ムービー
- この記事のURL:
キーワード

映画「エイリアン」をテーマにしたホラーFPS「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」,10月1日にPC,PS5向けに発売決定

Surviosは本日(2025年5月9日),PC,PS5向け新作FPS「Alien: Rogue Incursion Evolved Edition」を,10月1日にリリースすると発表した。本作は,2024年12月に発売された,映画「エイリアン」を題材としたVRホラー「Alien: Rogue Incursion VR」を,非VR版としてリニューアルしたものだ。
「オーバーウォッチ 2」×「ストリートファイター6」,コラボ発表。リュウ姿のハンゾーやダルシム姿のゼニヤッタなど8名が登場

本日(2025年5月9日)に開幕した格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」で,「オーバーウォッチ 2」と「ストリートファイター6」のコラボが発表された。トレイラーを確認すると,リュウ姿のハンゾーや,ダルシム姿のゼニヤッタなど,8人のヒーローのコラボスキンが登場するようだ。
アンドロイドと2人きりの旅。たくさんの会話をして,感情を教えていくSFアドベンチャーゲーム「_turing」,Steamで配信開始

竹関工房は本日,PC用ソフト「_turing」の配信をSteamで開始した。本作は,AIヒロインとの自由な会話を通して,物語の結末を変えるSFアドベンチャーゲームだ。ヒロインとなるアンドロイド「AI-ris(アイリス)」にプレイヤーがメッセージを送ることで,自由な会話が楽しめる。
ビーバーコロニーシム「Timberborn」,ビーバーたちの高速移動を可能にする“ジップライン”などを追加する大型アップデートを配信

Mechanistryは2025年5月8日,Steamにて早期アクセスを実施中の「Timberborn」に,大型アップデート第7弾を配信した。これにより,ビーバーたちの空中移動を可能にする「ジップライン」や,通常の4倍早く移動できる「管路」といった施設が追加された。
「ドラゴンクエストウォーク」に登場するおみやげを商品化した「スライム生八ッ橋(つぶあん入り)」,5月16日より期間限定販売を実施

スクウェア・エニックスは本日(2025年5月9日),スマホアプリ「ドラゴンクエストウォーク」に登場する「おみやげ」を実際に商品化する「リアルおみやげプロジェクト」の第7弾として,「スライム生八ッ橋(つぶあん入り)」を5月16日〜7月15日の期間限定で発売すると発表した。
「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」8月8日に発売。アクション満載のゲームプレイトレイラーと,開発者インタビュー動画を公開

2Kは本日,Hangar 13が開発中の新作タイトル「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」を8月8日にリリースすると発表し,予約受付を開始した。今回は,デラックス・エディションや予約コンテンツの詳細が明らかにされたほか,ゲームプレイトレイラーと開発者インタビュー動画が公開されている。
裏社会の汚れたお金を綺麗にクリーニング! 資金洗浄シム「Cash Cleaner Simulator」,Steamで本日リリース

Forklift Interactiveは本日(2025年5月9日),新作タイトル「Cash Cleaner Simulator」のSteam版をリリースした。本作は,裏社会から送られてきた現金を,洗濯機や乾燥機をはじめとしたさまざまなツールで洗浄していく“資金洗浄シミュレータ”だ。
天籠りのんさんや安心院みささんのオリジナルソングも楽しめる。物理演算パズル「VTuberのQ」Steamで発売。VTuberが作成した問題を収録

リイカは本日,PC向けパズルゲーム「VTuberのQ」をSteamでリリースした。本作は,物理演算パズル「Q」シリーズの最新作で,総勢22名のVTuberが作成した問題を収録している。さらに,天籠りのんさん,安心院みささん,新兎わいさんによる録り下ろしのオリジナルソングも楽しめる。
「Frostpunk 2」,無料大型アップデートを配信。熱管理システムの改良や新マップの追加などに加え,公式MODツールも正式リリース

