ノートPC
- この記事のURL:
キーワード

ゲーマー向け小型ノートPC「GPD WIN Mini」2025年モデルの展示が始まる。モンハンワイルズのベンチマークテスト結果も公開

2025年2月21日,天空は,メディア向けの説明会を開催し,GPD製ゲーマー向け小型ノートPC「GPD WIN Mini」2025年モデルを公開した。本製品はCPUにAMDのRyzenシリーズを採用しており,とくに上位モデルにおいて最新のノートPC向けAPU「Ryzen AI 9 HX 370」を採用するのが見どころだ。
Core Ultra 7を搭載するMSI製携帯型ゲームPC「Claw 8」と「Claw 7」が国内発売

2025年2月13日,MSIは,Intelの薄型ノートPC向けCPU「Core Ultra 7 258V」を採用する携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+ A2VM」と,「Claw 7 AI+ A2VM」を国内発売すると発表した。価格は明らかになっていない。
携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER X1 Mini」などを特価で販売する決算セールが開催中

2025年2月7日,テックワンは,ONE-NETBOOK製の携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER X1 Mini」や,ゲーマー向け小型PC「ONEXPLAYER M1」などを対象としたセールを開始した。セール期間は2025年3月2日まで。
小型ゲームノートPC「GPD WIN Mini」2025年モデルの国内予約がはじまる。上位モデルはRyzen AI 9 HX 370を搭載

2025年1月29日,天空は,GPD製ゲーマー向け小型ノートPC「GPD WIN Mini」の2025年モデルを3月上旬に国内発売すると発表し,予約受付を開始した。上位モデルの搭載CPUにAMDのノートPC向けAPU「Ryzen AI 9 HX 370」を採用するのが見どころだ。
高性能な携帯型ゲーム機「AYANEO 3」,発売に向けたクラウドファンディングをスタート。開始数時間で目標額の1000%を突破

ハードメーカーのAYANEOは2025年1月24日,YouTubeでライブ配信「AYANEO 3 Officially News Conference」を実施し,クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で,携帯型ゲーム機「AYANEO 3」の発売に向けた資金調達を開始した。
GeForce RTX 50搭載のゲーマー向けPCとグラフィックスカードをASUSが公開。国内イベントでも披露の予定あり

ASUS)は,2025年1月上旬に行われたCES 2025に出展して,同社製PCやPCパーツ,周辺機器の新製品を多数展示した。本稿では,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の注目製品を紹介する。
GeForce RTX 50搭載ゲーマー向けノートPCを豊富にラインナップするMSIブースをレポート

MSIは,2025年1月上旬に行われた「CES 2025」に出展し,同社の新型PCや周辺機器など非常に多くの製品を披露していた。本稿では,最新GPUとCPUを採用したゲーマー向けノートPCや,GeForce RTX 50シリーズ搭載グラフィックスカードを中心に新製品を紹介しよう。
携帯型ゲームPC「Legion Go」の新製品やRTX 50&Core Ultra 200HX搭載ゲームノートPCをLenovoが展示

Lenovoは,2025年1月上旬に行われた「CES 2025」にあわせて,PCや周辺機器をはじめとする同社製新製品を数多く展示した。本稿では,ゲーマー向け製品ブランド「Legion」の携帯型ゲームPCやゲームノートPCといった注目製品を紹介する。
背もたれから風が出てくるゲーマー向けチェアやRTX 50搭載薄型ノートPCなどをRazerが展示

Razerは,「CES 2025」に出展し,同社製ゲーマー向け周辺機器の新製品を披露した。展示の目玉は,ゲーマー向けチェアのコンセプトモデル「Project Arielle」や,ゲーマー向けノートPCの「Razer Blade 16」だ。
Ryzen AI 9 HX 370を搭載した携帯型ゲームPC「OneXPlayer X1 Pro」の国内予約がはじまる

2025年1月17日,テックワンは,ONE-NETBOOK Technology製の携帯型ゲームPC「OneXPlayer X1 Pro」を2月8日に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。搭載CPUにAMDの「Ryzen AI 9 HX 370」を採用するのが特徴だ。税込価格は,24万3000円からとなっている。
GeForce RTX 5090も搭載可能なゲーマー向けノートPC「OMEN MAX 16」をHPが国内発表

