初代PSの作品にインスパイアされたサバイバルホラー「フレッシュ メイド フィアー」,PC向けに2025年第4四半期リリース

Assemble Entertainmentは本日,PC向けサバイバルホラー「フレッシュ メイド フィアー」を発表し,Steamストアページを公開した。2025年第4四半期のリリースを目指しており,2月23日頃にKickstarterで支援受付の開始を予定している。本作は,初代PSの作品に影響を受けたタイトルだ。
「Sticky Business」,無料アップデートで「Among Us」のステッカー60種類を追加。クルーメイトや帽子,緊急ボタンなどのデザインが登場

Assemble EntertainmentとSpellgarden Gamesは本日,ステッカーショップ経営シム「Sticky Business」の無料アップデートを実施し,「Among Us」のコンテンツを追加した。今回追加されたのは,Among Usのステッカー60種類やカラーバリエーション270種類だ。
SF作家ジュール・ヴェルヌ氏の作品世界を冒険しよう。探索ADV「Verne: The Shape of Fantasy」Switch版を配信開始

Assemble Entertainmentは2024年8月22日,Gametopiaが開発を手掛けるADV「Verne: The Shape of Fantasy」のNintendo Switch版の配信を,ニンテンドーeショップで開始した。本作は,「海底二万里」や「地底旅行」などで知られるSF作家ジュール・ヴェルヌ氏の作品を題材にしたタイトルだ。
終末世界のコロニービルダーゲーム「Endzone 2」,早期アクセスを8月26日にSteamとGOGで開始。最新トレイラーを公開

Assemble Entertainmentは本日,Gentlymad Studiosが開発を手掛ける「Endzone 2」の早期アクセスを,8月26日にSteamとGOGで開始すると発表した。本作は,2021年にリリースされた「Endzone - A World Apart」の続編となるタイトル。終末世界を舞台にしたコロニービルダーゲームだ。
アポカリプス後の世界を生き延びる都市建設サバイバルシム「Endzone 2」の最新トレイラーが公開に

Assemble EntertainmentとGentlymad Studiosは,都市建設型サバイバルシム「Endzone 2」の最新トレイラーを公開した。前作「Endzone」から時間が経過してもなお,核汚染が収まっていない地球で,人類は新しい資源やテクノロジーを駆使して,生活圏を広げていく。Steamで体験版が配信中だ。
決断はすべてオートセーブ。宇宙船内で巻き起こる事件に挑むアドベンチャー「Between Horizons」が日本語対応に。5月22日まで20%オフ

Assemble Entertainmentは本日(2024年5月9日),DigiTales Interactiveが手掛けるPC用ソフト「Between Horizons」の対応言語に日本語を追加するアップデートを配信した。それを記念して,5月22日までゲーム本編が20%オフの1440円(税込)となるセールがスタートしている。
終末後の世界でサバイバルコロニーを建設する「Endzone 2」の最新ゲームプレイトレイラー公開

Assemble Entertainmentは本日(2024年4月11日)配信された,インディーゲームショーケース「The Triple-i Initiative」にて,終末後の世界でサバイバルコロニーを建築するストラテジーゲーム「Endzone 2」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。
午後7時57分に死ぬ運命の主人公が死を回避するために冒険する。ピクセルアートのSFアドベンチャー「3ミニッツ・トゥ・エイト」リリース

Assemble Entertainmentは2023年10月23日,新作2Dアドベンチャー「3ミニッツ・トゥ・エイト」をリリースし,そのローンチトレイラーを公開した。プレイヤーは午後7時57分に必ず死ぬという運命を背負った男となり,その死を回避するために下層世界へと冒険するという,SFノワール風のストーリーを満喫できる。
パズルゲーム「Growth」が日本語対応でリリース。マップに暮らす生き物たちの能力をうまく使って彼らの生息域を広げよう

Assemble Entertainmentは,VoodooDuckの開発したパズルゲーム「Growth」をリリースし,トレイラーを公開した。ランダムに生成されるマップに住む,シカ,イノシシ,ハチなど,さまざまな生き物たちのアビリティをうまく利用して生息域をバランス良く広げていくという,誰でも楽しめる作品になっている。
SFの父・ジュール・ヴェルヌとネモ船長の冒険。アトランティスを舞台にした「Verne: The Shape of Fantasy」,Steamで配信開始

