お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

欧州

このページの最終更新日:2025/05/09 11:25


  • この記事のURL:

重厚歴史ストラテジー「Europa Universalis V」が発表に。数百もの異なる勢力から1つを選び,国家を発展させて歴史の“if”を楽しめる

重厚歴史ストラテジー「Europa Universalis V」が発表に。数百もの異なる勢力から1つを選び,国家を発展させて歴史の“if”を楽しめる

 Paradox Interactiveは本日(2025年5月9日),新作ストラテジーゲーム「Europa Universalis V」発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で,ストアページによれば,日本語に対応予定とのこと。本作は,歴史ストラテジーゲーム「Europa Universalis」シリーズの最新作だ。

[2025/05/09 11:25]

「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」のハッピーセットが5月16日からマクドナルドに登場。フィギュア型おもちゃなどを展開

「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」のハッピーセットが5月16日からマクドナルドに登場。フィギュア型おもちゃなどを展開

 日本マクドナルドは本日(2025年5月8日),ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」を5月16日から全国のマクドナルド(一部店舗を除く)で販売すると発表した。フィギュア型おもちゃやステーショナリーなどを展開する。

[2025/05/08 14:16]

「Clair Obscur: Expedition 33」,全世界の累計販売本数が200万本を突破

「Clair Obscur: Expedition 33」,全世界の累計販売本数が200万本を突破 [2025/05/07 19:44]

「Rust」,新バイオーム“ジャングル”を追加する大型アップデートを実施。背後から忍び寄るトラや毒の吹き矢など,多数の新要素が登場

「Rust」,新バイオーム“ジャングル”を追加する大型アップデートを実施。背後から忍び寄るトラや毒の吹き矢など,多数の新要素が登場

 Facepunch Studiosは本日(2025年5月2日),「Rust」のPC版に新たなバイオームを追加する大型アップデート「JUNGLE UPDATE」を配信した。これにより,ツタによるスイングが可能な大木や,恐ろしいトラをはじめとした敵,毒を撃ち込める「吹き矢」など,さまざまな新要素が登場している。

[2025/05/02 14:57]

映画「マインクラフト/ザ・ムービー」劇中歌「Steve's Lava Chicken」,billboard Hot 100にランクイン。一番短い34秒の楽曲

映画「マインクラフト/ザ・ムービー」劇中歌「Steve's Lava Chicken」,billboard Hot 100にランクイン。一番短い34秒の楽曲

 映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の劇中歌である「Steve's Lava Chicken」(スティーブの溶岩チキン)が,billboard Hot 100にランクインした。ヒット曲が短い傾向がある中,本楽曲はひときわ短い34秒で,これまでランクインした曲の中で一番短いという。日本語版も無料公開中だ。

[2025/05/02 14:18]

「フォートナイト」スター・ウォーズシーズン「ギャラクティック・バトル」本日開幕。ライトセーバーやフォースを使用可能

「フォートナイト」スター・ウォーズシーズン「ギャラクティック・バトル」本日開幕。ライトセーバーやフォースを使用可能

 Epic Gamesは本日,「フォートナイト」で,スター・ウォーズシーズン「ギャラクティック・バトル」を開始する。「スター・ウォーズ」とのコラボとなる今回のイベントでは,複数のコラボマップに加え,ライトセーバーやDL-44ブラスター・ピストル,CR-2ブラスターなど,さまざまな武器が追加される。

[2025/05/02 10:49]

「フォートナイト」に渋谷の街を再現。東急,新作マップを5月8日から開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」で公開

「フォートナイト」に渋谷の街を再現。東急,新作マップを5月8日から開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」で公開

 東急とtenshabiは本日,「フォートナイト」内に渋谷の街を再現したオリジナルゲームマップを制作し,5月8日から10日に東京ビッグサイトで開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」で公開すると発表した。このマップは,東急が進める“TOKYU Fortnite Project”の一環となるものだ。

[2025/04/30 13:10]

「JDM: Japanese Drift Master」,ストーリーやゲームプレイを紹介する最新動画を公開。ドリフトレースの対決シーンを収録

「JDM: Japanese Drift Master」,ストーリーやゲームプレイを紹介する最新動画を公開。ドリフトレースの対決シーンを収録

 Beep Japanは本日,PC向けレースゲーム「JDM: Japanese Drift Master」ストーリーやゲームプレイを紹介する最新動画を公開した。映像では,主人公トウマがライバルであるサソリとの対決に挑むシーンが収録されている。また,ステアリングコントローラでマシンをコントロールする様子も分かる。

