Pikii
空飛ぶほうきで配達の仕事を楽しめる新作ADV「ミカと魔女の山」,PS5&Switch向けに2025年3月13日にリリース

Pikiiは2024年11月28日,「ミカと魔女の山」の発売日が2025年3月13日に決定したことを発表した。価格はPS5,Switch版いずれも2980円(税込)だ。本作は,見習い魔女のミカが,魔法の力が宿るゴーン山を中心とした小さな島を冒険するアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは飛行能力を使った配達業や島民との交流などを楽しめる。
「コアとマーラの5人の海賊」「Cave Story+」「Jump King」「The Binding of Isaac: Repentance」などが対象に。PikiiのGWセール情報

Pikiiは,ニンテンドーeショップで配信中の対象タイトルが最大50%オフになる「ゴールデンウィークセール」を,2024年4月25日から5月6日まで実施する。このセールでは,「コアとマーラの5人の海賊」「Cave Story+」「Jump King」「The Binding of Isaac: Repentance」などが割引価格で販売される。
一人前の魔女になるため,配達員の仕事を始める。PS5/Switch「ミカと魔女の山」が2024年に発売決定

Pikiiは本日,PS5/Switch用ソフト「ミカと魔女の山」を2024年内に発売すると発表した。本作は,見習い魔女の主人公・ミカが一人前の魔女になるため,小さな島を冒険する姿を描いたアドベンチャーゲームだ。空を飛ぶ能力を活かし,町で配達員の仕事を始めたミカがさまざまな人物と出会い,成長していく。
行き詰まれば死あるのみ。デカすぎる槍1本で狭苦しいダンジョンに挑む2Dパズルゲーム「Cramped Room of Death」,本日発売

NicalisとPikiiは本日(2023年7月20日),マレーシアで活動するインディーゲーム開発者のHafiz Mohd Rozlan氏による「Cramped Room of Death」を発売した。巨大な槍1本で,狭すぎるダンジョンに挑む新作2Dパズルゲームだ。
PS5/Switch「コアとマーラの5人の海賊」,8月10日発売。南国の8つの島々を駆け巡り,5人の海賊が仕掛けた試練に挑むアクションADV

Pikiiは本日,アクションADV「コアとマーラの5人の海賊」を2023年8月10日に発売すると発表した。本作は,「サマー イン マーラ」の続編で,南国の群島マーラに住む少女「コア」となり,特色の異なる8つの島々を舞台に,5人の海賊が仕掛けた「海賊の大試練」に挑むことになる。
「斑鳩 IKARUGA」数量限定パッケージ版,6月29日に再販決定。新規アートパッケージとなり,特典に加えて特製ステッカーも付属

Pikiiは本日,トレジャーのシューティングゲーム「斑鳩 IKARUGA」の数量限定パッケージ版を,2023年6月29日に再販すると発表した。2020年に特典付きの数量限定パッケージ版が販売されたが,今回の再販版は新規アートパッケージになるとのこと。また,特典に加えて,特製ステッカーも付属するようだ。
南国の群島を駆け回る3DアクションADV「コアとマーラの5人の海賊」,PS5/Switch版を2023年夏発売。アナウンストレイラーも公開に

Pikiiは2023年3月2日,新作タイトル「コアとマーラの5人の海賊」のPS5版とSwitch版を2023年夏にリリースすると発表し,アナウンストレイラーを公開した。南国の群島に住む少女“コア”となり,5人の海賊が仕掛けた「海賊の大試練」に挑むアクションアドベンチャーゲームだ。
Pikii クリスマス年末年始セールを開催。「Cave Story+」「レミロア」「クリスタルクライシス」などが1000円均一に

Pikiiは,同社販売タイトルを対象にしたセール企画「Pikii クリスマス・ニューイヤーセール」を,ニンテンドーeショップおよびPikii公式ストアにて,本日2022年12月22日から2023年1月8日まで実施する。
「The Legend of Bum-bo」,PS5/Switch版の配信開始が10月6日に決定。TGS 2022へのプレイアブル展示も発表

Pikiiは,「The Legend of Bum-bo」のPS5版とSwitch版の配信を2022年10月6日に開始すると発表し,最新トレイラーを公開した。ダンボールに落書きしたような主人公,「バンボ」が活躍するパズルベースのデッキ構築型アクションゲームで,TGS 2022へのプレイアブル出展も発表されている。
「The Binding of Isaac: Repentance」の発売が11月24日に決定。パッケージ版の数量限定特典なども明らかに

