お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

検索メニュー

スマートフォンのゲームを探す

注目アプリの記事一覧

[インタビュー]Apple Arcade「塊魂 Rolling LIVE」の制作チームに,スマホで遊ぶ「塊魂」新作の開発秘話と「素敵ソング」制作コンセプトを聞いた

[インタビュー]Apple Arcade「塊魂 Rolling LIVE」の制作チームに,スマホで遊ぶ「塊魂」新作の開発秘話と「素敵ソング」制作コンセプトを聞いた

 4月3日にApple Arcadeでリリースされた「塊魂 Rolling LIVE」。14年ぶりとなるシリーズ完全新作のテーマは「ライブ配信」。スマホやタブレットで遊ぶ「塊魂」最新作の制作チームに,その開発経緯を聞いてみた。

[2025/05/04 12:00]

「塊魂」シリーズの最新作が登場。今回のテーマは「ライブ配信」。塊を転がして大きくして人気者になろう!(今日から始めろApple Arcade #34)

「塊魂」シリーズの最新作が登場。今回のテーマは「ライブ配信」。塊を転がして大きくして人気者になろう!(今日から始めろApple Arcade #34)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第34回は,塊を転がして大きくしていく「塊魂」シリーズの最新作「塊魂 Rolling LIVE」を紹介する。

[2025/05/04 12:00]

「HIT : The World」公式大会ベスト8チームのギルドマスターに聞く,MMORPGを通じた交流の魅力とは?【PR】

「HIT : The World」公式大会ベスト8チームのギルドマスターに聞く,MMORPGを通じた交流の魅力とは?【PR】

 ネクソンがサービス中のMMORPG「HIT : The World」は4月17日に正式サービスから1周年を迎えた。既存プレイヤーは,今の「HIT」をどのように見ているのか。公認エバンジェリストの反王ケンラウヘルさんを含め,3人のプレイヤーに,ギルドの動きや直近の公式大会の影響などについて聞いた。

[2025/05/03 12:00]

Balatroに続くか!? 時間が無限に溶けちゃう,Balatro系の「シンプルルールなデッキ構築ローグライク」特集

Balatroに続くか!? 時間が無限に溶けちゃう,Balatro系の「シンプルルールなデッキ構築ローグライク」特集

 「Balatro」は,ポーカーとローグライクを組み合わせたシンプルなルールながら,大きな快感が得られるゲーム性により,世界中で大ヒットした。今回は同作のような「時間が無限に溶けるカジュアル×ローグライクゲーム」6本紹介する。

[2025/05/03 09:00]

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 スマートフォン向けストラテジー「シヴィライゼーション: 時代と盟友」の事前登録が2025年4月30日に開始された。文明の指導者として,技術や文化を発展させていくシリーズの面白さはそのままに,多人数プレイの領地争いをフィーチャーしている作品だ。

[2025/05/01 12:00]

CARATの皆さん,「ぱじゅないす」中? セブチ公式ゲーム「パズルSEVENTEEN」遊び方&推しポイントまるっとレポート!

CARATの皆さん,「ぱじゅないす」中? セブチ公式ゲーム「パズルSEVENTEEN」遊び方&推しポイントまるっとレポート!

 セブチ公式ゲーム「パズルSEVENTEEN」には,CARATが思わずニヤリとする小ネタや演出が満載だ。この記事では,実際のプレイ体験をもとに,ストーリーの見どころ,着せ替え要素,パズル攻略のヒントなどを紹介する。

[2025/05/01 12:00]

[プレイレポ]「ハイスクールD×D Operation Paradise Infinity」,あの熱血学園バトルが放置系RPGとして帰ってきた!

[プレイレポ]「ハイスクールD×D Operation Paradise Infinity」,あの熱血学園バトルが放置系RPGとして帰ってきた!