2025年1月16日,HPは,ゲーマー向け製品ブランド「OMEN」と「HyperX」の新型PCや周辺機器を国内発表した。なかでも注目は,ゲーマー向けノートPCの「OMEN MAX 16」で,NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 50」シリーズを採用するのが見どころだ。
Ryzen AI 9 HX 370を搭載した10.1型小型ゲームノートPC「GPD WIN Max 2」2025年モデルが1月中旬に国内発売

2025年1月10日,リンクスインターナショナルは,Shenzhen GPD Technology製の携帯型ゲームPC「GPD WIN Max 2」の2025年モデルを1月中旬に国内発売すると発表した。上位モデルにAMDのノートPC向けCPU「Ryzen AI 9 HX 370」を採用したのが見どころだ。
SteamOS搭載の携帯型ゲームPCなど,Lenovoのゲーマー向け製品が一挙に登場

2025年1月8日,Lenovoは,ゲーマー向け製品ブランド「Legion」の新製品を発表した。一般的なノートPCやデスクトップPCだけでなく,携帯型ゲームPCやゲーマー向けタブレットなど,幅広い製品をラインナップしている。なお,一部の製品を除いて,製品も2025年春以降の国内発売を予定しているという。
GeForce RTX 50搭載の新フラグシップノートPC「OMEN MAX 16」など,HPがゲーマー向け新型PCを発表

2025年1月6日,HPは,ゲーマー向け製品ブランド「OMEN」の新製品を発表した。最新GPUとCPUを搭載した上位モデルに加えて,価格を抑えて手に取りやすい廉価モデルもラインナップしている。
薄型ノートPCの「ROG Zephyrus」など,GeForce RTX 50シリーズを搭載したASUSの最新ゲームPCが発表に

2025年1月7日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の新型PCを発表した。いずれもNVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 50」シリーズと,IntelやAMDの最新CPUを採用したのが特徴だ。日本市場では2025年上半期の発売を予定している
着脱式キーボードを搭載した携帯型ゲームPC「OneXPlayer G1」のクラウドファンディングが1月10日にスタート

2025年1月9日,ONE-NETBOOKは,着脱可能な物理キーボードを備えた携帯型ゲームPC「OneXPlayer G1」のクラウドファンディングキャンペーンを1月10日2:00から「Indiegogo」にて開始すると発表した。最小構成モデルの価格は899ドルとなっている。
GeForce RTX 50とIntel&AMDの新型CPUを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが発表

2025年1月7日,MSIは,ゲーマー向けPCや周辺機器の新製品を発表した。なかでもゲーマー向けPCは,NVIDIAが発表したばかりの新型GPU「GeForce RTX 50」シリーズの搭載が見どころだ。また,ディスプレイでは,量子ドット有機ELパネルを採用した製品を投入する。
RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場

米国時間2025年1月6日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Predator」および「Nitro」の新製品を発表した。とくに注目したいのは,PredatorのノートPCとデスクトップPCで,いずれも搭載GPUにNVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 50」シリーズを採用したのが見どころだ。
NVIDIAの次世代GPUを採用したAlienwareブランドのゲーマー向けPCが発表に

米国時間1月6日,Dellは,ゲーマー向けPCブランド「Alienware」の新製品を発表した。ノートPCとデスクトップPCの両方にフラグシップモデルの「Area-51」を投入し,どちらもNVIDIAの次世代GPUを採用するのが見どころだ。
DellのPCブランドが再編。「XPS」や「Inspiron」は「Dell」ブランドに

米国時間2025年1月6日,Dell Technologiesは,同社製PCのブランド再編を発表した。フラグシップPC「XPS」や,企業向けPC「Latitude」などを「Dell」「Dell Pro」「Dell Pro Max」の3種類にまとめるという。
携帯型ゲームPCをお得に買える「ポータブルゲーミングPC福袋」,2025年1月4日に発売

2024年12月27日,天空は,2025年1月4日12:00から,小型PC専門店ハイビーム秋葉原本店にて,携帯型ゲームPCを割引販売する「ポータブルゲーミングPC福袋」を数量限定で発売すると発表した。
AYANEOの次世代携帯型ゲームPC「AYANEO 3」はモジュール式で交換できるゲームパッドを搭載