[2025/04/30 12:59]

新感覚のターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」,累計販売本数100万本を突破。Game Passを除くパッケージ版とDL版の総数

新感覚のターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」,累計販売本数100万本を突破。Game Passを除くパッケージ版とDL版の総数

 Kepler Interactiveが2025年4月24日に発売した「Clair Obscur: Expedition 33」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の全世界累計販売本数は,リリースから約3日で100万本を突破した。昔ながらのターン制に,リアルタイム要素を加えた新感覚のRPGを楽しめる作品だ。

[2025/04/28 19:05]

サンドボックス型MMORPG「アルビオン・オンライン」Epic Games Storeで配信開始。キャラクター&騎獣スキンを入手できる無料ギフトを配布

サンドボックス型MMORPG「アルビオン・オンライン」Epic Games Storeで配信開始。キャラクター&騎獣スキンを入手できる無料ギフトを配布

 Sandbox Interactiveは本日,同社がサービス中のサンドボックスMMORPG「アルビオン・オンライン」の配信を,Epic Games Storeで開始した。本作は,中世ファンタジーの世界「アルビオン」を舞台にした,基本プレイ無料のMMORPGだ。リリースに合わせて,無料のウェルカムギフトが配布されている。

[2025/04/25 12:12]

大規模農業シム「Farming Simulator 25」,新機能「制限走行路」「パルス幅変調」などを収録した無料DLCを5月8日に配信

大規模農業シム「Farming Simulator 25」,新機能「制限走行路」「パルス幅変調」などを収録した無料DLCを5月8日に配信

 セガは本日(2025年4月24日),大規模農業シミュレーションゲーム「Farming Simulator 25」で,無料DLC「Precision Farming 3.0」を5月8日に配信すると発表した。Precision Farming 3.0には,新機能の「制限走行路」「パルス幅変調」や,6台の新たな農機が収録される。

[2025/04/24 21:00]

「Clair Obscur: Expedition 33」,本日リリース。ターン制にリアルタイム要素を融合した“新感覚の戦闘システム”がウリのRPG

「Clair Obscur: Expedition 33」,本日リリース。ターン制にリアルタイム要素を融合した“新感覚の戦闘システム”がウリのRPG

 セガは2025年4月24日,「Clair Obscur: Expedition 33」がイギリスのKepler Interactiveからリリースされたことを発表した。価格は7400円(各税込)。本作は,死を描き出す「ペイントレス」と,それに対抗する第33遠征隊の戦いを描くRPG。見どころは,ターン制にリアルタイム要素を融合した戦闘システムを搭載する点だ。

[2025/04/24 18:24]

「ディビジョン2」の新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日に配信決定。秋のニューヨークを舞台に任務へ挑める

「ディビジョン2」の新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日に配信決定。秋のニューヨークを舞台に任務へ挑める

 ユービーアイソフトは2025年4月24日,「ディビジョン2」の新たなDLC「バトル フォー ブルックリン」を5月27日(ヨーロッパ中央時間)に配信すると発表した。価格は2080円(税込)。今回は,パンデミック後の秋のニューヨークを舞台に,ブルックリンハイツやダンボといったエリアの探索を楽しめる。

[2025/04/24 15:47]

「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

「マインクラフト/ザ・ムービー」“溶岩チキン”のシーン映像を解禁。全世界興行収入は約1000億円を突破。日本では明日4月25日に公開

 ワーナー・ブラザースは本日(2025年4月24日),明日25日にいよいよ公開となる映画「マインクラフト/ザ・ムービー」から,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。,「溶岩チキン」のシーン映像を解禁した。主人公・スティーブの案内で村に到着した一行が,彼おすすめの「溶岩チキン」の店を訪れるマイクラワールドでのワンシーンだ。

[2025/04/24 12:00]