Assemble Entertainmentは2023年8月14日,PC用ソフト「Verne: The Shape of Fantasy」の配信をSteamで開始した。本作は,ジュール・ヴェルヌとネモ船長が世界を救う最後の手段として,潜水艦ノーチラス号で伝説の都市「アトランティス」の探索に向かうアドベンチャーゲームだ。
すごい猫が16bitピクセル世界でラン&ガン「Super Catboy」本日配信。ロックマンXやメタルスラッグに強い影響を受けて

Assemble Entertainmentは本日(2023年7月24日),PC向けアクションゲーム「Super Catboy」をSteamで配信する。1990年代に人気を博した16bitピクセルアートの雰囲気をリスペクトしたとのことで,ドット絵の表現がさえている。
おしゃれなステッカーショップ経営シム「Sticky Business」が発売中。ゲーム内で作成したステッカーは現実で印刷できる

Assemble Entertainmentは2023年7月17日,ドイツに拠点を置くインディーデベロッパのSpellgarden Gamesが手掛ける新作タイトル「Sticky Business」を,SteamとGoG.comで発売した。価格は1200円(税込)で,7月25日までは10%オフとなる。
迫りくる死を試行錯誤しながら回避する横スクロール型アドベンチャー「Three Minutes to Eight」が発表に

Assemble Entertainmentは,エストニアのChaosmonger Studioが開発する横スクロール型のアドベンチャー「Three Minutes to Eight」を「Guerrilla Collective Showcase 2023」で発表し,トレイラーを公開した。午後7時57分に死ぬ運命にある男が,試行錯誤しながら迫りくる死を回避しようとする。
- キーワード:
- PC:Three Minutes To Eight
- PC
- アドベンチャー
- Assemble Entertainment
- Chaosmonger Studio
- サバイバル
- パズル
- プレイ人数:1人
- 欧州
- Nintendo Switch:Three Minutes To Eight
- Nintendo Switch
- iPhone/iPad:Three Minutes To Eight
- iPad
- iPhone
- Android:Three Minutes To Eight
- Android
- ニュース
- イベント
- ムービー
- Guerrilla Collective Showcase 2023
- 編集部:松本隆一
「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)は10月19日に発売。「Guerrilla Collective Showcase 2023」で紹介された注目作まとめ

インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective Showcase 2023」が2023年6月8日に配信され,「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)が10月19日に発売されることや,ダンジョンを作ってシェアできるRPG「Quest Master」などが発表された。番組で取りあげられた注目作をピックアップして紹介しよう。
- キーワード:
- PC:恐怖の世界(World of Horror)
- アドベンチャー
- Ysbryd Games
- ホラー/オカルト
- PS4:恐怖の世界(World of Horror)
- PS4
- Nintendo Switch:恐怖の世界(World of Horror)
- Nintendo Switch
- ニュース
- 副編集長:noguchi
- Guerrilla Collective Showcase 2023
- PC:Sticky Business
- シミュレーション
- Assemble Entertainment
- Spellgarden Game
- ほのぼの
- 経営
- PC:Jumplight Odyssey
- SF
- PC:ARC SEED
- PC:Pneumata
- PC:Quest Master
- PC:ANTONBLAST
- PC:Growth
- PC:Grifford Academy
- PC:Super Space Club
- Xbox Series X|S:Super Space Club
- Xbox Series X|S
- PC:Toxic Crusaders
- PC:Europa
- PC:Abyssus
- PC:Evolutis: Duality
- PC:Terra Memoria
- PS5:Terra Memoria
- Nintendo Switch:Terra Memoria
- PS5
- Xbox Series X|S:Terra Memoria
- PC:Forgotlings
- PC
ステッカーショップ経営シム「Sticky Business」が2023年夏に発売。自分だけのオリジナルステッカーや梱包で客を喜ばせよう

Assemble Entertainmentは本日,配信イベント「Guerrilla Collective Showcase 2023」にて,ステッカーショップ経営シミュレーション「Sticky Business」のトレイラーを配信した。発売は2023年夏の後半を予定しているとのことで,6月後半にはデモ版も配信される。
野生の生き物のユニークな能力で土地を広げよう。ヘックスベースのカジュアルなストラテジー「Growth」はSteamで“近日登場”

デジタルイベント「Guerrilla Collective Showcase 2023」にて,ストラテジー「Growth」が発表された。ランダム生成されるマップにて,クリック操作でプロシージャルに美しい自然の景観が生成されていく,カジュアルで繰り返し遊びたくなるようなゲーム性が特徴となっている。
ジュール・ヴェルヌを主人公とした「Verne: The Shape of Fantasy」のデモ版公開。2023年内に日本語対応でリリース

