Amazon.com
キアヌ・リーブスさんによる“アーマード・コア”の操縦シーンも。ビデオゲームアンソロジー「シークレット・レベル」の最新ムービーが公開に

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Video」は,2024年12月10日から配信を予定しているビデオゲームアンソロジー「シークレット・レベル」の最新ティザームービーを公開した。今回公開されたのは,「アーマード・コア」「Sifu」「Unreal Tournament」の3作だ。
- キーワード:
- OTHERS
- ニュース
- ムービー
- Amazon.com
- 編集部:Igarashi
ビデオゲームアンソロジー「シークレット・レベル」,パックマンのティザームービーを公開。主人公に課せられた使命は“食うか食われるか”

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Video」は,12月10日から配信を予定しているビデオゲームアンソロジー「シークレット・レベル」の最新ティザームービーを公開した。公開されたのは「パックマン」からインスピレーションを受けた作品の映像だ。
- キーワード:
- OTHERS
- ニュース
- ムービー
- Amazon.com
- 編集部:Igarashi
「アーマード・コア」や「パックマン」など,さまざまなゲームの世界を舞台とした映像作品「シークレット・レベル」の最新トレイラーが公開に

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Video」は本日,12月10日から配信を予定している映像作品「シークレット・レベル」の最新トレイラーを公開した。本作は,世界で人気を得ているビデオゲームの世界を舞台に,さまざまなオリジナルストーリーが展開されるアニメーション作品だ。
- キーワード:
- OTHERS
- ニュース
- ムービー
- Amazon.com
- 編集部:Igarashi
MMORPG「New World」の新拡張「Aeternum」が2024年10月15日にリリース。新たな冒険を感じさせる新映像も公開に

本日配信された情報番組「Summer Game Fest」で,Amazon Gamesが開発・運営するMMORPG「New World」の新拡張「Aeternum」が,2024年10月15日にリリースされることが発表された。これに合わせて,新たな冒険の様子を確認できる映像も公開されている。
Windows上でAndroidアプリを使える「Windows Subsystem for Android」が2025年3月で終了

米国時間2024年3月5日,Microsoftは,Windows 11上でAndroidアプリを動作させる「Windows
「Prime Gaming」,サービス利用状況は過去最高を記録。Amazonが2022年の年間レビューを発表

Amazonのプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」は本日,「2022年の年間レビュー」を発表した。発表によれば,2022年のフリーゲームとゲーム内コンテンツの入手件数は,前年比で25%以上増加し,サービス利用状況は過去最高を記録したという。
Prime Gaming,12月の特典を発表。「Quake」の無料プレイや,「Apex Legends」「VALORANT」向け限定コンテンツの配信を実施

Amazonのプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」が,12月の特典を発表した。フリープレイタイトルとして「Quake」や「The Amazing American Circus」などが発表されたほか,「Apex Legends」や「Fall Guys」「VALORANT」向け限定コンテンツの配信も実施するという。
「Amazon Game Tech Conference」,11月10日に開催。アマゾン ウェブ サービス(AWS)を活用したゲーム開発の最新情報を紹介

アマゾン ウェブ サービスジャパンは,恒例のゲーム開発者向けイベント「Amazon Game Tech Conference」を2022年11月10日に開催すると発表した。オンライン配信のほか,「AWS Dev Day 2022 Japan」のGame Techトラックとして,3年ぶりに対面式の実施を実現。参加希望者の受付も始まっている。
Prime Gaming,大型セール「Amazon Prime Day」に向けたプライム会員特典を発表

Amazonは本日(2022年6月16日),プライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」について,大型セール「Amazon Prime Day」に向けた会員特典を発表した。プライム会員はプライムデー期間中,30以上のタイトルのプレイが可能で,また25以上のタイトルを無料DLできるという。
Windows 11にAndroidアプリを導入する「Amazon Appstore」プレビュー版が2022年内に日本でも提供開始へ

