アークライトゲームズ
鳥の次はお魚。人気ボドゲ「WINGSPAN」続編の「FINSPAN」が海外で1月22日発売へ。基本要素はそのままに,より遊びやすく調整された作品

ボードゲームメーカーのStonemaier Gamesは2025年1月8日,新作タイトル「FINSPAN」を2025年の最初のタイトルとして発表した。海外向けには1月22日に発売される予定だ。本作は,さまざまな鳥類が生活する自然公園の管理をテーマにした人気ボードゲーム「WINGSPAN」の続編にあたる作品だ。
[インタビュー]ボードゲームをどうやって漫画に? コミック版「ボルカルス」が“タイムリープもの”になった理由を作者の二人に聞いてみた
![[インタビュー]ボードゲームをどうやって漫画に? コミック版「ボルカルス」が“タイムリープもの”になった理由を作者の二人に聞いてみた](/games/462/G046298/20240719001/TN/020.jpg)
サンデーうぇぶりで連載中のWeb漫画「ボルカルス」の第2巻が,2024年8月8日に発売される。ボードゲームを原作とした同作は,いかにして独自の物語を作り上げるに至ったのか。原作者の渡辺範明氏と,作画を担当する漫画家の中道裕大氏に話を聞いてみた。
あらゆる手段を使って私腹を肥やす。カネを着服するほど偉い,ブラックな政治ボードゲーム「プラネットB」,日本語版を7月18日に発売

アークライトは本日(2024年6月13日),ドイツのHans im Gluckが発売したボードゲーム「プラネットB」の日本語版を,7月18日にリリースすると発表した。汚職にまみれた未来世界の知事となり,産業から政治まで,あらゆる手段を使って私腹を肥やすブラックなテーマの作品だ。
“緑の人”Friedemann Friese氏が語るゲームデザイン。「ゲームマーケット2024春」の特設ステージで行われたトークショウをレポート

2024年4月27日と28日に開催された「ゲームマーケット2024春」から,特設ステージで行われたトークショウ「Frieseに聞く! 『ボードゲームのデザインとは?』」を紹介する。著名なボードゲームデザイナーであるFriedemann Friese氏をステージに招き,さまさまなトークが繰り広げられた。
アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2024春」レポート。フードコートやフリープレイスペースが復活し,ゆったり楽しめるイベントに変化

ゴールデンウィークの幕開けとなった2024年4月27日と28日に開催された,日本最大級のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2024春」の会場レポートをお届けする。フードコーナーの復活やフリープレイスペースの設置などもあって,以前よりもゆったりと楽しめるイベントとなっていた。
- キーワード:
- ANALOG
- イベント
- ライター:蒼之スギウラ
- アークライトゲームズ
アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2024春」,東京ビッグサイトで4月27日と28日に開催。電子チケットの事前販売もスタート

アークライトが主催するボードゲームやテーブルトークRPGといったアナログゲームをテーマにした展示即売会イベント「ゲームマーケット2024春」が,2024年4月27日と28日に東京ビッグサイトで開催される。今回は,無料プレイスペースの開放や,全身を使って挑戦する巨大ゲームも楽しめる。
- キーワード:
- ニュース
- ANALOG
- アークライトゲームズ
- 編集部:簗島
- ムービー
ライナー・クニツィア氏の名作をリメイクした新作ボドゲ「サンライズ・レーン」,アークライトより2024年4月18日発売

アークライトは,新作ボードゲーム「サンライズ・レーン」を2024年4月18日に発売すると発表した。プレイ人数は2〜4人で,価格は6930円(税込)だ。プレイヤーは建設会社の経営者となり,より良い土地に,より高い家を建設することを目指し,得点を稼いでいく。
新作ボードゲーム「ito クラシック」「ルナ・マリス」,アークライトより3月28日発売

アークライトは,新作ボードゲーム「ito クラシック」「ルナ・マリス」の2製品を,2024年3月28日に発売すると発表した。価格は「ito クラシック」が2200円(税込)で,「ルナ・マリス」が9900円(税込)だ。
古典的名作が最新ルールで甦る。不動産買収ボードゲーム「アクワイア」,アークライトより2024年3月14日発売