Pikiiが国内販売を担当するローグライクアクション,「The Binding of Isaac: Repentance」の発売日が2022年11月24日に決定した。パッケージ版の数量限定特典が明らかになったほか,本作の前日譚を描くデッキ構築型パズルゲーム「The Legend of Bum-bo」の配信情報も公開されている。
PS4/Switch「デイランド:ポケットプラネット」が6月30日に発売へ。宇宙で一番小さな星で暮らす少年“アルコ”の冒険を描く

Pikiiは本日,PlayStation 4/Nintendo Switch用ソフト「デイランド:ポケットプラネット」を,6月30日に発売すると発表した。本作は,スペインのデベロッパ“Chibig”が手掛けたタイトル。宇宙で一番小さな星「デイランド」に住む,記憶をなくした少年「アルコ」が主人公となる。
Switch「クリタデル:機械仕掛けの塔」,12月16日に配信。攻略ルートや敵の配置,獲得武器などがプレイするたびに変わるシューティングACT

Pikiiは本日,Switch用ソフト「クリタデル:機械仕掛けの塔」を2021年12月16日に配信すると発表した。本作は,ノア教団に占領された研究施設「バベル」を舞台にしたシューティングACTだ。個性の異なる3人のキャラクターを使って,多彩な武器で敵を倒しながら,最適なルートを選んで最上階を目指す。
「The Binding of Isaac: Repentance」がPS5/Switch向けに2022年春に発売。ランダムに変化するダンジョンに挑むアクションゲーム

Pikiiは本日,PS5/Switch向け「The Binding of Isaac: Repentance」を2022年春に発売すると発表した。本作は,少年アイザックがランダムに変化するダンジョンを冒険するアクションゲームだ。TGS 2021では,最新ゲーム情報やトレイラー映像が公開される予定だ。
南国の島で少女が大冒険。「サマー イン マーラ」がPS4/Switchで2021年8月26日に発売。農業やクラフトで自分だけの島を作ろう

Pikiiは本日(2021年6月3日),スペインの開発スタジオChibigが手掛けるファーミングアドベンチャー「サマー イン マーラ」を,PlayStation 4とNintendo Switch向けに2021年8月26日に発売すると発表した。
ゾンビと戦うターン制タクティカルバトル「Wanna Survive:ワナサバイブ」がNintendo Switch向けに5月20日配信。最新トレイラーが公開

Pikiiは本日,Switch用DLソフト「Wanna Survive:ワナサバイブ」を,5月20日に配信すると発表した。本作は,台湾のPINIX Games Studioが開発した“ハイスピードターン制タクティカルバトル”で,ゾンビが蔓延する終末世界を舞台に,「生存者の楽園」を目指して戦うサバイバー達の姿が描かれている。
「Jump King」が本日リリース。伝説のギャルを求めてひたすら頂上を目指す高難度アクション

Pikiiは本日,スウェーデンのNexileが開発した新作アクションゲーム「Jump King」をリリースした。強靭な脚力を持った大兜の男が,頂上で待つ「ぴっちぴちのギャル」に出会うため,ひたすらジャンプを繰り返すというシンプルなゲームで押すボタンも少ないが,難度は非常に高いとのことだ。
日本語版「Among us」などの情報が公開に。Switch向けインディーズゲームを紹介する動画,Indie World 2020.12.16の発表タイトルまとめ