北米時間2022年5月24日,Microsoftは,独自の開発者向けイベント「Build 2022」で,Windows 11上で動作するAndroidアプリを導入するためのストアアプリ「Amazon Appstore」プレビュー版を2022年内に日本を含む5か国で提供すると発表した。
Prime Gamingが4月の特典ラインナップを発表。「オーバーウォッチ」などBlizzard Entertainmentタイトルのコンテンツも登場

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス・Prime Gamingは米国現地時間2022年3月30日,同サービスで提供する4月の無料ゲームおよびゲーム内コンテンツを海外向けに発表した。Blizzard Entertainmentとの提携により,「オーバーウォッチ」「ハースストーン」の関連コンテンツも登場したようだ。
Amazon独自クラウドゲームサービス「Luna」,米国での正式サービスがスタート。米国以外での展開については未定

Amazon.comは北米時間2022年3月1日,独自のクラウドゲームサービス「Luna」(ルナ)の米国での正式サービスを開始した。米国以外でのサービス展開については未定。2020年9月の発表後,一部の招待ユーザーを対象とした早期アクセスが提供されていたが,ついに正式サービスに突入したわけだ。
- キーワード:
- ニュース
- OTHERS
- Amazon.com
- 編集部:Gueed
Amazonが開発したMMORPG「New World」がローンチ。魔法にあふれる未知の新世界を切り拓け

Amazon Gamesの新作,「New World」の正式サービスがスタートし,最新トレイラーが公開された。乗っていた船が難破し,魔法にあふれる未知の新大陸にたどり着いたプレイヤー達が,探索をしたりモンスターと戦ったりしつつ,世界の謎に迫っていくという本格的なMMORPGだ。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
Amazon,TGS 2021 オンラインを盛り上げるスペシャルコンテンツを発表。後藤真希さんやReMGが出演する番組を配信

Amazonは本日,9月30日から10月3日まで開催される「東京ゲームショウ 2021 オンライン」に合わせて実施予定のスペシャルコンテンツを発表した。9月29日には,ReMGがTGS 2021 オンラインの見どころを紹介する番組を配信し,10月1日には後藤真希さんの動画が配信される予定だ。
Prime Gaming,「Knockout City」本編や「原神」ゲーム内アイテムなど,9月の特典情報を公開

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス・Prime Gamingの,2021年9月の特典情報が本日公開された。Free Games With Primeには「Knockout City」など7タイトルがラインナップ。そのほか,「原神」「Fall Guys」などさまざまなタイトルのゲーム内コンテンツも提供されるようだ。
新作MMORPG「New World」のオープンベータテストが9月9日に開始

Amazon Gamesは本日(8月26日),オンラインイベント「gamescom Opening Night Live 2021」で,新作MMORPG「New World」の最新トレイラーを公開し,オープンベータテストを9月9日に開始すると発表した。正式ローンチは既報のとおり9月28日の予定だ。
Amazon GamesのMMORPG「New World」の発売日が2021年9月28日に変更

Amazon Gamesは本日,現在開発中のMMORPG「New World」の発売日を2021年8月31日から9月28日に変更すると,本作の公式Twitterでアナウンスした。延期の理由は,βテスト期間中に得られた大量のフィードバックを受けてゲームの改善を行うのに数週間かかるためとしている。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- 編集部:ginger
- RPG
Amazon GamesのMMORPG「New World」のオンラインイベントで,PvEコンテンツなどの詳細が判明

Amazon Gamesは,デジタルイベント「New World Deep Dive」で,MMORPG「New World」のPvEコンテンツや新たなゾーンを公開した。本作は7月20日からCBTが予定されており,8月31日の正式ローンチに向けて開発も佳境に入っているようだ。
Amazon.comが米メディア産業大手のMGMを買収。買収金額は約9200億円

北米時間2021年5月26日,Amazon.comは,米国のメディア産業大手であるMGMを買収することで合意したと発表した。買収金額は約84億5000万ドル(約9202億円)とのことだ。
- キーワード:
- 業界動向
- ニュース
- OTHERS
- Amazon.com
- MGM Interactive
- 編集部:小西利明
Amazon Gamesの新作MMORPG「New World」,8月31日のリリースに向けて最新トレイラー公開

