国土交通省が日本全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは本日(2023年2月28日),同社が展開するアセット販売ページ“Unity Asset Store”で,国土交通省とシナスタジアによる「PLATEAU SDK for Unity」が出品されたことを明らかにした。価格は無料。
PS4用アクションアドベンチャー「Never Alone」が配信開始。「イヌピアット」の物語を基にゲーム化

2014年12月11日,ユニティ・ゲームズ・ジャパンはPlayStation 4用アクションアドベンチャー「Never Alone」の配信を開始した。本作は,アラスカの先住民族「イヌピアット」の語り部が,現地語で読み上げた「クヌーサーユカ」という物語を基にしたゲームで,「娘」と「キツネ」が協力して困難に挑む物語が描かれる。
ワン殿とニャン殿の爽快冒険活劇。スマホ向けアクションゲーム「Wan Nyan Slash」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第638回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,可愛いドットグラフィックスで描かれた犬と猫のサムライが妖怪達を斬り倒していく,爽快なアクションゲーム「Wan Nyan Slash」を紹介しよう。隠しコスチュームや高スコアを狙うためのコンボなど,やりこみ要素もしっかり用意されている。
パズルアクション「Life Goes On」日本語版の配信がSteamでスタート
- キーワード:
- PC:Life Goes On
- PC
- アクション
- Unity Games Japan
- パズル
- リリース
- ニュース
- MAC
- ムービー
さくさく遊べて時間も忘れる? スマホ向けパズルRPG「Block Legend」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第561回

スマートフォン向けゲームにおける最近の流行といえば,パズルRPG。本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,シンプルなルールを採用しながら,時間を忘れてハマってしまう中毒性を備えたパズルRPG「Block Legend」を紹介しよう。夢中になりすぎて仕事や学業がおろそかにならぬよう……。
Unity Technologies CEOとOculus VR創設者らによる「Unite Japan 2014」基調講演をレポート。マルチプレイヤーゲームサポートなどUnity 5.xの話題も

2014年4月7日および8日の両日,Unity開発者のためのカンファレンス「Unite Japan 2014」が東京都内で開催さている。その初日には,Unity Technologies共同創立者兼CEOのDavid Helgason氏や,Oculus VRの創設者Palmer Luckey氏らによる基調講演が行われた。本稿ではその模様をレポートしていこう。
記号を描いて敵を倒せ。iOS向けアクションゲーム「Darklings」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第511回

スマートフォンゲームらしさといえば,やはりカジュアルなゲーム性や直感的なタッチ操作ということになるだろう。本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,まさにそんな“らしさ”に溢れるタイトル「Darklings」を紹介する。スワイプで記号を描くだけというゲーム性だけでなく,グラフィックスやBGMのクオリティにも注目だ。