お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Nintendo Switch

このページの最終更新日:2025/04/26 22:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

 Rejetは,本日開催した生放送番組「Rejet ShowCase 2025」にて,同社の最新タイトル情報を発表した。Nintendo Switch向けに3作品の移植を発表したほか,新作CDや人気シリーズの続編情報も公開されている。

[2025/04/26 22:00]

「Among us」の宇宙船内で食べられているピザを再現。俺のコラボカフェ:Menu 075

「Among us」の宇宙船内で食べられているピザを再現。俺のコラボカフェ:Menu 075

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「Among us」を遊んでいるとよく見かける「ピザ」を作ってみる。

[2025/04/26 11:15]

「NGS ver.2」公式番組まとめ。TVアニメ「転生したらスライムだった件」コラボは5月21日から。4周年記念「超・星譚祭」は第2弾がスタート

「NGS ver.2」公式番組まとめ。TVアニメ「転生したらスライムだった件」コラボは5月21日から。4周年記念「超・星譚祭」は第2弾がスタート

 セガは2025年4月25日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の公式番組「NGS ヘッドライン WAVE」を配信した。番組では,TVアニメ「転生したらスライムだった件」コラボを含む5月のアップデートや,4周年記念キャンペーン「超・星譚祭」の情報が公開された。

[2025/04/25 22:00]

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

 アークシステムワークスは本日(2025年4月25日),PS Storeとニンテンドーeショップで「Golden Week Sale」を開催した。今回のセールでは「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」「Library Of Ruina」「ダウンタウンスペシャルくにおくんの三国志だよ満員御礼!!」の3タイトルが初セールとなっている。

[2025/04/25 21:33]

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

 アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日(2025年4月25日),脱出パズルアクション「CATO」Switch版とPS5版を,5月1日に配信すると発表した。プレイヤーはネコとバタートーストを操り,仕組まれたパズルを解き明かしてステージからの脱出を目指す。

[2025/04/25 20:25]

「幻想のヴァルキューレ」,PS5/Switchで2025年に発売決定。追加キャラDLCの順次リリースも予定

「幻想のヴァルキューレ」,PS5/Switchで2025年に発売決定。追加キャラDLCの順次リリースも予定

 PLAYISMは本日(4月25日),インディーゲームを紹介する情報番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」で,PCで配信中の「幻想のヴァルキューレ」を,PlayStation 5,Nintendo Switch向けで2025年に発売すると発表した。発売後に,追加キャラDLCのリリースも予定されている。

[2025/04/25 20:21]

「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

 PLAYISMは本日(4月25日),インディーゲームを紹介する情報番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」で,2本のタイトルを1パッケージにまとめたNintendo Switch向け「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜・The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」を8月7日に発売すると発表した。

[2025/04/25 20:19]

忍者ACT「SHINOBI 復讐の斬撃」,物語のプロローグと主人公ジョー・ムサシをはじめとした5人のキャラクター,2つのステージの情報を紹介

忍者ACT「SHINOBI 復讐の斬撃」,物語のプロローグと主人公ジョー・ムサシをはじめとした5人のキャラクター,2つのステージの情報を紹介

 セガは本日,2025年8月29日に発売を予定しているACTゲーム「SHINOBI 復讐の斬撃」の最新情報を公開した。今回は,物語のプロローグと,主人公の忍者ジョー・ムサシや相棒のヤマト,ルーズ卿など5人のキャラクター2つのステージが紹介されている。忍者アクションを確認できる紹介動画も届いた。

[2025/04/25 19:36]

言語学者である“私”と獣人である“彼”の交流を描く言語解読ADV「ヘルメネウスの箱庭」,コンシューマ版を発売

言語学者である“私”と獣人である“彼”の交流を描く言語解読ADV「ヘルメネウスの箱庭」,コンシューマ版を発売

 ケムコは本日(2025年4月25日),ゲーム開発者の白野あーる氏が手掛けた「ヘルメネウスの箱庭」コンシューマ版を発売した。本作は,言語学者である「私」と,未知の言語を話す獣人「彼」との交流を描く言語解読アドベンチャーだ。