Amazon Gamesは本日,開発中のPC向け新作「New World」の最新トレイラーを公開した。2021年8月31日のリリースが予定されている本作は,架空の新大陸Aeternumを舞台にしたオープンワールドのMMORPGで,公開された映像ではパーティがダンジョンに挑む様子などが確認できる。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
Amazon Gamesがモントリオールにスタジオをオープン

[GamesIndustry.biz]Amazon Gamesが,カナダのモントリオールに新しいスタジオを開設すると発表した。Ubisoft Montrealで「Rainbow Six Siege」に携わったベテラン開発チームを中心に,オンラインマルチプレイの新規IPにフォーカスするという。
- キーワード:
- 業界動向
- ニュース
- OTHERS
- Amazon Games
- Amazon.com
Amazon GamesのMMORPG「New World」のローンチが8月31日に決定。クローズドβテストは7月20日から実施

Amazon Gamesは,開発中の新作MMORPG「New World」の正式サービスを北米時間の2021年8月31日に開始すると発表し,最新トレイラーを公開した。クローズドβテストは7月20日に開始するとのこと。何度も延期が発表されてきた本作だが,いよいよ完成が近づいてきたようだ。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
【ACADEMY】最高のゲームエンジンはどれか?:Amazon Lumberyardはあなたに向いているのか

[GamesIndustry.biz]CryENGINEから派生したAmazon Lumberyardはどんなゲームエンジンなのか? AWSやTwitchとの連携など,独自進化した完全無料エンジンの姿を確認してみよう。
Amazonが独自のクラウドゲームサービス「Luna」を発表。北米ではアーリーアクセスをスタート

北米時間2020年9月24日,Amazon.comは,独自のクラウドゲームサービス「Luna」を発表した。Windows PCやMac,
- キーワード:
- ニュース
- OTHERS
- Amazon.com
- 編集部:小西利明
MMORPG「New World」のリリースが再び延期。最終ベータテストの日程も2021年春に変更へ
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- 編集部:Igarashi
AmazonのMMORPG「New World」の開発者ビデオダイアリーで,豊富なクラフティングやプログレッション要素について解説

Amazon Game StudiosのMMORPG「New World」の開発者ビデオダイアリーが公開された。新大陸イータナムで,さまざまなギルドに属するプレイヤーが一攫千金を夢見て冒険するという設定で,映像では,すべての行動に何らかの報酬が与えられるというレベルアップシステムなどが紹介されている。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
「New World」,さまざまなシチュエーションでの戦闘シーンを収めたトレイラーが公開

本日ライブストリーミングが行われたデジタルゲームイベント「PC Gaming Show 2020」にて,Amazon Game Studiosが開発するMMORPG「New World」の新トレイラーが公開された。さまざまなシチュエーションでの戦闘シーンが確認できる。
Amazon GamesのMMORPG「New World」。新型コロナウイルスの感染拡大により発売日を延期
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- 編集部:松本隆一
Amazon Gamesが贈る15〜16世紀の世界観をもとにした新作MMORPG「New World」は2020年5月にリリース

Amazon Gamesは「The Game Awards 2019」において,「New World」の最新トレイラーを公開し,同作を2020年5月にリリースすると発表した。本作は,史実ではヨーロッパ諸国が南北アメリカ大陸に進出した15~16世紀の世界観をもとに,未知の大陸“イーターナム”が発見されたという設定で物語が綴られるPC用MMORPGだ。
Amazon Game StudiosがLeyouと共同で「指輪物語」をベースにしたMMOを開発中

Amazon.com傘下のAmazon Game Studiosは北米時間の2019年7月11日,「指輪物語」をベースにした新作タイトルを制作中であると発表した。正式タイトルや発売日,詳しいゲーム内容などについては明らかになっていないが,「中つ国」を舞台にしたFree-to-PlayのMMOが予定されている。
Amazonプライム会員ならNintendo Switch Onlineが最大12か月無料に。Twitch Primeの新特典が登場

