お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

パズル

このページの最終更新日:2025/04/28 12:53


  • この記事のURL:

キーワード

下線

爆弾でブロックを吹き飛ばし,キレイな状態でお宝を発掘しよう。パズルゲーム「SearchAndBomb」,Steamで配信開始

爆弾でブロックを吹き飛ばし,キレイな状態でお宝を発掘しよう。パズルゲーム「SearchAndBomb」,Steamで配信開始

 GGGは本日,PC用ソフト「SearchAndBomb」配信をSteamで開始した。本作は,爆弾でブロックを吹き飛ばし,隠れたお宝を発掘するパズルゲームだ。ブロックのなかには,さまざまな形状のお宝が隠されているので,爆弾でブロックを破壊して,キレイにお宝を発掘しよう。

[2025/04/28 12:53]

[プレイレポ]スマホの機能を駆使して都市伝説を追え。「分身: 都市伝説チャンネル奇話」は,人々の感情が複雑に交差するストーリーが見どころだ

[プレイレポ]スマホの機能を駆使して都市伝説を追え。「分身: 都市伝説チャンネル奇話」は,人々の感情が複雑に交差するストーリーが見どころだ

 PLAYISMは本日,「分身: 都市伝説チャンネル奇話」を配信した。本作は都市伝説のドッペルゲンガーを題材にしたミステリーADVだ。プレイヤーは巻き起こる事件の当事者として,謎を解き明かしていく。発売前にベータ版をプレイする機会を得たので,プレイレポートをお届けしよう。

[2025/04/25 21:00]

「分身: 都市伝説チャンネル奇話」,本日配信開始。人気ストリーマー失踪事件に潜む都市伝説を追うミステリーADV

「分身: 都市伝説チャンネル奇話」,本日配信開始。人気ストリーマー失踪事件に潜む都市伝説を追うミステリーADV

 PLAYISMは本日,ミステリーADV「分身: 都市伝説チャンネル奇話」を配信した。プレイヤーは,怪現象に巻き込まれた主人公となり,スマートフォンでのメッセージのやり取りや異世界を探索する不思議な能力を使いながら,失踪したストリーマーを探すことになる。

[2025/04/25 20:38]

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

 アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日(2025年4月25日),脱出パズルアクション「CATO」Switch版とPS5版を,5月1日に配信すると発表した。プレイヤーはネコとバタートーストを操り,仕組まれたパズルを解き明かしてステージからの脱出を目指す。

[2025/04/25 20:25]

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

 PLAYISMは本日(4月25日),インディーゲームを紹介する情報番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」で,2本のタイトルを1パッケージにまとめたNintendo Switch向け「Behind the Frame ~とっておきの景色を~・The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を8月7日に発売すると発表した。

[2025/04/25 20:19]

「MotionRec」のパブリッシャがPLAYISMに。BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされたレコードパズルアクション

「MotionRec」のパブリッシャがPLAYISMに。BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされたレコードパズルアクション

 アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,レコードパズルアクション「MotionRec」(モーションレック)のパブリッシングを行うと発表した。2025年の発売が予定されている本作は,BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされている。

[2025/04/25 20:18]

「パズドラ」最新作「パズル&ドラゴンズ ゼロ」,5月下旬にリリース。ガチャなしという仕様で,課金要素は広告削除と高速プレイモードの開放のみ

「パズドラ」最新作「パズル&ドラゴンズ ゼロ」,5月下旬にリリース。ガチャなしという仕様で,課金要素は広告削除と高速プレイモードの開放のみ

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2025年4月25日),新作スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ ゼロ」5月下旬にリリースすると発表し,事前登録を開始した。基本プレイは無料で,縦または横に3つ以上同じ色のドロップを並べて消し,パズルでダンジョンのクリアを目指していく。

[2025/04/25 17:03]

“目的秘匿型”の2人専用パズルADV「違う星のぼくら」が本日発売。久米田康治氏による描きおろしキービジュアル,最新トレイラーが公開

“目的秘匿型”の2人専用パズルADV「違う星のぼくら」が本日発売。久米田康治氏による描きおろしキービジュアル,最新トレイラーが公開

 講談社は本日(2025年4月25日),新作PC用ソフト「違う星のぼくら」をSteamで発売し,最新トレイラーを公開した。さらに,発売を記念して,「さよなら絶望先生」を手掛けた久米田康治氏による描きおろしキービジュアルも公開されている。5月6日までは10%オフとなるローンチセールが開催中だ。