任天堂が本日公開した,Switch向けインディーズゲームを紹介するムービー「Indie World 2020.12.16」の発表タイトルの情報をお届けしよう。Switch版「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の続報や,本日リリースされた日本語版「Among us」など,配信中のタイトルを含む12タイトルの情報が公開されている。
- キーワード:
- Nintendo Switch:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- アドベンチャー
- thatgamecompany
- thatgamecompany
- ファンタジー
- 北米
- Nintendo Switch:Dicey Dungeons
- RPG
- ニュース
- ムービー
- Nintendo Switch:Subnautica
- Nintendo Switch:Carto
- CERO A:全年齢対象
- Humble Games
- パズル
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:Spelunky 2
- Nintendo Switch:Spelunky
- Nintendo Switch:Jump King
- Nintendo Switch:スペルブレイク
- アクション
- Nexile
- Pikii
- Nintendo Switch:Finding Paradise
- Nintendo Switch:チルドレン・オブ・モルタ〜家族の絆の物語〜
- CERO C:15歳以上対象
- DMM GAMES
- プレイ人数:1〜2人
- Nintendo Switch:The Good Life
- White Owls
- Nintendo Switch:Among Us
- Nintendo Switch
- 編集部:Junpoco
- Distractionware
- Innersloth
- Innersloth
- Dead Mage
Pikii,新作タイトル「Jump King」などを“第11回にいがたアニメ・マンガフェスティバル”に出展
- キーワード:
- :Jump King
- アクション
- Nexile
- Pikii
- プレイ人数:1人
- :Jump King
- OTHERS
- リリース
- ニュース
- イベント
[TGS 2020]PS4/Switch向けソフト「Jump King」が12月17日に発売。高さが36段階で変化するジャンプがキモとなる縦スクロールアクション
![[TGS 2020]PS4/Switch向けソフト「Jump King」が12月17日に発売。高さが36段階で変化するジャンプがキモとなる縦スクロールアクション](/games/531/G053196/20200926030/TN/009.jpg)
Pikiiは本日,PS4/Switch向けソフト「Jump King」を12月17日に発売すると発表した。本作は,大兜の鎧をまとったキャラクターを操作して,頂上で待つという“ぴっちぴちのギャル”を目指す縦スクロールアクションゲームだ。ボタンを押す時間により“36段階”で高さが変化するジャンプを極められるかがキモになる。
2DローグライクACT「ダングリード」(PS4/Switch)は9月24日リリースへ。Switch向けには初回特典付きのパッケージ製品も

Pikiiは本日,ローグライク要素を取り入れた2D横スクロールアクションゲーム「ダングリード」(PS4 / Switch)を,2020年9月24日にリリースすると発表した。元々は2019年内配信として発表されていたが,その具体的なリリース日が決まった形。Switch向けには,初回特典付きのパッケージ製品も用意される。
PS4/Switch向けローグライクアクション「ダングリード」が2019年内に配信。10月12日,13日開催の「がたふぇす Vol.10」で先行体験会を実施

Pikiiは本日,2D横スクロールアクション「ダングリード」を2019年内に配信すると発表した。本作は,韓国の開発スタジオTeam Horayが手がけたタイトルで,2018年にSteamで配信された「Dungreed」の移植作だ。プレイヤーは,消えた村人達を救うため,入るたびに内部が変化する「謎のダンジョン」へ挑む。
[TGS 2019]新作アクション「日之丸子」のティザームービーがPikiiブースで公開中
![[TGS 2019]新作アクション「日之丸子」のティザームービーがPikiiブースで公開中](/games/478/G047876/20190914020/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ 2019会場のPikiiブースにて,タムソフトが開発を手がける新作アクション「日之丸子」のティザームービーが公開中だ。ミリタリーな世界設定と少女たちのアクションシーンが確認できる。
「レミロア〜少女と異世界と魔導書〜」の先行体験会が2月2日に開催。パッケージ版初回購入特典に「オカシなメガネ拭き」を追加

Pikiiは本日,3月28日に発売を予定している「レミロア〜少女と異世界と魔導書〜」の先行体験会を,2月2日にららぽーと横浜で開催すると発表した。また,“デザート”の柄をあしらった「オカシなメガネ拭き」が,パッケージ版初回購入特典として追加されることが明らかにされた。
「レミロア〜少女と異世界と魔導書〜」の発売は2019年3月28日。パッケージ版の初回購入特典や店舗特典も明らかに

Pikiiは,PlayStation 4,Nintendo Switch向けのアクションゲーム「レミロア〜少女と異世界と魔導書〜」を2019年3月28日に発売すると発表した。ファンタジー世界を舞台にしたハック&スラッシュが楽しめる本作。パッケージ版の初回購入特典や,店舗特典なども明らかになっている。
ゲームボーイへのオマージュが込められたアクションADV「助けてタコさん」のNintendo Switch版が11月29日に配信