Amazonプライムに付随するプレミアムサービス・Twitch Primeに,任天堂のNintendo Switch向け有料オンラインサービス・Nintendo Switch Onlineが最大12か月無料になるという新たな特典が,本日登場した。まず3か月分の個人プラン利用権を入手。時間を置いて,9か月分の利用券が手に入る仕組みだ。
サバイバルMMORPG「New World」,新大陸を舞台に仲間たちと生活しながら,大規模ギルド間抗争も楽しめるゲーム内容が明らかに

Amazon Game Studiosが発売予定のサバイバルMMORPG「New World」のαビルドのプレイレポートが公開され,ゲーム内容が明らかになった。新たな大陸に入植を試みる移住者たちが,仲間たちと共同で要塞を築きながら,大規模なギルド間抗争を楽しめる作品になりそうだ。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- ライター:奥谷海人
Amazonの人気番組をモチーフとしたPlayStation4,Xbox One向けのレースゲーム「The Grand Tour Game」の制作がアナウンス

Amazon Game Studiosは,PlayStation 4,Xbox One向けの新作「The Grand Tour Game」の制作を発表した。Amazon Prime Videoの人気番組「The Grand Tour」のシーズン3に合わせてスタートし,番組に登場した車やロケーションなどが配信されるエピソディック形式の作品になるという。
Amazon.com,ゲームにクロスプラットフォームの対戦機能を加えるサービス「Amazon GameOn」を発表

2018年3月20日,Amazon.comは,クロスプラットフォーム対応の対戦ゲーム用サービス「Amazon GameOn」を発表した。Amazon
- キーワード:
- ニュース
- OTHERS
- 開発ツール
- Amazon.com
- 編集部:小西利明
「Google Home」や「Amazon Echo」はゲームでも使えるもの? ゲーマーも知っておきたい「スマートスピーカー」の今とこれから

最近,「Google Home」という製品の広告やニュースを目にしたことはないだろうか。これは,音声認識技術を利用した「スマートスピーカー」という製品で,米国で急速に普及しているものだ。現状では,ゲーマーに直接関係ないとはいえ,これらを実現している技術は,いずれゲームにも関わってくる。なるべく分かりやすいように解説しよう。
- キーワード:
- 業界動向
- ニュース
- HARDWARE
- Amazon.com
- LINE
- スピーカー
- ライター:西田宗千佳
[GDC 2017]Amazon.comのゲームエンジン「Lumberyard」に注目が集まる。UE4とUnityに並ぶ3大ゲームエンジンとなるか?
![[GDC 2017]Amazon.comのゲームエンジン「Lumberyard」に注目が集まる。UE4とUnityに並ぶ3大ゲームエンジンとなるか?](/games/337/G033768/20170310142/TN/001.jpg)
UnityとUnreal Engineというゲームエンジン2強時代に,割って入るかもしれないという勢いを見せているのがAmazon.comのゲームエンジン「Lumberyard」だ。Lumberyardは,GDC 2017の展示会場にも巨大なブースを設けて,開発者へのアピールに務めていた。ブースの展示をチェックして,何が特徴なのかをレポートしよう。
Amazon Game Studiosがサンディエゴに新スタジオを開設。ジョン・スメドレー氏をリーダーに,クラウドやライブ配信を軸にした新たなオンラインゲームを開発

Amazon Game Studiosが,新たなゲーム開発拠点となるサンディエゴスタジオの設立を発表した。指揮を執るのは,「EverQuest」や「H1Z1」など,マルチプレイタイトルに豊富な経験を持つジョン・スメドレー氏。クラウドやライブ配信で世界中のプレイヤーとつながるような作品を目指すという。
- キーワード:
- 業界動向
- OTHERS
- Amazon.com
- Amazon Games
- 北米
- ライター:奥谷海人
Amazon Game Studiosが開拓時代のアメリカ大陸をテーマにしたMMOアクション「New World」の制作を発表

