
連載
週刊Steam広場 第79号:アトラスの新作RPG「メタファー:リファンタジオ」や,「ドラゴンボール Sparking! ZERO」が発売に
![]() |
週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。
![]() |
メタファー:リファンタジオ
![]() |
![]() |
![]() |
「ペルソナ」シリーズのクリエイターによる完全新作ファンタジーRPG。プレイヤーは幼馴染の王子にかけられた「死の呪い」を解くため,相棒の妖精「ガリカ」とともに世界を放浪する「旅の少年」となる。昼夜で異なる活動をするアドベンチャーパートや,仲間と絆を結び新たな力(アーキタイプ)を手に入れ強化していく育成要素など,さまざまな要素がシリーズから受け継がれている。
ドラゴンボール Sparking! ZERO
![]() |
![]() |
![]() |
「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズの最新作で,かめはめ波や舞空術など,ドラゴンボールならではの技を駆使しながら闘う3D対戦アクションゲーム。180を超えるプレイアブルキャラクターが登場し,原作のシチュエーションを再現したバトルや,オンライン対戦などが楽しめる。
SILENT HILL 2
![]() |
![]() |
![]() |
2001年に発売されたシリーズ第2弾「SILENT HILL 2」をフルリメイクし,最新のグラフィックスで現代に甦らせたリブートタイトル。ビハインドビューを採用し,探索できる場所が拡大されたほか,回避アクションが追加されたことでアクション性の高いバトルも楽しめる。
Undisputed
![]() |
![]() |
![]() |
リアル志向のボクシングゲーム。モハメド・アリをはじめとしたレジェンド選手や,タイソン・フューリーら現役選手など,70人以上の実在ボクサーが登場。60種類以上の固有パンチがあり,それぞれのパンチはさまざまな角度から放てるほか,フェイントやウィービングといったテクニックも使用できる。
Anima Flux
![]() |
![]() |
![]() |
自らを神とする独裁政権に支配された銀河を舞台とする2Dプラットフォーマー。政権によって遺伝子を強化された特殊エージェントが主人公となり,ユニークな能力やスキルを生かして,ミュータント軍団に占拠された大型宇宙船の救出に向かうことになる。
Europa
![]() |
![]() |
![]() |
緑豊かな木星の衛星「エウロパ」を探索するアドベンチャーゲーム。プレイヤーはアンドロイドの「ジー」となり,湖,草原,山,古代遺跡といったロケーションを探索しながら,エウロパから文明が消えた謎に迫っていく。
![]() |
Red Dead Redemption
![]() |
![]() |
![]() |
シリーズ第1作目のPC版がついに発表され,10月30日にリリースされることになった。ゾンビをテーマにした拡張版「アンデッド・ナイトメア」もセットになっているとのこと。最大144Hzのネイティブ4K解像度,ウルトラワイド(21:9)とスーパーウルトラワイド(32:9),そしてHDR10に対応。NVIDIA DLSS 3.7とAMD FSR 3.0,NVIDIA DLSS フレーム生成,描画距離の調整,影の精密度の設定などもサポートされている。
![]() |
![]() |
[プレイレポ]「三國志VIII」を強化した「三國志8 REMAKE」の変わらぬ面白さ,新しい面白さ。戦乱の時代をどう生きる?
![[プレイレポ]「三國志VIII」を強化した「三國志8 REMAKE」の変わらぬ面白さ,新しい面白さ。戦乱の時代をどう生きる?](/games/739/G073907/20241010043/TN/098.jpg)
2001年にリリースされた「三國志VIII」は,三国時代における武将の1人となって乱世をいかに生きるかが問われる意欲作だった。同作のフルリメイクとなる「三國志8 REMAKE」は果たして,実際にどんなゲームになっているのだろうか。
「ディアブロ IV」,初の拡張パック「憎悪の器」を本日リリース。第6のエリア「ナハントゥ」や新クラス「スピリットボーン」を実装