 CTWのゲームプラットフォーム「G123」にリリースされた「ハイスクールD×D Operation Paradise Infinity」を紹介しよう。描き下ろしキャラクターが60名以上登場し,天使や堕天使,悪魔などが入り乱れる熱血バトルが楽しめる放置系RPGだ。

[2025/05/01 11:30]

Key25周年の締めくくりに名作「CLANNAD」関連の楽曲がサブスク解禁! テレビアニメの一挙放送は5月6日までアーカイブ公開中だ【PR】

Key25周年の締めくくりに名作「CLANNAD」関連の楽曲がサブスク解禁! テレビアニメの一挙放送は5月6日までアーカイブ公開中だ【PR】

 ビジュアルアーツは4月28日,テレビアニメ「CLANNAD」全話一挙配信に合わせて,「CLANNAD Original SoundTrack」を含めた,CLANNADに関連する楽曲のサブスク配信を開始した。この第9弾では,イベントで特典として配布された楽曲「幸せになる番」も解禁されている。

[2025/04/30 18:00]

スマホ版「Delta Force」が,4月22日からの正式配信を記念して特典コードを配布。GWログインボーナスなど豪華キャンペーンも実施中【PR】

スマホ版「Delta Force」が,4月22日からの正式配信を記念して特典コードを配布。GWログインボーナスなど豪華キャンペーンも実施中【PR】

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeがサービス中の「Delta Force」は,4月22日よりスマホ版が正式配信された。陸海空の乗物を駆使した24対24の大規模な戦闘を楽しめるほか,PC版とのクロスプログレッションに対応している。ゲームアイテムと交換できる特典コードも記事内に公開したので,忘れずに受け取っておこう。

[2025/04/28 12:00]

[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた

[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた

 「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」名作漫画「ベルセルク」とのコラボが決定したことは,大きな話題を呼んだ。共に人と魔の戦いを描くダークファンタジーであり,親和性も非常に高いコラボに関する合同インタビューが行われ,リードアーティストに制作秘話を聞くことができた。

[2025/04/26 00:00]

[プレイレポ]スマホの機能を駆使して都市伝説を追え。「分身: 都市伝説チャンネル奇話」は,人々の感情が複雑に交差するストーリーが見どころだ

[プレイレポ]スマホの機能を駆使して都市伝説を追え。「分身: 都市伝説チャンネル奇話」は,人々の感情が複雑に交差するストーリーが見どころだ

 PLAYISMは本日,「分身: 都市伝説チャンネル奇話」を配信した。本作は都市伝説のドッペルゲンガーを題材にしたミステリーADVだ。プレイヤーは巻き起こる事件の当事者として,謎を解き明かしていく。発売前にベータ版をプレイする機会を得たので,プレイレポートをお届けしよう。

[2025/04/25 21:00]

[プレイレポ]ソニックシリーズ初,最大32人が飛んで跳ねて大混戦。「Sonic Rumble」は簡単操作で気軽に楽しめるパーティーロイヤル

[プレイレポ]ソニックシリーズ初,最大32人が飛んで跳ねて大混戦。「Sonic Rumble」は簡単操作で気軽に楽しめるパーティーロイヤル

 2025年5月8日のリリースを予定している「ソニック」シリーズ最新作「Sonic Rumble」のインプレッションをお伝えしよう。PCとスマホでのクロスプレイに対応する本作は,飛んで跳ねての大混戦を簡単な操作で楽しめるパーティーロイヤルゲームだ。

[2025/04/25 19:30]

ヴァンパイアを題材にしたスマホ向けRPG「シルバー・アンド・ブラッド」,今夏に全世界同時配信。事前登録を受付中【PR】

ヴァンパイアを題材にしたスマホ向けRPG「シルバー・アンド・ブラッド」,今夏に全世界同時配信。事前登録を受付中【PR】

 Moontonは本日(2025年4月25日),スマホ向け新作アプリ「シルバー・アンド・ブラッド」今夏に全世界同時配信すると発表した。本作は,ヴァンパイアを題材としたゴシック調のダークファンタジーRPGだ。ゲーム内には4大陣営と眷属が登場し,プレイヤーは自身の部隊を編成しバトルを攻略していく。また,事前登録もスタートした。

[2025/04/25 17:00]