Amazon Game Studiosが,開拓時代のアメリカをテーマにしたMMOアクション「New World」の制作を発表した。新大陸にたどり着いたプレイヤーが村や砦を作ったり,原野に住むクリーチャーと戦ったりしながらサバイバルしていくというゲームで,自由度の高さがウリになりそうだ。
- キーワード:
- PC:New World
- PC
- MMO
- Amazon Games
- Amazon.com
- ファンタジー
- 経営
- 都市建設
- 北米
- 歴史物
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
続編の発売も迫るステルスアクション「Dishonored」2種が50%オフに。「Weekly Amazon Sale」2016年9月16日〜9月23日

今週(2016年9月16日〜9月23日)の「Weekly Amazon Sale」では,フランスのArkane Studiosが開発した,Bethesda Softworksの一人称視点ステルスアクション「Dishonored」(2種)がラインナップ。年末に発売となる続編にも期待のかかる本作がAmazon.co.jpにてセール価格で販売されているので,紹介しよう。
「HOMEFRONT the Revolution」など,Deep Silverのパブリッシングタイトルがセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2016年9月9日〜9月16日

今週(2016年9月9日〜9月16日)の「Weekly Amazon Sale」では,大朝鮮連邦軍(KPA)に占領された2029年のアメリカを舞台に,レジスタンス達の活躍を描くFPS「HOMEFRONT the Revolution」を始めとすDeep Silverのゲームが,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているの紹介しよう。
「シムシティ:コンプリートエディション」が,50%オフの1400円に。「Weekly Amazon Sale」2016年9月2日〜9月9日

今週(2016年9月2日〜9月9日)の「Weekly Amazon Sale」では,プレイヤーが市長となって街を建設していく「シムシティ」の「コンプリートエディション」が,Amazon.co.jpにて50%オフの1400円で販売されているので紹介しよう。これには,拡張コンテンツ「シティーズ オブ トゥモロー」や,配信中のDLCがすべて収録されている。
「The Sims 4」とDLCがセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2016年8月26日〜9月2日

今週(2016年8月26日〜9月2日)の「Weekly Amazon Sale」では,自分の分身となるキャラクター「シム」を作り,生活を楽しむシミュレーションゲーム「The Sims 4」が,Amazon.co.jpにて60%オフの2320円で販売されているので紹介しよう。新職業やエリアを追加するDLCもセール価格になっているので,お見逃しなく。
オープンワールド型クライムアクション「Mafia II」が75%オフの432円に。「Weekly Amazon Sale」2016年8月19日〜8月26日

今週(2016年8月19日〜8月26日)の「Weekly Amazon Sale」では,10月27日に新作の発売を控えている「Mafia」シリーズより,2作品目となる「Mafia II」が,75%オフの432円で販売されているので,紹介しよう。プレイヤーは,イタリアンマフィアの一員として,暗黒街を生き抜いていくことになる。
「ストロングホールド クルセイダー 2」や「メトロラストライト」が50%オフに。「Weekly Amazon Sale」2016年8月12日〜8月19日

今週(2016年8月12日〜8月19日)の「Weekly Amazon Sale」では,荒廃したモスクワの地下鉄を舞台としたFPS「メトロラストライト」や,築城/攻城シミュレーション「ストロングホールド クルセイダー 2」など,ズーが販売する作品が50%オフのセール価格になっているので紹介しよう。
「ポートロイヤル3」や「アメリカン トラック シミュレーター」などがセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2016年8月5日〜8月12日

今週(2016年8月5日〜8月12日)の「Weekly Amazon Sale」では,カリブ海を舞台にした交易シム「ポートロイヤル3」や,トラックの運転手となり,長距離運送の仕事で稼いだ資金で新車を購入したり,自ら運送会社を経営したりする「トラック シミュレーター」シリーズなどが,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。