SFサバイバルシム「The Alters」,ローグライク要素の解説動画を公開。過酷な環境で生き延びるため,日々の計画はしっかりと

SFサバイバルシム「The Alters」,ローグライク要素の解説動画を公開。過酷な環境で生き延びるため,日々の計画はしっかりと

 11 bit studiosは,2025年6月13日に発売を予定している新作SFサバイバルシム「The Alters」ローグライク要素の解説動画を公開した。過酷な環境の惑星に不時着した主人公が,過去の経験が異なる自分の複製を作り,失敗を繰り返しながら生き延びていく。

[2025/04/23 15:38]

「V Rising」,新エリア「オークヴェイルの森」や城内アリーナなどを追加する大型アップデートを4月28日に無料公開

「V Rising」,新エリア「オークヴェイルの森」や城内アリーナなどを追加する大型アップデートを4月28日に無料公開

 Stunlock Studiosは本日(2025年4月23日),サバイバルARPG「V Rising」で,4月28日に無料配信する大型アップデート「バージョン1.1『オークヴェイルの侵略者』」の内容を公開した。本アップデートでは,新エリア「オークヴェイルの森」が登場するほか,城内にカスタム闘技場を設置し,演習形式のバトルを楽しめる。

[2025/04/23 11:56]

「キングダムカム・デリバランス」2作だけで250人のスタジオに成長したチェコのWarhorse Studiosを訪問。新DLCの情報とインタビューもお届け

「キングダムカム・デリバランス」2作だけで250人のスタジオに成長したチェコのWarhorse Studiosを訪問。新DLCの情報とインタビューもお届け

 2025年3月に,Warhorse StudiosのオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」のプロモーション活動として,チェコ政府観光局によるゲームメディア向けのプレスツアーが行われた。プラハのWarhorse Studiosにも訪問したので,社内の様子やDLCの情報,インタビューをお届けする。

[2025/04/23 11:00]

中世の宴で騒いだり,城や要塞に行ったり。チェコで「キングダムカム・デリバランスII」の舞台を巡ってきた

中世の宴で騒いだり,城や要塞に行ったり。チェコで「キングダムカム・デリバランスII」の舞台を巡ってきた

 2025年3月に,オープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」のプロモーション活動の一環で,ゲームメディア向けのプレスツアーが行われた。チェコ共和国内のゲームの舞台になっているさまざまな場所を巡ってきたので,写真多めでレポートしていこう。

[2025/04/23 11:00]

「Escape from Tarkov」,2025年内に正式リリースへ。今後のアップデート内容を記載したロードマップが公開に

「Escape from Tarkov」,2025年内に正式リリースへ。今後のアップデート内容を記載したロードマップが公開に

 Battlestate Gamesは2025年4月19日,同社がサービス中の「Escape from Tarkov」のロードマップを公開し,本作が2025年内に正式リリースを予定していることを明かした。5月から8月にかけて小規模なアップデートを行い,その後,年内にVer1.0.0として正式リリースされるそうだ。

[2025/04/21 16:19]

ロボットアニメの主人公になれるターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,アーリーアクセスを今春にSteamで開始

ロボットアニメの主人公になれるターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,アーリーアクセスを今春にSteamで開始

 Beep Japanは本日,PC向けRPG「NITRO GEN OMEGA」アーリーアクセスを,今春にSteamで開始すると発表した。本作は,「Dice Legacy」を手がけたDESTINYbitが開発を担当するタイトル。プレイヤー自身が“アニメの主人公”になれるサンドボックス型のターン制タクティカルRPGだ。

[2025/04/21 12:33]

「Clair Obscur: Expedition 33」,世界観トレイラーを公開。謎の脅威“ペイントレス”を打倒すべく結成された「第33遠征隊」の出発前夜が描かれる

「Clair Obscur: Expedition 33」,世界観トレイラーを公開。謎の脅威“ペイントレス”を打倒すべく結成された「第33遠征隊」の出発前夜が描かれる

 セガは本日(2025年4月21日),同社が4月24日に発売を予定している「Clair Obscur: Expedition 33」世界観トレイラーを公開した。本作は,幻想的な世界「ルミエール」を舞台にしたターン制RPGだ。人類を脅かす謎の存在「ペイントレス」を打倒すべく結成された「第33遠征隊」を中心とした物語が展開していく。

[2025/04/21 11:58]