[2025/04/25 19:31]

「ソニックレーシング クロスワールド」,ガジェットカスタムを紹介。マシンにガジェットを装着することで,レース中に特別な能力を発揮できる

「ソニックレーシング クロスワールド」,ガジェットカスタムを紹介。マシンにガジェットを装着することで,レース中に特別な能力を発揮できる

 セガは本日(2025年4月25日),新作レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,同作の特徴となる「ガジェットカスタム」を紹介した。ソニックレーシング クロスワールドは,ソニックシリーズのキャラクターたちが登場する最新のレースゲームだ。

[2025/04/25 18:54]

ソニックのショートアニメ「SONIC & FRIENDS」とサンリオキャラクターズがコラボ。2025年サンリオキャラクター大賞にエントリー

ソニックのショートアニメ「SONIC & FRIENDS」とサンリオキャラクターズがコラボ。2025年サンリオキャラクター大賞にエントリー

 セガは本日(2025年4月25日),「サンリオキャラクターズ」とソニックたちが活躍するショートアニメ「SONIC & FRIENDS(ソニック&フレンズ)」のコラボレーションが決定したと発表した。これにあわせて,ソニックとハローキティのコラボイラストを公開している。

[2025/04/25 18:45]

「無双アビス」,高難度のコンテンツを追加するアップデートを本日配信。「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦

「無双アビス」,高難度のコンテンツを追加するアップデートを本日配信。「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦

 コーエーテクモゲームスは本日,ローグライト無双アクション「無双アビス」のアップデートを配信した。今回のアップデートでは,さらなる高難度に挑戦できる要素として,「踏破レベル6」と,新ゲームモード「無間修羅獄」が追加された。また,「戦国無双」シリーズから,7名のプレイアブルキャラクターも参戦した。

[2025/04/25 18:07]

美少女×栗×リスな“栗スタル”収集アクションや,極太お注射巨女制圧TPSなど,qureateの新作タイトル5本が一挙に発表

美少女×栗×リスな“栗スタル”収集アクションや,極太お注射巨女制圧TPSなど,qureateの新作タイトル5本が一挙に発表

 qureateは本日(2025年4月25日),同社が発売するタイトルラインナップを紹介するPV「qureate Digest」を公開した。発表されたのは,“栗スタル”収集アクション「まじかる☆クリッと依久乃ちゃん」や,巨女制圧TPS「スプラッシュガールズ(仮)」など5タイトルだ。

[2025/04/25 17:32]

サンドボックスゲーム「テラビット」,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲームを制作できるツール「2Dゲームエディタ」β版を公開

サンドボックスゲーム「テラビット」,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲームを制作できるツール「2Dゲームエディタ」β版を公開

 サイバーステップは本日,サンドボックスゲーム「テラビット」で,新規クリエイティブツール「2Dゲームエディタ」のβ版を公開した。このツールは,横スクロールや見下ろし型の2D風ゲーム制作に特化したもので,オブジェクトやギミックを自由に配置し,2D風ゲームを作成できる。

[2025/04/25 17:23]

「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,Switch版を本日発売。発売記念セールと,LINEスタンプの販売もスタート

「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,Switch版を本日発売。発売記念セールと,LINEスタンプの販売もスタート

 LiTMUSとゲームスタジオは本日,「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」のNintendo Switch版を発売した。本作は,謎解きホラーアクションアドベンチャー「青鬼」シリーズの最新作だ。おなじみの,ひろし,美香,卓郎,たけしは,「ミカチャンネル」の収録のため廃温泉宿を訪れ,怪しい男や藍と遭遇する。

[2025/04/25 16:57]

「バニーガーデン」スピンオフ,「へべれけ ばにーがーでん」が2025年内に発売決定。酔ったキャストを家まで導く“千鳥足アクションゲーム”

「バニーガーデン」スピンオフ,「へべれけ ばにーがーでん」が2025年内に発売決定。酔ったキャストを家まで導く“千鳥足アクションゲーム”

 qureateは本日(2025年4月25日),同社が発売するタイトルラインナップを紹介するPV「qureate Digest」を公開し,「バニーガーデン」のスピンオフ作品「へべれけ ばにーがーでん」を,PC,Nintendo Switch向けに2025年にリリースすると発表した。