[2025/04/25 00:00]

Nintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」,予約受付を開始。大人気パズルゲーム2タイトルのコラボ作品

Nintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」,予約受付を開始。大人気パズルゲーム2タイトルのコラボ作品

 セガは本日(2025年4月24日),同社が6月5日に発売を予定しているNintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」予約受付を開始した。本作は,「ぷよぷよ」と「テトリス」がコラボしたパズルゲーム「ぷよぷよテトリス2」のNintendo Switch 2版だ。

[2025/04/24 19:19]

人形使いと操り人形が劇場の舞台裏を冒険。2.5Dプラットフォーマー「Once Upon A Puppet」発売。ローンチトレイラーを公開

人形使いと操り人形が劇場の舞台裏を冒険。2.5Dプラットフォーマー「Once Upon A Puppet」発売。ローンチトレイラーを公開

 Daedalic Entertainmentは,2.5Dプラットフォーマー「Once Upon A Puppet」を発売し,ローンチトレイラーを公開した。華やかな劇場の舞台裏に追放されてしまった人形使いと,なんらか魔術で彼女とつながった操り人形が,自分たちの運命を切り開くべく冒険を繰り広げる。

[2025/04/24 15:30]

「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,本日発売。横溝正史氏による小説を原作にしたミステリーノベルパズルゲーム

「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,本日発売。横溝正史氏による小説を原作にしたミステリーノベルパズルゲーム

 colyは本日,ミステリーノベルパズルゲーム「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」発売した。本作は,横溝正史氏による「本陣殺人事件 金田一耕助ファイル2」(角川文庫)を原作にしたゲームだ。4月15日に公開されたコンテンツ配信ガイドラインの更新も行われている。

[2025/04/24 15:30]

存在しない46番目の部屋を求めて。「Blue Prince」は,謎解きとストーリー表現を見事に融合させた唯一無二の作品だ

存在しない46番目の部屋を求めて。「Blue Prince」は,謎解きとストーリー表現を見事に融合させた唯一無二の作品だ

 ハードコアなミステリー系作品の界隈で最近話題になっている新作「Blue Prince」をプレイ。“ストラテジーパズルアドベンチャー”を謳う本作は,本格的なミステリーゲームでありながら,システムの根本にパズルや資源管理要素が取り入れられているという。その魅力とは,一体どこにあるのだろうか。

[2025/04/23 08:00]

「Patrick's Parabox」や「Baba Is You」など,倉庫番系パズルが勢揃い! 「Steam箱押しゲームフェス」が本日スタート

「Patrick's Parabox」や「Baba Is You」など,倉庫番系パズルが勢揃い! 「Steam箱押しゲームフェス」が本日スタート

 Valveは本日(2025年4月22日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steam箱押しゲームフェス」を開始した。本イベントでは,いわゆる「倉庫番」系ゲームと呼ばれる「物を押してパズルを解くゲーム」が特集され,その多くがセール対象となっている。

[2025/04/22 13:11]

[プレイレポ]書いて,読んで,暴け! 名探偵・金田一耕助と挑む密室の謎――覚書から真実を紐解き,「本陣殺人事件」を完成させよう

[プレイレポ]書いて,読んで,暴け! 名探偵・金田一耕助と挑む密室の謎――覚書から真実を紐解き,「本陣殺人事件」を完成させよう

 横溝正史氏の名作「本陣殺人事件」が,ミステリーパズルノベルゲームとして登場。プレイヤーは探偵作家として覚書を整理し,金田一耕助と共に密室殺人の真相に迫る。原作の空気感を大切にしつつ,推理の手応えや物語の奥行きを楽しめる一作だ。

[2025/04/18 18:00]

カードを並べ替えてさまざまな役を作るパズルカードゲーム。「ポーカーソリティア」,PC / Switch向けに本日リリース

カードを並べ替えてさまざまな役を作るパズルカードゲーム。「ポーカーソリティア」,PC / Switch向けに本日リリース

 イマジニアは本日(2025年4月17日),PC(Steam)/ Nintendo Switch向けタイトル「ポーカーソリティア」をリリースした。本作は,5行×5列の25枚のカードを並べ替えて,1行の中で役を完成させることを目指すパズルカードゲームだ。

[2025/04/17 20:21]