サバイバルホラー潜水艦シム「Barotrauma」無料プレイをSteamで開始。製品版を半額で購入できるスペシャルプロモーションを開催中

サバイバルホラー潜水艦シム「Barotrauma」無料プレイをSteamで開始。製品版を半額で購入できるスペシャルプロモーションを開催中

 Daedalic Entertainmentは本日,Steamの無料ウィークエンドに参加し,PC向けホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」無料プレイを開始した。期間は4月21日まで。これに合わせて,本作を50%オフの2400円(税込)で購入できるスペシャルプロモーションを開催中だ。

[2025/04/18 12:19]

「Baldur's Gate 3」,最終パッチをリリース。12種のサブクラスの導入やクロスプレイのサポート,フォトモードを実装

「Baldur's Gate 3」,最終パッチをリリース。12種のサブクラスの導入やクロスプレイのサポート,フォトモードを実装

 Larian Studiosは,2023年8月のリリースから絶賛されてきたRPG「Baldur's Gate 3」の最後となる大型パッチ「Patch 8」をリリースした。Patch 8では,12種のサブクラスの導入や,クロスプレイのサポート,フォトモードの実装など,修正を含めた膨大なアップデートが行われ,有終の美を飾る。

[2025/04/16 13:38]

「フォートナイト」に人気絵本シリーズ「パンどろぼう」が登場。パン合戦を楽しめる新マップ「パンどろぼう パンあつめゲーム」を公開

「フォートナイト」に人気絵本シリーズ「パンどろぼう」が登場。パン合戦を楽しめる新マップ「パンどろぼう パンあつめゲーム」を公開

 KADOKAWAは本日,「フォートナイト」に新マップ「パンどろぼう パンあつめゲーム」を公開した。マップコードは「2449-2666-6454」となる。このマップは,柴田ケイコ氏が手がける絵本「パンどろぼう」シリーズの5周年を記念したもの。3チームでのパンを集め競争が楽しめる。

[2025/04/16 12:35]

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,PC版が20%オフになるセールをSteamで開始

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,PC版が20%オフになるセールをSteamで開始

 セガは,GSC Game Worldが開発するサバイバルホラーFPS「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」について,PC版を20%オフで購入可能なセールを本日(2025年4月15日)から4月22日までSteamにて開催していることを発表した。また,2025年第2四半期のロードマップも公開された。

[2025/04/15 16:02]

[インタビュー]「マインクラフト/ザ・ムービー」公開迫る。監督曰く「人生詰んじゃっている4人が,ありえないハードルを乗り越えていく映画です」

[インタビュー]「マインクラフト/ザ・ムービー」公開迫る。監督曰く「人生詰んじゃっている4人が,ありえないハードルを乗り越えていく映画です」

 日本では2025年4月25日に全国公開となる映画「マインクラフト/ザ・ムービー」を手がけたジャレッド・ヘス監督,プロデューサーとして参加したMojangのトルフィ・フランス・オラフソン氏の合同取材が行われた。本作はどのように生み出され,どんな見どころがあるのか。制作陣に訊いてみた。

[2025/04/14 00:00]

Epic Games Store版「Escape from Tarkov: Arena」,配信開始。初のバトルパス「シーズン0」もスタート

Epic Games Store版「Escape from Tarkov: Arena」,配信開始。初のバトルパス「シーズン0」もスタート

 Battlestate Gamesは2025年4月10日,Epic Games Store版「Escape from Tarkov: Arena」をリリースした。価格は5300円(税込)。「Escape from Tarkov」のスピンオフ作で競技性の高い戦闘を楽しめる。初のバトルパス「シーズン0」もスタートしている。

[2025/04/11 14:35]

ホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」最新アップデート「Calm Before the Storm」を実施。新ミッション「Lost in Ruins」を実装

ホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」最新アップデート「Calm Before the Storm」を実施。新ミッション「Lost in Ruins」を実装

 Daedalic Entertainmentは2025年4月10日,PC向けホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」の最新アップデート「Calm Before the Storm」を実施した。アップデートでは,3つの遺跡モジュールを探索するミッション「Lost in Ruins」や,新PvPアウトポストなどが実装されている。

[2025/04/11 13:06]

500万本を突破した「V Rising」のアップデート「Invaders of Oakveil」のゲームプレイトレイラー公開

500万本を突破した「V Rising」のアップデート「Invaders of Oakveil」のゲームプレイトレイラー公開

 Stunlock Studiosは本日(2025年4月11日),「V Rising」のアップデート1.1となる「Invaders of Oakveil」のゲームプレイトレイラーを公開した。新たなエリア「オークヴェールの森」や,そこに登場する蛇の女王「メガラ」の姿を確認できる。