11 bit studiosは本日(2025年5月9日),「Frostpunk 2」の無料大型アップデートを配信し,熱管理システムの改良や,サンドボックスモードの新しいマップなどを追加した。地区ごとの気温の詳細や熱不足による影響を確認しやすくなったほか,新しい研究テーマ,建物などの追加も行われている。
世界中に陸・海・空の旅客輸送ネットワークを構築! 経営シム「Worldwide Rush」の体験版がSteamで配信中

Memel Gamesは2025年5月8日,開発中の新作「Worldwide Rush」の体験版をSteamで公開した。本作は旅客輸送会社を題材とした経営シミュレーションで,都市間を結ぶ交通網を構築して利益を稼ぎ,事業を拡大させていくことが目的となる。
TVアニメ「対ありでした。〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜」対戦シーンを収録したティザーPVを公開。「スト6」とのコラボも決定

KADOKAWAanimeは本日,2025年に放送が予定されているTVアニメ「対ありでした。〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜」のティザーPVを公開した。映像には,主人公の深月 綾とライバルの夜絵美緒の出会いと対戦シーンを収録している。また,本作と「ストリートファイター6」との作中コラボが明らかになった。
「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」,5月16日にSteamで配信。最強の武器を作るために鍜治屋が冒険するハクスラローグライトゲーム

ズーは本日,新作タイトル「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」のPC版を2025年5月16日にSteamで配信すると発表した。本作は,鍛冶職人が冒険者とともにダンジョンを探索し,モンスターと戦いながら素材を集め,強力な武器をクラフトしていく,ハック&スラッシュローグライトゲームだ。
重厚歴史ストラテジー「Europa Universalis V」が発表に。数百もの異なる勢力から1つを選び,国家を発展させて歴史の“if”を楽しめる

Paradox Interactiveは本日(2025年5月9日),新作ストラテジーゲーム「Europa Universalis V」を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で,ストアページによれば,日本語に対応予定とのこと。本作は,歴史ストラテジーゲーム「Europa Universalis」シリーズの最新作だ。
「青鬼 COLLECTOR’S EDITION」,7月24日に発売決定。シリーズ最新作のSwitch向けDLランキングで1位獲得を記念して登場

LiTMUSとゲームスタジオは本日(2025年5月9日),Nintendo Switch用ソフト「青鬼 COLLECTOR’S EDITION」を7月24日に発売すると発表した。価格は3960円(税込)。これは,「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」「青鬼 -AOONI-」をセットにしたもの。早期購入特典で特製描き下ろしお風呂ポスター・セットが用意される。
サバイバル×90年代アーケードSTG。今夏リリース予定の新作「INFINITY BULLETS」,登場キャラクターを紹介する最新PVを公開

ヘキサドライブは本日(2025年5月8日),今夏にリリースを予定しているスマートフォン向け新作タイトル「INFINITY BULLETS」の最新PVを公開した。サバイバルアクションと90年代アーケードSTGのエッセンスを融合させたという,全方位型のシューティングアクションゲームだ。
サンパウロ生まれのPC向け新作タイトル「O.U.T.T.」が正式発表。22世紀のディストピアが舞台のターン制パズルADV

ブラジルのサンパウロを拠点とするIlex Gamesが,新作ターン制パズルADV「O.U.T.T.」を正式発表し,gamescom latam 2025でプレイアブルデモを公開していたのでプレイしてきた。22世紀のサンパウロを舞台に,テクノロジーを武器に科学者が巨大企業に立ち向かう,パズル要素の強い一作となっていた。
“壺おじ”に影響を受けたイライラパズルゲーム「箸の使い方」,Steamで本日リリース

Achimphang Studioは本日(2025年5月8日),PC向け新作タイトル「箸の使い方」を,Steamでリリースした。本作は,「Getting Over It with Bennett Foddy」に影響を受けたという,箸の扱いをモチーフにした物理ベースのパズルゲームだ。
わしゃがなTVの最新動画では,冷凍食品のお弁当「nosh(ナッシュ)」を紹介する模様をお届け

