[GTC 2016]NVIDIAの最新VR技術や「Jetson TX1」搭載ロボットに注目集まるGTC展示会場レポート
学術会議であるGTC 2016では,各企業が自社のソリューションを披露する展示エリアもある。そこで本稿では,主催者であるNVIDIAブースで見かけた製品や技術をレポートしよう。VR技術を駆使したNVIDIA新社屋の映像や,Tegra搭載のロボットや調理家電など,興味深いものが盛りだくさんだ。
[2016/04/09 00:00]Tegra K1の実動デモが国内初公開。Kepler世代GPUを搭載する次世代SoCの威力をムービーでチェック
2014年1月30日,NVIDIAは都内にて「Tegra K1」に関する報道関係者向け説明会を開催した。説明自体は1月5日の発表時に公表されたことが中心で,目新しい話は少なかったのだが,Tegra K1を搭載したタブレット端末の試作機が披露されたのは,国内では今回が初めてだ。実機のデモと合わせて,説明会の概要をレポートしよう。
[2014/01/31 00:00][CES 2014]Tegra K1ならDX11.1世代のゲームがここまで動く。「Unreal Engine 4」のデモや実ゲームタイトルをムービーでチェック
Epic Gamesが開発中の新世代ゲームエンジン「Unreal Engine 4」は,「Tegra K1」に対応する。Kepler世代のGPUコアを統合した次世代モバイルプロセッサが,DirectX 11.1世代のGPUや新世代ゲーム機用に開発されたゲームエンジンを駆動できるようになるのだ。そのデモムービーと直撮りムービーをさっそくお届けしたい。
[2014/01/06 21:56]NVIDIA,Tegra 4搭載の7インチAndroidタブレット「Tegra Note 7」を発表。その特徴を写真とムービーでチェックしてみた
2013年12月2日14:00,NVIDIAは,Tegra 4搭載の同社純正タブレットプラットフォーム「Tegra Note 7」を発表した。第1弾製品は2万5800円(税込)で4日に発売予定だ。果たしてタブレットプラットフォームとは何のことで,Tegra Note 7はどんな製品なのか。写真や実機ムービーを交えながら,解説してみたい。
[2013/12/02 14:00]NVIDIA製ポータブルゲーム機「Project SHIELD」は2013年第2四半期発売。同社幹部が明らかに
次世代モバイルSoC「Tegra 4」を搭載する「NVIDIA製Androidポータブルゲーム機」こと「Project SHIELD」は,2013年第2四半期中にも市場投入される――。同製品のプロジェクトを統括するNVIDIAのTony Tamasi上級副社長が,4Gamerに対してそのように語ってくれた。氏によれば,NVIDIAが市場へ直接投入する予定になっているとのことだ。
[2013/01/08 00:00]NVIDIA,Tegra 3の要点を解説。「Tegra 3タブレット上で動くSkyrim」を直撮りムービーでチェックしてみよう
2012年3月29日,NVIDIAは報道関係者向け説明会を開催し,Android端末向けSoC「Tegra 3」の総まとめ的な説明会を開催した。会場では,3Dゲームに対応したリモートデスクトップアプリ「Splashtop THD」の製品版で「Skyrim」が動作するデモ機が置かれていたほか,新作タイトルの説明もあったので,直録りムービー中心でお届けしてみたい。
[2012/03/29 16:55]Tegra 3搭載のASUS製Androidタブレット「Eee Pad TF201」レビュー。ゲーム用途での使い勝手をプレイムービーで確認する
ASUSTeK Computer製Androidタブレット「Eee Pad TF201」は,SoCに「Tegra 3」を初めて搭載した製品である。タブレットにキーボードユニットが取り付けられるスタイルを「Eee Pad TF101」から受け継いでいるのも特徴だ。そんな本製品がEee Pad TF101からどう変わっているか,また,Tegra 3がゲーム用途でどうかをチェックしてみよう。
[2012/03/01 00:00][COMPUTEX]「ロスト プラネット 2」がタブレットで動く? NVIDIA,ブースでKal-ElやTegra 2向け新作タイトルを多数デモ
COMPUTEX会場にあるNVIDIAブースでは,「スマートフォンからスーパーコンピュータまで」さまざまな製品を取り揃えていたものの,Tegra 2や次世代Tegraである“Kal-El”を使ったデモに話題が集中していた。ゲーム端末として期待されるAndroidタブレットで,どんなゲームが動いていたのだろうか。ムービー中心でお伝えしたい。
NVIDIA,次世代Tegra「Kal-El」のゲームパフォーマンスデモを公開
NVIDIAは,同社公式ブログで「Project Kal-El Gaming Demo:Grow Ball」のデモムービーを公開した。これまでのAndroidアプリとは一線を画したダイナミックライティングや本格的な物理演算に,Kal-Elのゲーム向けパフォーマンスの一端が垣間見られるものとなっている。
[2011/05/30 17:40]Androidタブレットはゲームで使えるか? Tegra 2&Android 3.0搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」を使ってみた
NVIDIAのモバイル向けアプリケーションプロセッサTegra 2を搭載したタブレット「Optimus Pad L-06C」が2011年3月31日にNTTドコモから発売された。国内では初となる「Android 3.0+Tegra 250」を搭載するタブレットだ。気になるゲームプラットフォームとしての可能性を含めてOptimus Padの試用レポートをお届けしたい。
[2011/04/04 12:22][GDC 2011]NVIDIAが「Kal-El」の動作デモを展示。直撮りムービーで性能を確認しよう
GDC 2011の展示会場となるパビリオンでは,Androidスマートフォン関連の展示が数多くなされ,勢いを感じさせている。NVIDIAブースでも,クアッドコアCPU搭載プロセッサ「Project Kal-El」を搭載したデモ機が,実動デモ展示されていたのでレポートしてみたい。
[2011/03/05 15:14]ドックにつなぐとPCのように使える新コンセプトスマートフォン「ATRIX 4G」は,スーパーケータイ台風の目となるか
2011 International CES会場で日本のメーカー関係者がひっきりなしに訪れていたのがMotorolaの次世代携帯電話「ATRIX 4G」のブースだ。ドックにつなぐとノートPCのように使えるというAndroid搭載のスマートフォンは,モバイル端末のあり方に一石を投じている。Tegra 2搭載で,「既存携帯ゲーム機か,それ以上」といわれるゲーム性能にも注目だ。
[2011/01/12 00:00][COMPUTEX 2008#11]Tegra搭載機で滑らかに動作する「Quake III Arena」のムービー
2008年6月2日に発表されたNVIDIAのSoC「Tegra」。NVIDIAはGeForce FX+αクラスの3D性能を低消費電力で実現できることを大きくアピールしていたが,その一例として紹介された「Quake III Arena」デモプレイの内容を,ムービーでお届けしたい。あまりにも“普通”な,実機動作の模様をご覧あれ。
[2008/06/05 14:59]