[2025/04/11 11:51]

「Clair Obscur: Expedition 33」,フレンドリーながら血に飢えた「モノコ」の紹介映像を公開。さまざまな敵の姿に変身して戦える

「Clair Obscur: Expedition 33」,フレンドリーながら血に飢えた「モノコ」の紹介映像を公開。さまざまな敵の姿に変身して戦える

 セガは本日,2025年同社が4月24日に発売を予定している「Clair Obscur: Expedition 33」のキャラクタートレイラー第5弾「モノコ」を公開した。モノコは,フレンドリーながら血に飢えたキャラクターだ。特別な能力を持っており,戦闘中にさまざまな敵の姿に変身でき,敵のスキルを使って戦える。

[2025/04/11 10:56]

サバイバルシム「The Alters」,6月13日に発売決定。自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格不一致に対処しながら生き延びろ!

サバイバルシム「The Alters」,6月13日に発売決定。自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格不一致に対処しながら生き延びろ!

 11 bit studiosは,SFサバイバルシム「The Alters」の最新トレイラーを公開し,2025年6月13日に発売すると発表した。未知の惑星で唯一の生存者となった主人公が,自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格や記憶の不一致から生まれる複雑な人間ドラマを体験していく。

[2025/04/11 02:00]

「JDM: Japanese Drift Master」,350Zがノーマル状態から本格的なドリフトマシンへと仕上がっていく過程を紹介する動画を公開

「JDM: Japanese Drift Master」,350Zがノーマル状態から本格的なドリフトマシンへと仕上がっていく過程を紹介する動画を公開

 Beep Japanは本日,レースゲーム「JDM: Japanese Drift Master」チューニングシステムを紹介する動画を公開した。映像では,日産350Zがノーマル状態から本格的なドリフトマシンへと仕上がっていく過程を紹介している。エアロや内装パーツのほか,サスやスタビなどもマニアックに細かく調整可能だ。

[2025/04/10 18:00]

「コマンドス オリジンズ」,DL版をPC,PS5,Xbox Series X|S向けに配信開始。公式サイトでは“新兵”を対象としたマニュアルも公開に

「コマンドス オリジンズ」,DL版をPC,PS5,Xbox Series X|S向けに配信開始。公式サイトでは“新兵”を対象としたマニュアルも公開に

 Kalypso Media Japanは2025年4月9日,「コマンドス オリジンズ」のダウンロード版をPC,PS5,Xbox Series X|S向けにリリースした。本作は,見下ろし型ステルスRTS「コマンドス」シリーズの最新作にあたるタイトルだ。プレイヤーは,精鋭揃いの特殊部隊コマンドスを指揮し,欧州戦線を舞台とした任務に挑戦する。

[2025/04/10 10:00]

SFシティビルダー「IXION」,PS5&Xbox Series X|S版の配信を開始。ゲーム機向けに設計されたグラフィックスやUIでプレイを楽しめる

SFシティビルダー「IXION」,PS5&Xbox Series X|S版の配信を開始。ゲーム機向けに設計されたグラフィックスやUIでプレイを楽しめる

 Kasedo GamesとBulwark Studiosは,「IXION(イクシオン)」PS5版とXbox Series X|S版を2025年4月8日にリリースした。価格はPS5版が3960円,Xbox版が4100円(税込)。IXIONは,2022年にPC(Steam)版が公開され好評を博したSFシティビルダーだ。プレイヤーは宇宙ステーションを管理維持しつつ,任務にあたることになる。

[2025/04/09 13:17]

往年のステルスRTSシリーズ最新作「コマンドス オリジンズ」,デジタルプレスツアーレポート。精鋭部隊を操り,隠密行動で粛々と任務達成を目指す

往年のステルスRTSシリーズ最新作「コマンドス オリジンズ」,デジタルプレスツアーレポート。精鋭部隊を操り,隠密行動で粛々と任務達成を目指す

 Kalypso Media Japanは2025年4月9日,「コマンドス オリジンズ」をリリースする。「コマンドス」シリーズは第二次世界大戦のヨーロッパ戦線を舞台に,連合軍特殊部隊コマンドスを指揮して戦線突破,護衛,破壊工作,暗殺などの極秘任務を遂行するステルスRTSだ。