本日,中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,冷凍食品のお弁当「nosh(ナッシュ)」を紹介する様子をお届け。わしゃがなTVで3回目の紹介となるナッシュだが,新商品の開発が続けられており,今回もこれまでに食べたことのないメニューを実食してみる。
「カプコン ファイティング コレクション2」,ウメハラさんとアールさんがゲームの魅力を紹介する特別番組を公開

カプコンは本日(2025年5月8日),5月16日にリリースを予定している「カプコン ファイティング コレクション2」の発売に先駆け,本作の魅力をプロ格闘ゲーマーのウメハラこと梅原大吾さんと,格闘ゲーム実況者のアールさんが紹介する特別番組を公開した。
巨大な石柱「モノリス」の調査に挑むアクションRPG「Empyreal」PC,PS5,Xbox Series X|S向けに配信開始

Secret Modeは本日(2025年5月8日),アクションRPG「Empyreal」を発売した。本作は,未踏の惑星に到着した調査隊が,惑星内にある巨大な石柱「モノリス」を冒険するアクションRPGだ。プレイヤーは,装備やアビリティを組み合わせて究極の傭兵を育成して,“無慈悲に襲い掛かる自動装置”との戦いを勝ち抜いていく。
「ゴルフ PGAツアー 2K25」シーズン2を5月14日に開始。ゴルフの聖地セント・アンドリュース・リンクスのオールドコースが登場

2Kは2025年5月6日,ゴルフシミュレーションゲーム「ゴルフ PGAツアー 2K25」のシーズン2を,5月14日に開始すると発表した。シーズン2では,新規コースとして“ゴルフの聖地”として知られるセント・アンドリュース・リンクスのオールドコースや,新たなゲームモードなどが追加される。
エレキギターにフォーカスした対戦型音楽ゲーム「Heavenly Guitars」,PCブラウザ版をリリース。ソニーグループのブロックチェーンと連携

ソネットゲームスタジオは本日,ブロックチェーンゲーム「Heavenly Guitars」のPCブラウザ版をリリースした。本作は,エレキギターにフォーカスした対戦型の音楽ゲームだ。2人のプレイヤーが同じ楽曲を交互に演奏し,正確さや各種スキルを反映した「オーディエンス」の数値が高いほうが勝者となる。
「夏目友人帳〜葉月の記〜」,マルチエンディングやミニゲームなどゲームシステムを紹介するPV第3弾が公開に

ブシロードは本日(2025年5月8日),アドベンチャーゲーム「夏目友人帳〜葉月の記〜」のプロモーションムービー第3弾を公開した。本PVでは,5つのエンディングを迎えるオリジナルストーリーや,ニャンコ先生と一緒に遊べるミニゲームなどが照会されている。また,Switch向けダウンロード版の予約受付もスタートした。
「EGGコンソール ルーンワース 黒衣の貴公子 PC-9801」本日配信。発動までに詠唱時間のかかる呪文システムが特徴のアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ルーンワース 黒衣の貴公子 PC-9801」の配信を開始した。原作は1989年に発売されたアクションRPGだ。プレイヤーは一人の若き旅人としてルーンワースを舞台にした壮大な冒険を体験する。発動までに詠唱時間のかかる呪文システムが特徴となっている。
終末世界で街を成長させながら,隠された物語を解き明かす。「Doloc Town」,早期アクセスを本日スタート

Logoi Gamesは本日(2025年5月8日),PC向け新作タイトル「Doloc Town」の早期アクセスをSteamで開始した。本作は,終末後の世界に残された街「Doloc Town」を中心に,農場で作物を育てたり,魅力的な建物を建築したりして,街を活性化させていく農場シミュレーションゲームだ。
MMORPGのモンスター討伐を再現したボードゲーム「メメントオンラインタクティクス」,先行予約販売を開始。多人数将棋風のルールを採用