2024年12月24日,AYANEOは,携帯型ゲームPC「AYANEO 3」の最新情報を公開した。ユーザーが交換可能なモジュール式ゲームパッド「Magic Module」を採用することで,ゲームに合わせてゲームパッド部分を取り換えられるのが特徴だ。
7型有機ELディスプレイ&Ryzen AI 300搭載の携帯型ゲームPC「OneXFly F1 Pro」の国内予約がスタート

2024年12月20日,テックワンは,ONE-NETBOOK Technology製の携帯型ゲームPC「OneXFly F1 Pro」と,外付けGPUボックス「ONEXGPU2」を2025年1月10日に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。
Ryzen AI 9 HX 370を搭載した10.1型ゲームノートPC「GPD WIN Max 2 2025」の国内予約が始まる

2024年12月18日,天空は,GPDが開発するゲーマー向けノートPC「GPD WIN Max 2」の2025年モデルを2025年1月中旬に発売すると発表し,予約の受付を開始した。既存モデルをベースにしつつ,搭載CPUをAMDのノートPC向け「Ryzen AI 9 HX 370」に変更したのが大きな見どころだ。
スライドディスプレイと小型キーボード搭載の携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」2025年モデルが12月末に発売

2024年12月13日,天空は,GPD製の携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」2025年モデルを12月末に国内発売すると発表した。予約受付は同日に開始している。搭載SoCとして,「Ryzen 7 8840U」搭載モデルと,「Ryzen AI 9 HX 370」搭載モデルの2種類を用意したのが特徴だ。
GeForce RTX 4050&第13世代Core搭載で15万3000円前後のゲームノートPCがGIGABYTEから

2024年12月10日,GIGABYTEは,「GeForce RTX 4050」と「Core i7-13620H」を採用する16インチ級ゲーマー向けノートPC「G6 MF-H2JP854KH」を発売した。税込予想実売価格が15万3000円と安価なのが見どころだ。
生誕20周年を迎えた老舗の信頼感。マウスコンピューターの国産PCブランド「G TUNE」の特別記念セットモデル3製品を紹介しよう【PR】

生誕20周年を迎えた老舗のゲーム用PCブランド「G TUNE」では,PC本体からディスプレイ,周辺機器までがセットになり,これを買えばすぐに遊べる「特別記念セットモデル」が販売中だ。今回は,国産の強みを生かした充実のサポート体制などG TUNEブランドの魅力を説明しつつ,セットモデルの3製品を紹介したい。
「そろそろ新しいPCにしたいなあ」。そんなあなたにおススメするGALLERIA/THIRDWAVEの3製品を紹介! 新作ゲームもバリバリ遊べる【PR】

ゲーマー向けのBTO PCといえばサードウェーブのゲーマー向けブランド「GALLERIA」だろう。今回はPCゲームを遊びたいけど何を買えばいいの? という人に向けて,GALLERIA/THIRDWAVEの3製品を紹介しよう。
抜群の冷却性能と静音性で,プレイスタイルが広がる。Acerのコアゲーマー向けブランド,Predatorの16インチノートPC2モデル【PR】

Acerのコアゲーマー向けのブランド「Predator」(プレデター)は,最新世代のCPUやGPUを搭載するだけでなく,冷却性能やキーボードの使い勝手まで十分に考え抜かれた設計が特徴だ。そんなPredatorの16インチノート2モデルを紹介しよう。
Razer Black Fridayが11月28日からスタート。ゲーマー向け周辺機器を割引価格で販売

2024年11月25日,Razerは,大規模セール「Razer Black Friday '24」を11月27日からAmazon.co.jpで,11月28日から全国の家電量販店やPCショップ,オンラインショップで開催すると発表した。セールでは,ゲーマー向けノートPCや周辺機器を割引価格で販売するという。
携帯型Androidゲーム機の決定版となるか。7型有機ELを搭載した「AYANEO Pocket EVO」の国内予約がスタート

2024年11月20日,天空は,AYANEOの携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket DMG」と「AYANEO Pocket EVO」の予約受付を開始した。これに合わせてメディア向けの製品説明会を開催し,AYANEOのCEOを務めるArthur Zhang氏が,同社の注目製品を紹介した。
7型有機ELディスプレイ搭載の携帯型ゲームPC「ZOTAC GAMING ZONE」の予約受付がはじまる