[2025/04/09 12:00]

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランドを刷新し,チーム名を「QT DIG∞」に変更。ストリーマーのLiaqNさんがチームオーナーに就任

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランドを刷新し,チーム名を「QT DIG∞」に変更。ストリーマーのLiaqNさんがチームオーナーに就任

 戦国は本日,同社が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」をリブランディングし,チーム名を「QT DIG∞」に変更することを発表した。あわせて,「フォートナイト」の実況を中心に活動するストリーマーのLiaqN(りあん)さんがチームオーナーに就任したことも発表された。

[2025/04/08 17:41]

頭を絞って,より効率的な生産ラインを構築! ファクトリーオートメーションシム「Modulus」のデモ版公開

頭を絞って,より効率的な生産ラインを構築! ファクトリーオートメーションシム「Modulus」のデモ版公開

 Astra Logicalは2025年4月7日,Happy Volcanoが開発中の新作「Modulus」のデモ版を公開した。本作は,ファクトリーオートメーション(工場の自動化)が題材のシミュレーションで,プレイヤーはオーダーに応じた資材の自動生産を目指す。

[2025/04/08 13:21]

「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」,プレイシーンや登場キャラクターを確認できる新トレイラーが公開に

「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」,プレイシーンや登場キャラクターを確認できる新トレイラーが公開に

 Microidsは本日(2025年4月7日),同社が8月26日に発売を予定している「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の新たなトレイラーを公開した。今回の映像では主人公のコブラやアーマロイド・レディらキャラクターたちの姿と,さまざまなフィールドや戦闘シーンといったインゲームシーンを確認できる。

[2025/04/07 17:00]

「Clair Obscur: Expedition 33」,暗く痛ましい過去を持つ「シエル」の紹介映像を公開。なぎなたのような武器を使うキャラクター

「Clair Obscur: Expedition 33」,暗く痛ましい過去を持つ「シエル」の紹介映像を公開。なぎなたのような武器を使うキャラクター

 セガは本日,2025年4月24日に発売を予定している「Clair Obscur: Expedition 33」キャラクタートレイラー第4弾「シエル」を公開した。シエルは,長めの柄の両端に刃物が付いたなぎなたのような武器を使うキャラクターだ。また,PS5 Pro Enhancedの対応や,やりこみ要素の情報が届いている。

[2025/04/07 10:57]

[プレイレポ]倒されても,また走りたくなる。崩壊した世界を駆け抜けるランアクション「Haste」

[プレイレポ]倒されても,また走りたくなる。崩壊した世界を駆け抜けるランアクション「Haste」

 崩壊する宇宙を舞台としたランゲーム「Haste」。プレイヤーは配達員の少女ゾーイとなり,自動生成されるステージを独自の移動システムで駆け抜ける。地形の傾斜を利用した加速と「ギリギリセーフ」判定を狙うスリルが魅力の1つで,プレイスキルの上達過程が楽しい作品だ。

[2025/04/05 12:00]

中世ヨーロッパを舞台にしたオンラインストラテジー「Coins, Crown & Cabal」,パブリッシャを獲得。2025年内に複数のαテストを実施予定

中世ヨーロッパを舞台にしたオンラインストラテジー「Coins, Crown & Cabal」,パブリッシャを獲得。2025年内に複数のαテストを実施予定

 Daedalic Entertainmentは4月1日,ドイツのインディースタジオMagni Gamesが開発中のオンラインストラテジー「Coins, Crown & Cabal」のパブリッシングを担当すると発表した。中世のヨーロッパを舞台にした作品で,入植者の管理をしながら,貴族の信頼を集め,貿易都市で一番の勢力を目指す。

[2025/04/02 16:52]

セリフもテキストもなく,音によって進めるアクションADV「Koira」がリリース。魔法の森で子犬を助けるために冒険する精霊の心温まる物語

セリフもテキストもなく,音によって進めるアクションADV「Koira」がリリース。魔法の森で子犬を助けるために冒険する精霊の心温まる物語

 DON'T NODは,アクションADV「Koira」をリリースした。本作は,音楽が大きく影響を及ぼしている魔法の森を舞台に,この森に住む精霊となって,はぐれてしまった子犬を世話し,パズルを解いたりしながら,帰る場所を探して冒険する。セリフやテキストがなく,音によってプレイを進めていくのが特徴だ。