アークライトは,不動産買収ボードゲーム「アクワイア」を2024年3月14日に発売すると発表した。プレイ人数は2〜6人で価格は7150円(税込)だ。1960年代に生まれた古典的名作が,最新のコンポーネントとルールで生まれ変わる。
ボードゲーム「イーオンズ・エンド:新たな時代」,アークライトより2月22日発売。協力型デッキ構築ゲームの最新独立型拡張セット

アークライトは,ボードゲーム「イーオンズ・エンド」の独立型拡張セット「新たな時代」を,2024年2月22日に発売すると発表した。プレイ人数は1〜4人で,価格は9900円(税込)だ。
運営やメーカー,印刷所が語るイベント事情。「ゲームマーケット2023秋」スペシャルステージレポート

2023年12月9日と10日に開催された「ゲームマーケット2023秋」の会場には,いくつかの特設ブースが用意されており,さまざまな企画で来場者を楽しませていた。本稿ではその中から,多彩なゲストがトークを繰り広げたスペシャルステージの模様を,いくつかピックアップして紹介していこう。
- キーワード:
- ANALOG
- イベント
- ライター:早川清一朗
- アークライトゲームズ
- ホビージャパン
- オインクゲームズ
2023秋の注目作「六華」をプレイ。“上下”があるドミノ牌を使って3種類の役の成立を目指す,麻雀風モダン伝統ゲーム

2023年12月9日と10日に開催された,国内最大級のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2023秋」から,アークライトブースに出展されていた新作タイトル「六華」のプレイレポートをお届けする。麻雀の再構築を目指して生まれた“モダン伝統ゲーム”の最新作だ。
新作ボドゲ「ファン・ファクツ」が2024年1月18日に発売。数字を推測するジャスト・ワン系パーティゲーム

アークライトは,協力型ボードゲーム「ファン・ファクツ」を2024年1月18日に発売すると発表した。ドイツ年間ゲーム大賞2023にノミネートされた注目作で,価格は3850円(税込)だ。
新作牌ゲーム「六華」,アークライトから12月14日発売。ゲームマーケット2023秋での先行販売も

アークライトは,新作ボードゲーム「六華」(リッカ)を2023年12月14日に発売すると発表した。プレイ人数は2〜5人で,価格は3960円(税込)だ。「ゲームマーケット2023秋」では先行販売も行われるとのことなので,会場に足を運ぶ予定の人はお見逃しなく。
アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2023秋」,東京ビッグサイトにて12月9日と10日に開催

アークライトの主催によるアナログゲームイベント「ゲームマーケット2023秋」が,2023年12月9日と10日に開催される。会場は東京ビッグサイトで,今回は西展示棟1〜2ホールが使用されるとのことだ。電子チケットの事前販売もスタートしているので,参加予定の人はお見逃しなく。
- キーワード:
- ANALOG
- ニュース
- 編集部:touge
- アークライトゲームズ
新作ボドゲ「エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ」,アークライトより11月23日発売。氷河時代が舞台のデッキ構築/ワーカープレイスメント

アークライトは,新作ボードゲーム「エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ」を2023年11月23日に発売すると発表した。プレイ人数は1〜4人で,価格は1万2100円(税込)だ。
混沌とした19世紀バルセロナの都市を再生せよ! ボードゲーム「バルセロナ」の日本語版が11月9日発売へ

アークライトは本日(2023年10月5日),Board&Diceが手掛けるボードゲーム「バルセロナ」の日本語版を11月9日にリリースすると発表した。人口密集による環境悪化が深刻化しつつある19世紀中頃のバルセロナで,大規模な都市計画の完遂を目指すボードゲームだ。
ドローンが飛び立つアクションボードゲーム「ドローン・ホーム」,アークライトより10月26日発売

アークライトは,新作ボードゲーム「ドローン・ホーム」を2023年10月26日に発売すると発表した。プレイ人数は2〜4人で,価格は5500円(税込)だ。ルールはシンプルながらドローンを使ったギミックが面白く,盛り上がるパーティゲームとなっている。
「テラフォーミング・マーズ」に新要素を加える「Prelude 2」など,複数の拡張セット発売に向けたクラウドファンディングがスタート

