宇宙滅亡後の超現実的な世界を舞台にしたパズルアドベンチャー「Necrophosis」,フォトモードを紹介する最新トレイラー公開

ギリシャのDragonis Gamesは本日,開発中のパズルアドベンチャー「Necrophosis」の最新トレイラーを公開した。アーティストのズジスワフ・ベクシンスキー氏の絵画作品に影響を受けたという超現実的世界を舞台にした本作。トレイラーでは,実装される「フォトモード」が紹介されている。
悪夢のような世界を探索するホラーパズルADV「Necrophosis」のティザートレイラー公開。ギーガー風アートをUnreal Engine 5で描く

Dragonis Gamesは本日(2024年4月30日),一人称視点のホラーADV「Necrophosis」のティザートレイラーを公開した。本作は「謎めいた世界に放り込まれる」というコンセプトを掲げ,プレイヤーは悪夢のような世界を彷徨い,パズルを解き明かしながら脱出を図る。
“終焉の画家”ベクシンスキーに影響を受けた,一人称視点のホラーパズルアドベンチャー「Necrophosis」,ストアページを公開

Dragonis Gamesは,Dragonis AresとAdonis Brosteanuが開発するPC用ソフト「Necrophosis」のストアページを公開した。アーティストのズジスワフ・ベクシンスキーに影響を受けたホラーパズルアドベンチャーで,プレイヤーは悪夢のような世界で恐ろしい体験をしながらパズルと向き合うことになる。
カルト教団のポータルを封印せよ。クトゥルフ神話の脅威を切り抜けるCo-opホラーアクション「Eresys」,アーリーアクセスを本日開始

Dragonis Gamesは2023年4月21日,ゲームクリエイターのAres Dragonis氏が手掛ける「Eresys」のアーリーアクセスをSteamで発売した。カルト教団から抜け出した元信者となり,教団が開いてしまった危険なポータルの封印を目指する協力型ホラーアクションゲームだ。
クトゥルフ神話モチーフのCo-opホラーアクション「Eresys」のアーリーアクセスが4月21日スタート。日本語にも対応予定

Dragonis Gamesは,ゲームクリエイターのAres Dragonis氏が手掛ける新作タイトル「Eresys」のアーリーアクセスを,4月21日に開始する。本作は,仲間と共にカルト教団から抜け出した元信者となって,教団が作り出した危険なポータルを封印するために戦う最大4人プレイが可能なホラーアクションだ。