[2025/04/02 15:17]

ハイスピードランニングアクション「HASTE: Broken Worlds」Steamで本日リリース。デモ版が20万ダウンロード以上を記録した注目作

ハイスピードランニングアクション「HASTE: Broken Worlds」Steamで本日リリース。デモ版が20万ダウンロード以上を記録した注目作

 Landfallは本日,PC向けアクションゲーム「HASTE: Broken Worlds」Steamでリリースした。本作は,崩壊する3D空間をアニメ風のキャラクターがハイスピードで駆け抜ける,サードパーソン型のランニングゲームだ。プレイヤーは主人公のゾーイを操作し,崩壊に飲み込まれる前にステージからの脱出を目指す。

[2025/04/02 10:44]

Steamで非常に好評な“二撃必殺”2D対戦格闘「Two Strikes」の正式リリース日が4月25日に決定

Steamで非常に好評な“二撃必殺”2D対戦格闘「Two Strikes」の正式リリース日が4月25日に決定

 Entalto Publishingは本日(2025年4月1日),現在アーリーアクセス中の2D対戦格闘ゲーム「Two Strikes」の正式リリース日を4月25日と発表した。1回または2回の攻撃で決着がつくという“二撃必殺”のシステムが大きな特徴となる対戦格闘ゲームだ。

[2025/04/01 14:11]

PC総合ベンチマーク「PCMark 10」のマイナーアップデート版2.2.2737リリース。4Gamerミラーでも配信開始

[2025/04/01 12:00]

中世のリアルな姿を描くオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」,登場キャラクターを紹介する最新トレイラーを公開

中世のリアルな姿を描くオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」,登場キャラクターを紹介する最新トレイラーを公開

 Deep Silverは本日(2025年3月28日),発売中のオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」の登場キャラクターを紹介する「Devil’s Pack Trailer」を公開した。今回のトレイラーでは,主人公ヘンリーをはじめとする主な登場キャラクターの姿を確認できる。

[2025/03/28 23:43]

「Clair Obscur: Expedition 33」第33遠征隊の先導役「ルネ」のキャラクタートレイラーが公開に。魔法を駆使するバトルシーンを収録

「Clair Obscur: Expedition 33」第33遠征隊の先導役「ルネ」のキャラクタートレイラーが公開に。魔法を駆使するバトルシーンを収録

 セガは本日,同社が4月24日に発売を予定している「Clair Obscur: Expedition 33」キャラクタートレイラー第3弾「ルネ」を公開した。ルネは遠征隊の先導役であり,ペイントレス討伐という両親の遺志を引き継いでいる。映像では,学者であり魔法使いでもあるルネのバトルシーンが収録されている。

[2025/03/28 11:27]

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

 冒険者ギルドの運営を引き継ぐこととなったプレイヤーが,ギルドマスターとして手腕を振るうシミュレーションRPG「Our Adventurer Guild」が,2024年12月に日本語化されました。ありがたき哉。資金を管理しながら,冒険者の採用,派遣,育成,士気の維持,そしてギルドの施設拡充など,さまざまな運営判断を行う本作を紹介しましょう。

[2025/03/28 07:00]

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch向けパッケージ版を発売。終末世界の原子力発電所が舞台のサバイバルホラーFPS

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch向けパッケージ版を発売。終末世界の原子力発電所が舞台のサバイバルホラーFPS

 セガは本日,Switch用ソフト「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」パッケージ版を発売した。本作は,終末世界のチョルノービリ原子力発電所周辺を舞台にしたサバイバルホラーFPSだ。Switchへの最適化も行われ,ジャイロセンサーを使用した射撃や,タッチスクリーンに対応しているという。

[2025/03/27 17:42]

コブラ原作のアクションゲーム「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の発売日が8月26日に決定

コブラ原作のアクションゲーム「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の発売日が8月26日に決定

 Microidsは2025年3月26日,Magic Pocketsが開発中の新作タイトル「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の発売日が,8月26日に決定したことを明かした。本作は,1982年に放映されたアニメ「スペースコブラ」の最初の12エピソードを題材とした,アクションプラットフォーマーだ。

[2025/03/27 15:37]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