PCモニターの中の世界をフロッピーが大冒険。2DプラットフォームACT「MainFrames」,Switch版を本日配信。25%オフセール実施中

PCモニターの中の世界をフロッピーが大冒険。2DプラットフォームACT「MainFrames」,Switch版を本日配信。25%オフセール実施中

 H2 INTERACTIVEは本日,Switch用ソフト「MainFrames」の配信を開始した。本作は,PCモニターに映るデスクトップ画面を舞台にした2DプラットフォームACTだ。デジタル世界で自分の居場所を探す主人公フロッピーが,個性豊かなキャラと出会いながら,自分の機能を目覚めさせていく旅が展開する。

[2025/04/17 18:39]

トロッコ問題,囚人のジレンマなどの思考実験をテーマにしたナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を本日発売

トロッコ問題,囚人のジレンマなどの思考実験をテーマにしたナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を本日発売

 ゲームラゲームズは本日(2025年4月17日),Nintendo Switch用ソフト「思考実験シミュレーター」発売した。価格は800円(税込)で,リリースから1週間は10%オフで購入できる。本作は,2024年7月23日にはPC(Steam)版が発売されており,そちらは「非常に好評」の評価を獲得している。

[2025/04/17 11:00]

「ぷよクエ」,12周年記念キャンペーンの第1弾を開催。「戦乙女アミティ」「戦乙女ペルヴィス」が新登場

「ぷよクエ」,12周年記念キャンペーンの第1弾を開催。「戦乙女アミティ」「戦乙女ペルヴィス」が新登場 [2025/04/16 19:34]

マッチ3パズル「ハローキティフレンズマッチ」,2025年上半期にグローバルリリース。事前登録受付がスタート

マッチ3パズル「ハローキティフレンズマッチ」,2025年上半期にグローバルリリース。事前登録受付がスタート

 LINE Gamesは本日,新作スマホアプリ「ハローキティフレンズマッチ」を2025年上半期にグローバル配信すると発表した。本作は,ハローキティやマイメロディなど,サンリオのキャラクターが登場するマッチ3パズルだ。横画面で直感的にプレイでき,ドリームランドが舞台の冒険ストーリーも楽しめるという。

[2025/04/16 11:49]

記録した過去の自分と協力するSFパズルアドベンチャー「Causal Loop」が発表に

記録した過去の自分と協力するSFパズルアドベンチャー「Causal Loop」が発表に

 Mirebound Interactiveは2025年4月14日,PC向け新作タイトル「Causal Loop」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,最大3つの過去の自分の「エコー」と協力してさまざまなパズルを解いていく,一人称視点のSFパズルアドベンチャーだ。

[2025/04/15 18:06]

「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,正式な発売日が4月24日に決定。発売延期が発表されていたミステリーノベルパズルゲーム

「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,正式な発売日が4月24日に決定。発売延期が発表されていたミステリーノベルパズルゲーム

 colyは本日,ミステリーノベルパズルゲーム「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」正式な発売日を2025年4月24日と発表した。作品発表時の発売日は,PC版が3月20日,Switch版が3月末だったが,3月12日に発売延期が発表されていた。

[2025/04/15 15:30]

Nintendo Switch版「スイカゲーム」,春をテーマにした新スキンの配信を開始。春の彩りを感じさせる桜やストロベリーケーキなどのデザインが登場

Nintendo Switch版「スイカゲーム」,春をテーマにした新スキンの配信を開始。春の彩りを感じさせる桜やストロベリーケーキなどのデザインが登場

 Aladdin Xは本日(2025年4月15日),「スイカゲーム」のNintendo Switch版で,春をテーマにした新スキンの配信を開始した。今回登場するスキンは,「ハッピーイースター」「ラブリーベリー」「夢色さくら」「ネモフィラの便り」の4種類だ。桜やストロベリーケーキなど春の彩りを感じさせるデザインとなっている。

[2025/04/15 11:44]

「週刊プロゲーマーファイル」File.279:なしー選手【ぷよぷよ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.279:なしー選手【ぷよぷよ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ぷよぷよ」のプロシーンで活躍するなしー選手です。

[2025/04/15 10:00]