Activision Blizzardは本日(2024年10月8日),アクションRPG「ディアブロ IV」で初となる拡張パック「憎悪の器」をリリースした。本パックでは,第6のエリア「ナハントゥ」や4種類の守護精霊の力を借りて戦う新クラス「スピリットボーン」,プレイヤーと共に戦う「傭兵」など,数々の新要素が実装される。
[プレイレポ]王道なれど新鮮。「ペルソナ」開発陣による完全新作「メタファー:リファンタジオ」は,アトラスの研鑽が詰まったJRPGの最先端だ
![[プレイレポ]王道なれど新鮮。「ペルソナ」開発陣による完全新作「メタファー:リファンタジオ」は,アトラスの研鑽が詰まったJRPGの最先端だ](/games/367/G036702/20241003029/TN/085.jpg)
アトラスは2024年10月11日,新作RPG「メタファー:リファンタジオ」の発売を予定している。「ペルソナ」シリーズのスタッフが多く在籍するスタジオ・ゼロが開発を手掛ける完全新作だ。すでに体験版が配信されており,その完成度の高さから話題性の高い本作のプレイレポートをお届けする。
「Call of Duty: Black Ops 6」の新たなゲームプレイトレイラーが公開に。シリーズお馴染みのプロモーションムービー“The Replacer”の新作も

Activisionは本日(2024年10月8日),10月25日に発売を予定しているシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」の新たなゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,キャンペーンモードの市街地や荒野,雪山など,さまざまなロケーションで繰り広げられるドラマの一部を確認できる。
「Call of Duty: Black Ops 6」,過去シリーズの物語を振り返る記事“Black Ops 6 Campaign: The Story So Far, Part 1”を公開

Activisionは2024年10月8日,同社が10月25日に発売を予定しているシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」の,これまでのストーリーを解説するブログ記事「Black Ops 6 Campaign: The Story So Far, Part 1」を公開した。
中世ファンタジーの世界を舞台に,なりたい自分になれるオープンワールドRPG「Mirthwood−マースウッド−」,無料体験版が日本語に対応

松竹は本日,2024年11月7日に発売を予定しているPC用ソフト「Mirthwood−マースウッド−」の無料体験版が日本語に対応したと発表した。本作は,「Fable」や「Stardew Valley」「Rimworld」「The Sims」にインスパイアされたオープンワールドRPGだ。
「スローン・アンド・リバティ」,ローンチ初週のプレイヤー数がグローバルで300万人を突破。好調なスタートを切る

NCSOFTとAmazon Gamesは2024年10月7日,両社が10月2日にローンチした新作MMORPG「スローン・アンド・リバティ」のプレイヤー数が,サービス開始初週にグローバルで300万人を突破したと発表した。グローバルでのプレイ時間は2400万時間を,Twitchにおける配信映像の視聴時間は1100万時間をそれぞれ突破したという。
RPG「リバース:1999」,Steam版の配信を本日開始。スマホ&PC版と同じくVer1.9まで開放済み

BLUEPOCH GAMESは,同社が運営する「リバース:1999」のSteam版を本日(2024年10月9日)リリースした。今回登場したSteam版は,スマホ&PC版と同じくVer1.9まで開放されている。ゲーム内では限定キャラ「ルーシー」のピックアップ召喚や,新★6キャラ「センメルワイス」をもらえるログインキャンペーンなどが開催されている。
巨大重機で無双するローグライトACT「メタルブリンガー」,基本システムや序盤のストーリーなどを楽しめる体験版をSteamにて配信開始

PLAYISMは2024年10月8日,「メタルブリンガー」の体験版をSteamにて配信開始した。基本システムと序盤のストーリーを体験できる「新参者モード」と,強化済みの「レイバー」と「アームズ」を使用し,中盤のバトルを楽しめる「激闘モード」の2種類が用意されている。
PC版「都市伝説解体センター」,無料体験版をSteamで10月14日に公開。ゲーム開始時から第1話「闇から覗く目」の内容が一部分遊べる

集英社ゲームズは本日,PC版「都市伝説解体センター」の無料体験版を,Steamで2024年10月14日から10月31日の期間限定で公開すると発表した。体験版では,ゲーム開始時から第1話「闇から覗く目」の内容の一部分が遊べる。なお対応言語は,日本語や英語など計13言語となっている。
あらゆる手段で隣人よりも良い家を目指せ! 隣家破壊マルチプレイ対戦ゲーム「Neighbors: Suburban Warfare」発表

Invisible Wallsは本日,「Neighbors: Suburban Warfare」を発表し,ティザートレイラーを公開した。本作は,1950年代の小さな郊外を舞台に,地元の誰もが憧れる「ジャスト・パーフェクト賞」を獲得するために,ご近所さんとのバトルを繰り広げる,一人称視点のマルチプレイ対戦ゲームだ。
「Gigantes Ex Machina」のデモがSteamで公開に。人類の希望である「GIGAS」を操り古代兵器に立ち向かうトップダウンシューター

