パッケージ
GeForce 9800公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2008/03/18
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/03/07 19:39

ニュース

構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報

“続報”時には1カード仕様のように見えるとお伝えしたGeForce 9800 GX2カード
画像集#002のサムネイル/構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報
 CeBIT 2008に関連してすでに記事を2度お届けしている,NVIDIAの未発表グラフィックスカード「GeForce 9800 GX2」だが,2度めのレポートの掲載後,複数のグラフィックスカードベンダー関係者から「1枚のカードに2基実装する方式ではなく,GPUが向かい合わせになる形で2枚のカードを接続し,その間にファンを挟む構造になる」と指摘を受けた。そこで,あるグラフィックスカードベンダーに協力をもらい,細部を再度撮影させてもらうことにしたところ,果たしてそのとおりだった。よって,先の記事を訂正させていただきつつ,新情報を含め,さらなる続報としてお知らせしたいと思う。

排気口の隙間から覗き込むと,確かに上下に基板の存在を確認できた。電源コネクタもよく見るとそれぞれ別の基板上に実装されている
画像集#003のサムネイル/構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報
画像集#004のサムネイル/構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報
 さて,あるカードベンダー関係者は,GeForce 9800 GX2でDVIコネクタの向きが上下(あるいは左右)で異なっているのが,カードを2枚使っている証拠という。実際,クローズアップ撮影画像を見てもらえばわかるとおり,PCI Express x16エッジコネクタを持つ基板に6ピンの補助電源コネクタが実装され,向かい合わせとなる“セカンダリGPU基板”に8ピン補助電源コネクタが実装されていた。

 同関係者は,「この構造がGeForce 9800 GX2のパフォーマンスの足を引っ張っている」と指摘する。基板を2枚重ねにし,向かい合わせとなったGPUのヒートシンクの間に空気を通すという構造は,カードサイズをコンパクトにすることには役立つ。しかし,“トンネル内”に熱がこもりやすく,ファン回転数をかなり引き上げるなどといった対策なしに動作クロックを引き上げるのが難しい。「デザイン的には,AMDの『ATI Radeon HD 3870 X2』に分がある」(同関係者)。

向かい合わせになった2枚のカード間に空気を通すGeForce 9800 GX2の構成は,動作クロックを引き上げにくく,それがパフォーマンスアップの足を引っ張っているという。左の写真は内部に見えるファンだ
画像集#005のサムネイル/構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報 画像集#006のサムネイル/構造は?パフォーマンスは?「GeForce 9800 GX2」さらなる続報

 気になるのは,CeBIT 2008で筆者の接触した複数の関係者が「現時点で,GeForce 9800 GX2のパフォーマンスはATI Radeon HD 3870 X2より劣る」と述べていることだ。彼らはこの状況がドライバチューニングによって打破できると理解しているようだが,同時に,2GPU構成を採るGeForce 9800 GX2がATI Radeon HD 3870 X2に圧倒的な差をつけられないのは(NVIDIAやカードベンダーにとって)大きな誤算という見解でも一致している。なお,市場投入時期は2008年3月末で,少量ながら店頭に並ぶはずとのことだった。

 ところでCeBIT 2008では,NVIDIAの製品ロードマップについてもわずかながらアップデートがあった。Hybrid Power/GeForce Boostに対応するGeForce 9シリーズの新作として,同社は開発コードネーム「G94」こと「GeForce 9500」シリーズを2008年5月に市場投入する予定のようだ。型番から想像がつくとおり,GeForce 9500はGeForce 9600の下に位置づけられるローエンド市場向けモデルで,あまり4Gamer読者向けではないかもしれない。ストリーミングプロセッサは32基搭載し,DisplayPortをネイティブでサポートする。
 また第3四半期には,開発コードネーム「G98」とされる「GeForce 9400」シリーズが控える。こちらはストリーミングプロセッサ数が16基とさらに少なくなる。GeForce 9400の登場をもって,GeForce 9500もG98コアへ切り替えられ,価格改定が行われる予定だ。

 気になるハイエンド製品については,G92コアを採用した高クロック品の投入こそ計画されているものの,新コアの話は聞こえてこない。あるカードベンダー関係者は「正直,AMDがここまでやってくるとは思わなかった。NVIDIAの現在のロードマップを見る限り,ローエンドやミドルレンジだけでなく,ハイエンドでも真剣に対策を考える必要がありそうだ」と焦りの色を隠さなかった。
  • 関連タイトル:

    GeForce 9800

  • 関連タイトル:

    GeForce 9500/9400

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月28日〜11月29日