[2025/04/25 16:11]

「オーバーウォッチ 2」の新モード「スタジアム」では1人称視点に戻しているプレイヤーも。日本公式Xでカメラ設定に関するアンケートを実施

「オーバーウォッチ 2」の新モード「スタジアム」では1人称視点に戻しているプレイヤーも。日本公式Xでカメラ設定に関するアンケートを実施

 Blizzard Entertainmentは2025年4月23日,「オーバーウォッチ 2」でシーズン16を配信し,新常設モード「スタジアム」を実装した。3人称視点が導入された本モードについて,オーバーウォッチ日本公式Xがアンケートを実施し,アンケートでは1人称視点に戻して遊んでいるプレイヤーが6割以上いる結果となった。

[2025/04/25 14:35]

「都市伝説解体センター」サウンドトラックの配信を4月30日に開始。主題歌「奇々解体」は5月3日からカラオケ配信決定。ゲーム本編のセールも実施

「都市伝説解体センター」サウンドトラックの配信を4月30日に開始。主題歌「奇々解体」は5月3日からカラオケ配信決定。ゲーム本編のセールも実施

 集英社ゲームズは本日(2025年4月25日),「都市伝説解体センター」サウンドトラックのダウンロード配信およびストリーミング配信を,各音楽配信サービスで4月30日に開始すると発表した。Apple Music,Spotify,iTunes Store,Amazon Musicなどで配信される。

[2025/04/25 14:16]

リマスター版「鬼武者2」,店頭体験会をカプコン直営3店舗で実施。5月10日と11日はMIRAINO イオンモール白山店で開催

リマスター版「鬼武者2」,店頭体験会をカプコン直営3店舗で実施。5月10日と11日はMIRAINO イオンモール白山店で開催

 カプコンは本日,リマスター版「鬼武者2」店頭体験会を,カプコン直営3店舗で実施すると発表した。店頭体験会は,5月10日と11日のMIRAINO イオンモール白山店に始まり,MIRAINO 豊川店,プラサカプコン 広島店と順に開催される。試遊内容は,ゲーム冒頭から最初のボス戦までを体験できる。

[2025/04/25 14:07]

「大航海時代」シリーズの35周年を記念した特設サイトが公開に。シリーズの歴史をまとめた年表を掲載

「大航海時代」シリーズの35周年を記念した特設サイトが公開に。シリーズの歴史をまとめた年表を掲載

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年4月25日),同社が手がける「大航海時代」シリーズ35周年を記念した特設サイトを開設した。「大航海時代」シリーズは16世紀の大航海時代を舞台にした海洋冒険シミュレーションRPG。今回の特設サイトではシリーズの歴史を始めとしたさまざまなコンテンツが掲載されている。

[2025/04/25 14:04]

「メモリーズオフ」シリーズのファンディスク5作品をHDリマスター化して収録。「メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア」,7月24日発売

「メモリーズオフ」シリーズのファンディスク5作品をHDリマスター化して収録。「メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア」,7月24日発売

 MAGES.は本日,恋愛ADV「メモリーズオフ」シリーズのファンディスク5作品をHDリマスター化して収録する「メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア」を,2025年7月24日に発売すると発表した。本編作品集「メモリーズオフ ヒストリア」に続き,ファンディスク集も登場となる。

[2025/04/25 13:04]

フツーじゃないカードゲーム「Inscryption」が924円!「Undertale」が294円で買えるのは4月27日まで!「今週のすべり込みセール情報」

フツーじゃないカードゲーム「Inscryption」が924円!「Undertale」が294円で買えるのは4月27日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Inscryption」がMy Nintendo Storeで60%オフの924円,「Undertale」がSteamで70%オフの294円と,お買い得になっています!

