「Return Alive」シーズン2を開始。「Rush Battleground」モードの正式リリースに加えて,新たな戦場や装飾品が登場

KOGは2025年1月15日,Steamにて早期アクセスを実施中の「Return Alive」で,シーズン2の開始を発表した。新シーズンでは,「Rush Battleground」モードが正式にリリースされるほか,新たな戦場や背中に装着する装飾品などが実装される。
トップダウンシューター「Return Alive」,Steamでの早期アクセスを開始。見捨てられたエリアで資源を獲得し,生還を目指そう

KOGは2024年10月23日,トップダウンシューター「Return Alive」の早期アクセス版をSteamで公開した。本作は,傭兵ギルドのメンバーとして見捨てられたエリアに足を踏み入れ,敵と戦いつつ貴重な資源を獲得し,脱出を目指すというもの。Epic Games Storeに続き,Steamでも楽しめるようになった形だ。
「Return Alive」,Epic Games Storeで早期アクセスを開始。文明崩壊後の世界を舞台にしたトップダウンシューター

KOGは2024年4月3日,PC向けトップダウンシューター「Return Alive」の早期アクセスをEpic Games Storeで開始した。本作でプレイヤーは,傭兵ギルドに入隊して見捨てられた土地に足を踏み入れ,変異したモンスターや敵対するギルドと戦い,貴重な資源を集めていく。
- キーワード:
- PC:Return Alive
- PC
- アクション
- シューティング
- KOG
- KOG
- サバイバル
- 韓国
- ニュース
- ライター:Kim Dong Wook
新作トップダウンシューター「Return Alive」,4月3日にグローバルリリース。Epic Games Storeで事前予約受付がスタート

KOGは2024年3月6日,新作PC向けトップダウンシューター「Return Alive」を4月3日にグローバルリリースすると発表し,Epic Games Storeで事前予約受付を開始した。3人パーティでフレンドと一緒にプレイできる「パーティ戦場」の登場など,クローズドβテスト版と比べ,さまざまな点が改善されている。
- キーワード:
- PC:Return Alive
- PC
- アクション
- シューティング
- KOG
- KOG
- サバイバル
- 韓国
- ニュース
- ライター:Kim Dong Wook
新作STG「Return Alive」のデモがSteam Next Festで公開中。文明崩壊後の世界を舞台にしたサバイバル系タイトル

KOGは2023年10月9日,同社が開発中のPC向け新作タイトル「Return Alive」のデモを,Steam Next Festで公開した。サーバーは10月9日から10月17日19:00までオープンし,期間中は誰でもプレイ可能だ。本作は,文明が崩壊した世界を舞台に,生き残った少数の人々が生存をかけて戦うシューティングゲーム。
- キーワード:
- PC:Return Alive
- PC
- アクション
- シューティング
- KOG
- KOG
- サバイバル
- 韓国
- ニュース
- ライター:Kim Dong Wook
人類文明が崩壊した世界で戦うPC向けサバイバルSTG「Return Alive」,最新トレイラーを公開。クローズドβテストの新たな情報も明らかに

韓国のKOGは2023年6月15日,PC向けサバイバルストラテジー「Return Alive」の最新トレイラーを公開した。トレイラーには,これまで明らかにされていなかったPvEコンテンツをプレイしているシーンが含まれている。また,6月29日から実施予定のクローズドβテストで使用できるモードやキャラ情報も届いている。
「ELSWORD」のKOGが手がけるサバイバルSTG「Return Alive」,CBT参加受付が6月8日より開始に

韓国のKOGによって開発されているPC向けサバイバルSTG「Return Alive」のクローズドβテストが,2023年6月29日から7月7日まで実施される予定だ。参加受付はSteamにて,6月8日から7月7日まで行われる。先着順となるため,興味のある人は早めに申し込んでおこう。
- キーワード:
- PC:Return Alive
- PC
- アクション
- シューティング
- KOG
- KOG
- サバイバル
- 韓国
- ニュース
- 編集部:YamaChan
Nexon Korea,PC向けのオンラインアクション「KurtzPel」の正式サービスを2月15日に韓国で開始

Nexon Koreaは,PC向けオンラインアクション「KurtzPel」の正式サービスを2022年2月15日に韓国で開始する予定だ。「グランドチェイス」や「ELSWORD」などのアクションゲームに定評のあるKOGが開発したアニメ風バトルアクションゲームで,2種類の「カルマ」を自由に切り替えて,爽快なバトルが楽しめる。
KOG,PC向けサバイバルSTG「Return Alive」を公開。韓国プレイヤー向けクローズドβテストも実施に

KOGは,新作PCオンラインゲーム「Return Alive」を初公開し,韓国プレイヤーのみを対象としたクローズドβテストの事前予約を2022年1月26日に開始した。本作は,人類文明が崩壊した世界を舞台に,生き残った少数の人々が資源を奪い合うという,トップダウン型のサバイバルシューティングだ。
- キーワード:
- PC:Return Alive
- PC
- アクション
- シューティング
- KOG
- KOG
- サバイバル
- 韓国
- ライター:Kim Dong Wook
- ニュース
「KurtzPel」の新クラス「セイクリッドガーディアン」が10月10日に実装。両手持ちのハンマーを振り回し,回復や復活によるサポートも可能

KOGがサービス中のオンラインRPG「KurtzPel」にて,2019年10月10日のアップデートで新クラス「セイクリッドガーディアン」が実装される。これは両手持ちのハンマーで戦うクラスで,回復や復活スキルによるサポートも可能とのことだ。
【PR】アニメ風のキャラで2対2のPvPやボス討伐を存分に楽しめる。日本語にも対応した「KurtzPel」のファーストインプレッション

KOG Gamesの「KurtzPel」は,現在アーリーアクセスを実施中のオンラインアクションゲームだ。2対2によるPvPやボスモンスターの討伐,そしてアニメ風キャラのカスタマイズなどを存分に楽しめる一作である。アップデートで日本語にも対応したので,本稿でファーストインプレッションをお届けしよう。
「ELSWORD」開発会社の最新作「KurtzPel」がアップデートで日本語に対応。新たな武器種“デュアルソウル”も実装

KOG Gamesは本日(7月3日),アーリーアクセスを実施中のPC向けオンラインゲーム「KurtzPel」で,ゲーム内テキストの日本語対応を含むアップデートを実施した。本作は,プレイヤーキャラが2種類の武器を装備して,3人称視点でのコンボアクションなどを楽しめるゲームだ。
「グランドチェイス -次元の追跡者-」のオフラインイベント「レッドナイツ発足式」をレポート。ロードマップやコラボ情報も明らかに

2018年10月27日,KOGのスマホ向けリアルタイム戦略アクションRPG「グランドチェイス -次元の追跡者-」のファン向けイベントが,都内で実施された。公認サポーター「レッドナイツ」の発足式や,主要スタッフによる同作の今後の展開の発表,ファン参加の対戦会などが行われたその模様をレポートしていこう。