FryxGamesは9月6日,ボードゲーム「テラフォーミング・マーズ」に新要素を加える「Prelude 2」「Milestones & Awards」「The Automa Solo Experience」「Neoprene Game Boards」などの拡張セット開発に向けたクラウドファンディングを,Kickstarterで開始した。
Microsoftの動物園経営シム「ズータイクーン」がボードゲームになって復活。木製動物コマ234個を収録した日本語版が9月28日発売へ

アークライトは2023年8月31日,Treecer GmbHによるボードゲーム「ズータイクーン」の日本語版を,9月28日にリリースすると発表した。2001年にMicrosoftが発売した動物園経営シム「Zoo Tycoon」の公式ライセンスを受けたボードゲームだ。
ボードゲーム「エクスペディションズ」が9月22日に発売決定。架空の東欧を舞台にした「サイズ - 大鎌戦役 -」の世界で隕石を調査する

アークライトは2023年8月17日,ボードゲーム「エクスペディションズ」を9月22日に発売すると発表した。価格は1万2100円(税込)。本作は,重装甲兵器「メック」が戦場を支配する架空の東欧が舞台のボードゲーム,「サイズ - 大鎌戦役 -」と同じ世界を舞台にしたデッキ型探検ゲームだ。
海外出版のメリット・デメリットは? 国産ボドゲの海外展開を担うJapon Brandが実情を語ったトークセッションレポート

2023年7月22日,東京都立産業貿易センター台東館で開催されたアナログゲームイベント「CONNECT」から,Japon Brandによるトークセッションの模様をお届けする。今回のステージでは「世界に広がる日本のボードゲーム」をテーマに,健部伸明氏,カナイセイジ氏,佐藤雄介氏がトークを展開した。
ウヴェ・ローゼンベルク氏による新作ボドゲ「アップルジャック」の日本語版が8月24日発売に。タイルを組み合わせ,理想のりんご農園を作ろう

アークライトは本日(2023年7月20日),ボードゲーム「アップルジャック」の日本語版を8月24日にリリースすると発表した。本作は,著名ゲームデザイナーのウヴェ・ローゼンベルク氏が手掛けたタイル配置型のボードゲームだ。
ナスル朝が舞台の新作ボドゲ「サビカ」,アークライトから8月10日に発売。三重のロンデル風システムが特徴のワーカープレイスメント

アークライトは新作ボードゲーム「サビカ」を2023年8月10日に発売すると発表した。プレイ人数は1〜4人で,価格は9680円(税込)だ。プレイヤーは貴族階級の一人となり,歴史的建築物であるアルハンブラ宮殿の増築や,諸外国との貿易を行うことで,より有力な貴族へとのし上がっていく。
- キーワード:
- ANALOG:サビカ
- ANALOG
- テーブルゲーム
- アークライトゲームズ
- ニュース
- 編集部:touge
新作ボドゲ「リベルタリア:ゲイルクレストの風」が,アークライトより7月27日発売。空賊船団を率いてお宝を探し出す対戦カードゲーム

アークライトはボードゲーム「リベルタリア:ゲイルクレストの風」を2023年7月27日に発売すると発表した。プレイ人数は1〜6人で,価格は8800円(税込)だ。2012年に発売された「Libertalia」のリニューアル版にあたり,さまざまな新要素が追加されているという。
1人でも遊べる本格ボードゲーム「クアント」,一般販売を6月22日スタート。無限に増殖と結合を繰り返す昆虫型怪獣を撃退せよ

アークライトは本日(2023年5月29日),同社が展開するボードゲームシリーズ“Kaiju on the Earth”の第2シーズン1弾目にあたる「クアント」の一般販売を,6月22日に開始すると発表した。対怪獣国際条約機構AKITOの司令官となって,昆虫型怪獣クアントと戦う新作ボードゲームだ。
ソロプレイにも対応した「グレート・ウエスタン・トレイル 第2版 日本語版」は6月15日に発売

アークライトは本日(2023年5月11日),「グレート・ウエスタン・トレイル 第2版 日本語版」を6月15日に発売すると発表した。価格は8580円(税込)。第2版ではルールに調整が加えられたほか,選択ルール「シンメンタール種」や1人用のルール「孤独の勇者」を追加するなど,遊びの幅が広がっている。
「テラフォーミング・マーズ」,拡張セット「Prelude 2」のクラウドファンディングを計画中。新たなプレリュードカードが登場か