[2025/04/25 12:00]

「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」,9月25日に発売。予約受付が始まり,オープニング映像も公開に

「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」,9月25日に発売。予約受付が始まり,オープニング映像も公開に

 ブシロードは本日(2025年4月25日),新作「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」9月25日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,裏切り×伝奇×仁義をキーワードにした任侠ビジュアルノベルゲームだ。オープニング映像や6名の新キャラクターなども公開されている。

[2025/04/25 12:00]

「NGS ver.2」,コラボや5月のアップデート情報を発表する番組を本日21:00に配信

「NGS ver.2」,コラボや5月のアップデート情報を発表する番組を本日21:00に配信 [2025/04/25 11:22]

“圧倒的に好評”の「夢灯華 Noctuary」,PS5 / Switch版を7月31日にリリース。ダブル主人公のボイスは名塚佳織さん,植田佳奈さんが担当

“圧倒的に好評”の「夢灯華 Noctuary」,PS5 / Switch版を7月31日にリリース。ダブル主人公のボイスは名塚佳織さん,植田佳奈さんが担当

 Game Source Entertainmentは2025年4月24日,異美工作室Gratescaが手掛ける「夢灯華 Noctuary」PS5版とNintendo Switch版を7月31日にリリースすると発表し,予約受付をスタートした。パッケージ版に付属する予約特典「ポストカードセット」や,限定版の内容も公開されている。

[2025/04/25 00:00]

アクションADV「レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 1&2 リマスター」,日本国内向けPS5/Switch版を7月10日に発売

アクションADV「レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 1&2 リマスター」,日本国内向けPS5/Switch版を7月10日に発売

 U&Iエンターテイメントジャパンは本日,「レガシー・オブ・ケイン ソウル・リーバー 1&2 リマスター」7月10日に発売すると発表した。本作は,アクションADV「レガシー・オブ・ケイン」シリーズ5作品のうち,1999年に発売された第2作と,2002年に発売された第3作をリマスターし,セットにしたタイトルだ。

[2025/04/24 20:58]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」Switch 2 / Switchパッケージ版など予約受付開始。イントロダクショントレイラーも公開

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」Switch 2 / Switchパッケージ版など予約受付開始。イントロダクショントレイラーも公開

 スパイク・チュンソフトは本日(2025年4月24日),2025年7月25日に発売を予定しているアドベンチャーゲーム「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」について,イントロダクショントレイラーを公開した。また,本日から全国のゲーム販売店および販売サイトで, Nintendo Switch 2パッケージ版などの予約受付を順次開始する。

[2025/04/24 20:02]

発売延期となっていたXbox Series X|S/One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,6月5日にリリース決定

発売延期となっていたXbox Series X|S/One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,6月5日にリリース決定

 インティ・クリエイツは本日(2025年4月24日),発売延期となっていたXbox Series X|S,Xbox One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」6月5日にリリースすると発表した。また,4月から7月にかけて4か月連続のアップデートを実施することも明らかにされた。

[2025/04/24 19:32]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Switch 2版の予約受付を開始。各プラットフォームの仕様をまとめたQ&Aと,オープニング映像を公開

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Switch 2版の予約受付を開始。各プラットフォームの仕様をまとめたQ&Aと,オープニング映像を公開

 アトラスは本日,同社が6月19日に発売を予定しているアクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」Nintendo Switch 2版の予約受付を開始した。これに合わせて,各プラットフォームにおける仕様をまとめたQ&Aと,オープニング映像が公開されている。

[2025/04/24 19:04]

名作アクションのリメイク作「SNOW BROS. 2 SPECIAL」,Switch向けパッケージ版を本日リリース。ミニフィギュアなどが付属する限定版が登場

名作アクションのリメイク作「SNOW BROS. 2 SPECIAL」,Switch向けパッケージ版を本日リリース。ミニフィギュアなどが付属する限定版が登場

 グラビティゲームアライズは本日,アクションゲーム「SNOW BROS. 2 SPECIAL」Switch向けパッケージ版をリリースした。本作は,1994年に東亜プランからリリースされたアーケードゲームのリメイク版だ。4人の王子たちが,邪悪な大王にさらわれた「プリン姫」を取り戻すため,冒険を繰り広げる。

[2025/04/24 17:29]

「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition」予約受付を順次開始。Switch用商品としてアップグレードパスも登場

「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition」予約受付を順次開始。Switch用商品としてアップグレードパスも登場

 マーベラスは本日(2025年4月24日),「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition」予約受付をMy Nintendo Storeおよび全国取扱い小売店にて順次開始すると発表した。なおニンテンドーeショップでの予約販売は後日予定されている。

[2025/04/24 17:03]

[プレイレポ]名作「数乱digit for Nintendo Switch」が令和に蘇る。刻印数を持つ者同士の戦いのなかで,生まれる恋の行方は!?

