- 概要
- ニュース(59)
- 特集&連載(3)
- レビュー(5)
- テストレポート(4)
GeForce 9800
このページの最終更新日:2008/03/18 22:41:23

|
特集&連載一覧
補助電源不要の66W版GeForce 9800 GTをテストする。消費電力は確実に低減

NVIDIAのパートナー数社から搭載製品が登場予定の,低消費電力版「GeForce 9800 GT」。いち早く国内登場がアナウンスされたGALAXY製品を入手したので,取り急ぎ,検証結果をお伝えしたい。最大で消費電力を10%低減できており,補助電源不要のグラフィックスカードとして史上最速を更新しているのはなかなか魅力的だ。
[2009/04/04 10:30]NVIDIA,シングルGPUのハイエンド「GeForce 9800 GTX」発表。その意義は?

「GeForce 9800 GX2」の発表からわずか2週間。NVIDIAはGeForce 9初のハイエンド向けシングルGPU「GeForce 9800 GTX」をリリースした。「GeForce 8800 GT」以降の「G92」コア最上位という位置づけになるが,果たしてその意義は? 連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,最新GPUのスペックから,NVIDIAの置かれている状況を整理してみよう。
[2008/04/01 22:00]「GeForce 9800 GX2」登場。ハイエンドGeForceはマルチダイカードに

日本時間2008年3月18日10:00PM,NVIDIAはGeForce 9シリーズ初のハイエンドモデル「GeForce 9800 GX2」を発表した。「GX2」型番から想像できるとおり,デュアルGPU搭載型グラフィックスカードとなっている。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,北米で開催された報道関係者向け事前説明会の内容をもとに,新製品のポイントを整理してみたい。
[2008/03/18 22:00]