- 概要
- ニュース(157)
- 特集(7)
- レビュー(9)
- 体験版(0)
- ムービー(25)
- 読者レビュー(75)
Diablo III

公式サイト | : | http://us.blizzard.com/diablo3/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2012/05/15 |
価格 | : | 59.99 USD |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
Diabloシリーズが20周年だから,初代「Diablo」の再現ダンジョンで遊びつつ当時を振り返ってみた

アクションRPG「Diablo」が発売されてから,20年が経過した。Blizzardの各タイトルで,これを記念するイベントが大々的に開催されたことからも,多くの人の心に残っていることがうかがえる。今回は「Diablo III」におけるアニバーサリーイベントを紹介するとともに,Diabloがいかに画期的なタイトルだったのかを振り返ってみたい。
[2017/01/21 12:00]- キーワード:
- PC
- PC:Diablo III
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PS3:ディアブロ III
- MAC:Diablo III(Macintosh)
- PC:Diablo III: Reaper of Souls
- MAC:Diablo III: Reaper of Souls
- MAC
- PS4:ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション
- PS4
- PS3:ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション
- PS3
- PC:ディアブロ
- プレイレポート
- 企画記事
- 編集部:kawasaki
- ムービー
「Diablo III: Reaper of Souls」にネクロマンサーがプレイアブルキャラクターとして登場。ノスタルジーと過激なアクション描写が共存

2016年11月4日と5日に開催されたBlizzCon 2016において,Blizzard Entertainmentが「Diablo III: Reaper of Souls」にプレイアブルキャラクターを拡張する「The Rise of Necromancer Pack」を,2017年内にリリースするとアナウンスした。会場では,一般及びメディア向けにプレイアブルデモが公開されたので,さっそくプレイしてきた。
[2016/11/07 19:00]「Diablo III:Reaper of Souls」のAdventureモードや新クラスのCrusaderを,BlizzConにプレイアブル出展されていたデモ機で体験してきた

013年11月8日から9日にかけて開催されたBlizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon 2013」に,アクションRPG「Diablo III」初の拡張パック「Diablo III: Reaper of Souls」の試遊台が出展されていた。「第5章」として描かれるキャンペーンの一部や「Adventure」モードなどを体験するチャンスに恵まれたので,その模様を紹介しよう。
[2013/11/12 00:00]SteelSeriesの「Diablo III Mouse」レビュー。タイアップ品は果たして「おもちゃ」か「ガチ向け」か

「Diablo III」より約5か月も前に国内流通が始まっていたSteelSeriesのタイアップマウス「Diablo III Mouse」をBRZRK氏が評価する。タイトルロゴが赤く光る本製品は果たして派手なおもちゃか,はたまた本気のゲームプレイ向けか。Diablo IIIなどのアクションRPGで実際に使い,その有効性を明らかにしてみよう。
[2012/07/10 00:00]「Diablo III」を快適にプレイするにはどのクラスのGPUが必要か。実勢価格2万5000円以下のGPU 15製品で試してみた

「Diablo III」の発売から約半月が経過した。世界規模で賛否両論が巻き起こっている本作だが,実際のところ,どの程度の3D性能があれば,高いグラフィックス設定で快適にプレイできるのだろうか。実勢価格が2万5000円以下となるグラフィックスカード15製品を使って,目安を探ってみたい。
[2012/06/02 16:28]- キーワード:
- HARDWARE
- PC:Diablo III
- PC
- Blizzard Entertainment
- HARDWARE:GeForce GTX 500
- GPU
- GeForce
- NVIDIA
- HARDWARE:GeForce GTS 400
- HARDWARE:GeForce GT 400
- HARDWARE:GeForce GT 500
- HARDWARE:GeForce GT 600
- HARDWARE:Radeon HD 7800
- HARDWARE:Radeon HD 7700
- HARDWARE:Radeon HD 6700
- HARDWARE:ATI Radeon HD 5700
- HARDWARE:Radeon HD 6600&6500
- HARDWARE:Radeon HD 6400
- ハードウェア購入ガイド
- ライター:宮崎真一
- レビュー
不満点はあるものの,「Diablo」の名に恥じない作品だ――12年ぶりのシリーズ最新作「Diablo III」のレビューを掲載

発売から1週間で630万本のセールスを記録し,4Gamerにおいても注目度が高いBlizzard EntertainmentのアクションRPG「Diablo III」。最高難度Infernoのバランスや不具合,サーバーの安定性など,問題点も散見される本作だが,実際のところゲームとして面白いのだろうか。発売から10日ほど経過した段階でのDiablo IIIのレビューをお届けしたい。
[2012/06/02 00:00]プレイ解禁から一夜明けた「Diablo III」のファーストインプレッションをお届け。新鮮なお肉を求める“彼”のおまけ動画付き

ついに昨日正式サービスが始まった,Blizzard EntertainmentのアクションRPGシリーズ最新作「Diablo III」。プレイ解禁から一夜明け,筆者は10時間ほどプレイしたところだ。βテストでも一部公開されていたAct1から,Act2あたりをざっとプレイしたところで,本作をプレイして受けた印象を簡単にまとめておこう。
「これぞハック&スラッシュ」としか言いようのない完璧な仕上がり。「Diablo III」CBTファーストインプレッション

ハック&スラッシュの代名詞ともいえるDiabloシリーズの最新作「Diablo III」では,現在クローズドβテストが実施されている。本稿では,同作のCBTを実際にプレイした印象を,たくさんのスクリーンショットと共に紹介していこう。
[2011/11/19 00:00]「Diablo III」のキャラクタークラス“Demon Hunter”のインプレッションを掲載。敵同士をチェーンでつなぎ,攻撃を食らわせよう

BlizzCon 2010で発表された,「Diablo III」のキャラクタークラス「Demon Hunter」に触れる機会を得た。このクラスでは,敵に囲まれそうになったら,クロスボウで攻撃しつつ後退するプレイスタイルが有効そうだ。また今回,Co-op(協力プレイ)モードもプレイできたので,その印象をお伝えしよう。
[2010/10/25 18:47]