[プレイレポ]名作「数乱digit for Nintendo Switch」が令和に蘇る。刻印数を持つ者同士の戦いのなかで,生まれる恋の行方は!?

 2016年にPS Vitaで登場し,多くのファンに支持された乙女ゲーム「数乱digit」が,Nintendo Switch向けに2025年6月5日にリリースされる。名家の子息・令嬢が通う学園を舞台に,刻印数をめぐる戦いと恋が繰り広げられる物語だ。今回は,共通ルートを中心に,プレイレポートをお届けする。

[2025/04/24 17:00]

ホラーADV「連呪」,8月28日に発売決定。さまざま心霊現象を調べ,自身をむしばむ呪いの正体と謎に迫る

ホラーADV「連呪」,8月28日に発売決定。さまざま心霊現象を調べ,自身をむしばむ呪いの正体と謎に迫る

 日本一ソフトウェアは本日,新作タイトル「連呪」2025年8月28日に発売すると発表した。本作は,謎の呪いを受けた主人公が,生き残るためにその呪いの謎を解明するホラーADVだ。心霊スポットで起きるさまざまな心霊現象を,懐中電灯と霊を写せるカメラアプリを使って調査していく。

[2025/04/24 17:00]

Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,本体と同日の2025年6月5日発売決定。予約受付がスタート

Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,本体と同日の2025年6月5日発売決定。予約受付がスタート

 セガは本日,Switch 2版「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」の発売日が6月5日に決定したと発表した。本作は,クラシックソニックとモダンソニックでスピードランを楽しめる「ソニック ジェネレーションズ」と,シャドウを主人公にした「シャドウ ジェネレーションズ」がセットになったタイトルだ。

[2025/04/24 16:37]

人形使いと操り人形が劇場の舞台裏を冒険。2.5Dプラットフォーマー「Once Upon A Puppet」発売。ローンチトレイラーを公開

人形使いと操り人形が劇場の舞台裏を冒険。2.5Dプラットフォーマー「Once Upon A Puppet」発売。ローンチトレイラーを公開

 Daedalic Entertainmentは,2.5Dプラットフォーマー「Once Upon A Puppet」を発売し,ローンチトレイラーを公開した。華やかな劇場の舞台裏に追放されてしまった人形使いと,なんらか魔術で彼女とつながった操り人形が,自分たちの運命を切り開くべく冒険を繰り広げる。

[2025/04/24 15:30]

「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,本日発売。横溝正史氏による小説を原作にしたミステリーノベルパズルゲーム

「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」,本日発売。横溝正史氏による小説を原作にしたミステリーノベルパズルゲーム

 colyは本日,ミステリーノベルパズルゲーム「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」発売した。本作は,横溝正史氏による「本陣殺人事件 金田一耕助ファイル2」(角川文庫)を原作にしたゲームだ。4月15日に公開されたコンテンツ配信ガイドラインの更新も行われている。

[2025/04/24 15:30]

「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図」本日発売。メンバー12名との心の交流を描いたビジュアルノベル

「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図」本日発売。メンバー12名との心の交流を描いたビジュアルノベル

 ブシロードは本日,「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図」を発売した。本作は,「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」初のビジュアルノベルゲームだ。ある日突然,記憶喪失になった主人公と,虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバー12名との心の交流を描いている。

[2025/04/24 14:27]

「龍の国 ルーンファクトリー」,ダウンロード版の予約受付を開始。世界観やストーリーを紹介する新たなプロモーション映像も公開に

「龍の国 ルーンファクトリー」,ダウンロード版の予約受付を開始。世界観やストーリーを紹介する新たなプロモーション映像も公開に

 マーベラスは本日(2025年4月24日),同社が6月5日に発売を予定している「龍の国 ルーンファクトリー」ダウンロード版の予約受付を開始した。新たなプロモーション映像も公開され,新情報となる上空の冒険や世界観,ストーリー,行く手を阻む敵キャラクターなどが紹介されている。