USAPAGAMESは本日,「メメントオンラインタクティクス」の先行予約販売を開始した。本作は,「忘れるな、オンラインゲームの楽しさを」をコンセプトに展開されるボードゲームの第2弾だ。MMORPGにおける「モンスターの討伐」を,大量の透明なアクリル駒と,多人数将棋をモチーフにしたルールで再現したという。
「リバース:1999」,「アサシン クリード」とのコラボを8月に開催決定。孤高のアーティスト「ノワール」を本日実装

BLUEPOCH GAMESは本日,「リバース:1999」と「アサシン クリード」とのコラボを2025年8月に開催すると発表した。前編は「アサシン クリード II」,後編は「アサシン クリード オデッセイ」をテーマに物語が展開する。また,映画制作に人生をかける才女「ノワール」が本日実装された。
リズムゲーム「神椿市協奏中。」,Switch向けパッケージ版を8月28日に発売。これまでに発売された全DLCと,今夏放送するTVアニメの楽曲を収録

KAMITSUBAKI STUDIOは本日,「神椿市協奏中。」のSwitch向けパッケージ版を8月28日に発売すると発表した。本作は,崩壊した世界で目覚めたAIの少女たちが,世界の再生を目指すリズムゲームだ。パッケージ版には,これまでに発売された全DLCが含まれており,4400円で9320円分のコンテンツを楽しめるという。
冥界の平和を取り戻す“呪い呪われSTG”。「まものろKAI! 〜まもるクンは呪われてしまった!〜」,9月25日に発売決定

シティコネクションは本日,“呪い呪われSTG”「まものろKAI! 〜まもるクンは呪われてしまった!〜」を,2025年9月25日に発売すると発表した。本作は,アーケードや家庭用ゲーム機向けに発売された「まもるクンは呪われてしまった!」の移植版だ。歴代のゲームモードやキャラなどをすべて収録する。
「百剣討妖伝綺譚」,戦闘シーンや物語の一端を垣間見られる最新トレイラーが公開に。発売に向けたカウントダウンも実施中

Game Source Entertainmentは本日(2025年5月8日),7QUARKが手がける新作「百剣討妖伝綺譚」について,戦闘シーンや物語の一端を垣間見られる最新トレイラーを公開した。また,発売当日の5月15日13:00にはアニメーションPVがYouTubeでプレミア公開される予定だ。
ヴルスラ星人の侵略を食い止めろ! 2Dアクションゲーム「バスレロエス インベージョン」8月7日に発売。PS5向けパッケージ版の予約受付を開始

賈船は本日,「バスレロエス インベージョン」を8月7日に発売すると発表し,PS5向けパッケージ版の予約受付を開始した。本作は,「バスレロエス」と呼ばれるヒーローたちを操作する2Dアクションゲームだ。「ヴルスラ星人」の侵略を止めるため,個性豊かなスキルを持つヒーローたちが立ち上がる。
トラップや亡霊を仕掛け,恐怖の館をデザインしよう。デッキ構築型ローグライク「Deck of Haunts」,Steamでリリース

DANGEN Entertainmentは5月7日,PCゲーム「Deck of Haunts」を発売した。本作は,ホラーテイストのデッキ構築型ローグライクだ。プレイヤーは昼に部屋を配置し,トラップや亡霊を仕掛け,戦略的に恐怖の館をデザインする。夜になると人間がやってくるので,カードを使って彼らを精神的に追い込んでいく。
人外キャラクターたちと行きつけのお店で会話をし,一緒に食事をするノベルゲーム「仕事終わりにあの店で」,BOOTHで5月16日に配信

