TOP
PC
Xbox
PS5/PS4
Switch
Smartphone
女子部
VR
Hardware
AC
アナログ
PSV
3DS
基本メニュー
プラットフォーム
4Gamer.net TOP
PC
Macintosh
Hardware
カテゴリ
オンラインゲーム
週刊連載
特集
レビュー
無料体験版
ムービー
画像集
問い合わせ
プライバシーポリシー
問い合わせ
広告掲載について
※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「
こちら
」をクリックしてください。
Drakensang: The Dark Eye
ジャンル
:
RPG - ファンタジー -
開発元
:
Radon Labs
発売元
:
dtp entertainment AG
発売日
:
2008/前半
価格
:
N/A
特集
レビュー
体験版
ムービー
ゲーム画像集
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
[GC 2007#002]ステップアップを狙う欧州の独立系ゲーム企業3社
[
2007/
08/21
15:57
]
ヨーロッパでは,
少人数でPCゲームを開発する小さなメーカーが多い
。「Crysis」で話題を集めるCryTekのように,特殊な技術や知的財産で業界やゲーマーからも一目置かれるような大手もあるにはあるが,ことPCゲームでは予算の捻出も難しく,地元での地味な活動に留まっているところも少なくない。今回は,そんな状態からの脱皮を狙う三つのメーカーを紹介しよう。
ドイツ産シングルRPG「Drakensang」,発売は2008年に
[
2007/
01/18
13:29
]
[E3 2006#021]ドイツで人気のテーブルトークをPCゲーム化した「Drakensang」が初出展
[
2006/
05/11
22:13
]
ドイツでは「Dungeons & Dragons」をしのぐほどの人気を誇るという,テーブルトークRPG「Dark Eye」をPCゲーム化した
「Drakensang: The Dark Eye」
。4月末にドイツのパブリッシャであるANACONDAから発表されたばかりだが,E3の会場内ではプレイアブルな状態で展示されていた。世界観がしっかりした,重厚なシングルRPGのファーストインプレッションをお伝えしよう。
ドイツで人気のTRPGをベースとする新作「Drakensang」が発表に
[
2006/
04/24
17:19
]
N/A
【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】
http://www.4gamer.net/DataContents/game/3040.html
ページの先頭へ