:35]「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」,3プラットフォームでデモ版をリリース
[2009/03/13 19:52]Codemasters,「DiRT 2」「FUEL」「Jumpgate」などの発売時期を発表

ゲームパブリッシャのCodemastersは2月19日(現地時間),サンフランシスコで開催されたゲームイベント「San Francisco Gamers Day」において,「Colin McRae: DiRT 2」「FUEL」をはじめとする新作7タイトルの発売時期を明らかにした。それによるとDiRT 2の発売は9月,またSF MMORPG「Jumpgate Evolution」のリリースは6月に予定されているという。
[2009/02/23 19:05]- キーワード:
- PC:Colin McRae: DiRT 2 日本語マニュアル付英語版
- PC
- Codemasters
- Xbox360:Colin McRae: DiRT 2
- PS3:Colin McRae: DiRT 2
- Wii:Colin McRae: DiRT 2
- PSP:Colin McRae: DiRT 2
- NDS:Colin McRae: DiRT 2
- Xbox360
- PS3
- Wii
- PSP
- NDS
- PC:FUEL
- Xbox360:FUEL
- PS3:FUEL
- PC:オペレーション フラッシュポイント: ドラゴン ライジング 日本語版
- Xbox360:OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING
- PS3:OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING
- PC:Jumpgate Evolution
- PC:Overlord II
- Xbox360:Overlord II
- PS3:Overlord II
- Wii:Overlord Dark Legend
- ニュース
- ライター:朝倉哲也
- NDS:Overlord Minions
リアルさへのこだわりがスゴイ。ミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」の最新ムービー

ミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」の新ムービーを4Gamerに掲載した。本作は,リアリティにこだわって広大な戦場を再現した大ヒット作「Operation Flashpoint」の続編。開発元は変わったが,相変わらずのこだわりぶりがムービーからもヒシヒシと伝わってくる。
[2009/02/20 16:26]世界的ヒット作の続編が日本に上陸。コードマスターズ「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」を2009年に発売

コードマスターズは,ミリタリーFPS「OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING」を2009年に発売すると発表した。対応プラットフォームはプレイステーション 3,Xbox 360,PC。マニアックな作りがウケて世界的にヒットした「OPERATION FLASHPOINT」の続編が,日本でも発売されることが決定したのだ。
[2009/01/05 15:18]
- OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING【Codemasters THE BEST】
- ビデオゲーム
- 発売日:2011/02/24
- 価格:3341円(Yahoo)