邸宅の間取りを変化させながら46番目の部屋を探す。パズルゲーム「Blue Prince」がリリース。最新トレイラーも公開に

邸宅の間取りを変化させながら46番目の部屋を探す。パズルゲーム「Blue Prince」がリリース。最新トレイラーも公開に

 Raw Furyは,一人称視点型パズルアクション「Blue Prince」をリリースした。大豪邸の間取りを設計し,ヒントを獲得したり,ドアをつないだりしながら,存在しないはずの46番目の部屋を見つけ出していく。リリース前から公開されているメディアレビューでは,2025年度作品で最高評価のスコアを獲得中だ。

[2025/04/11 19:32]

「パズル&ドラゴンズ」,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から開催。詳細は後日発表予定

「パズル&ドラゴンズ」,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から開催。詳細は後日発表予定

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2025年4月10日,スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」で,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から5月5日まで開催すると発表した。コラボの詳細は,後日改めて発表予定とのこと。

[2025/04/11 15:22]

「脱出ルームシミュレーター2」,体験版を配信開始。最大8人の協力プレイをサポートし,レベルエディタも一新

「脱出ルームシミュレーター2」,体験版を配信開始。最大8人の協力プレイをサポートし,レベルエディタも一新

 Pine Studioは,一人称視点型脱出ゲーム「脱出ルームシミュレーター2」体験版の配信をSteamで開始した。さまざまなシチュエーションの閉ざされた部屋から,手がかりを見つけ,パズルを解いて脱出を図る。今作では,最大8人での協力プレイを楽しめるほか,レベルエディタも一新されている。

[2025/04/11 14:59]

名作一人称パズルADVをリマスターした「The Talos Principle: Reawakened」,配信開始。新章「ビギニング」を含むDLCも楽しめる

名作一人称パズルADVをリマスターした「The Talos Principle: Reawakened」,配信開始。新章「ビギニング」を含むDLCも楽しめる

 Devolver Digitalは2025年4月11日,「The Talos Principle: Reawakened」をリリースした。本作は,一人称パズルアドベンチャーゲーム「The Talos Principle」のリマスター版にあたるタイトルだ。主な見どころにUnreal Engine 5で再構築された美しいビジュアルや,新章を含むDLCを搭載した点が挙げられている。

[2025/04/11 11:24]

マッシュル初のゲーム「マッシュル-MASHLE- マッスルパズル」,スマホ向けにリリース。好みのキャラクターでチームを作れる3マッチパズル

マッシュル初のゲーム「マッシュル-MASHLE- マッスルパズル」,スマホ向けにリリース。好みのキャラクターでチームを作れる3マッチパズル

 ポッピンゲームズジャパンとMuscleMagic Gamesは本日,スマホアプリ「マッシュル-MASHLE- マッスルパズル」をリリースした。本作は,アニメ「マッシュル-MASHLE-」を題材とした初のゲームだ。原作の世界観を再現した3マッチパズルとなっており,好みのキャラクターで自分だけのチームを作れる。

[2025/04/09 20:10]

SEVENTEENとCARATの絆をゲームに! セブチ公式ゲーム「パズルSEVENTEEN」体験レポート&HYBE IM JAPANスタッフインタビュー

SEVENTEENとCARATの絆をゲームに! セブチ公式ゲーム「パズルSEVENTEEN」体験レポート&HYBE IM JAPANスタッフインタビュー

 SEVENTEENと一緒にパズルで遊べる新作ゲーム「パズルSEVENTEEN」が登場! メンバーのアイディアがぎゅっと詰まった世界で,CARATの“好き”をたっぷり楽しめる一作になっている。今回は,メディア説明会のレポートと,HYBE IM JAPANスタッフへのミニインタビューもあわせて掲載しよう。

[2025/04/08 17:00]

「ぷよクエ」,人気投票むらさき属性の1位「シェゾ」と2位「ラフィソル」が登場するガチャを開催中

「ぷよクエ」,人気投票むらさき属性の1位「シェゾ」と2位「ラフィソル」が登場するガチャを開催中 [2025/04/08 16:42]

「カルメン・サンディエゴ」,桜が美しい日本を舞台に悪党を追う,無料期間限定イベント「フェスティバイル」を開催中。5月4日まで

「カルメン・サンディエゴ」,桜が美しい日本を舞台に悪党を追う,無料期間限定イベント「フェスティバイル」を開催中。5月4日まで

 ゲームロフトは,「カルメン・サンディエゴ」無料期間限定イベント「フェスティバイル」を開催中だ。期間は2025年5月4日まで。本作は,伝説の大怪盗「カルメン・サンディエゴ」が世界を舞台に諜報活動を繰り広げるアクションADVだ。期間限定イベントでは,桜が美しい日本を舞台に悪党バイルを追跡する。