FryxGamesは本日(2023年5月8日),ボードゲーム「テラフォーミング・マーズ」の拡張セット「Prelude 2」の発売に向けたクラウドファンディングを,Kickstarterで実施予定と発表した。今回の拡張セットは,そのタイトルからして2018年に発売された「Prelude」の続編にあたるセットと予想される。
惑星開発ボードゲーム「エバーグリーン」,アークライトより5月25日発売。ゲームマーケットでの先行販売も

アークライトは,新作ボードゲーム「エバーグリーン」を2023年5月25日に発売すると発表した。価格は7920円(税込)だ。本作は,樹木を繁茂させて緑にあふれた惑星を作り上げる目指す,アブストラクト系のストラテジーゲーム。プレイ人数は1〜4人で,NPCを相手にしたソロプレイにも対応する。
“ネクスト大富豪系”を謳う新作カードゲーム「ナナトリドリ」,アークライトより本日発売

アークライトは, “ネクスト大富豪系”を謳う新作カードゲーム「ナナトリドリ」を本日(2023年4月20日)発売した。価格は2200円(税込)だ。虎視眈々と準備したカードを一気に放出して勝利する,そんな壮快感が楽しめるタイトルとなっている。
- キーワード:
- ANALOG:ナナトリドリ
- ANALOG
- カードゲーム
- アークライトゲームズ
- ニュース
- 編集部:touge
新作カードゲーム「龍 -TATSU-」が,アークライトより5月18日に発売へ。1997年の傑作をリメイクしたチーム戦トリックテイキング

アークライトは,新作カードゲーム「龍 -TATSU-」を2023年5月18日に発売すると発表した。1997年に発売されたチーム戦トリックテイキングゲーム「Dr. Jekyll & Mr. Hyde」のリメイク作にあたり,プレイ人数は2〜4人。価格は2420円(税込)となっている。
「エバーデール拡張 大鐘の祝祭」が5月11日発売へ。最大6人プレイに対応し,複数の新システムを収録。追加ルールはモジュラー式で選択可能

アークライトは2023年4月6日,ボードゲーム「エバーデール」に新要素を追加する拡張セット「エバーデール拡張 大鐘の祝祭」の日本語版を,5月11日にリリースすると発表した。新拡張では,対応人数を最大6人に増やすルールや,労働者に特殊能力を与える新システムなど,モジュラー形式の新要素が複数収録される。
単三電池の長さは? 1円玉の直径は? 身近なモノの長さを想像するクイズゲーム「ミリメモリー」がアークライトから本日発売に

アークライトは本日(2023年3月23日),新作ボードゲーム「ミリメモリー」を発売した。価格は2420円(税込)となっている。本作は,身近なモノの長さを想像するクイズゲームで,アークライトゲーム賞2022で最優秀賞を獲得した作品だ。
人喰いの怪物“ケダモノ”となって物語を作っていくTRPG「ケダモノオペラ」,2022年10月31日に発売
- キーワード:
- ANALOG:ケダモノオペラ
- ANALOG
- テーブルゲーム
- アークライトゲームズ
- 新紀元社
- リリース
- ニュース
「ゲームマーケット2022秋」,国内最大規模のアナログゲームのイベントは10月29日〜30日,東京ビッグサイトで開催

国内最大規模のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2022秋」が2022年10月29日〜30日,東京ビッグサイトで開催される。会場面積が前回に比べて約1.5倍と,ゲームマーケット史上最大のイベントになった今回,ゲームの販売や試遊のほか,デジタルゲームが楽しめる特設ブースなどが用意される。
- キーワード:
- ニュース
- イベント
- ANALOG
- アークライトゲームズ
- 編集部:松本隆一
「モンスターイーター 〜ダンジョン飯 ボードゲーム〜」,漫画原作者の九井諒子氏らのミニサイン色紙が当たるTwitterキャンペーンを開催

アークライトは本日(2022年9月5日),9月15日に発売を予定している新作ボードゲーム「モンスターイーター 〜ダンジョン飯 ボードゲーム〜」(税込価格:4950円)について,漫画「ダンジョン飯」の原作者である九井諒子氏らのミニサイン色紙が当たるプレゼントキャンペーンをTwitterで開催した。