ZEAL NOVA
Wizardry BC,メッセンジャーアプリ向けタイトル「Twelve Goblins - Wizardry BC -」の開発を発表。TelegramとLINEでリリース予定

ドリコムは本日,「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のデザインアセットを活用したメッセンジャーアプリ向け新規タイトル「Twelve Goblins - Wizardry BC -」の開発を発表した。まずはTelegramで12月にα版を配信し,続いてLINEで2025年Q1にリリース予定だという。
「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,初の大型アップデート「バージョン2.0」をリリース。エアドロップキャンペーンも開催中

ZEAL NOVAは2024年7月17日,ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」の初の大型アップデート「バージョン2.0」をリリースし,新NFTアイテム「冒険者の石碑」「石版」を追加した。アップデートを記念して,「スタートダッシュバンドル」の販売も始まっている。
「ゴブリンスレイヤーII」と「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のコラボが4月24日にスタート。5キャラクターのLegend冒険者NFTが登場予定

ドリコムは本日,ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」とTVアニメ「ゴブリンスレイヤーII」のコラボが,4月24日にスタートすると発表した。ゴブリンスレイヤー,女神官,妖精弓手,蜥蜴僧侶,鉱人道士が,最高レアリティのLegend冒険者NFTとして数量限定のガチャに登場予定だ。
「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,正式サービスを本日開始。蝸牛くも氏の小説「ブレイド&バスタード」とのコラボNFTも発売に

ZEAL NOVAは本日,ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」の正式サービスを開始した。本作は「Wizardry」のIPを活用して,ドリコムとチューリンガムが共同で開発・運営するクリッカー系の放置ゲームだ。蝸牛くも氏の小説「ブレイド&バスタード」とのコラボNFTも本日発売された。
「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,3月7日に正式リリース決定。ゲーム内通貨は,海外取引所Gate.ioで同日取扱開始

ZEAL NOVA DMCCは本日,「Wizardry」のIPを活用したクリッカー系×戦略系ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」の正式リリース日が,2024年3月7日に決定したと発表した。本作は,最大36体の冒険者とともに謎に包まれた神秘のダンジョン「ダドエルの穴」の深淵を目指す。
「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,正式リリース版の事前登録受付を開始。NFTやトークンが当たる事前登録キャンペーンもスタート

ZEAL NOVA DMCCは本日,ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」の正式リリース版の事前登録受付を開始した。本作は「Wizardry」のIPを活用して,ドリコムとチューリンガムが共同で開発中のタイトルだ。クリッカー系の放置ゲームをベースに,「戦略性」を重視して制作しているという。
「Eternal Crypt -Wizardry BC-」,NFTコレクション「AGC」のプライベートセールを開始。購入特典として冒険者NFTが付属

ZEAL NOVAは本日,同社が10月19日に先行リリースを予定しているブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt -Wizardry BC-」で使用可能なNFTコレクション「Adventurer Genesis Collection」のプライベートセールを開始した。なお,今回のセールは購入にAL(優先購入権)が必要となる。
「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のアンバサダーに「霜降り明星」の粗品さんが就任。記念トークセッションが9月30日に開催

ZEAL NOVA DMCCは本日,2023年第4四半期(10月〜12月)にリリースを予定しているブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のアンバサダーに「霜降り明星」の粗品さんが就任したと発表した。粗品さんは,コアなゲーマーとして知られ,Web3.0カルチャーにも強く興味を持っているという。
[TGS2023]Wizardryのブロックチェーンゲーム? 「エクウィズ」のExecutive ProducerであるQueen Okeir氏にインタビュー
![[TGS2023]Wizardryのブロックチェーンゲーム? 「エクウィズ」のExecutive ProducerであるQueen Okeir氏にインタビュー](/games/712/G071247/20230923090/TN/006.jpg)
TGS 2023には,さまざまなブロックチェーンゲームと並んで,2023年第4四半期にリリース予定の「Eternal Crypt -Wizardry BC-」も出展されていた。会場では,本作のExective ProducerであるQueen Okeir氏に,本作のコンセプトやゲームシステムをうかがえたので,その模様をお届けしよう。
「Wizardry」のIPを使ったブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,NFTコレクションの販売をAdam byGMOやαU marketなどへも拡大

ドリコムは,保有する「Wizardry」のIPを使ってチューリンガムと共同開発を進めるブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」について,NFTコレクション「Adventurer Genesis Collection」の販売を,Adam byGMOとαU market,Sakaba,Zaif INOでも行うと発表した。
「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のNFTコレクションが「Coincheck INO」の第1号案件に決定。販売情報を確認できる特設サイトが公開に

ZEAL NOVA DMCCは本日,同社が第4四半期にリリースするブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt -Wizardry BC-」で使えるNFTコレクション「Adventurer Genesis Collection」を,「Coincheck INO」の第1号案件として販売予定だと発表し,INOに関する情報を確認できる特設サイトを公開した。
「Eternal Crypt -Wizardry BC-」の仕様をまとめたLitepaperが公開に。AMA(質問イベント)満載の「Wizardry BC Week」もスタート

ZEAL NOVA DMCCは本日,ドリコムが保有する「Wizardry」のIPを使用し,チューリンガムと共同で開発しているブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のLitepaperを公開した。トークンの過剰供給による価格崩壊への懸念から,発行上限のあるシングルトークンを採用するとのこと。
「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のゲーム概要が公開に。ギルドマスターになり冒険者と共にダンジョンの深淵を目指し冒険に出よう

ドリコムは本日(2023年6月27日),新作ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt -Wizardry BC-」の公式サイトを正式オープンしたことを発表した。これに合わせて,ゲームの概要も公開された。本作でプレイヤーはギルドマスターになり,冒険者と共に,神秘のダンジョン「ダドエルの穴」の深淵を目指して冒険に出ることになる。
Web3ゲームのピッチコンテスト「SHAKE!KYOTO」のタイムテーブルが公開に。「エンタメビジネス全史」の著者である中山淳雄氏の登壇も決定

YGG Japanは本日,Web3ゲームを対象にしたピッチコンテスト「SHAKE!KYOTO」のタイムテーブルを公開した。本企画は6月28日に京都で開催され,田畑 端氏が率いるJP GAMESなどがビジネス向けのプレゼンを行う。また,「エンタメビジネス全史」の著者である中山淳雄氏の登壇も決定した。
Web3ゲームのピッチコンテスト「SHAKE!KYOTO」のファイナリストを発表。選ばれた10団体は,6月28日にビジネス向けのプレゼンを実施

YGG Japanは本日,Web3ゲームを対象にしたピッチコンテスト「SHAKE!KYOTO」のファイナリストとして,6月28日にビジネス向けのプレゼンを行う10団体を発表した。「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のプロジェクトチームや,「ステラファンタジー」を運営するRing Gamesなどが名を連ねている。
Wizardryを題材としたブロックチェーンゲームのタイトル名が「Eternal Crypt -Wizardry BC-」に決定。ビジュアルや公式サイトも公開に

ドリコムは本日(2023年6月5日),同社が保有するRPG「Wizardry」のIPを元に,チューリンガムと共同開発するブロックチェーンゲームのタイトル名が「Eternal Crypt -Wizardry BC-」に決定したことを発表した。これに合わせて,ビジュアルや公式サイトなども公開された。