[プレイレポ]新作スマホ向けMMORPG「レイヴン2」は,人々の陰謀が渦巻き,戦場では血しぶきがあがるダークファンタジー

[プレイレポ]新作スマホ向けMMORPG「レイヴン2」は,人々の陰謀が渦巻き,戦場では血しぶきがあがるダークファンタジー

 新作のダークファンタジーMMOPRG「レイヴン2 (RAVEN2)」の正式サービスが2025年内にスタートする(。一足先にプレイしたので,そのインプレッションをお伝えしよう。街では人間同士のドロドロとした思惑が入り乱れ,戦場には「処刑(FATARITY)」で血しぶきと肉片が飛び散る,ダークな世界が魅力のタイトルだ。

[2025/04/25 12:00]

[インタビュー]「魁 三国志大戦」がオートバトルの新時代を切り拓く。プロデューサーの西山泰弘氏が語る対戦ゲームへのこだわり

[インタビュー]「魁 三国志大戦」がオートバトルの新時代を切り拓く。プロデューサーの西山泰弘氏が語る対戦ゲームへのこだわり

 double jump.tokyoは,軍勢カードバトルゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」を2025年4月30日に「先駆け!リリース」する。本稿では,プロデューサーの西山泰弘氏と開発統括の坂本康朗氏に,本作のゲームデザインや,対戦ゲームへのこだわり,先駆けリリースの意図などを語ってもらった。

[2025/04/25 12:00]

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」×TVアニメ「デジモンアドベンチャー」,コラボイベントを本日開始。アグモンやガブモンと冒険しよう【PR】

「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」×TVアニメ「デジモンアドベンチャー」,コラボイベントを本日開始。アグモンやガブモンと冒険しよう【PR】

 Qookka Entertainmentは本日(2025年4月24日),スマホ向けMMORPG「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」で,今年25周年を迎えたTVアニメ「デジモンアドベンチャー」とのコラボを開始した。コラボ限定猫霊「アグモン」「ガブモン」や,ダンジョンボス「ヴァンデモン」「ピエモン」などが登場する。

[2025/04/24 12:00]

シューティングゲームの歴史と進化を遊びながら体感できる「スペースインベーダー インフィニティジーン エボルブ」(今日から始めろApple Arcade #33)

シューティングゲームの歴史と進化を遊びながら体感できる「スペースインベーダー インフィニティジーン エボルブ」(今日から始めろApple Arcade #33)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第33回は,「スペースインベーダー」の最新作「スペースインベーダー インフィニティジーン エボルブ」を紹介する

[2025/04/24 07:00]

[プレイレポ]モバイル版「Delta Force」は,「デルタフォース・モバイル」じゃない

[プレイレポ]モバイル版「Delta Force」は,「デルタフォース・モバイル」じゃない

 「Delta Force」のモバイル版が2025年4月22日に配信された。既存のプレイヤーはもちろん,初めてFPSを触ってみたいという層にも,うってつけの作品だといえる。筆者も実際にプレイしてきたので,その模様をお伝えしよう。

[2025/04/23 19:23]

「信長の野望 天下への道」いきなり城主でらくらく発展! 仲間と天下を目指せ! 事前登録開始のMMO歴史戦略シミュレーションを体験【PR】

「信長の野望 天下への道」いきなり城主でらくらく発展! 仲間と天下を目指せ! 事前登録開始のMMO歴史戦略シミュレーションを体験【PR】

 グラビティゲームアライズが,コーエーテクモゲームスの正式ライセンスを受け,MMO歴史戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 天下への道」を展開する。2025年2月に行われたβテストに参加し,ゲームを実際に体験できたので紹介しよう。

[2025/04/22 18:00]

新シナリオの情報も公開された「Once Human」メディア向け先行体験会レポート。クロスプレイ可能なスマホ版は4月24日正式リリースへ

新シナリオの情報も公開された「Once Human」メディア向け先行体験会レポート。クロスプレイ可能なスマホ版は4月24日正式リリースへ

 NetEase Gamesが運営を手がけるオープンワールドサバイバル「Once Human」のスマホ版が,2025年4月24日に正式リリースされる。これに先駆け,スマホ版をいち早く体験できるメディア向け先行体験会がNetEase Games東京オフィスで開催されたので,本稿ではその模様をお伝えしていこう。

[2025/04/18 18:41]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月04日~05月05日
4Gamerからお知らせ