[2025/04/08 11:19]

ダンジョンを破壊し,再構築する「ダンジョンデストロイヤー」,Steamストアページを公開。ブラウザ版より大幅にバージョンアップ

ダンジョンを破壊し,再構築する「ダンジョンデストロイヤー」,Steamストアページを公開。ブラウザ版より大幅にバージョンアップ

 ゲーム制作者の作っちゃうおじさんは,PC用ソフト「ダンジョンデストロイヤー Dungeon Destroyer」Steamストアページを公開した。本作は,ダンジョンを破壊し,再構築することで運命が変わるローグライクパズルゲームだ。以前公開されていたブラウザ版から大幅にバージョンアップしている。

[2025/04/07 12:03]

「ぷよクエ公式生放送 12周年スペシャル」,4月11日に配信決定

「ぷよクエ公式生放送 12周年スペシャル」,4月11日に配信決定 [2025/04/04 18:00]

「LINE ポコパン」,2025年6月11日15:00をもってサービス終了。リリースから約12年で幕を下ろす

[2025/04/03 19:38]

「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」本日配信。学習機能を備えたロボットを育て,迷路の爆弾を処理するパズルゲーム

「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」本日配信。学習機能を備えたロボットを育て,迷路の爆弾を処理するパズルゲーム

 D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」の配信を開始した。「ハウ・メニ・ロボット」は,1987年にアートディンクから発売されたパズルゲームだ。学習機能を備えたロボットを操作,教育して賢く育てあげて,迷路に仕掛けられている爆弾を処理していこう。

[2025/04/03 18:11]

「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

 セガは2025年4月2日,Nintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」6月5日に発売すると発表した。本作は,「ぷよぷよ」と「テトリス」がコラボしたパズルゲーム「ぷよぷよテトリス2」のNintendo Switch 2版だ。新モードとして,1つのフィールドを2人で操作する「いっしょにぷよテト」が追加される。

[2025/04/03 12:21]

ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

 ゲームラゲームズは本日,Switch用ソフト「思考実験シミュレーター」4月17日に発売すると発表した。本作は,HoHo Game Studioが開発したナンセンス哲学ゲームだ。トロッコ問題やシュレディンガーの猫など,さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えてプレイヤーに提示している。

[2025/04/03 11:00]

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日~3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月~12月の国内DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日~3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月~12月の国内DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」となった。今回は,昨年10月~12月の国内DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/04/03 09:00]

セリフもテキストもなく,音によって進めるアクションADV「Koira」がリリース。魔法の森で子犬を助けるために冒険する精霊の心温まる物語

セリフもテキストもなく,音によって進めるアクションADV「Koira」がリリース。魔法の森で子犬を助けるために冒険する精霊の心温まる物語

 DON'T NODは,アクションADV「Koira」をリリースした。本作は,音楽が大きく影響を及ぼしている魔法の森を舞台に,この森に住む精霊となって,はぐれてしまった子犬を世話し,パズルを解いたりしながら,帰る場所を探して冒険する。セリフやテキストがなく,音によってプレイを進めていくのが特徴だ。

[2025/04/02 15:17]

100人の殺し屋から大切な家族を守れ! 新作アプリ「SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル」配信開始。スタートダッシュキャンペーン開催

100人の殺し屋から大切な家族を守れ! 新作アプリ「SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル」配信開始。スタートダッシュキャンペーン開催

 GOODROIDは本日,スマホ向けアプリ「SAKAMOTO DAYS デンジャラスパズル」の配信を開始した。本作は,鈴木祐斗氏原作のTVアニメ「SAKAMOTO DAYS」をベースにしたアクションパズルゲームだ。主人公「坂本太郎」をはじめ,作中に登場するキャラクターを編成し,100人の殺し屋を撃退していく。

[2025/04/02 13:34]

「ぷよクエ」,「プリンプタウンのドラコ」が新登場するガチャなどを開催

「ぷよクエ」,「プリンプタウンのドラコ」が新登場するガチャなどを開催 [2025/04/01 17:10]