サークル「カラスドコロ」は本日,PC用ソフト「仕事終わりにあの店で」をBOOTHで2025年5月16日に配信すると発表した。価格は無料。本作は,5人の人外キャラクターたちと会話や食事を楽しみつつ,4日間交流するノベルゲームだ。主人公の名前は自由に設定可能で,性別の設定もない。
「Assetto Corsa EVO」,Alfa Romeo Giulia Sprint GTA,ホンダ NSX-R(1992年)など7台が登場。AI対戦相手も大幅に改良

505 GamesとKUNOS Simulazioniは,レースシム「Assetto Corsa EVO」の無料コンテンツアップデート「バージョン0.2」の配信を開始した。このアップデートでは,Alfa Romeo Giulia Sprint GTA,ホンダ NSX-R(1992年)など7台の新たな車両が登場する。AI対戦相手についても大幅な改良が加えられた。
クトゥルフ神話をモチーフとしたサバイバルクラフトアクション「RailGods of Hysterra」,早期アクセスをSteamで開始

Digital Vortex Entertainmentは本日,PC向けサバイバルアクション「RailGods of Hysterra」の早期アクセスをSteamで開始した。本作は,「Blind Fate: Edo no Yami」などを手がけたTroglobytes Gamesが開発するタイトルで,クトゥルフ神話をモチーフとした“サバイバル×基地建設×アクション”だ。
スマホゲームのセルラン分析(2025年4月24日〜4月30日)。今週の1位は「ラストウォー」。1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「ラストウォー:サバイバル」となった。今回は,1月〜3月のパブリッシャ別世界収益ランキングも紹介しよう。
古代祐三氏が手掛ける新作STG「アーシオン」,Steamストアページを公開。ドット絵やサウンドを楽しめるアナウンストレイラーも

古代祐三氏は本日(2025年5月7日),開発中の新作シューティング「アーシオン」のSteamストアページを公開したと,Xにて発表した。また,英語版の公式サイトと,ドット絵やサウンドを楽しめるアナウンストレイラーも公開されている。
PC向けホラーアドベンチャー「血の百合怪談」,9月16日に製品版をSteamでリリース

インディーゲーム開発者の老奉毊(ラオフェンシャオ)氏は2025年5月2日,PC向けホラーアドベンチャー「血の百合怪談」を9月16日にSteamでリリースすると発表した。価格は312円(税込)。収録エピソードは合計4本あり,語られる話がだんだんと3人に関わってくる点が見どころに挙げられている。
「ストリートファイター6」,エレナ参戦を祝う「Get Ready for エレナ!」ファイティングパスを配信開始

カプコンは本日(2025年5月7日),「ストリートファイター6」で,「Get Ready for エレナ!」ファイティングパスの配信を開始した。エレナが初参戦した「ストリートファイターIII」シリーズゆかりのグッズとして,「ヤンの髪型のかつら」「ユンのスケートボード」などの各種アイテムを獲得できる。
「マインクラフト/ザ・ムービー」,5月6日までの興行収入が約23.7億円,動員数約180万人を記録。新たなメイキング写真などが公開に

ワーナー ブラザース ジャパンは本日,4月25日から全国で劇場公開中の映画「マインクラフト/ザ・ムービー」が,5月6日までで興行収入約23.7億円,動員約180万人を記録したことを発表した。合わせて,監督やキャスト陣のコメントを収録した特別映像が公開されている。
「Dead by Daylight」,救急救命士の新サバイバー「オレラ・ローズ」が登場する新チャプターが配信開始。アーカイブのリニューアルも実施

Behaviour Interactiveは本日,「Dead by Daylight」の新チャプター「Dead by Daylight: Steady Pulse」を正式リリースした。救急救命士の新サバイバー「オレラ・ローズ」が登場する。オレラのコーティネイトの全収益は,小児医療と慈善活動の団体へ寄付される。
「Destiny 2」,新たな物語が幕を開ける拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開