2024年11月15日,ZOTACは,7インチサイズで,解像度1920
携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」にホワイトカラーの限定モデルが登場

2024年11月12日,KOMODOは,Valve Corporation製携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」の新モデルとして,白とグレーのカラーバリエーションを採用した限定版を11月19日に発売すると発表した。税込価格は10万9800円となっている。
最新技術を盛り込んだフラグシップ機「AYANEO 3」正式発表&トレイラー公開。詳細は追って明らかに

ハードメーカーのAYANEOは,携帯型ゲーム機「AYANEO 3」を正式発表し,トレイラーを公開した。詳細は追って発表される予定だが,7インチサイズの有機ELディスプレイや,AIを搭載した「Ryzen AI 9 HX 370」など,さまざまな新技術を盛り込んだフラグシップとして開発が進められているという。
携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER X1」と専用ゲームパッド&キーボードのセットモデルが発売に

2024年10月25日,テックワンは,One-Netbookの携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER X1」や「ONEXPLAYER X1 mini」に,専用ゲームパッドとキーボードカバーをセットにしたバリューパックを発売した。それぞれの製品を個別に購入するより,最大14%安価になるという。
2枚の有機ELディスプレイを搭載した2画面ノートPC「GPD DUO」の国内予約が始まる

2024年10月22日,天空は,Shenzhen GPD Technology製ノートPC「GPD DUO」の国内予約を開始した。本製品は,2枚の有機ELディスプレイを搭載して,縦に並べた2画面表示ができるのが見どころだ。CPUに「Ryzen AI9 HX370」を搭載した上位モデルの税込価格は29万4000円からとなる。
マウスコンピューターのゲームPC「G-Tune」が20周年。20周年記念のセットモデルなどの販売が始まる

2024年10月22日,マウスコンピューターは,ゲーマー向けPCブランド「G-Tune」のブランド設立20周年を記念した「G-Tune 20周年記念モデル」計4製品を発売した。税込16万円で買えるエントリー市場向けノートPCから,周辺機器をセットにしたデスクトップPCなどを用意している。
アンダー20万円で買えるゲーマー向けノートPCがGALLERIAから発売に

2024年10月1日,サードウェーブは,20万円未満で購入できるエントリー市場向けノートPC「GALLERIA RL7C-R46-5N」など計2製品を発売した。1世代前のCPUや500GB SSDにスペックを抑えることで,低価格を実現したのが特徴だ。
20万円以下で買えるゲームノートPC「GALLERIA RL7C-R45-4」は,ゲームをどれくらい快適にプレイできるのか【レビュー】

ゲーマー向けPCや関連製品の大幅な値上がりが常態化している昨今。比較的,値頃感の高いエントリー〜ミドルクラス市場向けの製品に,注目が集まっている。今回はそうした製品のひとつとして,「GALLERIA」から登場した14インチ級ノートPC「GALLERIA RL7C-R45-4」を取り上げたい。
ゲームパッド内蔵ゲーマー向けノートPCや携帯型ゲームPCなどAcerが新製品を続々発表

ドイツ時間2024年9月4日,Acerは,製品発表会を開催し,今後発売を予定する新製品を披露した。本稿ではゲーマー向けの新型PCや周辺機器を中心に紹介する。なかでも,筐体にゲームパッドを内蔵したノートPCのコンセプトモデル「Predator Project DualPlay」に注目だ。
ゲームPC「GALLERIA」とVTuberグループ「ぶいすぽっ!」のコラボPCが刷新。側面にメンバーのイラストを描いた特別仕様に

2024年9月6日,サードウェーブは,ゲーマー向けPC「GALLERIA」とVTuberグループ「ぶいすぽっ!」のコラボモデルを刷新したPCを発売した。新しいコラボモデルのデスクトップPCは,サイドパネルにメンバーのイラストが描かれた特別仕様になっている。
TGS入場券やゲーマー向けPCが抽選で当たる。「GALLERIA」,TGS 2024への出展を記念したキャンペーンを実施

2024年9月3日,サードウェーブは,ゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」を,幕張メッセで9月26日から9月29日まで開催される「東京ゲームショウ2024」(TGS 2024)にブース出展することを記念し,ゲーマー向けPCやTGS 2024の1日入場券が抽選で当たるキャンペーンを開始した。