ハーツ オブ アイアンII 完全日本語版

公式サイト | : | http://www.cyberfront.co.jp/title/heartsofiron2/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2005/12/02 |
価格 | : | 8925円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
ニュース一覧
サイバーフロント,初代「ハーツオブアイアン」の完全日本語版を低価格で発売

サイバーフロントが,初代「ハーツオブアイアン」の完全日本語版を7月4日に発売する。価格は2604円。また,本作に「ハーツオブアイアンII ドゥームズデイ with アルマゲドン」を同梱したパッケージも同日発売予定(税込み1万500円)。前者は低価格なので今まで「難しそうだから」と躊躇していた人にオススメ。後者は,HoIシリーズのすべてを味わい尽くせてしまう1本だ。
[2008/05/22 15:05]ブラックジョークさながら。台湾版「ハーツ オブ アイアン」のウリとは?

記事とするにはあまりに瑣末で「うーん,どうしたものかな?」と思いつつも,このまま眠らせてしまうのはもったいない気がして,お届けするのが以下の話題である。台湾における「Hearts of Iron」および「ハーツ オブ アイアンII」のパッケージデザインというか,売り方のお話だ。
[2008/02/16 12:52]「ふしぎ大戦」「スパイ大…戦?」と新規リプレイ3本。「ハーツ オブ アイアンII」の書籍「この世界大戦がすごい!!」明日発売

明日の9月13日,当サイトの「ハーツ オブ アイアンII」連載で暴れまくったアトリエサード 徳岡正肇氏の書籍「この世界大戦がすごい!! ハーツ オブ アイアン2 プレイレポート」が書店に並ぶ。連載記事の抜粋再編集版にリプレイ記事を3本追加し,平野耕太氏のイラストコラムも収録した1冊だ。
[2007/09/12 16:30]「Hearts of Iron II」,第三次世界大戦まで可能なアドオン発表
[2005/11/17 14:50]「Hearts of Iron 2」Version 1.3パッチがリリースに
[2005/11/14 14:54]硬派ストラテジー「ハーツ オブ アイアンII 完全日本語版」発売
Paradox Entertainmentの第二次世界大戦ストラテジー「ハーツ オブ アイアンII 完全日本語版」が,サイバーフロントから12月2日に発売される。なんと175か国以上もの国家が選択可能で,1万2500人以上の実在した軍人や政治家が登場する。主要国による軍事行動はもちろんのこと,Paradoxお得意の外交システムで,マイナー小国の綱渡り的な生き残りプレイも可能というゲームだ。
[2005/10/19 18:52]