Bungieは本日(2025年5月7日),「Destiny 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)拡張コンテンツ「運命の境界」のゲームプレイトレイラーを公開した。運命の境界では,はるか昔からいた強大で神秘的な存在「ナイン」が再登場し,新しい物語の幕開けとなる。
放置で推しのアイドルを育て,楽曲やストーリーをライブ感覚で楽しめる新作「STELLAR IDOL PROJECT」,DMM GAMESで事前登録受付を開始

EXNOAは本日(2025年5月7日),同社が運営するDMM GAMESで,PC向け新作「STELLAR IDOL PROJECT」の事前登録受付を開始した。本作は,簡単操作と放置で推しのアイドルを育成するロールプレイングゲームだ。盛りだくさんのオリジナル楽曲やストーリーコンテンツをライブ感覚で楽しめるのがウリだという。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,魔器英雄のドゥドゥーや,禍々しいオーラをまとったリュールら新英雄4名が本日16:00に登場

任天堂は配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「新英雄&魔器ドゥドゥー」を本日(2025年5月7日)16:00から6月6日15:59まで開催すると発表した。今回は,魔器英雄の「ドゥドゥー」ならびに,レナ,リュールの合計4名が新たに★5ピックアップで登場する。
秀作と名高いRPG「リザード(PC-6001mkII版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。原作は1984年にクリスタルソフトから発売

D4エンタープライズは,「プロジェクトEGG」で「リザード(PC-6001mkII版)」の無料配信を会員向けに開始した。リザードは1984年にクリスタルソフトから発売されたRPGだ。プレイヤーは冒険者となって「真実の書」を探し出し,姫の呪いを解くために10階建て塔の攻略に挑む。遭遇する怪物と会話もできる。
連続猟奇殺人の謎を追うアドベンチャー「I AM RIPPER」発表。トレイラーにはかなりショッキングなシーンが

White Paper Gamesは2025年5月6日,同社が開発する新作「I AM RIPPER」を発表した。本作は,連続猟奇殺人事件を題材にしたサイコスリラーアドベンチャーで,公開されたトレイラーには,かなりショッキングなシーンが収められている。
「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」,ボイスやイベントスチル,特典情報が確認できるプロモーションムービーを公開

アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」のプロモーションムービーを公開した。プロモーションムービーでは,攻略対象キャラクターのボイスやイベントスチル,特典情報などが確認できる。
「グランド・セフト・オートVI」,日本語字幕付きのトレイラー第2弾が公開に。主要キャラに加えてカーチェイスや銃撃戦などを確認できる

Rockstar Gamesは2025年5月6日,同社が2026年5月26日に発売を予定している「グランド・セフト・オートVI」の日本語字幕付きトレイラー第2弾を公開した。今回は,犯罪者たちに囲まれて育った過去を持つジェイソンや,刑務所を出所してジェイソンと再会するルシアら主要キャラに加えて,カーチェイスや銃撃戦といったGTAらしいシーンも確認できる。
「Among Us 3D」,Steamで本日発売。感染者がクルーを感染させて仲間を増やしていく新モード「The Infected」を搭載

Innerslothは本日,PC向けゲーム「Among Us 3D」をSteamで発売した。価格は1100円(税込)で,5月21日までは20%オフで購入できる。本作は,宇宙をテーマにした人狼系ゲーム「Among Us」の3D版となるタイトルだ。見下ろし型視点のオリジナル版とは異なり,一人称視点で操作を行う形となっている。
ガードでハメる破天荒,GO1選手が「DetonatioN FocusMe」に加入。参戦PVのナレーションは杉山紀彰さんが担当

プロeスポーツチームのDetonatioN FocusMeは2025年5月6日,同チームの「STREET FIGHTER部門」にGO1選手が加入したことを発表した。GO1選手の加入によって,DetonatioN FocusMeの「STREET FIGHTER部門」の所属選手は板橋ザンギエフ選手,ナウマン選手,竹内ジョン選手,GO1選手の4名となった。