AcrylByteは2024年10月4日,PC向け新作タイトル「Gigantes Ex Machina」のデモをSteamで公開した。本作は,古代から蘇り人類の脅威となった兵器「GAIA」と,人類の希望であるマシン「GIGAS」の戦いを描くトップダウンシューターだ。デモではランダムにパワーアップするレベルアップシステムやボス戦を楽しめる。
「Kingdom: Two Crowns」大型拡張コンテンツ「オリンポスの巫女のお告げ」本日リリース。ケルベロスやペガサス,新戦法「ファランクス」実装

Raw Fury Gamesは本日,ストラテジーゲーム「Kingdom: Two Crowns」の大型拡張コンテンツ「オリンポスの巫女のお告げ(Call of Olympus)」をリリースした。この拡張コンテンツでは,高い攻撃力を持つ弓や,部隊の能力を高めるハンマーなど,強力なアーティファクトを入手できる。
ゾンビアポカリプスを4人の仲間と協力して生き延びろ! ターン制ストラテジー「Dead Season」配信開始

Iceberg Interactiveは,Snail Biteが開発を行う「Dead Season」の配信を開始した。本作は,ゾンビの大群に支配されてしまった世界で,生き残った4人のサバイバーが協力して戦っていくターン制ストラテジーだ。大きな音を立てないように行動するステルスプレイが求められる。
目指すは王国一の魔法ショップ。魔法王国が舞台の経営シム「ポーション・タイクーン」Steamで正式リリース。正式版では昼夜のサイクルを実装

Daedalic Entertainmentは2024年10月4日,PC向け魔法経営シミュレーションゲーム「ポーション・タイクーン」をSteamで正式リリースした。本作は,Snowhound Gamesが開発を手掛けるタイトルで,魔法王国で最も成功した“ポーション醸造者”になることを目指すタイトルだ。
タイピング練習×ローグライク!? 「Glyphica: Typing Survival」のアーリーアクセスがSteamにて開始

シンガポールの独立系ゲームスタジオ・aliasBlackが手掛ける「Glyphica: Typing Survival」のアーリーアクセスが,2024年10月9日にSteamにてスタートした。次々と押し寄せる敵をタイピングで迎撃して生き残りを目指す,タイピング練習×ローグライクな一作だ。
アポカリプス後の世界で生き延びる。サンドボックス型サバイバルADV「City 20」,正式ローンチに向けたロードマップを公開

Untold Gamesは,「City 20」のロードマップを公開した。本作は,放射能漏れ事故により隔離された都市で生き延びるコミュニティの1人となり,どのように行動するかで世界の環境やNPCとの関係に影響を与えていくサバイバルADV。2025年春から夏頃までには正式ローンチへの準備が整いそうだ。
襲いかかる不良たちを次々と蹴り飛ばす! 女子高生格闘アクション「Class Zero Seven」,Steamストアページを公開

Studio Tubanarは本日(2024年10月8日),開発中の新作タイトル「Class Zero Seven」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,転校生の女子高生「リン」を主人公に,ライバル校の不良たちとのバトルを繰り広げていく,三人称視点の格闘アクションゲームだ。
猿が主人公のローグライトアクション「ダンジャングル」早期アクセスを10月22日にSteamで開始。秋のSteam Nextフェスへ参加決定

Astrolabe Gamesは本日,PC向けローグライトゲーム「ダンジャングル(DUNJUNGLE)」の早期アクセスを,10月22日にSteamで開始すると発表した。本作は,姿を消した人間の友人を探す,猿の冒険を描いたタイトルだ。プレイヤーは,主人公「サール」を操作し,入るたびに変化するジャングルへ挑んでいく。
小さな空間を自分色に染め上げよう! 癒し系インテリアデザインシム「Small Spaces」,近日中のリリースをアナウンス

個人開発者のニクラス・トムコヴィッツ氏は,近日中にリリース予定のインテリアデザインシム「Small Spaces」のSteamストアページを公開した。本作は,ミニマリスト風のアパートやヴィクトリアン様式の集合住宅などのインテリアデザインを自由に楽しめる,心地よさを重視した癒し系のタイトルだ。
砂漠のオアシスにある奇妙なコミュニティの秘密を暴く。ポイント&クリックADV「Phoenix Springs」配信開始

Calligram Studioは,「Phoenix Springs」の配信をSteamで開始した。本作は,元ジャーナリストの主人公が,長らく音信不通になっていた弟に会うため,砂漠のオアシスにある奇妙なコミュニティを訪れるところから始まるポイント&クリック型ADV。ネオ・ノワール風の独創的なアートスタイルにも注目だ。
- 関連タイトル:
Steam
- この記事のURL:
(C)2019 Valve Corporation.All rights reserved.