心霊ホラーADV「死噛 〜シビトマギレ〜」,PC版がSteamで配信開始。由緒ある学園で起こる怪異事件の解決に“怪医家”が挑む

Aksys Gamesは2024年2月15日,PC版「死噛 〜シビトマギレ〜」の配信をSteamで開始した。本作は,エクスペリエンスが開発を手がける心霊ホラーアドベンチャーゲームだ。東京都H市にある名門「近衛原学園」で起こる怪異事件に,“怪医家”という異名で呼ばれる九条家当主である主人公が挑む。
日本語対応PC版「黄泉ヲ裂ク華」の配信が本日スタート。1979年の東京を舞台とした“ディストピア・ダンジョンRPG”

Aksys Gamesは,エクスペリエンスが国内で展開している「黄泉ヲ裂ク華」のPC版の配信を,Steamで本日開始した。エクスペリエンスが2020年にリリースした黄泉ヲ裂ク華は,1979年の東京を舞台とした“ディストピア・ダンジョンRPG”。PC版も日本語で遊べるようだ。
2Dドットで描かれる対戦格闘ゲーム「Blazing Strike」が2022年春に発売決定。発売はAksys Gamesより

海外パブリッシャのAksys Gamesは本日(2021年5月21日),RareBreed Makes Gamesが手掛ける「Blazing Strike」を2022年春に家庭用ゲーム機とPCに向けて発売すると発表した。本作は往年のアーケード格闘ゲームに影響を受けた2Dドットグラフィックスの対戦格闘ゲームだ。
- キーワード:
- PC:Blazing Strike
- PC
- アクション
- Aksys Games
- 格闘
- ニュース
- 編集部:T田
昭和ディストピアRPG「黄泉ヲ裂ク華」のPC版をAksys Gamesが秋にSteamで発売。日本語対応も期待大

Aksys Gamesは本日実施した配信イベント「New Game+ Expo 2021 Showcase」で,「黄泉ヲ裂ク華」のPC版を2021年秋に発売することを明らかにした。本作は,1979年の東京を舞台にしたダンジョンRPGだ。
Aksys Gamesが3月5日の「New Game+ Expo」でデジタルショーケースを実施。新規タイトルの発表やゲームプレイの実演など

アメリカのAksys Gamesは本日,太平洋標準時2021年3月4日8:00(日本時間3月5日1:00)に開催されるデジタルゲームイベント「New Game+ Expo」で,デジタルショーケースを実施すると発表した。これには新規タイトルの発表が含まれるとのことだ。
- キーワード:
- ニュース
- PC
- Aksys Games
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
- ムービー
EVO2017競技種目「BBCF」「GGXrd REV2」それぞれに,アークシステムワークスとAksys Gamesが追加賞金1万ドルを提供。企業ブース出展も

開催が迫る格闘ゲームの祭典・EVO 2017。競技タイトルのうち「BLAZBLUE CENTRALFICTION」と「GUILTY GEAR Xrd REV 2」を展開しているアークシステムワークスは本日,同社とAksys Gamesで,各タイトルに1万ドルの追加賞金を提供すると発表した。ブース出展や,観戦に関する情報にも注目だ。
Aksys Gamesが東日本大震災向けのチャリティを発表。衰えぬ欧米ゲーム業界の支援

北米のAksys Gamesは,同社の公式サイトで販売されたゲームや関連アイテム1つにつき5ドルを,東日本大震災の復興支援として赤十字への寄付すると発表した。震災から2年が経過してなお,復興が十分に進んでいないという現状が報道されたりもしているが,こうしたチャリティが現在も続けて行われることを,我々も知っておく必要があるだろう。
- キーワード:
- 業界動向
- OTHERS
- Aksys Games
- ライター:奥谷海人