[2025/04/24 14:21]

「夢現しろっぷ - Dreamy Syrup -」,PC/Switch版を本日発売。VTuberの天羽しろっぷさんが本人役で出演するフルボイスのノベルゲーム

「夢現しろっぷ - Dreamy Syrup -」,PC/Switch版を本日発売。VTuberの天羽しろっぷさんが本人役で出演するフルボイスのノベルゲーム

 サイバーステップは本日,新作タイトル「夢現しろっぷ - Dreamy Syrup -」を発売した。本作は,VTuberの天羽しろっぷさんが本人役で出演するノベルゲームだ。プレイヤーは,大学で偶然知り合った「佐藤あま」と,推しの「天羽しろっぷ」の話をして仲良くなり,青春ドキドキラブコメディを繰り広げる。

[2025/04/24 14:16]

「あのゲー」シリーズ第3弾「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」,本日配信

「あのゲー」シリーズ第3弾「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」,本日配信

 D3Pは本日,「どこかで見た“あのゲー”ムたちをもっと激しく作ってみたけれど、棒人間には限界があった件。」の配信を開始した。「あのゲー」シリーズ第3弾となる本作では,これまでのシリーズと比べて,演出がよりハードに,そして歯ごたえ十分になった,6種類のミニゲーム全155ステージを収録する。

[2025/04/24 13:48]

「9 R.I.P. sequel」,本作のあらすじや主題歌情報,主人公と天編の攻略対象キャラの情報を掲載している公式サイトを公開

「9 R.I.P. sequel」,本作のあらすじや主題歌情報,主人公と天編の攻略対象キャラの情報を掲載している公式サイトを公開

 アイディアファクトリーは本日,年内に発売を予定しているSwitch用ソフト「9 R.I.P. sequel」公式サイトを公開した。本作は,2023年6月に発売されたSwitch用ソフト「9 R.I.P.」の続編だ。公式サイトでは,本作のあらすじや主題歌情報,主人公と天編の攻略対象キャラクターのプロフィールが公開されている。

[2025/04/24 13:46]

「G-MODEアーカイブス+ 真・女神転生-20XX」Switch版を本日発売。強さを渇望する少年と記憶をなくした少女の物語

「G-MODEアーカイブス+ 真・女神転生-20XX」Switch版を本日発売。強さを渇望する少年と記憶をなくした少女の物語

 ジー・モードは本日,Nintendo Switch用ソフト「G-MODEアーカイブス+ 真・女神転生-20XX」を発売した。本作は,2004年にリリースされた「真・女神転生-20XX」の移植作だ。近未来都市「TOKYOミレニアム」を舞台に,悪魔を召喚できる“COMP”を手に入れた少年と記憶を失った少女の物語が描かれる。

[2025/04/24 13:29]

「Coffee Talk」おうちカフェが楽しめるグッズの予約受付を開始。ドリップポット&ラテアートプレート,ドリッパー&マグ セットの2種

「Coffee Talk」おうちカフェが楽しめるグッズの予約受付を開始。ドリップポット&ラテアートプレート,ドリッパー&マグ セットの2種

 アニウェアのアパレル・雑貨通販サイトSuperGroupiesは,「Coffee Talk」とのコラボレーションアイテムとして,「おうちカフェ」が楽しめるグッズの予約受付を開始した。今回販売されるのは,「Coffee Talk モデル ドリップポット&ラテアートプレート セット」(税込価格1万3200円),「Coffee Talk モデル ドリッパー&マグ セット」(税込価格8250円)の2種だ。

[2025/04/24 13:18]