Assemble Entertainmentは,Gametopiaが開発するアドベンチャー「Verne: The Shape of Fantasy」のデモ版をSteamで公開した。2023年の発売を予定しているという。近代化で人々から想像力が失われる中,主人公のジュール・ヴェルヌが歴史を書き換える力を持つアトランティスの秘宝を求めて旅立つ。
「Squad 51 vs. the Flying Saucers」,PC版リリース。1950年代のSF映画を思わせる2D横スクロールシューティング

パブリッシャのWhisperGamesとAssemble Entertainmentは,ブラジルの映画会社Fehorama FilmesとゲームデベロッパLoomiartsが開発した「Squad 51 vs. the Flying Saucers」のPC版をリリースした。1950年代のSF映画を思わせるモノクロの画面が特徴となる,2Dの横スクロールシューティングだ。
アクションRPG「XEL」の最新トレイラーが公開に。7月12日に日本語対応でリリース決定

Assemble Entertainmentは,新作アクションRPG「XEL」の最新トレイラーを公開し,2022年7月12日に日本語対応でリリースすることをアナウンスした。未知の惑星に不時着した主人公リードが,獰猛な原生生物やロボットの脅威やさまざまなパズルに対応しながら,星の謎を解き明かしていく。
「Endzone - A World Apart」に新たなロケーションを加えるDLC“Endzone ‐ A World Apart: Distant Places”が本日リリース

Assemble Entertainmentは,都市建設シム「Endzone - A World Apart」の新たなDLCとなる「Distant Places」を本日リリースするとともに,そのローンチトレイラーを公開した。放射能汚染や干ばつと戦った時代から何世紀かが経過した世界で,気球を使って移動し,新たな地域を拡張していく。
2.5Dプラットフォームアクション「Orbital Bullet」のアーリーアクセス版が日本語対応でリリース。マップがグリグリ回る新感覚アクション

Assemble Entertainmentは,2.5Dプラットフォームアクション「Orbital Bullet」のアーリーアクセス版の販売を開始した。自動生成される輪状の惑星を舞台に,次々に襲い掛かってくる敵を撃ちまくる本作では,撃った弾丸などはプラットフォームの輪に沿うような軌道を描くというトリッキーな戦いが楽しめる。
SFノワールADV「Lacuna」の体験版“Prologue”の配信がスタート。本編は5月20日にリリース予定

Assemble Entertainmentは,PC向け新作アドベンチャーゲーム「Lacuna」の体験版「Lacuna: Prologue」の配信を,Steamで本日開始し,合わせて同体験版のトレイラーを公開した。本作は,いわく“SFノワール世界”を舞台に,政府組織の捜査官として事件を追うというタイトルだ。
終末世界の都市建設シム「Endzone - A World Apart」が日本語対応で正式リリース。厳しい環境となった地上で文明を再構築

Gentlymad Studiosが約1年にわたってアーリーアクセスを展開してきた,終末世界が舞台の都市建設シム「Endzone - A World Apart」。Assemble Entertainmentは,そんな本作をSteamとGOG.comで本日正式にリリースした。150年にわたって地下生活を続けてきた人類が,地上に出て文明を再構築するのだ。
崩壊後の世界で文明を再構築する都市建設シム「Endzone - A World Apart」のアーリーアクセス版が日本語対応でリリース

ドイツのGentlymad Studiosが開発する都市建設シム「Endzone - A World Apart」のアーリーアクセス版がリリースされた。テロによって地球の文明が崩壊して150年後の世界を舞台に,核シェルターから出たサバイバーが失われた世界を再建するために町づくりを行っていくという作品だ。
アポカリプスな都市建築シム「Endzone - A World Apart」の開発者ダイアリーが公開。農業や漁業,狩猟採取など細かい描写が魅力

Gentlymad StudiosとAssemble Entertainmentは,2020年春にアーリーアクセス版がリリースされる都市建設シミュレーションゲーム「Endzone - A World Apart」の開発者ダイアリーを公開した。今回は,アポカリプス後の世界における食料生産について紹介されている。
文明崩壊後の世界で生き延びた人々の生活を描く都市建設シム「Endzone - A World Apart」が2020年春にもリリースへ

Assemble Entertainmentは,ドイツのGentlymad Studiosが開発する都市建設シム「Endzone - A World Apart」を,2020年春にリリースすると発表した。世界中の原子力発電施設が破壊されたことで文明が崩壊してから150年後の世界を舞台に,生き延びた人々がさまざまな災害に対処しながら,新たな文明の芽を育てていく。