暗号資産を題材としたマージ系パズル「Road to Bitcoin」,スマホ向けにリリース。OSHIトークンやUSDCが抽選で当たるキャンペーンを開催

暗号資産を題材としたマージ系パズル「Road to Bitcoin」,スマホ向けにリリース。OSHIトークンやUSDCが抽選で当たるキャンペーンを開催

 gC Gamesは本日,スマホアプリ「Road to Bitcoin」をリリースした。本作は,暗号資産を題材としたカジュアルなマージ系パズルゲームだ。箱の上から暗号資産を落とし,同じ種類のものを衝突させて,1段階大きな暗号資産に変化させていく。gumiが推進する「OSHI3」プロジェクトの一環として開発された。

[2025/04/01 16:23]

「ぷよクエ」,エイプリルフール スペシャルプレゼントなど4月1日限定のイベントを開催

「ぷよクエ」,エイプリルフール スペシャルプレゼントなど4月1日限定のイベントを開催 [2025/04/01 11:59]

APM3版「新おてなみ拝見 落ちものパズルの試練」,本日稼働開始

APM3版「新おてなみ拝見 落ちものパズルの試練」,本日稼働開始 [2025/03/31 19:44]

ロボットに行動パターンを登録し,仕掛けた爆弾を排除する。パズルゲーム「ハウ・メニ・ロボット」,EGGコンソールで4月3日配信決定

ロボットに行動パターンを登録し,仕掛けた爆弾を排除する。パズルゲーム「ハウ・メニ・ロボット」,EGGコンソールで4月3日配信決定

 My Nintendo Storeに,「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2025年4月3日。本作は,1987年にアートディンクから発売されたパズルゲームだ。人工知能を備えたロボットに行動パターンを登録し,仕掛けられている爆弾を排除していく。

[2025/03/28 16:02]

「ぷよぷよパズルポップ」,新ルール「ばくだん」「サーチライト」を追加

「ぷよぷよパズルポップ」,新ルール「ばくだん」「サーチライト」を追加 [2025/03/27 18:48]

監視カメラを通して複数の部屋をチェック。異常を見つけ次第,報告する「Silent Anomalies」,Steamで配信開始

監視カメラを通して複数の部屋をチェック。異常を見つけ次第,報告する「Silent Anomalies」,Steamで配信開始

 Pryeyesは本日,PC用ソフト「Silent Anomalies」配信をSteamで開始した。本作は,監視カメラを通して複数の部屋を確認し,異常を見つけ出すゲームだ。カメラを切り替えながら,さまざまな部屋をチェックし,異常を見つけたら報告する。そのまま,朝の6:00を迎えるまで監視を続けよう。

[2025/03/27 16:39]

アクションパズル「BUBBLE GHOST REMAKE」,Switch向けに本日発売。1990年に発売された「バブルゴースト」のリメイク作品

アクションパズル「BUBBLE GHOST REMAKE」,Switch向けに本日発売。1990年に発売された「バブルゴースト」のリメイク作品

 SHINYUDENは本日,Switch用ソフト「BUBBLE GHOST REMAKE」を発売した。本作は,1990年に発売されたゲームボーイ用ソフト「バブルゴースト」をリメイクしたアクションパズルゲームだ。プレイヤーは,小さなゴーストとバブルを操作して,危険でいっぱいのお城を進んでいく。

[2025/03/27 12:28]

新章公開直前! 「ブレイクマイケース」のメインストーリーを振り返る【オーナー代理・店内代行活動録】

新章公開直前! 「ブレイクマイケース」のメインストーリーを振り返る【オーナー代理・店内代行活動録】

 「ブレイクマイケース」のメインストーリー新章が,2025年3月28日18:00に公開される。これに先駆けて,本稿では,メインストーリー「Thread1」を章ごとに振り返っていく。ネタバレとなる記述や画像が含まれるため,未読の人は注意してほしい。

[2025/03/27 12:00]

リアルタイムで対戦相手と競えるマッチ3パズル「League of Puzzle」,韓国で配信開始

リアルタイムで対戦相手と競えるマッチ3パズル「League of Puzzle」,韓国で配信開始

 NEOWIZの子会社HIDEAは,スマホアプリ「League of Puzzle」を韓国でリリースした。本作は,盤面にある同じ絵柄のコマを3つつなげて消していく,いわゆるマッチ3パズルゲームになる。最大の特徴は,対戦相手とリアルタイムで競い合える点で,スキルによる妨害も搭載される。

[2025/03/26 18:37]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