「魔法司書アリアナ 〜七英傑の書〜」,公式サイトを公開。魔物が巣食う本の世界で,魔法やコンボで敵を一掃していく2DアクションRPG

「魔法司書アリアナ 〜七英傑の書〜」,公式サイトを公開。魔物が巣食う本の世界で,魔法やコンボで敵を一掃していく2DアクションRPG

 コンパイルハートは本日,同社が2025年夏に発売を予定している新作ソフト「魔法司書アリアナ 〜七英傑の書〜」公式サイトを公開した。本作は,魔法書が納められた図書館に勤める司書官アリアナが,魔物が巣食う本の世界へ飛び込み,魔法やコンボを駆使して戦っていく2DアクションRPGだ。

[2025/04/24 12:34]

「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

 ワーナー・ブラザースは本日(2025年4月24日),明日25日にいよいよ公開となる映画「マインクラフト/ザ・ムービー」から,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。主人公・スティーブの案内で村に到着した一行が,彼おすすめの「溶岩チキン」の店を訪れるマイクラワールドでのワンシーンだ。

[2025/04/24 12:00]

[インタビュー]極限と絶望のADV「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」。その尖った作品の成り立ちを小高和剛氏と打越鋼太郎氏に聞いた

[インタビュー]極限と絶望のADV「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」。その尖った作品の成り立ちを小高和剛氏と打越鋼太郎氏に聞いた

 「ダンガンロンパ」の小高和剛氏と「極限脱出」の打越鋼太郎氏が手掛ける“極限”と“絶望”のADV「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」が,2025年4月24日に発売された。キャラクターの死をも利用して戦うシミュレーションパートや100種のエンディングなど,話題に事欠かない本作について両氏に話を聞いた。

[2025/04/24 12:00]

[プレイレポ]「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」は,幻のくにおくんから初復刻となる作品まで,テクノスジャパンをディープに知りたい人におススメの一本

[プレイレポ]「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」は,幻のくにおくんから初復刻となる作品まで,テクノスジャパンをディープに知りたい人におススメの一本

 アークシステムワークスより本日発売された「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」プレイレポートをお届けする。本作には幻の「くにおの熱血闘球伝説」や,高難度で知られた「コンバットライブス」など,通好みのゲームが12本収録。テクノスファンにはたまらない一作となっている。

[2025/04/24 12:00]

Switch版「食魂徒 〜百花妖乱〜」,ゲームモードなどを紹介するPV第2弾を公開。開発会社によるステージコメント第2弾も掲載

Switch版「食魂徒 〜百花妖乱〜」,ゲームモードなどを紹介するPV第2弾を公開。開発会社によるステージコメント第2弾も掲載

 CFKは本日,Switch版「食魂徒 〜百花妖乱〜」PV第2弾を公開した。発売日は,2025年5月29日を予定。本作は,妖怪たちの弾幕を避け,魂を収集し,強力な敵を倒していく縦スクロールシューティングゲームだ。PV第2弾では,本作に収録されているゲームモードなどを紹介している。

[2025/04/24 11:48]

「Pokémon HOME」メダル機能を追加。イベントに参加した思い出をメダルとして保管&友達にギフトしたり交換できたりする

「Pokémon HOME」メダル機能を追加。イベントに参加した思い出をメダルとして保管&友達にギフトしたり交換できたりする

 ポケモンは,「ポケットモンスター」シリーズで捕まえたポケモンを管理できるクラウドサービス「Pokémon HOME」に,「メダル」機能を追加した。メダル機能は,「ポケットモンスター」に関連する現実世界の特定の場所に訪問した際や,イベントに参加した際に,思い出や記念をメダルとして保管できる機能だ。

[2025/04/24 11:43]

巨大隕石を爆破して地球を救おう。隕石爆破解体アクション「アースセイバー」Switch向けに5月1日発売。公式サイトを本日オープン

巨大隕石を爆破して地球を救おう。隕石爆破解体アクション「アースセイバー」Switch向けに5月1日発売。公式サイトを本日オープン

 トムクリエイトは本日,Nintendo Switch用DLソフト「アースセイバー」5月1日にリリースすると発表し,公式サイトをオープンした。本作は,地球に迫る巨大隕石を爆破して解体するアクションゲームだ。プレイヤーは,爆弾を設置して隕石を細かく砕き,大気圏で燃え尽きるサイズにしていく。

[2025/04/24 10:55]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