Pikiiは本日,アクションアドベンチャーゲーム「助けてタコさん」のNintendo Switch版を2018年11月29日に配信すると発表した。本作はフランスのクリエイター,Christophe Galati氏が「ゲームボーイ」へのオマージュを込めて開発したタイトルだ。
「RemiLore〜少女と異世界と魔導書〜」が2018年冬に発売決定。異世界「ラグノア」を冒険するハック&スラッシュローグライクゲーム

Pikiiは本日,PlayStation 4/Nintendo Switch用RPG「RemiLore〜少女と異世界と魔導書〜」を2018年冬に日本国内向けに発売すると発表した。異世界「ラグノア」に迷い込んでしまった主人公「レミ」が,元いた世界に戻るために言葉を話す本「ロア」とともに,異世界を冒険するハック&スラッシュローグライクゲームだ。
2D格闘ゲーム「Blade Strangers」の発売日が8月30日に決定。川背さんやショベルナイトも登場するアニメトレイラーを公開

Pikiiは,スタジオ最前線が開発を手がける2D対戦格闘ゲーム「Blade Strangers」(PS4 / Switch)の発売日が,2018年8月30日に決定したと発表した。価格はPS4 / Switchともに,パッケージ版が4000円(税別),ダウンロード版が3700円(税別)だ。合わせて新たなトレイラーも公開されている。
Nintendo Switch版「斑鳩 IKARUGA」が本日発売。タイトル画面は新規ビジュアルを採用,“おすそわけ”プレイも可能に

Pikiiは本日,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「斑鳩 IKARUGA」を発売した。内容は基本的にSteam版などと同様だが,タイトル画面の背景には鈴木康士氏による新規ビジュアルを採用し,“おすそわけ”プレイにも対応している。価格は1620円(税込)。
「Code of Princess」Nintendo Switch版は8月2日に発売。HD化のほかゲームバランスやレベリング仕様なども調整

Pikiiは本日,Nintendo Switch用ソフト「Code of Princess EX」の発売日を2018年8月2日と発表した。価格はパッケージ版が4000円+税,ダウンロード版が3700円+税。本作は,2012年4月にニンテンドー3DSでリリースされた「Code of Princess」のアップグレード版だ。
Pikii,2018年内に発売する新作5タイトルを発表。「BitSummit Volume 6」に出展予定

Pikiiは本日,アクションゲーム「RemiLore〜少女と異世界と魔導書〜」など2018年内に発売を予定している新作5タイトルを発表した。なお,今回発表された5つのタイトルは,5月12日と13日に京都・みやこめっせで開催される「BitSummit Volume 6」にも出展される予定だ。
「斑鳩 IKARUGA」のNintendo Switch版が5月30日に発売。ダブルプレイモードや画面回転などに対応

Pikiiは本日,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「斑鳩 IKARUGA」を2018年5月30日に発売すると発表した。価格は1500円+税。本作は,トレジャーが2001年にリリースしたNAOMI基板の同名アーケードゲームを移植したものだ。
「海腹川背」「洞窟物語」などのキャラで戦う新作2D格闘「Blade Strangers」,PS4版とSwitch版が2018年夏発売へ

Pikiiは本日,スタジオ最前線が開発している,「海腹川背」や「コード・オブ・プリンセス」「洞窟物語」などのキャラで戦う新作格闘「Blade Strangers」を,PS4とSwitchで2018年夏に発売すると発表した。「簡単操作で、本格的な格闘ゲームの楽しさを、より多くの人に!」がコンセプトのタイトルだ。
「洞窟物語」のNintendo Switch版「Cave Story+」,発売日が2018年2月8日に決定。初回購入特典にストラップとフルカラー説明書が付属

Pikiiは本日(2017年11月9日),Nintendo Switch用ソフト「Cave Story+」の発売日が2018年2月8日に決定したと発表した。本作は,PC用フリーゲーム「洞窟物語」を原作とするアクションアドベンチャーゲームだ。初回購入特典として,キャラクターストラップとフルカラー取扱説明書が同梱される。
「洞窟物語」のNintendo Switch版「Cave Story+」が日本で発売決定。HDグラフィックス対応で,洞窟物語初のローカルCo-opプレイも実装予定

Pikiiは本日(2017年5月18日),Nintendo Switch対応ソフト「Cave Story+」を2017年内に発売すると発表した。パッケージ版とダウンロード版が用意されるとのこと。リリース後には洞窟物語初のローカルCo-opプレイが実装予定だ。