TOP
PC
Xbox
PS5/PS4
Switch
Smartphone
女子部
VR
Hardware
AC
アナログ
PSV
3DS
基本メニュー
プラットフォーム
4Gamer.net TOP
PC
Macintosh
Hardware
カテゴリ
オンラインゲーム
週刊連載
特集
レビュー
無料体験版
ムービー
画像集
問い合わせ
プライバシーポリシー
問い合わせ
広告掲載について
※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「
こちら
」をクリックしてください。
大戦略 VIII
ジャンル
:
Strategy - ミリタリー -
開発元
:
システムソフト・アルファー
発売元
:
システムソフト・アルファー
発売日
:
2006/03/30
価格
:
10,290円
戦術級ストラテジーゲーム「大戦略」シリーズの最新作。本作ではシリーズの伝統ともいえた「ヘックス」が廃止され,フレキシブルな部隊配置が可能となった。また,全兵器が3Dで描かれた戦闘シーンは視点変更も可能で,好きな位置から戦場を眺められる
特集
レビュー
体験版
ムービー
ゲーム画像集
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
システムソフト・アルファー,「大戦略VIII」の発売日を決定
[
2006/
02/10
15:54
]
システムソフト・アルファーは,戦術級ストラテジーゲーム「大戦略」シリーズの最新作にあたる
「大戦略VIII」
の発売日を決定した。従来の大戦略とは一線を画す数々の新システムを導入した大戦略VIIIは,昔からの大戦略ファンのみならず,新しいプレイヤーにもアピールする要素をたくさん持った,ファン期待の作品。気になる人は急いでチェックだ。
「大戦略VIII」の公式ページオープン 発売は3月中旬の予定
[
2006/
01/20
23:05
]
SSアルファー発表会後編,「大戦略VIII」「現代大戦略2005」
[
2005/
08/04
23:41
]
先刻の3作品に引き続き,システムソフト・アルファーの看板タイトルともいうべき,"大戦略シリーズ"2作の記事をお届けしよう。フォークランド紛争やアメリカの内戦を含む
「現代大戦略2005」
と,3D・リアルタイムのナンバー大戦略最新作
「大戦略VIII」
だ。
「インペリアルフォース2」などSSアルファー発表会前編
[
2005/
08/04
23:22
]
先日(2005年8月2日),システムソフト・アルファーの福岡支社で,同社が現在開発中である5タイトルの発表会が行われた。タイトルそのものに関しては,昨日第一報をお伝えしたわけだが,改めて
「スーパーエアーコンバット4」や「沈黙の艦隊2」
など各作品について,続報をお伝えしよう。
「現代大戦略2005」「沈黙の艦隊2」も。SSアルファー新作発表会
[
2005/
08/03
18:55
]
2005年8月2日,システムソフト・アルファー福岡支社にて,同社が現在開発中の5タイトルを一挙に紹介する発表会が行われた。以前紹介した
「インペリアルフォース2」
をはじめ,
「現代大戦略2005」
や
「沈黙の艦隊2」
などが披露され,どのタイトルも着々と開発が進行していることがうかがえた。
大戦略20周年記念発表会。「VIII」や「パーフェクト2.0DX」も
[
2005/
01/27
23:57
]
システムソフト・アルファー
は本日(2005年1月27日)「大戦略20周年記念発表会」を開催し,20周年記念タイトルの数々を披露した。直近の
「大戦略 大東亜興亡史~ニイタカヤマノボレ一二〇八」
およびPlayStation 2用ソフト「大戦略VII EXCEED」の紹介に,初公開の
「大戦略VIII」
のデモンストレーション,
「大戦略パーフェクト2.0DX」
のスライド説明等々と,同シリーズのラインナップを総ざらえする形になった発表会の模様をお伝えしよう。
指揮/統制が主題のシリーズ異色作「大戦略VIII」のレビューを掲載
[
2006/
06/05
23:06
]
こなれていないインタフェースデザインの問題などもあって,あまり評判が芳しくない
「大戦略VIII」
だが,その分かりにくさには,この作品が打ち出した多くの新要素そのものに根ざす部分も強いように思われる。そこで,このゲームの新要素が何を目指しているのかも含め,リアルタイム・座標制・
コマンドコントロール
を主軸とする大戦略VIIIの姿を,あらためて見ていきたい。
「大戦略VIII」のムービーを4GamerサーバーにUp
[
2006/
03/24
17:36
]
システムソフト・アルファーは,もうすぐ(3月30日)発売予定の
「大戦略VIII」
の
オープニングムービー
を公開。これを4GamerのサーバーにUpしたので,ファンはぜひダウンロードしていただきたい。今回はあくまでイメージ中心だが,飛行する戦闘機,火を吹く戦車砲など,プレイする前から盛り上がること間違いなしだ。
シリーズ最新作「大戦略VIII」のプロモーションムービーをUp
[
2006/
03/13
16:28
]
数々の新機軸を導入した,いわゆる「ナンバー付き」大戦略の最新作
「大戦略VIII」
のプロモーションムービーを
4Gamerサーバー
に
Up
しました。このムービーによって,本作に採用されたいろいろな新システムを確認できます。フル3Dのユニットが海に陸に空に戦う様子は,確かにこれまでのシリーズとはちょっと違う雰囲気。ぜひ,自分の目でチェックしてください。
Windows 98/Me/2000/XP,CPU:PentiumIII 1.3GHz,メモリ:512MB,HDD:800MBの空き,グラフィックスカード:DirectX 9.0c対応128MB,サウンドカード:DirectX 9.0c対応,光学ドライブ:CD-ROM
【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1959.html
ページの先頭へ